てぃーだブログ › アコークロー › 沖縄・新感覚

2017年03月18日

沖縄・新感覚

沖縄旅から帰って来ました。
3月9日から13日まで、珠玉の5日間。
また長い旅日記を書き始めようと思います。今回はそのイントロダクション。
ざっくりと総評を申し上げますと、わたしにとってちょっとこれまでと違う沖縄だった、という感じでしょうか。
何度も足を運んでいる沖縄ですが、初めての3月訪問だった故、これまで知らなかった顏を見たような。
染井吉野とは違う、鮮やかな桜花に出会うことが出来ました。
夏に那覇空港に降り立った時に感じる、もわ~と生温かい空気はほんの僅かで、少し戸惑い(笑)
沖縄でダウンコートを着て歩く人々を初めて目にしたり。
ブルーシールアイスを食べたい!とは思わせない冷んやり風だったり(笑)
なんでだろう?以前には2月に沖縄に来たことも何度かあったのに。どれもこれもその時には無かった感覚でした。それは過去の冬旅が、季節に似合わない初夏のような陽気だったからでしょう。




沖縄・新感覚

海の色も淡い優しいパステルブルーだったのよね…。





お天道様を恨む気持ちは無いけれど、今回は初めて雨を経験致しました。いえ、これまでにも「片降り」くらいは有りましたよ。
晴れた日もあったけど旅の期間中3日も雨に降られちゃった(苦笑)
目も眩むような鮮やかカラーに心酔した時間は多くは無かった。
でもでも。
飛行機で僅か2時間ごぉぉぉーと飛んで来ただけなのに、降り立つ土地はやはり別世界。
曇っても沖縄。
雨でも沖縄。
わたしの大好きな場所に変わりありませんでした。
自分なりに5日間の沖縄滞在を満喫したし、もうすっかりお馴染の場所もあちこちに、新鮮というよりまた出会えた安心感だったりして。
なのになのに、旅を終えて早もうまた行きたくなっている気持ちを持て余す。
一体なんなのでしょう、この感じ?
これはもう「沖縄マジック」。なかなか満腹にならないや。


・・・さて。
落ち着いたら旅日記をスタートさせます。またお付き合い下さったら嬉しいな。
次回訪問はいつになるのか現時点で全く分からないので・・・2017年のお話を大事に、少~しづつ小出しに書いてゆくつもりでおります。自分の中の沖縄が早く尽きてしまうのが嫌なので(笑)
「えっ、今回の話はここまでなん?」ってツッコまないでね、インテさん(笑)









Posted by せまるはこがめ at 11:25│Comments(16)
この記事へのコメント
わー、始まりですね~♪
楽しみにしてます!!
ほんまね、ストレス溜まってますからね(笑)
せまるさんのブログ見て、気持ちだけでも
沖縄へ飛んでいかせてください♪
Posted by sperrysperry at 2017年03月18日 16:50
sperryさん

お忙しい中での一番乗り、ありがとうございます。
sperryさんからのコメント、嬉しいなぁ~。
もし少しでも、わたしの拙いブログで沖縄気分を感じて頂けるのなら幸いです。
今年はね、本文にも書きましたが、お天気がイマイチで。こんなことは初めてだったのですよ。
もしかしたら今までずっと一緒だった娘がいなかったからか?などとふと考えたり(笑)
でもね、やはりそこは沖縄。素敵な佳き滞在となりました。
夏とは異なる表情を見せてくれた沖縄。相変わらず旅行者は多いけど、熟年ご夫婦、ご夫婦+大学生くらいの子供、若いご夫婦+未就学のお子さん・・・という感じが多く目につきました。
あ、大陸系のグループの皆さん方も以前ほどではないけど健在(笑)
トップシーズンに比べて落ち着いた空気がの~んびりと。海をメインに遊ぶのでなかったらこの時期の旅行もアリですねぇ(お天気は安定しないけど、台風の心配が無いし、なんたって旅費がお安め(笑))
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月18日 21:57
うふふ。沖縄マジックー

ちょっと不安定な天気だったかもだけど

沖縄楽しめたでしょー(笑)

でも、やっぱり雨降ったら楽しめるものも楽しめないしね。。。

雨降っても沖縄嫌いにならないでねー(T-T)

