てぃーだブログ › アコークロー › ありがとう・・・そして、沖縄を発ちます(涙の最終回(笑))

2017年01月25日

ありがとう・・・そして、沖縄を発ちます(涙の最終回(笑))

2015年9月6日。
いよいよこの年の沖縄旅、今回が最後の記事となります・・・(いつから書いてる?やっとですよ(笑))


沖縄本島



識名園を出て、那覇は小禄のパジェットレンタカーで車を返却したのが午後4時半。
5泊6日の長きにわたって、わたしたちを沖縄のあちこちへと連れて行ってくれたレンタカーに感謝してさようなら。
無事故無違反で楽しい旅を手伝ってくれてありがとうね。(運転手である主人も)
レンタカー会社の送迎バスでわたしたちは那覇空港へ向かいます。空港ターミナルへ一歩入ったら、もう沖縄の土を踏むことは出来ません・・・。
送迎車がゆいレールと並行する231号に入るともう空港はすぐそこ。やがて左手に駐機するJAL機が見えてきて、真っ白なターミナルビルが否応なく視界に飛び込んでくる。
ああ、もう旅も終わるんだなぁ。

午後5時前出発ロビーにてチェックイン完了。JTA016便岡山行きは午後6時20分。
どうやら欠航も遅延もないらしい。順調。まさかのアクシデントで那覇にもう一泊・・・なんて夢のようなことは起こらない。
・・・ですが、夢のような思いがけない出来事がこの後あったのです・・・。
ターミナル内をうろうろ、最後にお茶でも飲もうかな・・・と4階レストランフロアでお店を物色していたら、iPhoneのLINE着信音が。
おや、天使ちゃんから?
「今空港ですか?帰らないで~。一緒に岡山までついて行こうかな~」という嬉しい文字が見えます。
「ありがとう~。じゃ、隣の席座る?非常口だけど(笑)」とお返ししたけど、その後に続く言葉にびっくり。
「天使ちゃん、空港なう」
んん?あれぇ~?
もしかして、見送りにわざわざ来て下さったの?
慌ててLINEの文字が上手く打てない(笑)今どこどこ~と、何回かのやり取り後、無事天使ちゃんと再会出来ました。しかも次男くんも一緒だ!
この3日前、ブセナテラスでオフ会して初めて実際にお会いできた天使ちゃん。その時にも、豆乳プリンとブラックサンダーを作って来て下さったのに・・・お土産に、とお手製のチーズ饅頭を渡してくださって感無量。
僅かな時間だったけど、お茶タイムを一緒して(次男くんはかき氷だったね)おまけにご馳走にまでなって・・・
とてもお忙しい方なのに、最後の最後までなんて嬉しいお心遣いなんでしょう。
天使ちゃんのブログで拝見する通り、かわいくて人懐っこい次男くん。
ずっと「僕も岡山までついて行く~」って言ってくれていたそう(笑)初対面のせまるはこがめファミリーなのに、ほんとに素直で愛らしい!
名残惜しいけれど、もう残り時間がありません。
天使ちゃんと次男くん、搭乗口までわたしたちを送って下さるそうで・・・あぁ泣ける旅立ち。
出発口Aまでの通路を、ウチの主人と次男くんがふたり並んで先を歩いているのも微笑ましい。大きな背中とかわいい後ろ姿(笑)
後で聞いたところ「学校楽しい?」「うん!」などの会話が交わされていたそう。
JAL・JTA出発口が見えてきました。ここから先は・・・わたしたち家族3人だけが進むゲート。
と、そこで待っていてくれたのは・・・
あっ、一生懸命手を振ってくれている、レインボーハートさん笑花さん!?
もうもう・・・おふたりまで・・・!
やはりブセナオフ会にも来て下さっていたおふたりと、再会を喜ぶ間もなくもうタイムリミットです。(天使ちゃんも、レインボーハートさん、笑花さんとの再会になりましたね)
皆さんに感謝の言葉しか出てこない。でもまた沖縄に帰ってくる気持ちを伝えて、わたしたちは手荷物検査場へと・・・。
セキュリティチェックを終えて振り返ると、検査に進む乗客の方々の頭の向こうに、まだ見送ってくれている皆さんの姿がありました。
(ブセナテラスでのオフ会http://semaruhakogame.ti-da.net/e8443895.html)

