
2017年01月06日
時間よ止まれ
今年最初の沖縄旅話は「2015年9月6日・日曜日」の朝からの出来事。この日はこの年の沖縄旅最終日。
2015年(もう一昨年になってしまいましたね)の話、年末から中断しちゃっていましたので前後が分かりにくいかと思いますが、前回はね、国際通りの「百甕」にて三線ライブを堪能した夜のお話…。
9月1日に沖縄入りして最後の日がとうとう来ちゃった・・・。
最終日の朝毎回思う。
「時間よ止まれ。」

「リーガロイヤルグラン沖縄」最上階のレストランで最後の朝ごはん。少し雲が多めですが晴れてくれました。旅の6日間、ずっとお天気に恵まれたことにただただ感謝。
最終日は何をしたって「最後の~」という枕詞が付いてしまう。朝食後、お部屋で過ごすホテルでの最後のひと時。
沖縄独特のCMが流れるTVを見るのもこの時間限り。(空港の待合にもTV設置はあるけれど)
もう!わたしたちが沖縄を離れる日だっていうのに、TVの番組内では出演者が呑気に笑ってるし!(当然です(笑))
一夜経ってみれば、国際通りの「百甕」でライブを楽しんだ昨夜の出来事も、もう既に遠い昔のことよう。それでも感傷に耽っている時間が勿体ない。お土産などで増えた荷物をなんとかスーツケースに納め、身支度出来たら2泊を過ごしたお部屋を後にします。

チェックアウト後、お世話になりました、と記念撮影。パシャ。
6日間の長きにわたってわたしたちをあちこち運んでくれたレンタカーともあと数時間のお付き合い。ホテルを出て美栄橋の「みどりパーキング」にて一旦休憩してもらい、わたしたちは「パラダイス通り」~「国際通り」をうろうろ。最後のショッピング。

「パラダイス通り」を歩くと「緑ヶ丘公園」脇を通ります。何やら斬新なデザインの建造物は・・・お手洗い?
「琉球ぴらす」・「Habu Box」に「わしたショップ」・「スプラッシュ」・・・お馴染ショップを見て歩きお買い物。
そしてまたまた美栄橋まで戻って「ジュンク堂」で沖縄本購入。
「みどりパーキング」でレンタカーをピックアップして、時間は午前11時。
旅の最終日ともなれば、残時間が気になる気になる・・・。
レンタカー返却までにし残したことは?

そうだ、今回まだ食べていなかった!豊見城の「Jef」へレッッゴー。

大手チェーン店とは雰囲気がどことなく違うねぇ・・・スタッフさんのオレンジユニホームも沖縄チック(エンダーもオレンジカラーですよね?)

ポテトにチキン、そして真ん中に覗いているあみあみの・・・このポテトはなんていうメニューだったか。jefのオリジナル?

ゴーヤーの緑がキレイなアクセント!ゴーヤーバーガーはヘルシーなオキナワンファストフード。
さて・・・お腹も満たされまだ時間も残っている。レンタカー返却して空港に向かうにはまだ早いしなぁ・・・。
さりとて遠くまで出かける余裕はもう無い。
ここ「jef豊見城店」からそう遠くない場所で・・・ということで、今まで避けていたあるところへ、この後足を運んでみるのでした。
旅の最終日の午後に、観光名所と呼ぶには抵抗を感じるあの場所へ。
つづく。
2015年(もう一昨年になってしまいましたね)の話、年末から中断しちゃっていましたので前後が分かりにくいかと思いますが、前回はね、国際通りの「百甕」にて三線ライブを堪能した夜のお話…。
9月1日に沖縄入りして最後の日がとうとう来ちゃった・・・。
最終日の朝毎回思う。
「時間よ止まれ。」

