てぃーだブログ › アコークロー › ブセナテラスを発つ朝に

2017年10月16日

ブセナテラスを発つ朝に

2017年3月11日。
沖縄旅3日目の朝が来ました。
魅惑のコテージ滞在もあと数時間となりました。


ブセナテラスを発つ朝に

今朝も薄曇り。リゾート自慢のプライベートビーチも淡い水色。



今日は午前中にブセナテラスをチェックアウトしなくてはなりません。





ブセナテラスを発つ朝に

クラブフロアのラウンジを利用するのもこれが最後…なので、朝食前に軽く頂きましょうね〜。






ブセナテラスを発つ朝に

ん?軽く、のつもりだったんだけど…(笑)立派な朝食のテーブルになっちゃった(笑)






ブセナテラスを発つ朝に

朝のラウンジは夜とは全く違う雰囲気に。



クラブラウンジでお仕事されている女性は、わたしたちの滞在中ずっと同じ方が付いてくださいました。こちらのフロアを担当されているスタッフさんは、他担当の方々より更にワンランク上の対応を求められる立場で、ユニフォームのカラーやデザインもよりシックなものをお召しです。
まだお若いその担当女性に、主人が尋ねておりました。
前夜のイタリアンレストランなどでのテーブルにセットされたランチョンマットが欲しいのだけど、ホテル内ショップのどちらで販売されているか…。
お答え頂いたのですが、そのランチョンマットを扱っているショップ「テラススタイル・フォー・リビング」は午後2時よりの営業。わたしたちはチェックアウト後、那覇へ向かう予定なのでその時間まではブセナテラスに居られない…。
うーん、記念に購入出来ないのは残念だけど。




ブセナテラスを発つ朝に

そして、ラウンジ後には場所を変えて「ラ・ティーダ」で更なる朝食ビュッフェ(笑)宿泊に付いてくるサービスは全て満喫致しましょう(笑)




お食事後は毎朝並べられている「朝市」に出向いて少しお買い物し、それからカートでコテージに送ってもらって。






ブセナテラスを発つ朝に


お部屋に戻ってしみじみ海を眺め…






ブセナテラスを発つ朝に

たった2晩だったけど、コテージを体験出来て嬉しかった。






ブセナテラスを発つ朝に

バスルームを振り返り・・・チェックアウトが名残惜しい…。






ブセナテラスを発つ朝に

ベッドサイドに忘れ物はないかしら。あ、もうこんな時間なの・・・(チェックアウトは11時です)




主人がバトラーさんへ電話をし、チェックアウトの為、お部屋にカートを回して下さい、と依頼しています。
感傷的になりながら荷物を纏め終え、今暫くコテージからの景色を眼と心に焼き付けておりますと…。
ふいにお部屋の電話が鳴り響きました。
受話器を取り上げた主人。はい・・・あ、はい、それはありがとうございます。
ん?なんの会話だったんだろう?と思ったら。
クラブフロアでの朝食時、主人がバトラースタッフさんにお話したことを(ランチョンマットが欲しい!の件ですね)スタッフさんが覚えていてくださって、ショップ「テラススタイル・フォー・リビング」を特別にちょっとの間時間外オープンしますので、どうぞご都合よい時にお声を掛けてお買い物なさってください、と。
まぁ便宜を図ってくれたのですね。嬉しい対応をしてくださったことに感激です。
ですが、もうチェックアウトの時間が迫っているので、手続きを終えてからショップに向かいましょうか。



程なくして
「ピンポン」。
お部屋のベルが鳴らされて、カートがご用意出来ました、と男性スタッフさんが表に立っていらっしゃいます。






ブセナテラスを発つ朝に

ころころころ…スーツケースを転がして、お迎えのカートに乗り込みます。
お世話になったコテージにさよなら。ありがとう、また…お泊まりに来れますように。


(ブセナテラスでの記事にはあと一回お付き合い下さい。その間別記事を挟む可能性が大きいのですが(笑))