間もなく離陸。今度はいつ沖縄に来れるかなぁ。大好きな沖縄に、大切な皆さんの元ににいつ飛んで行けるかなぁ。
飛行機はゆっくりバックし始め、整備士さんの手を振る様子がうるうるとちょっと霞んで見える。程なく機体は駐機場から滑走路へと。
今回も、素晴らしい旅をありがとう。
中型機のJTAは離陸時の唸りがちょっと激しい(笑)渾身の力を込めて滑走路をダッシュし、やがてふわりと足元が浮く。
窓外には、徐々に小さくなって離れてゆく那覇の街。普段と変わらない県民の皆さんの日常がそこにあって、そしてさっきまでわたしたちも歩いていた街。
空港駅へ向かうゆいレールの姿がかわいい虫のように見えています。「イオンモールライカム」のラッピングまで肉眼で確認出来たのに、すぐに小さくなって行ってしまった。切ない。






ありがとう・・・そして、沖縄を発ちます(涙の最終回(笑))


沖縄上空に舞い上がると空は茜色に。アコークローの時間にちょうど重なります。


・・・辺戸岬を過ぎてしまったら、さすがのわたしもあきらめの境地に入りふぅ、とため息。後は岡山へと気持ちを切り替える準備をしなくてはなりません。
・・・あれから天使ちゃん、レインボーハートさん、笑花さんどうしたかしら?
後日談。
那覇空港でわたしたちを見送った後、さぁーーーっと雨が降ったんだよ、と天使ちゃんが教えてくれて、レインボーハートさんと「これはきっと涙雨ね~」とお話なさったとか。そんな嬉しいエピソードも、岡山の自宅で知ると感慨深いものです。
そして、あ、帰って来ちゃったんだ・・・って皆さんが遠くにも感じられて。
翌日荷物と想い出を解いて、暫く沖縄の余韻に包まれながら数日を過ごしました。




ありがとう・・・そして、沖縄を発ちます(涙の最終回(笑))

自宅で箱を開けたら・・・天使ちゃんの笑顔がいっぱい現れました。お手製の、かわいくてとびきり美味しいチーズ饅頭です。




このブログを訪問して下さる皆さん、長きにわたって2015年沖縄旅の物語を読んでくださってありがとうございました。
細切れにしての記事、そして途中からは2016年の話も織り交ざり、時系列もあっちこっちでなんのこっちゃ?状態、申し訳ありませんでした。
今回で5泊6日の旅日記をなんとか・・・無事に終了させていただきますね。
お付き合い&楽しく嬉しい皆様からのコメントに、心から感謝しております。毎回わくわくしながら拝見いたしました。
次に沖縄旅が叶いましたら新たなシリーズスタート(笑)となりますので・・・またまたどうぞよろしくお願いします。(それはいつのことかしらん・・・)


                                                            2015年9月の沖縄旅日記   完



Posted by せまるはこがめ at 22:25│Comments(16)
この記事へのコメント
せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/

2015年そうです 初めて会ったね せまるちゃんfamilyやブログでのご縁でのオフ会(オフ会の言葉も始めて聞いて(笑) なんとなくONの逆?OFF?リアル?なぁんてね)
ワイワイと楽しい出会いは感謝の時間
天使ちゃんはじめ ブログfriendの皆さんにはいつも
会っていなくても 会っている感覚にさせてもらってます 