「リーガロイヤルグラン沖縄」最上階のレストランで最後の朝ごはん。少し雲が多めですが晴れてくれました。旅の6日間、ずっとお天気に恵まれたことにただただ感謝。
最終日は何をしたって「最後の~」という枕詞が付いてしまう。朝食後、お部屋で過ごすホテルでの最後のひと時。
沖縄独特のCMが流れるTVを見るのもこの時間限り。(空港の待合にもTV設置はあるけれど)
もう!わたしたちが沖縄を離れる日だっていうのに、TVの番組内では出演者が呑気に笑ってるし!(当然です(笑))
一夜経ってみれば、国際通りの「百甕」でライブを楽しんだ昨夜の出来事も、もう既に遠い昔のことよう。それでも感傷に耽っている時間が勿体ない。お土産などで増えた荷物をなんとかスーツケースに納め、身支度出来たら2泊を過ごしたお部屋を後にします。
チェックアウト後、お世話になりました、と記念撮影。パシャ。
6日間の長きにわたってわたしたちをあちこち運んでくれたレンタカーともあと数時間のお付き合い。ホテルを出て美栄橋の「みどりパーキング」にて一旦休憩してもらい、わたしたちは「パラダイス通り」~「国際通り」をうろうろ。最後のショッピング。
「パラダイス通り」を歩くと「緑ヶ丘公園」脇を通ります。何やら斬新なデザインの建造物は・・・お手洗い?
「琉球ぴらす」・「Habu Box」に「わしたショップ」・「スプラッシュ」・・・お馴染ショップを見て歩きお買い物。
そしてまたまた美栄橋まで戻って「ジュンク堂」で沖縄本購入。
「みどりパーキング」でレンタカーをピックアップして、時間は午前11時。
旅の最終日ともなれば、残時間が気になる気になる・・・。
レンタカー返却までにし残したことは?
そうだ、今回まだ食べていなかった!豊見城の「Jef」へレッッゴー。
大手チェーン店とは雰囲気がどことなく違うねぇ・・・スタッフさんのオレンジユニホームも沖縄チック(エンダーもオレンジカラーですよね?)
ポテトにチキン、そして真ん中に覗いているあみあみの・・・このポテトはなんていうメニューだったか。jefのオリジナル?
ゴーヤーの緑がキレイなアクセント!ゴーヤーバーガーはヘルシーなオキナワンファストフード。
さて・・・お腹も満たされまだ時間も残っている。レンタカー返却して空港に向かうにはまだ早いしなぁ・・・。
さりとて遠くまで出かける余裕はもう無い。
ここ「jef豊見城店」からそう遠くない場所で・・・ということで、今まで避けていたあるところへ、この後足を運んでみるのでした。
旅の最終日の午後に、観光名所と呼ぶには抵抗を感じるあの場所へ。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 17:17│Comments(24)
この記事へのコメント
ホテルを去るにも、かっこいいですー(*´∀`*)
近代的な建造物はお手洗いなんですか
カッコいいー❗
せまるさん、お手洗いに入店しましたか(笑)❔
JEF、今までで1回くらいしかいったことないですよー。
変わった形のポテト、美味しそうー(*´∀`*)
お腹も満たして、避けたて場所へ。。。
避けてた場所って気になるー❗
あー。いつかなー。いつかなー。
待てないよー
近代的な建造物はお手洗いなんですか
カッコいいー❗
せまるさん、お手洗いに入店しましたか(笑)❔
JEF、今までで1回くらいしかいったことないですよー。
変わった形のポテト、美味しそうー(*´∀`*)
お腹も満たして、避けたて場所へ。。。
避けてた場所って気になるー❗
あー。いつかなー。いつかなー。
待てないよー
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2017年01月06日 19:13