                                                                    つづく。








Posted by せまるはこがめ at 18:45│Comments(18)
この記事へのコメント
せまるさん、こんばんは。

いかにブセナが離れがたいか、ということがよく伝わってくる記事ですね。
ブセナのことをこんなにも愛してくれる常連がいることを、知っているのでしょうか。
せまるさんの、ブログの存在を知っているのでしょうか。
もし、知っていないのであれば、知らせてあげた方がよいのかもしれませんよ。
さあ、次はどんな事になるのでしょうか…。
Posted by kazunkazun at 2017年10月16日 19:22
ブセナコテージの2日間は夢のような時間でしたね〜

写真からもわかる、ゆったりリゾートを満喫している様子が

クラブラウンジも、そこだけで満足感がたっぶりだし

朝食前の軽く?軽くかな(笑)

そして、ちゃんとした朝食までしっかりいただいて、満腹だね〜( ´艸`)

フレンチトーストも美味しそうだよ〜

3月のこの時の沖縄は、お天気がぐずついた感じだったよね〜

いつものロイヤルブルーの空と海が見られなくて残念でしたよね

最後の最後までブセナをこんなに満喫できて、

ブセナスタッフも嬉しいよね(≧∀≦)


また、宿泊できる日が来ますように
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2017年10月16日 19:34
Kazunさん

はい、離れがたいリゾート、ブセナテラスです。
そして、それ以上に離れたくないのが沖縄という土地。
ブセナテラスのチェックアウトで感傷的になり、更に3日後、沖縄を発つときには淋しく辛く哀しく…駄目ですねぇ、わたし(笑)
まぁまぁKazunさんったら!いいえ、こんなわたしのつまらないブログをブセナテラスのスタッフさんにお見せすることは恥ずかしいですよ〜。
でもね、Kazunさんがそのように仰って下さったこと、素直に嬉しく思います。ありがとうございます。
実はブセナテラスもこのところ良くない評判を聞くようになって…わたしにとっては変わらない楽園であるのですが。
口コミなどではいろんなことを書かれております。
お子さまやアジア系外国人客が増えたとか、サービスの低下が著しいとか、施設が老朽化しているなどと。
個人的にはそのようなことは感じないので…そんな書き込みを目にすると哀しくなります。
沖縄の誇れる美しい自然と調和したブセナテラス、いつまでも誰にとっても唯一無二の楽園リゾートであって欲しいと思います。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月16日 22:04
天使ちゃんさん

夢のようでしたよ〜。
わたしのようなものが贅沢にもコテージに滞在出来て。
日常生活のわさわさ〜したことがみんな飛んでいっちゃう!(笑)
ですが夢はいつか醒めるものなんですね〜。
でもこの時はブセナテラスをチェックアウトするだけだったからまだまだ余裕〜。ほんとうに余裕が無くなるのは…沖縄を発つ時です(笑)
クラブラウンジもせっかくだからと欲張って。更に朝食まで頂くという、普段のわたしの胃袋だったら絶対無理な離れ業?(笑)
そうそう、フレンチトーストがナイスでした。前日の朝はパンケーキを焼いてくれましたから日替わりだったみたいです。
うん、3月だから真夏のような海は見れないだろうな、と分かっていたけど。いまいちなお天気の沖縄だってやっぱり好きな沖縄でした。この翌日、オフ会の日はばっちり晴れてくれたしね〜!
うふふ。こんなお客でもブセナテラスに受け入れてもらえて嬉しいですよ。
ありがとう〜。早くまたブセナテラスへ、そして沖縄へ。
今年はもう無理でも絶対に再訪しますからね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月16日 22:17
あ~ぁ、3月10日が終了してしまった( ;´Д`)
今度、自分の誕生日が紹介?されるのはいつだろうか(笑)
KAZUNさんじゃないけど、せまるさん、ブセナにアピールしてみては??
年賀状とかにこのブログの事と、ブセナへの溢れんばかりの想いを込めて。

