
2025年04月12日
わたしのうちな〜時間2024 オレンジ色のアコークロー
2024年10月10日。

ブセナテラスのお部屋からの眺め。午後5時です。空も海も薄らと青を残し、やがてシャンパン色へと染め上がる頃。
…さぁ、ラウンジへ参りましょう〜。
クラブフロアのお部屋に宿泊したからには、ならではのサービスを楽しまねば。
17時開始から間もなくラウンジへと降りたのに、既にお酒を楽しまれるゲストでいっぱいです。10月の平日でも意外とお泊まりされているんだなぁ〜。
ここ数年、真夏の暑さは身体に堪えるほどしんどいもの、みなさん盛夏の旅を避けて秋の沖縄を選択されているのかしらん。

人為的なBGMも余計な照明も無く、波音とキャンドルの炎と柔らかな間接照明で占められているクラブラウンジ。
お任せのオードブルプレートが毎回のお楽しみ。
ビュッフェ台にはカットされたフランスパン、チーズにハム類、チョコレートなど、そしてドリンクもお代わりできるのでいつまでもこの優雅な空間に居たいのですが…
日没は18時4分。
この時間に合わせてプールサイドに降りてみましょうね。
既に暖色へと変化している屋外の景色、耳に届くサックスの切ない音色。
ブセナテラス創業時から続く生演奏「サウンドオブサンセット」は夕暮れ時を更にセンチメンタルに演出してくれるのです。

刻々と沈みゆく今日の太陽。その間小1時間ほどサックスのメロディが響き渡ります。おひさまをお見送りするように。

水平線付近に雲が多い感じです…海ぽちゃは難しいかなぁ。その後…う〜ん、やはり太陽は雲隠れしてしまいました。
日没後も暫くサックス演奏は続きます。マジックアワーの開幕。

18時半。薄紫色の世界へと変わる。

プールサイドではモクテルのサービスも。ラウンジで既に飲んでいるから正直喉はそんなに乾いていないしお腹も若干たぽたぽ。しかし折角くださったのだから有難く。
モクテルとはなんぞな?
調べてみましたら「見せかけのカクテル」という意味だそうな。
つまり、フルーツジュースや炭酸を用いて作った、アルコールを含まないカクテルのことだそう。
頂きましたこちら、オレンジ、マンゴー、ざくろのミックス。
のんびり飲んでいる主人をその場に残し、わたしはといえばカメラ片手に下手な写真を撮るべくプールサイドを行ったり来たり…落ち着きないねぇ(笑)
つづく。

ブセナテラスのお部屋からの眺め。午後5時です。空も海も薄らと青を残し、やがてシャンパン色へと染め上がる頃。
…さぁ、ラウンジへ参りましょう〜。
クラブフロアのお部屋に宿泊したからには、ならではのサービスを楽しまねば。
17時開始から間もなくラウンジへと降りたのに、既にお酒を楽しまれるゲストでいっぱいです。10月の平日でも意外とお泊まりされているんだなぁ〜。
ここ数年、真夏の暑さは身体に堪えるほどしんどいもの、みなさん盛夏の旅を避けて秋の沖縄を選択されているのかしらん。

人為的なBGMも余計な照明も無く、波音とキャンドルの炎と柔らかな間接照明で占められているクラブラウンジ。
お任せのオードブルプレートが毎回のお楽しみ。
ビュッフェ台にはカットされたフランスパン、チーズにハム類、チョコレートなど、そしてドリンクもお代わりできるのでいつまでもこの優雅な空間に居たいのですが…
日没は18時4分。
この時間に合わせてプールサイドに降りてみましょうね。
既に暖色へと変化している屋外の景色、耳に届くサックスの切ない音色。
ブセナテラス創業時から続く生演奏「サウンドオブサンセット」は夕暮れ時を更にセンチメンタルに演出してくれるのです。

刻々と沈みゆく今日の太陽。その間小1時間ほどサックスのメロディが響き渡ります。おひさまをお見送りするように。

水平線付近に雲が多い感じです…海ぽちゃは難しいかなぁ。その後…う〜ん、やはり太陽は雲隠れしてしまいました。
日没後も暫くサックス演奏は続きます。マジックアワーの開幕。