せまるちゃんの丁寧に相手に向かう姿勢は尊敬です
岡山がとっても身近になり 沖縄っぽい?を見かけると「せまるちゃんに見せたいなぁ」と思う日々

✈からの写真は きれいで 空を見上げると せまるちゃんと繋がっていることを感じます✰
これからも あっぱらぱぁ な 私ですが、すえながぁく
お友達してくださいませ そして今年も遊びに来てね
なんだったら、プチ移住(笑)
そしたら 永遠に 沖縄紀が更新できるよ(^◇^)

沖縄はせまるちゃんと相思相愛です(*^_^*)
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2017年01月25日 22:54
せまるさん、こんばんは。

いよいよ最終章になりましたねー。
5泊6日の旅、私なら10行で終わってしまいそうなのに、文才のあるせまるさんは、何か月も書き続ける。

天使ちゃん、レインボーハートさん、笑花さん、わざわざ見送りに来てくれたんだ。
嬉しい気づかいで、嬉しいですね。
これだから、また沖縄病が重くなる。

あー、何度も乗った岡山行きのJTAの機体、そして茜色。
また乗れるかな?
Posted by kazunkazun at 2017年01月25日 23:06
いや~ぁ、2015年の物語が終了しましたか。
売れっ子小説家並みに執筆活動が…(笑)
旅先で、空港から見送ってもらえる人脈は拍手もんです(・・||||rパンパンッ

ちなみに、長崎では卒業・転勤の時期になると離島(特に五島地区)からフェリーで本土に旅立つ人を盛大に見送る儀式?があり必ず、ニュースで流れます。
色とりどりの紙テープが綺麗です。

新たな旅日記を楽しみにしてます!
中国地方をもっと攻めてほしかったりします…
Posted by インテ at 2017年01月26日 12:27
2015.。。懐かしいです(笑)

2年前だったの?と思うぐらい最近のように思えます♪

2015の旅の話でも、細かく話したことまでも覚えているせまるさんに脱帽です!!

ブログから出会って、約1年後くらいにせまるさんとの初対面。

素敵な家族との出会いにも感謝です。

笑った笑ったオフ会も懐かしく、また戻りたいね~と思うばかり♪

もっともっと一緒にいたかったと思える楽しい時間でした!

せまる一家来沖のおかげで、初対面のレインボーさん、笑花さん、美江さんにもお会いできて楽しかったよね♪

そのつながりで、去年はメープルさんやにく子さん、aosirokimidoriさんにもお会いできたし♪

次、新しい出会いもあるかな~(^^)

空港での見送りの時、次男くんが「俺も飛行機に乗って一緒にいきたい」とつぶやいて、本当に一緒に行こうって感じの勢いだったよ(笑)

またのご来沖お待ちしています♪
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2017年01月26日 14:27
レインボーハートちゃん

もう一昨年のお話になってしまいましたが、一緒に懐かしんで下さってありがとう。
そして、最終日に空港までお見送りに来て下さって、今更ですがとても感謝しております。
そうオフ会。この言葉わたしもこの頃から頻繁に使い出したかなぁ。
正確な由来もよく分かりませんが、オフ会って、ブロガーとしてちょっとイッパシになった感じがして(笑)えっへん(笑)
丁寧に相手に向かって…まあありがとうございます。そうかなぁ〜照れちゃうなぁ〜。
わたしはレインボーハートちゃんに尊敬されるような人間ではありませんが、でも、レインボーハートちゃんのお言葉からはっとさせられることが多くありますよ。
そう、丁寧なお付き合いをこれからの人生において大切にしてゆきたいな、と気付かされました。ありがとう。
いつもわたしの喜びそうな沖縄ネタをご提供、嬉しいです。
ほんと、プチでもいいから移住したいなぁ…。仰る通り、毎日沖縄紀行更新出来るのにね(笑)
わたしも、南西の空を見上げて沖縄を、皆さんを思います。
相思相愛ですって!?きゃーどうしましょう!
沖縄さんから愛される…そうだったらいいのになぁ。そうなれるよう、人間を磨きましょう。
こちらこそ、これからもずっと仲良くしてくださいますか?
ううん、レインボーハートちゃんは素晴らしい心のうちなーんちゅ。
あっぱらぱぁ、という言葉の響きはかわいいですが、ご本人様はとっても素敵なせまるはこがめの憧れさんです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月26日 16:08
Kazunさん