なんでしょう、一種のラブレター・恋文みたいな!(^^)!
そんな、アナログなのもいとをかし・・・
Posted by インテ at 2017年10月17日 20:01
インテさん

インテさんの生誕記念日。
記事として何回更新したことでしょうね〜。
あはは〜。ついに一夜が開けてしまいましたよっ!
うん、自分の頭にインテさんのお誕生日がすっかりインプットされました。来年も記事にすべく何かしらのネタを作らなきゃです(笑)
うむ。インテさんもそう仰る。
なるほどねー年賀状!このブログのQRコードつけちゃうか…。
でもね、検索するとブセナテラスをブログにしてる人って意外とたくさんいるんですよ。ファンも上得意様もたくさん世にいらっしゃる!
そこへ…こんなわたしなぞがしゃしゃり出て良いものか?
年に一度の宿泊がいいとこだし。ぷぷっ、って失笑もの?
恋文!インテさんのお口からそのような古の美しい言葉が!
しかもいとをかしですって。
秋の夜寒がインテさんをクールダウンさせているのでしょうか。
真夏のテンションは今何処…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月17日 21:29
そうです、
宿泊に付いてくるサービスは全て満喫しましょうー(#´艸`)プププ
使わんと、勿体ないもんね!!!

1泊だと、ホテルに到着した瞬間から、
出発する時間がカウントされるって感じだけど、
2泊ともなれば、
朝起きても、まだ過ごせるって感じで、
ゆっくりした気持ちになれるよね^^
だから、2泊ともなれば、逆に、
身体が慣れてしまうから、離れづらくなるさ~~(^^;;
以前、本土を旅したとき、
基本二泊三日でホテルを利用して移動していたもんで、
出発の日は、
もうちょっと宿泊していたいなぁと、
思えたホテルが結構あったさ^^
Posted by す〜み〜☆ at 2017年10月18日 09:15
せまるちゃん こんばんわぁ(^^)/

後ろ髪惹かれる思い バスルームを振り返った写真にせまるちゃんが映っていますね?充分伝わります☆彡

バトラースタッフさんの対応 きっとfamily思いの優しい方なんでしょうね?だから人にも優しく接することができる♡

3枚目のモーニングの写真 卵の専用のお皿にへーーーのワタシ(;´・ω・) すばらすぃなぁ( ^^) _U~~
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2017年10月18日 19:35
す~み~☆さん

えへへ。
欲張りと言われようとせこいと囁かれようと、宿泊料込みのサービスは使わにゃ損損ですよね(笑)
目一杯楽しんでこそのリゾート滞在です。
そう~仰る通り。
一泊だけってチエックインしたときから残り時間が減っていく感じ。
ですが連泊だとまだある、まだある感がありますよね。
だけど滞在が長くなればなるほど愛着も湧いて。もうここはわたしのお部屋!みたいな感情が起こります(笑)
外出して帰って来た時ほっとしたり、部屋番号や場所を覚えちゃったらもうわたしのもの(笑)
それだけにチェックアウト時には淋しさが。
お部屋のあれこれを触りまくって自分の指紋を残しておきたくなります・・・後できれいにお掃除されちゃうけど。
こんな行為ホテル側からしたら迷惑なお客かもしれませんね~(笑)
離れづらくなる、というす~み~さんのお気持ち、よ~く分かります。
その先同じホテルに泊まっても、おんなじ部屋に当たることはあまり無いし、ホテルのお部屋とも一期一会的な感じかな。
す~み~さんのお気に召したホテル・・・本土のあちこちにあるんですね。いつか再訪出来ますように~。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月18日 21:48
レインボーハートちゃん