18時半。薄紫色の世界へと変わる。

プールサイドではモクテルのサービスも。ラウンジで既に飲んでいるから正直喉はそんなに乾いていないしお腹も若干たぽたぽ。しかし折角くださったのだから有難く。
モクテルとはなんぞな?
調べてみましたら「見せかけのカクテル」という意味だそうな。
つまり、フルーツジュースや炭酸を用いて作った、アルコールを含まないカクテルのことだそう。
頂きましたこちら、オレンジ、マンゴー、ざくろのミックス。
のんびり飲んでいる主人をその場に残し、わたしはといえばカメラ片手に下手な写真を撮るべくプールサイドを行ったり来たり…落ち着きないねぇ(笑)
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 21:47│Comments(14)
この記事へのコメント
一番乗りです。ブセナの海は、日中でもきれいですが、サンセットの風景も素敵ですね☆
クラブラウンジ、証明がなくても、雰囲気は楽しめますよね。 そのような時間を、味わってみたいです☆
クラブラウンジ、証明がなくても、雰囲気は楽しめますよね。 そのような時間を、味わってみたいです☆
Posted by 美江
at 2025年04月12日 23:34

これはノースタワーからの眺めだな。
秋もお客さんがたくさんだった?
そうね、沸騰する地球の真夏は厳しい環境だからね~。
今、サックス演奏はダレなんだろう?
モクテル?
アルコール無しなのか。
秋もお客さんがたくさんだった?
そうね、沸騰する地球の真夏は厳しい環境だからね~。
今、サックス演奏はダレなんだろう?
モクテル?
アルコール無しなのか。
Posted by B_islander
at 2025年04月13日 07:05

殿さん、これが本家せまる式なんです。
実質、時間の経過は2時間あるかないか・・・。
次回は、行ったり来たりするせまるさんが、ちちがめさんに合流して夕食の場へゴー。
夕食を食べ終わって部屋に戻るか戻らずに1話が終わる。そんな流れになるのでは(´▽`*)
いや、師範代は夕食する食べおわらず、次回へ!なんてことも。
奥が深いんですよ、せまる式は。
サックス演奏は「ジョー・ロヴァーノ」よ☆☆
実質、時間の経過は2時間あるかないか・・・。
次回は、行ったり来たりするせまるさんが、ちちがめさんに合流して夕食の場へゴー。
夕食を食べ終わって部屋に戻るか戻らずに1話が終わる。そんな流れになるのでは(´▽`*)
いや、師範代は夕食する食べおわらず、次回へ!なんてことも。
奥が深いんですよ、せまる式は。
サックス演奏は「ジョー・ロヴァーノ」よ☆☆
Posted by インテ at 2025年04月13日 08:19
波の音って聞いてるだけで癒されますよね〜。
まぁ日本海の荒波は落ち着きませんが…。
ん?
>>ビュッフェ台にはカットされたフランスパン、チーズにハム類…
どこかで見覚えがあるメニューだな〜(笑)
インテ検定員、さすが本家せまる式は奥が深いです。
わたくし殿は7級から昇格出来ないですね(ToT)
まぁ日本海の荒波は落ち着きませんが…。
ん?
>>ビュッフェ台にはカットされたフランスパン、チーズにハム類…
どこかで見覚えがあるメニューだな〜(笑)
インテ検定員、さすが本家せまる式は奥が深いです。
わたくし殿は7級から昇格出来ないですね(ToT)
Posted by 殿
at 2025年04月13日 09:12