とても長くなってしまいましたが、2015年のお話をやっと完結させることができました。
もう一昨年の出来事になってしまったんだなーと、書きながら自分でもしみじみしてしまいましたが。
とんでもありません、文才のかけらも無いわたしで、でも最後まで書ききったのは読んで下さる皆さんのお力あればこそ。
お忙しい中、いつも温かいコメントをありがとうございます。
自分ひとりしか目を通さない日記であれば、絶対途中で投げ出していたはずです。
そうなんです。サプライズで空港まで来て下さって、びっくりするやら嬉しいやら帰りたくないやら…感情が入り混じって忙しい(笑)
9月6日に帰るよ〜とは皆さんに言っておりましたが、岡山便は日に一便だけなのが有難い。こうして皆さんわたしが乗る便を探し当てて下さる。
出発ゲートに入る時、皆さんとのお別れが、笑顔ではありましたが切なかったです。
Kazunさんも、お帰りになるお孫さん方を見送られる、あの同じ場所ですね。暫くお顔が見れないのって辛い気持ちですよね。
そして、そうですそうです。この時間、このJTA機。Kazunさんも度々利用される愛着ある路線だと思います。
Kazunさん、早い機会にこの便に乗られて岡山へ来られることが叶いますように。
いつか…岡山へ向かうKazunさん。
岡山へ帰るせまるはこがめ。
同じ時同じ便で出逢えることが出来たらどんなにか嬉しい事でしょう。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月26日 16:24
天使ちゃんさん親子で空港まで来てくださったんですね。 チーズ饅頭、おいしそうです。 沖縄旅行の話を読むたびに、せまるはこがめさんの沖縄への愛情を感じます。

 飲んで食べて大笑いして胃が痛くなったランチ会も、忘れないでくださいね♪
Posted by 美江美江 at 2017年01月26日 22:30
インテさん

お陰様で・・・やっと終了致しました。
長い期間にわたって読んでくださりありがとうございました。って、このブログが終了するような感じになっちゃった(笑)
いえいえまだまだ終わりませんよ~。
ん、中国地方ネタですか?
スミマセン・・・地元周辺をあんまりうろうろすることが無くて。わたしの日常生活をご紹介!では興味をそがれるでしょ(笑)
やっぱり沖縄を語りたいなぁ・・・のわたし(笑)
でも時には岡山ネタも織り交ぜるよう努力・・・致します、はい(笑)
いやぁ、売れっ子小説家、それはないない(笑)
空港でのお見送り、何度も沖縄へ行っていますが、こんなの初めて・・・!状態でした(笑)
とても有難く温かい気持ちに包まれて、旅の幕を下ろすことが出来ましたよ。
フェリーでのお見送りは更に切ないですよね。
少しずつ少しずつ遠くなってゆく姿。最後には小さな米粒ほどになって。見送る方も見送られる方も涙なくしては・・・。
これから春に向かい、長崎はそのような別れの季節となるのでしょうか。
テレビでもよく見る感動の光景ですが・・・紙テープ、あれは最後には切れちゃうのかな。
それとも海中に?
そもそも双方がどうやってそれぞれの手に繋がっているのか・・・
普段考えたことが無かったけど急に気になってきた。眠れるかなぁ、今夜(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月26日 22:58
涙の最終回なんですね〜(笑)
この2015年編は今回で終わりですけど2016年編はまだ終わっていません、よね?
あれっ?どうでしたっけ?
2015年にせまるはこがめさんとドキドキの初対面を果たした思い出が蘇ってきましたよ。
まだブログで知り合ったばかりでしたね。
お顔も知らないのに那覇空港で思い切って声をかけたら当たりでした〜(笑)
その頃は皆さんのオフ会へも参加するほどのお付き合いも無かったけれど、皆さんのおかげで2016年にはオフ会へも呼んでいただいて。
こんなにも沖縄を愛してくださって本当に嬉しいです。
ご主人と娘さんも同じように沖縄を愛してくださって感謝感謝。
最後の最後に那覇空港で天使ちゃんと次男くん、そしてレインボーハートさんと笑花さんがお見送りにいらしたんですね。
みんな、優しくて温かいな。
天使ちゃんのお饅頭が「 また沖縄に帰って来てね」と言っているみたいですね。
さーて、せまるはこがめさん、いつ沖縄に帰ってくるの〜?(笑)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年01月26日 23:58
天使ちゃんさん