後ろ髪引かれながらのチェックアウトでした。
もっと後ろ髪を引かれてしまうのは、沖縄を発つときの那覇空港で、なんですよね・・・(笑)
僅かな時間でも気持ち良く過ごしたホテルのお部屋とさよならするのは、いつも淋しくて慣れるということはありません。
でもそんな気持ちになれるのは、滞在中に嫌な思いをすることが無かったという幸せな事なのですよね。
あはは~。気が付いちゃいましたか。
さすがレインボーハートちゃんですね。
そうそう、わたしの姿がうっすらと。まるでおばけのように・・・?(笑)
バトラースタッフさんのお心遣いは有難く、おかげで我が家に件のマットをお持ち帰りすることが出来ました。
あ、卵のお皿、レインボーハートちゃんのお気に召しましたか?
その下に敷いてあるランチョンマット、それが買い求めたものなんです。
色違いで、3枚、ね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月18日 21:59
念願のクラブコテージでの連泊がもう終わっちゃうんですね。
お部屋のひとつひとつにお別れしたくなる気持ち、分かります。
何だろ、せまるはこがめさんの文を読んでいるともうその場にいるように伝わってきますよ。
ラウンジの食器が素晴らしいね。
レインボーちゃんも書いてあったね、玉子の贅沢なお皿。お砂糖の器もいいなぁ。
あんなに美味しそうでおしゃれな料理なら私も無理してでもいっぱい食べちゃう(笑)
お顔も想像できる、気遣いの素晴らしいバトラさん、さすがブセナテラスですね。
ランチョンマットの続きが楽しみ〜
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年10月18日 22:48
メープルメープルさん

クラブコテージが体験出来ただけで幸せだったのですが、夢の時間もそうそう長く続くはずもなく。
始まりがあれば終わりもやってくる、とは分かっていても淋しいものですね。
旅の前には、今回のブセナテラスは贅沢にもコテージのお部屋!嬉しい、楽しみ!とわくわくしていましたが、その時間も含め、とうとう終わってしまうと思うと…。
ブログを書くことによって、わたし自身追体験し再度旅気分を味わっているのですが…メープルメープルさんも一緒に同じ時間をなぞって下さっているなんてとっても光栄!嬉しい限りです。ありがとうございます。
旅の経験が豊富で、素敵なホテル滞在を数多くなさっているメープルメープルさん、お部屋の全てに心を残して出発されていらっしゃることでしょう。たとえ僅かなホテル暮らしでも愛着が湧いてしまいますよね。
ラウンジの食器に眼が行きますか。
卵のお皿やお砂糖入れ…細かいところまで見て下さって嬉しいな。
そうそう、食器ひとつとっても非日常。そして、眼に映る窓外の風景もお食事の美味しさを引き立ててくれますよね。
ああ、旅行ってやっぱりいいなぁ…。
高級車やブランド物を購入することより、わたしの興味はやはり旅かなぁ、と思います。人によっては思い出しか残らない旅にお金を費やすのは…と言われる方もいらっしゃいますが。
それに…とは言っても、ここ10年以上沖縄しか旅していないわたしでした(笑)海外はおろか国内だってその他の地域はご無沙汰で(日帰りなどはありますが)
心遣いの有難いバトラーさんのお顔まで浮かんできましたか?
あ、ランチョンマットはその卵の画像の…そちらにもちゃんと写っていました(笑)
こちらを色違いで購入することが出来、心を残すことなくブセナテラスを出発出来ました。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月19日 16:39
せまるはこがめさん、こんにちは。
3月のブセナ、離れる朝の物語ですね。うんうん、私まで、ブセナのコテージにお泊りした気分ですよ。

クラブフロアの特典も満喫しなくっちゃね。
スタッフさんのお心遣いで、ランチョンマット、せまるはこがめさんちの食卓へお持ち帰りができたのかな?ありがたいですよね。スタッフさんのそんな心遣い。
「テラススタイル・フォー・リビング」聞いただけでワクワクしちゃう。ステキな品が並んでるんだろうなぁ。ショップだけでも、覗きに行きたいなぁ。
Posted by yamamayamama at 2017年10月21日 16:36
yamamaさん