常夏の沖縄でも、オフシーズンの沖縄でもいつでも来て下さいねー❗

さて、導入の物語は始まりましたー。

第1話はどんなストーリーから始まるのかなー(*^▽^*)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2017年03月18日 23:37
今回は雨でしたね~。
最強の晴れ女であるせまるさんでも、
「春の沖縄は雨が多い」を覆すことは出来ませんでしたか。
ま、花や木々は喜んでますからね♪
旅日記のはじまりはじまり~!
Posted by B_islanderB_islander at 2017年03月19日 01:09
そうそう、せまるはこがめさん。
ゆっくりと小出しでいいんですよ〜(笑)
きっと今も遠い目で放心状態なせまるはこがめさんだと思うので(笑)
行く前に娘さんと「 晴れ女合戦 」をしていたでしょう(笑)
やっぱり次回は娘さんも一緒に来てよーという沖縄からのメッセージじゃない?
ね、沖縄だってダウンジャケットを着ることあるんですよ〜(笑)
沖縄旅日記、楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年03月19日 15:50
いや~ぁ、わざわざ最後に一言入れていただきあざーーす(笑)
今回は、そんな野暮な事は言いませんよ(*´▽`*)
だって、今回のは、これから始まる壮大な物語の序章的なやつでしょうから('◇')ゞ

本編を楽しみにお待ちしています(∩´∀`)∩
Posted by インテ at 2017年03月19日 20:40
天使ちゃんさん

今回の訪沖においても大変お世話になりましたね。
オフ会のセッティング、ありがとうございました。
楽しかったオフ会の記事、だいぶ先に書くことになりそうですが・・・(笑)
沖縄マジックですよ~。岡山に帰ってからまだ一週間なのにもう恋しくなってるもんねぇ(笑)困ったことです。
お陰様で今回も楽しかったですよ。
うふふ。大丈夫。雨が降っても沖縄は沖縄。大好きなままです。晴れた日もあったことは逆にラッキーだったかも、と今にして思います。
はい、これからは夏にこだわらずいつでも行ける時に沖縄訪問するのがいいかな、と考えていますよ。
3月の沖縄旅を経験したことで、かえって楽しみの幅が広がったような。
お天気の日は暑かったけど、意外に肌寒い沖縄を知ったことも勉強になりました(笑)
はい、今回はイントロ(笑)
さぁて、旅日記の一話目はどんなスタートで書きだそうか・・・考えていると夜も眠れません。なぁんちゃって(笑)
よろしくお付き合いくださいね~。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月19日 22:01
B islanderさん

降られましたよ(笑)でもね、「晴れ女」返上はしないつもりです(笑)だって未だ台風にはぶち当たったことないもん(笑)
それにね、今回も晴れた日もあったし、持参した折りたたみ傘は、結局一度も開くことなく。
つまり、車で移動中やホテル内滞在中に雨模様だったわけです。
・・・って勝手な解釈かなぁ?(笑)
わたしの旅後の沖縄もぐずついたお天気が続いているようですね。
毎年3月はこんな感じでしょうか?春休みが来る頃には安定して、多くの旅行者が楽しめる陽気になるのかな。
そうか、春の雨に草木は気持ち良さげでしょうか。
そういえばバッタや蝶も見かけたな。内地では啓蟄を過ぎてもまだその姿を確認できないけれど。
あ、そうそう。今朝うららと散歩してたら鶯の初鳴きを耳にしましたよ~。
こちらもそろそろ命が芽吹く新しい季節。
また長い沖縄話を語り始めますよ(笑)お付き合いいつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月19日 22:15
メープルメープルさん

ゆっくり小出し記事でも許してくださいね~。
あはは。見破られてる(笑)帰宅してからのわたしはそんな感じ。何故楽しい時間は過ぎ去ってしまうのだろう・・・なんて漠然と考えてて。哲学者(笑)
でもですね、日常のアレコレが動き出してそんなことも言っていられない(笑)
自分の暮らしを行いながらふと沖縄を想う、そんな日常に戻りつつあります。
ん、そっか。実は沖縄は娘のことも呼んでいたのかも。メープルメープルさんの考え、面白い!
東京に浮気している娘なのにね~(笑)
ですがここ数日「沖縄・・・行きたい」と娘が溢していることもまた事実なんです(笑)
あったかいのに冬ファッションを楽しむ沖縄県民・・・という話は聞いたことがあったけど、今回自分の眼で見て確認済み(笑)
なんでだろう~過去に2月旅もあったのに、ダウンコート姿を見たのは今回が初めてでした~。
でもね、そのお隣には半袖シャツの方も歩いていて・・・なかなか面白い光景ですなぁ。
いつもありがとうございます。ではではお言葉に甘えて少しずつお話を始めますね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月19日 22:45
これから沖縄旅ですか。楽しみです。 幸せなオフ会、またやりたいです
Posted by 美江美江 at 2017年03月19日 22:56
インテさん