もう一昨年の出来事になっちゃいましたね。
そうですね〜昨日のことのよう?(笑)
今更ですが、オフ会でも、そして最終日の空港お見送り、とても嬉しかったですよ。ありがとうね!
天使ちゃんスイーツの定番、チーズ饅頭も食べちゃうのが惜しいくらいにこにこかわいくて。
ふふふ。文中にある会話、LINE遡って確認して書いたものです。だから帽子脱がないでね〜(笑)
オフ会も時間が足りないくらい楽しかったですね。ブセナテラスでのランチ、海中展望台見学、そして揺れるグラスボートもまたとない大切な思い出!
繋がりが繋がりを呼んで、おおきな輪が出来ました。
ううん、皆さんに声を掛けて下さる天使ちゃんのお陰で素敵なご縁が生まれているのですよ。
お忙しいのに感謝してもしきれない…!
あはは。空港にて。
次男くん、ほんとにほんと岡山まで付いて来ちゃいそうな勢いだったんですね(笑)なんてかわいい次男くん。
人見知りしない素直さが魅力ですね〜。
じゃ、次回天使ちゃんも次男くんに同伴して岡山まで!?
はい、今年も…絶対沖縄へ行きたい!
待っててくれる?待っててね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月27日 22:00
こんばんは。
2015年の旅物語、最終回。その年から、せまるさんと沖縄方々との素敵な繋がりが始まったんですね。
きっと、ブログからにじみ出るせまるさんのお人柄に皆さん、引きつけられるんでしょうね。
時折、2016年のお話も混じったりしつつ、「君の名は」の映画のように時空を超えた物語、楽しませていただきました。
さて、新作が読めるのも、、近いかな楽しみにしてます。
Posted by yama at 2017年01月27日 23:08
お見送りに、お土産まで!
みなさん優しいな。
あ、SWAL機じゃん!
やっぱこの頃のデザインが好きだな♪
で、終わったのは2015の旅で、2016はまだ終わってないんでしたっけ?
そのうち2017も始まる?
Posted by B_islanderB_islander at 2017年01月28日 07:51
美江さん

なんと空港までお見送りに来てくれてびっくりしました。そして有難かったです。
岡山便は日に一便のみなので間違えることなく、わたしたちを見つけて下さいました。
大都市圏へ向かう飛行機だったら何便もあるので、発つ時間が分からなければなかなかこういうシチュエーションで逢うことは難しくなりますが。
皆さんに見送られての出発ゲート入りは感動ものでしたよ。
チーズ饅頭、かわいくて美味しくて言うことナシですよ。やっぱり天使ちゃんのお作りになるスイーツは絶品ですね。美味しさだけでなく心もこもっていますね。
ありがとうございます。沖縄を好きなわたしを知ってくださってほんとうに幸せです。
一方的な沖縄への片思いなんです(笑)
そして、長い期間かかってしまった旅行記に最後までお付き合いくださって感謝しております。
もちろんですとも!
ブセナオフ会、あの日のことを忘れるなんて出来ません。とっても印象的な一日でしたよ。
今年になって一番笑った・・・と仰った美江さんの笑顔が今も思い浮かんで・・・そして思い出し笑いしちゃいます(笑)
またお逢い出来ますように。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月28日 14:24
メープルメープルさん