美江さん
1番乗りですね〜。
深夜に早速コメント書いてくださって嬉しいな。ありがとうございます。
そうそう、ブセナテラスからの海風景、日中のブルーもとびっきりきれいですよね。
いつ行っても毎回感動しちゃいます。
ずっと眺めていても見飽きないのですよね。
サンセットもきらきらとシャンパンゴールデンに輝いて…日頃の嫌なことも忘れて見入ってしまいます。
クラブラウンジは照明が無い方がかえって良い雰囲気で。
揺らめくキャンドルの炎が心を和ませてくれますよ。
そうですね〜そんな空気に包まれる時間が欲しいですよね。
わたしも沖縄やリゾートからすっかり遠ざかり心落ち着かない日常にバタバタしております。
1番乗りですね〜。
深夜に早速コメント書いてくださって嬉しいな。ありがとうございます。
そうそう、ブセナテラスからの海風景、日中のブルーもとびっきりきれいですよね。
いつ行っても毎回感動しちゃいます。
ずっと眺めていても見飽きないのですよね。
サンセットもきらきらとシャンパンゴールデンに輝いて…日頃の嫌なことも忘れて見入ってしまいます。
クラブラウンジは照明が無い方がかえって良い雰囲気で。
揺らめくキャンドルの炎が心を和ませてくれますよ。
そうですね〜そんな空気に包まれる時間が欲しいですよね。
わたしも沖縄やリゾートからすっかり遠ざかり心落ち着かない日常にバタバタしております。
Posted by せまるはこがめ
at 2025年04月13日 09:22

B islanderさん
あらっ、ノースタワーという名称や、眺めからそれとお分かりになるなんて。
Bさん実はブセナテラス常連さんだったりして…
秋の沖縄、少し前まではゆったり過ぎせるイメージだったのに、意外と宿泊ゲストも多くて。
コロナ以降旅行者の動向も変わったのかな。
かくいうわたしたちだって、夏旅から秋へと完全移行…。
でもね、シーズンオフだと思っていたけどお値段そんなに下がらなくなった…
きっとどこもそんな感じで、コロナ禍での旅行支援など今から考えると夢のような。
サックス演奏者は今誰かなぁ。
サイトを見ても時間スケジュールは表示されるのですがアーティスト名は分からず。
モクテルってまだあまり浸透していないドリンクですよね。
雰囲気で酔えるかもだけど、Bさんには「ただのジュースじゃ〜ん」って思われそうな(笑)
あらっ、ノースタワーという名称や、眺めからそれとお分かりになるなんて。
Bさん実はブセナテラス常連さんだったりして…
秋の沖縄、少し前まではゆったり過ぎせるイメージだったのに、意外と宿泊ゲストも多くて。
コロナ以降旅行者の動向も変わったのかな。
かくいうわたしたちだって、夏旅から秋へと完全移行…。
でもね、シーズンオフだと思っていたけどお値段そんなに下がらなくなった…
きっとどこもそんな感じで、コロナ禍での旅行支援など今から考えると夢のような。
サックス演奏者は今誰かなぁ。
サイトを見ても時間スケジュールは表示されるのですがアーティスト名は分からず。
モクテルってまだあまり浸透していないドリンクですよね。
雰囲気で酔えるかもだけど、Bさんには「ただのジュースじゃ〜ん」って思われそうな(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2025年04月13日 09:35

インテさん
本家。
褒められているのか呆れられているのか。
しかし図星なのだから否定のしようもないのですよねぇ。はい、確かに時間経過は2時間程でございました。
次回予告までしてくれちゃって(笑)
下書き済みですがなかなかいい線いってます。
インテさんはどんどん先読みしちゃうからなぁ。
奥が深い、とまで言われてしまいましたが、果たしてどこまで書いたかしら?来週アップする前に下書きチェックしなくちゃです。
(自分で書いて内容忘れてる。でも、インテさんの予想はかなりいい線)
サックス演奏者は日本人ですのでジョーなんちゃらさんではございません。
というかサックス奏者までよく知らないや。有名な方?
ケニーGさんくらいしか思い浮かばない。
インテさんの抽斗は多彩だからなぁ…音楽に関して苦手ジャンルとかあります?
本家。
褒められているのか呆れられているのか。
しかし図星なのだから否定のしようもないのですよねぇ。はい、確かに時間経過は2時間程でございました。
次回予告までしてくれちゃって(笑)
下書き済みですがなかなかいい線いってます。
インテさんはどんどん先読みしちゃうからなぁ。
奥が深い、とまで言われてしまいましたが、果たしてどこまで書いたかしら?来週アップする前に下書きチェックしなくちゃです。
(自分で書いて内容忘れてる。でも、インテさんの予想はかなりいい線)
サックス演奏者は日本人ですのでジョーなんちゃらさんではございません。
というかサックス奏者までよく知らないや。有名な方?
ケニーGさんくらいしか思い浮かばない。
インテさんの抽斗は多彩だからなぁ…音楽に関して苦手ジャンルとかあります?
Posted by せまるはこがめ
at 2025年04月13日 10:38