3月のお話がなかなか進みません(笑)
さっさと書かないと記憶が薄れるし皆さんとの那覇オフ会にも辿り着けない!
あら、yamamaさんもチエックアウトご一緒になさった気分に?
嬉しいですよ〜。
yamamaさんご一家、沖縄のリゾートをあちこち行かれていらっしゃるようで羨ましいな。思い立ったら今週末に…というのが夢です(笑)
そうなんですよ。折角だからとクラブフロアの特典を享受しなくちゃ(笑)次はお泊まりできるかわからないし。
でも正直申し上げて、一度クラブフロアを体験しちゃうと、これまでのスタンダードフロアが霞んでしまって…。
はい、お金貯めますね(笑)
我が家に無事やって来たランチョンマット3枚。
ですが、食べこぼしや汚れが付くのが嫌でなかなか食卓にのぼらないのですよ〜。汚れを拭き取ってきれい元どおりになる材質ではないので。これではかえって勿体無いですね(笑)
あ、是非ショップだけでもご覧に行かれて下さいね〜。ちょっとお値段お高め、でも素敵なセレクトショップなんですよ〜。
ブセナテラスに似合うインテリア…でも我が家にも持って帰りたくなるそんな品々が並んでいます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月21日 22:18
 ブセナリゾートでのコテージ、あっという間でしたね。 いろんなサービスもついているし。 朝食前にラウンジサービスもあるんですね。 いいなー。

 ブセナは一度行きたいと思っても、地元に住んでいるとなかなかいかないんですよ。

 あとランチョンマット、見てみたいです。 きっと素敵なマットでしょうね。
Posted by 美江美江 at 2017年10月21日 22:37
朝ご飯2回ですか?
ま、もったいないですからね~(笑)
ショップを時間外に?
さすがブセナだねぇ。
台風がそちらに行きますよ。
ご注意下さい。
Posted by B_islanderB_islander at 2017年10月22日 07:14
美江さん

はい、コテージでの滞在2泊3日でしたがすぐに過ぎ去りました。
ずっとお部屋にいたわけではなく、コザや宮城島に出掛けていましたし…。
楽しい時間が短く感じられるのは何故なのでしょうね。
今度はいつ…またお泊まりに来ることができるか分かりません。
そう考えると名残惜しかったなぁ。
ラウンジでのサービスは朝食とティタイムとカクテルタイムと、日に3回ありますので、どれもそれぞれ楽しむことができました。わたしたちにとって素敵で贅沢な時間でしたよ。
県内の方はわざわざお泊まりなさる機会が無いかと思いますが、うちなんちゅープランなど、県民の方へのお得なお値段設定もあるようですね、いつかは是非体験なさって下さいな。
あ、ランチョンマットですが、実は画像に写っているんです。
朝食のお皿の写真に…。
こちらを色違いで3枚、購入しておうちに連れて帰りました。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月22日 14:14
B islanderさん

えへへ。
少食なわたしでも張り切っちゃいますとも!
クラブフロアでの特典、ラウンジで頂けるものはお腹に収めちゃいましょう(笑)
で、その後に通常サービスの朝食も忘れずにね〜。
普段なら絶対こんなにも食べれません。ま、これも非日常。リゾート仕様ということで。
オープン時間外にショップを開けて下さって有難い。そして、主人がちらっと話したことが各スタッフさんにつながっていたという事も流石だな〜〜と。
先日いつものLINEニュースにて。またまた高級リゾートが開業するそうですね。しかもハワイからの。
わたしは知りませんでしたが「ハレクラニリゾート」は100年の歴史を誇るホテルなのだそうで。そして初の海外進出がなんと沖縄とはね…。
伊武部ビーチはリゾートとして整備されると兼ねてから言われていましたがこういうことだったんですね。ブセナテラスからそう遠くない場所だ。テラスホテルズも大変ですが今後もその価値をキープして欲しいなぁ。
ご心配ありがとうございます。
21号、この時間奄美より北に上ってきたかな…昨日からずっと雨ですが岡山は今夜あたりが最接近のようです…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年10月22日 15:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。