天使ちゃんさん
えっ、カッコいい・・・かな?(笑)
去りゆく姿がカッコいいなんて初めていわれたかも~。わーい、嬉しい。
はい、多分お手洗いかと。この緑ヶ丘公園の裏手には、情報によると、古~い亀甲墓が幾つもひっそり存在しているとか。賑やかな国際通りのすぐそばにあるラビリンス。時間の沖縄訪問では、この古墓群を見学に行きたい!と興味を抱いているわたしは変なひとです(笑)
うふふ。このお手洗いと思われる建造物は、写真だけ撮って素通りでした(笑)
ありゃ、沖縄県にしかないファストフードJef、天使ちゃん一度しか?
それは意外な・・・店舗数が少ないしね、それにエンダーの方が人気なのかな?
今まで避けていた場所というのはね、天使ちゃんには当時お話ししたかも。だってこの日は、この後那覇空港で飛行機に乗る前に・・・ね?(笑)
お利口さんだから次の更新まで待っててね~。(あ、次回は2016年の旅日記かも?)
えっ、カッコいい・・・かな?(笑)
去りゆく姿がカッコいいなんて初めていわれたかも~。わーい、嬉しい。
はい、多分お手洗いかと。この緑ヶ丘公園の裏手には、情報によると、古~い亀甲墓が幾つもひっそり存在しているとか。賑やかな国際通りのすぐそばにあるラビリンス。時間の沖縄訪問では、この古墓群を見学に行きたい!と興味を抱いているわたしは変なひとです(笑)
うふふ。このお手洗いと思われる建造物は、写真だけ撮って素通りでした(笑)
ありゃ、沖縄県にしかないファストフードJef、天使ちゃん一度しか?
それは意外な・・・店舗数が少ないしね、それにエンダーの方が人気なのかな?
今まで避けていた場所というのはね、天使ちゃんには当時お話ししたかも。だってこの日は、この後那覇空港で飛行機に乗る前に・・・ね?(笑)
お利口さんだから次の更新まで待っててね~。(あ、次回は2016年の旅日記かも?)
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月06日 22:10

せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/
緑ヶ丘公園のおトイレ デザイナーズ建築物みたいよね(笑)
そこから沖映通りの国際向けに たんなふぁくるぅ のお店があるんですよ 小さすぎて素通りするかもしれませんね
そして トイレの斜め向かいくらいに 鳥ちゃん取っ手のお店があったんですよ (今更?)
JEFのユニフォーム オレンジじゃなかったような?
長く行ってないから 変わったのねぇ
せまるちゃんに 教えてもらう沖縄県民(^^♪
ありがとうねぇ
次回も楽しみですゎ
引っ張ってねぇ~☆彡
緑ヶ丘公園のおトイレ デザイナーズ建築物みたいよね(笑)
そこから沖映通りの国際向けに たんなふぁくるぅ のお店があるんですよ 小さすぎて素通りするかもしれませんね
そして トイレの斜め向かいくらいに 鳥ちゃん取っ手のお店があったんですよ (今更?)
JEFのユニフォーム オレンジじゃなかったような?
長く行ってないから 変わったのねぇ
せまるちゃんに 教えてもらう沖縄県民(^^♪
ありがとうねぇ
次回も楽しみですゎ
引っ張ってねぇ~☆彡
Posted by レインボーハート
at 2017年01月06日 22:16

レインボーハートちゃん
そう!いきなりスタイリッシュな建造物が現れて、なにかななにかな、と。
多分この時にお手洗い、と確認したのだけど、なにせ一昨年の夏の話。今となっては不確かで、でも記事にはお手洗いと書いちゃって。
間違いなかったですか?だったら、よかったよかったなんですが。
たんなふぁくるぅのお店、少し前にレインボーハートちゃんの記事で登場していたところでしょうか。
この時は全く気が付きませんでした。ちいさなかわいいお店なんですね。教えて下さってありがとう。次回は気を付けて歩いてみようっと。
あはは~鳥ちゃん取っ手のお店も?こちらもいつかの記事にありましたよね?(最近記憶が曖昧で・・・(笑))
あぁ、パラダイス通りをうろうろするときにはレインボーハートちゃんに教えを請いたいな。
jefのユニホーム、違うカラーでした?リニュアルしたのかな?
ううん、たまたまわたしが行ったからで。
わたしもたくさん教えて頂いてありがとうです。
一気に書くと超長文(駄文)になっちゃうから続きは次回に致しますね~。
小出しにして引っ張りますよ~(笑)
あ、いつも駄文だった(笑)
そう!いきなりスタイリッシュな建造物が現れて、なにかななにかな、と。
多分この時にお手洗い、と確認したのだけど、なにせ一昨年の夏の話。今となっては不確かで、でも記事にはお手洗いと書いちゃって。
間違いなかったですか?だったら、よかったよかったなんですが。
たんなふぁくるぅのお店、少し前にレインボーハートちゃんの記事で登場していたところでしょうか。
この時は全く気が付きませんでした。ちいさなかわいいお店なんですね。教えて下さってありがとう。次回は気を付けて歩いてみようっと。
あはは~鳥ちゃん取っ手のお店も?こちらもいつかの記事にありましたよね?(最近記憶が曖昧で・・・(笑))
あぁ、パラダイス通りをうろうろするときにはレインボーハートちゃんに教えを請いたいな。
jefのユニホーム、違うカラーでした?リニュアルしたのかな?
ううん、たまたまわたしが行ったからで。
わたしもたくさん教えて頂いてありがとうです。
一気に書くと超長文(駄文)になっちゃうから続きは次回に致しますね~。
小出しにして引っ張りますよ~(笑)
あ、いつも駄文だった(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月06日 22:55