殿さん
一定のリズムで寄せては返す波の音…
潮騒とも言いますが「騒」という漢字が入っているのに五月蝿さを感じることはないですよね。
逆に心が落ち着くのは、地球上のいきものが海から生まれてきたからなのでしょうか…
確かに荒れた冬の日本海のざっぱ〜〜んは心乱すというか恐ろしさを感じさせますが。
でもですね、穏やかなお天気の日本海はひたすら真っ青で大きくって…雄々しいけれど包み込むような爽快感がありました。
日本海のイメージが変わったなぁ。
あはは〜ブセナテラスラウンジのビュッフェ台、殿さん宅の食卓そのまんまですね(笑)
殿さん、おうちがラウンジ状態ではありませんか〜。
インテさんはいつの間にせまる式の検定員になられたのでしょう?(笑)
いやいや奥深くなんてありませんよ、ただただ細切れ記事が延々と続くだけのブログ(笑)
だけどね〜拙いこのブログですがおかげさまでこうしてみなさんと仲良くさせて頂いております。
せまる式師匠なん名誉な称号まで貰っちゃって!(笑)
一定のリズムで寄せては返す波の音…
潮騒とも言いますが「騒」という漢字が入っているのに五月蝿さを感じることはないですよね。
逆に心が落ち着くのは、地球上のいきものが海から生まれてきたからなのでしょうか…
確かに荒れた冬の日本海のざっぱ〜〜んは心乱すというか恐ろしさを感じさせますが。
でもですね、穏やかなお天気の日本海はひたすら真っ青で大きくって…雄々しいけれど包み込むような爽快感がありました。
日本海のイメージが変わったなぁ。
あはは〜ブセナテラスラウンジのビュッフェ台、殿さん宅の食卓そのまんまですね(笑)
殿さん、おうちがラウンジ状態ではありませんか〜。
インテさんはいつの間にせまる式の検定員になられたのでしょう?(笑)
いやいや奥深くなんてありませんよ、ただただ細切れ記事が延々と続くだけのブログ(笑)
だけどね〜拙いこのブログですがおかげさまでこうしてみなさんと仲良くさせて頂いております。
せまる式師匠なん名誉な称号まで貰っちゃって!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2025年04月13日 10:49

クラブラウンジのサービスってワクワクしますよね。オープンの時間が待ちきれない(笑)
BGMが波音というところが大人のラウンジらしいですね。
サックスの生演奏を聴きながらのサンセットが最高。いいなぁ。
なるほど、モクテルというメニューがあるのね。
素敵なシャッターチャンスを求めて忙しいせまるさん、のんびりと夕陽を眺めるご主人、目に浮かんでクスッ。
BGMが波音というところが大人のラウンジらしいですね。
サックスの生演奏を聴きながらのサンセットが最高。いいなぁ。
なるほど、モクテルというメニューがあるのね。
素敵なシャッターチャンスを求めて忙しいせまるさん、のんびりと夕陽を眺めるご主人、目に浮かんでクスッ。
Posted by メープルメープル
at 2025年04月13日 12:06