長い時間かかってしまってごめんなさい、でもいよいよめでたく最終回なんです(笑)
はい、2016年のものはまだネタが残っていますが、通常の旅行記のように行程順には書いていないんです。単発モノで時折記事を挟んでいます。
でももう僅かなネタしか持っていない。早く仕込みに行かねば(笑)
空港でのお見送り、こんなことは初めてだったのでびっくりするやら感動するやら。
でもそれだけではなかったんですよね・・・!
なんといっても、この年の旅のオープニングが凄かった(笑)
メープルメープルさん、初対面の場面。
「岡山からいらっしゃいましたか?」は聞くことが出来ても「もしかしたらせまるはこがめさん?」はなかなか聞けないでしょう~(笑)
だってもし違う方だった場合「せまるはこがめさん」ですよ(笑)
今思い出しても楽しくて笑っちゃいますね。
那覇空港、色んな思い出の詰まった場所になりました。
沖縄の皆さんの「おもてなし」は特別です!
わたしだけでなく、主人・娘への温かいお言葉、嬉しく拝見いたしました。ありがとうございます。
チーズ饅頭、今見てもあ、美味しそう・・・って(笑)
にこにこしているのがまたイイのですよね~。
そっか、また帰って来てね、の笑顔ですか。う~ん嬉しいな!
さぁて・・・ではわたしはいつ沖縄へ参りましょう?
沖縄の神様に尋ねてみよ~う(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月28日 14:45
yamaさん

はい、やっと一昨年の旅日記が終了いたしました。
ご愛読下さり心から感謝しております。
いえいえ、わたしは至らね点ばかりで・・・。これも温かい沖縄の皆さんのおもてなしの心ゆえ。
有難いことに、以前からこちらでお知り合いになれた方とお会いすることはありましたが、この2015年から、広くお声を掛けて下さる方がいらっしゃって、オフ会という形をとっての会合となりました。
ですので・・・もし次回開催が実現しましたら、yama
さん是非ご参加くださいね~。お待ちしています。
ほんとに、こんな得体のしれない岡山のおばちゃんの為に集まってくださって・・・お忙しい中ただただ感謝の気持ちで一杯です。
わぁ、yamaさん、それは素敵な発想!
「君の名は」ですって?あわわわ・・・確かに一昨年、去年と記事が行ったり来たりしましたが。まさかそんな大ヒット映画に例えられるとは!
ということは、yamaさん、話題の映画をご覧になったのね~素敵。今でもまだロングランヒット中ですものね。
新作!早く書き始めたい!(新作と呼べるような代物ではとてもとてもありませんが・・・)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月28日 15:07
B islanderさん

びっくりお見送りと予期せぬお土産ですよ~。
これはわたしがますます沖縄病の症状を悪化させる要因となるのでは(笑)
最後の最後にこんなシーンが待っていたなんてねぇ・・・。何度も沖縄へは足を運んでおりますが、初めて体験した到着直後の歓迎(こちらもメープルメープルさんからのサプライズで)&涙の送迎でした。
同時に、沖縄に知り合いが増えた、と実感する嬉しい出来事でもあったなぁ。
ん?SWAL?
ああっ、ホントだそうだった、Bさんに言われて思い出した、旧塗装だったんですよ、南西航空時代の!
そうそう、この日はソコにちょっとだけテンション上がったんだっけなぁ~。
さすが一昨年のネタとなったら当時の感動も忘れちゃってて(笑)
羽脇の座席で、この画像が残っていたからそれと分かりましたね~。ご指摘ありがとうございます。
そういえば南西航空タイプ、この頃話題になっていないな。もう終了した?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年01月28日 15:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。