お、やっと一昨年の最終日ですね。
わかります、旅行最終日は感慨深いもの。
あれこれ全てが「最後の」になるんですね。
あ、パラダイス通りの公衆トイレ!
いつも通ります。
オシャレというか、ちょっとヘンですよね(笑)
お~JEFじゃないですか。
最近行ってないなぁ。
避けてた場所?豊見城?
あ~、あれですね。
ケンミンも学校の授業以外で行ったことある人は
実はそう多くないかもです。
「知ってるけど...」とか。
自分も3回くらい行きましたけど、全て「行きたい」とう人の
エスコートでした。
わかります、旅行最終日は感慨深いもの。
あれこれ全てが「最後の」になるんですね。
あ、パラダイス通りの公衆トイレ!
いつも通ります。
オシャレというか、ちょっとヘンですよね(笑)
お~JEFじゃないですか。
最近行ってないなぁ。
避けてた場所?豊見城?
あ~、あれですね。
ケンミンも学校の授業以外で行ったことある人は
実はそう多くないかもです。
「知ってるけど...」とか。
自分も3回くらい行きましたけど、全て「行きたい」とう人の
エスコートでした。
Posted by B_islander
at 2017年01月07日 15:41

「 時間よ〜止まれ〜」♪
その昔、高校生だった私は矢沢永吉の大ファンでした・・って関係無いね〜(笑)
楽しい時ってそう思いますよね。
最終日、チェックアウトしてレンタカーを返す時間が近づくとギリギリまで何処かに行きたくなりますね。
jefって殆ど行った事無いです。
ゴーヤーバーガーも一度は食べてみなくちゃね。
それよりjefの店内に写っているのは確か娘さんですよね。
あのスリムでロングヘアの女の子は(笑)
最後に訪れる豊見城の場所って?
気になる〜
続きが楽しみです。
その昔、高校生だった私は矢沢永吉の大ファンでした・・って関係無いね〜(笑)
楽しい時ってそう思いますよね。
最終日、チェックアウトしてレンタカーを返す時間が近づくとギリギリまで何処かに行きたくなりますね。
jefって殆ど行った事無いです。
ゴーヤーバーガーも一度は食べてみなくちゃね。
それよりjefの店内に写っているのは確か娘さんですよね。
あのスリムでロングヘアの女の子は(笑)
最後に訪れる豊見城の場所って?
気になる〜
続きが楽しみです。
Posted by メープルメープル
at 2017年01月07日 17:01