クラブフロアの最大のメリットととも言えるラウンジサービス。ラウンジでゆっくりと過ごす時間は格別ですね。
私が初めてラウンジサービスを体験したのは、喜瀬別邸(今のリッツ・カールトン)です。バレーパーキングやターンダウンなどなど、ホテルライフの楽しさを教えてもらいました。私は、ホテルのプールで泳ぐのが好きなのですが、何故かブセナに泊まった時は、泳がず、トレーニングルームで走っていました。まあブセナを流れる時間⏳は今も昔も同じなのかもしれません。
私が初めてラウンジサービスを体験したのは、喜瀬別邸(今のリッツ・カールトン)です。バレーパーキングやターンダウンなどなど、ホテルライフの楽しさを教えてもらいました。私は、ホテルのプールで泳ぐのが好きなのですが、何故かブセナに泊まった時は、泳がず、トレーニングルームで走っていました。まあブセナを流れる時間⏳は今も昔も同じなのかもしれません。
Posted by BK at 2025年04月13日 16:17
メープルメープルさん
クラブラウンジを使えるお部屋ステイを知ってしまったら…スタンダードのお部屋に戻れなくなっちゃった(笑)
年に一度の贅沢と自分に言い聞かせ、旅の間はお金については目を瞑りましょう(笑)
ブセナテラス以外のホテルでもラウンジサービス体験したいのですが…沖縄に行くこと自体が年1なのでリゾートの浮気も出来ず…です(笑)
メープルメープルさん、お酒と共にラウンジで寛ぐお姿似合いそうな〜。
そして、海外でも色々満喫なさっているはずですね〜。
ブセナテラス開業当時から続くサンセットでのサックス生演奏、燃えるような夕景と相まって切なくなるくらいの感動ですわたしもね、モクテルという言葉知りませんでした。
メープルメープルさんはアルコール飲料の方が良いよね?(笑)
あはは、わたしたち夫婦それぞれの様子が目に浮かんじゃいましたか?(笑)
対照的でしょう〜まぁうちの主人らしいというか…他人を気にせずいつでもどこでもマイペース(笑)
クラブラウンジを使えるお部屋ステイを知ってしまったら…スタンダードのお部屋に戻れなくなっちゃった(笑)
年に一度の贅沢と自分に言い聞かせ、旅の間はお金については目を瞑りましょう(笑)
ブセナテラス以外のホテルでもラウンジサービス体験したいのですが…沖縄に行くこと自体が年1なのでリゾートの浮気も出来ず…です(笑)
メープルメープルさん、お酒と共にラウンジで寛ぐお姿似合いそうな〜。
そして、海外でも色々満喫なさっているはずですね〜。
ブセナテラス開業当時から続くサンセットでのサックス生演奏、燃えるような夕景と相まって切なくなるくらいの感動ですわたしもね、モクテルという言葉知りませんでした。
メープルメープルさんはアルコール飲料の方が良いよね?(笑)
あはは、わたしたち夫婦それぞれの様子が目に浮かんじゃいましたか?(笑)
対照的でしょう〜まぁうちの主人らしいというか…他人を気にせずいつでもどこでもマイペース(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2025年04月13日 21:31