あはは。わたしの方こそあざーす(笑)
ちょっと前のBさんとこのコメントで、ええと焼酎の呑み方指南だったかな、わたしのことを「ちゃん」付けで呼んでくださっていたでしょう~。
だからわたしもインテさんに「あざーす」(笑)
はい、今回は仰る通り序章なんですが・・・
本編始まっても「じらしの女王」と呼ばないでねっ(笑)
細切れに書いてくつもり。だってだってその次の沖縄旅がいつやって来るのか全く分からないんですもん。
ネタが尽きるのが嫌なので、少しずつのんびり書いてゆきますね。どうかよろしくお付き合い下さいませ。
ん~その中で極たまには地元岡山ネタも入るかも?
あ、でもあまり岡山話は期待しないでね~(笑)(←あまり書きたくないのか?(笑))
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月19日 22:56
美江さん

今回はお忙しいところご参加くださってありがとうございました。
楽しい時間でしたね・・・あ、今日で丁度一週間経ったことになりますね。なんだかもう遠い昔のことのようにも思えます。
でも今年も美江さんにお会い出来て嬉しかったですよ。楽しい話題も色々と・・・時間を気にすることなくお喋りに花が咲きましたね。
また長くなりますが、今回の旅日記を書いてゆきますね。いつも読んでくださってありがとうございます。
わたしもオフ会、また参加したーい。
年に数回沖縄へ行けたら幸せなのですが・・・。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月19日 23:02
遅くからすみません。
ホントに、あれからたったの一週間?しか過ぎてないんですねぇ〜。
今回、ブログもやってない私も、せまるはこがめさんに、12月の岡山以来再会できて嬉しかったです。私も翌日の仕事も中々手につかず、皆さんにお会いできたのもまるで夢のようで、、ぼーっとしておりました。
多少、雨模様でしたが、ご主人共々沖縄を楽しんで頂けたようで、良かったです。私的には、ご主人が、どちらのBARへ行ったのかも気になります。那覇の市場の中あたりには、立ち飲み屋さんも増えてるようですからね。
さぁ、余韻に浸りながらせまるはこごめさんの沖縄ストーリー、ゆっくり楽しませて頂きます。
Posted by yama at 2017年03月20日 00:33
yamaさん

こちらこそ、遅い時間にもかかわらず書き込んでくださってありがとうございます。
そうなんですよ、まだたった1週間…。
あら、yamaさんもお仕事が手に付かないくらいに?
ほんとうに楽しかったですよね。
素敵な時間を皆さんと過ごせたことの充実感と、終わってしまった…という喪失感がないまぜになった妙な気分です(笑)
いいえ、ブログの有無に関係なくyamaさんがわたしたちにコメント下さったことがきっかけですから。
このご縁、感謝して大切に致します。
そしてyamaさんとは、また近々岡山でお会いできるかしら…なんて勝手に期待しているのです(笑)
はい、雨もありましたが晴れもあり。春のちょっと気紛れな沖縄を満喫したわたしたちでした。
あはは、主人が飛び込んだBARが気になります?そういえばわたしもはっきり場所と店名を聞いていないや。
そうそう、真昼間でしたが絶対アルコール楽しんでるでしょ、って場所を平和通り界隈で幾つか見かけましたよ〜。さすがにわたしは入り込めなかった…(笑)ディープな地元雰囲気で…。
ありがとうございます。わたしの大切な沖縄話、読んでくださる方がいらっしゃることに心から感謝しております。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月20日 11:31
うちは、26年前の、この時期に、
こっちに引っ越してきたんですよ。
それこそ、雨は降る、いきなり晴れる、
でもって、蒸し暑いと思えば冷え込むしで、
南国沖縄は、凄い気候だなぁと思ったものでした(#´艸`)プププ
どんな旅だったんだろう、楽しみです!
Posted by す〜み〜☆ at 2017年03月21日 17:40
す〜み〜☆さん

26年前ですか…もうだいぶになりますね、沖縄暮らし。
す〜み〜さんは生粋の沖縄県人と思ってもなんら不思議じゃない気がします。沖縄の生活と知恵が身についていらっしゃる。
と、こんなことを申し上げたら…これまでにご苦労も多かったかもしれませんね。
でもどういった経緯です〜み〜さんが沖縄に来られたのかと考えることがあります。因みにわたしは何処へいたかな、26年前…。
ええと、まだ東京でした。
あはは〜。今回の旅でわたしが体験したのはまさにそんな感じ!
やっぱりこの時期は仕方ないのかなぁ。とは言え、以前の2月旅ではもっと暑かった記憶が。要するに晴れて太陽さんが元気なら、2月だろうが3月だろうがあちちちち(笑)
南国沖縄は凄い気候…そうですね、なんだか忙しい感じですよね、お天気が。1日においても目まぐるしく変化。で、予報が難しいと(笑)
ありがとうございます。ちょびっとずつですがまた旅日記を書き始めます。ヨロシクです〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月22日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。