BKさん
ですよね〜クラブフロアステイ=ラウンジサービスみたいなところありますよね。
他にも幾つか特典があるはずなのですが、なんといってもラウンジでの時間が1番の楽しみかもしれません。
BKさん、喜瀬別邸の時代をご存知なのですね。
その頃からラウンジサービスされていたのですね。
あぁ、ターンダウンサービスもクラブフロアステイならではですよね。聞くところによると、ハレクラニはスタンダードでもターンダウンあるような…?部屋数多いでしょうからスタッフさんも大変かと思いますが。
沖縄には魅力的な本格リゾートが数多くありますから、サービスも多彩に、差をつけていかないと難しいのでしょうね。
BKさんはリゾートプールでものんびり…というよりしっかり泳がれるイメージです。
ブセナテラスのプール利用されていませんか?インドアプールの方もですか?意外です。
以前にもお話ししましたが、BKさんには是非アットブセナのタラソプールをご体験頂きたいなぁ。
各ゾーンを歩き浸かっているだけで気持ちの良い時間を過ごすことができます。しっかり泳ぐ、という目的とは違うので物足りないかもしれませんが…。
ですよね〜クラブフロアステイ=ラウンジサービスみたいなところありますよね。
他にも幾つか特典があるはずなのですが、なんといってもラウンジでの時間が1番の楽しみかもしれません。
BKさん、喜瀬別邸の時代をご存知なのですね。
その頃からラウンジサービスされていたのですね。
あぁ、ターンダウンサービスもクラブフロアステイならではですよね。聞くところによると、ハレクラニはスタンダードでもターンダウンあるような…?部屋数多いでしょうからスタッフさんも大変かと思いますが。
沖縄には魅力的な本格リゾートが数多くありますから、サービスも多彩に、差をつけていかないと難しいのでしょうね。
BKさんはリゾートプールでものんびり…というよりしっかり泳がれるイメージです。
ブセナテラスのプール利用されていませんか?インドアプールの方もですか?意外です。
以前にもお話ししましたが、BKさんには是非アットブセナのタラソプールをご体験頂きたいなぁ。
各ゾーンを歩き浸かっているだけで気持ちの良い時間を過ごすことができます。しっかり泳ぐ、という目的とは違うので物足りないかもしれませんが…。
Posted by せまるはこがめ
at 2025年04月13日 21:48

サンセットの写真が素敵すぎる~
アコークローにもなるかな。
たたずまいが雰囲気醸し出してる。
プールサイドでの写真もいいね~
モクテル。初めて聞いた。
ノンアルってことですよね?
おしゃれ時間を過ごしてますね。
こういうゆったりする時間が心の休息になるね。
アコークローにもなるかな。
たたずまいが雰囲気醸し出してる。
プールサイドでの写真もいいね~
モクテル。初めて聞いた。
ノンアルってことですよね?
おしゃれ時間を過ごしてますね。
こういうゆったりする時間が心の休息になるね。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2025年04月14日 12:54

天使ちゃんさん
お褒めのお言葉ありがとうね〜。
晴れてくれたからこそのサンセット。
お天気が良いと楽しめることも増えますね。
前にも話しましたが、折角一眼レフで撮っても、ブログに貼ると画素がどうも粗くて…気になっちゃう(笑)まぁティーダさんの容量の関係なのでしょうから仕方ないかな…。
そうそう、まさにアコークローの時間を沖縄で体感しましたよ〜。
沖縄言葉で黄昏時をアコークロー、「明るい暗い」が変化して「アコークロー」ってよく出来ている言葉だなぁと思います。
モクテルってわたしもそれまで聞いたことがなかったのです。
そうそうノンアルですね〜ちょっとお洒落なノンアルカクテル。
検索してみたら「見せかけてのカクテル」という意味からモクテルという言葉が生まれたみたいですよ〜。
心の休息、まさにそれですね〜。
はぁぁ…そろそろ必要、すっかり充電切れてますわ(笑)
天使ちゃんは4月以降、それまでとは違った毎日になりましたね。生活のペースは掴めましたか?
お褒めのお言葉ありがとうね〜。
晴れてくれたからこそのサンセット。
お天気が良いと楽しめることも増えますね。
前にも話しましたが、折角一眼レフで撮っても、ブログに貼ると画素がどうも粗くて…気になっちゃう(笑)まぁティーダさんの容量の関係なのでしょうから仕方ないかな…。
そうそう、まさにアコークローの時間を沖縄で体感しましたよ〜。
沖縄言葉で黄昏時をアコークロー、「明るい暗い」が変化して「アコークロー」ってよく出来ている言葉だなぁと思います。
モクテルってわたしもそれまで聞いたことがなかったのです。
そうそうノンアルですね〜ちょっとお洒落なノンアルカクテル。
検索してみたら「見せかけてのカクテル」という意味からモクテルという言葉が生まれたみたいですよ〜。
心の休息、まさにそれですね〜。
はぁぁ…そろそろ必要、すっかり充電切れてますわ(笑)
天使ちゃんは4月以降、それまでとは違った毎日になりましたね。生活のペースは掴めましたか?
Posted by せまるはこがめ
at 2025年04月14日 14:12