2017年沖縄ネタ一発目は2015年というところが、なんともせまるさんぽい?かな(*´з`)
しかも、jefでの時間で次回へ続くという、まさにせまるさん鉄板のジラシで終わるという、流石!!としか言えない展開(笑)
旅行って色々考えている時が実は、100%に近いように思えて、後は初日から最終日に掛けて一気に右肩下がりに・・・
だって、終わりがくればまた、仕事というなの日常が待ってるしさぁ・・・
あ~ぁ時間を自由に操れないかな。
どこかに、魔法の杖が落ちてないかな・・・
しかも、jefでの時間で次回へ続くという、まさにせまるさん鉄板のジラシで終わるという、流石!!としか言えない展開(笑)
旅行って色々考えている時が実は、100%に近いように思えて、後は初日から最終日に掛けて一気に右肩下がりに・・・
だって、終わりがくればまた、仕事というなの日常が待ってるしさぁ・・・
あ~ぁ時間を自由に操れないかな。
どこかに、魔法の杖が落ちてないかな・・・
Posted by インテ at 2017年01月07日 20:18
B lslanderさん
あはは〜。やっと旅の最終日(笑)もう一昨年の話になっちゃったよ…。
共感して下さって嬉しいです。なにをしても「あ、これで最後なんだ」ってしみじみしちゃう最終日なんですよね。
始まりがあれば終わりが必ずやって来る、って当然のことなのにいつも感傷的になってしまいます。
でも、だったら初めから旅なんてしなければいいじゃん〜っていうのはわたしには無いんですね(笑)
パラダイス通り、よく歩かれますか。コレ…お手洗いで合っています?使用されたことは…Bさん如何です?(笑)
うん、洒落たつもりでしょうが、ヘンかも(笑)
jefにはご無沙汰ですか?エンダーに比べて圧倒的に店舗数が少ない気がする…波の上ビーチ近くにあったお店も無くなっちゃったような。
そう、Bさん多分大当たり。
学校での学習では行かれる機会がある…そんなところですよね。
「行きたい」という方が今までに最低3人、Bさんの周りにいらっしゃった。この時わたしは…内部にまでは…遠慮しました。
あはは〜。やっと旅の最終日(笑)もう一昨年の話になっちゃったよ…。
共感して下さって嬉しいです。なにをしても「あ、これで最後なんだ」ってしみじみしちゃう最終日なんですよね。
始まりがあれば終わりが必ずやって来る、って当然のことなのにいつも感傷的になってしまいます。
でも、だったら初めから旅なんてしなければいいじゃん〜っていうのはわたしには無いんですね(笑)
パラダイス通り、よく歩かれますか。コレ…お手洗いで合っています?使用されたことは…Bさん如何です?(笑)
うん、洒落たつもりでしょうが、ヘンかも(笑)
jefにはご無沙汰ですか?エンダーに比べて圧倒的に店舗数が少ない気がする…波の上ビーチ近くにあったお店も無くなっちゃったような。
そう、Bさん多分大当たり。
学校での学習では行かれる機会がある…そんなところですよね。
「行きたい」という方が今までに最低3人、Bさんの周りにいらっしゃった。この時わたしは…内部にまでは…遠慮しました。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月07日 23:50

メープルメープルさん
「汗を掻いたグラスの、冷えたジンより…」
このフレーズ、子供の頃に凄く印象に残っていた!(笑)
でも メープルメープルさんが永ちゃんが好きだったってちょっと意外です。どうしても「E・YAZAWA」って書かれたマフラータオルのイメージがあって男臭くって…と言ったら失礼ですね、でもメープルメープルさんに結びつかない(笑)
因みにわたし、小学高学年では原田真二さんが好きだった…(笑)
そうなんです、迫って来るレンタカー返却時間、そしてその先には空港へ向かうしか無い、いよいよ終わりの時が。
最後まで悪足掻きしちゃいます(笑)
え〜意外と皆さん、jefに行かれてない〜。エンダー一辺倒なのかなぁ。ゴーヤーバーガー、そして、それにスパムを加えたぬーやるバーガーなど、個性的な商品のラインナップが面白いですよ。
あはは〜。残念ながらこの細い女の子は娘ではありません(笑)
でも娘の最新情報をここでひとつ。
タイムリーなことに、今朝娘ったら…メープルメープルさんがなんと我が家にいらしていた夢を見たと!(笑)凄いでしょ(笑)
楽しみにしてくださってありがとうございます。でも、その場所はうきうきわくわく、の観光地では…ないんです…。
続きがいつになるかわかりませんが待っていて下さいね。
「汗を掻いたグラスの、冷えたジンより…」
このフレーズ、子供の頃に凄く印象に残っていた!(笑)
でも メープルメープルさんが永ちゃんが好きだったってちょっと意外です。どうしても「E・YAZAWA」って書かれたマフラータオルのイメージがあって男臭くって…と言ったら失礼ですね、でもメープルメープルさんに結びつかない(笑)
因みにわたし、小学高学年では原田真二さんが好きだった…(笑)
そうなんです、迫って来るレンタカー返却時間、そしてその先には空港へ向かうしか無い、いよいよ終わりの時が。
最後まで悪足掻きしちゃいます(笑)
え〜意外と皆さん、jefに行かれてない〜。エンダー一辺倒なのかなぁ。ゴーヤーバーガー、そして、それにスパムを加えたぬーやるバーガーなど、個性的な商品のラインナップが面白いですよ。
あはは〜。残念ながらこの細い女の子は娘ではありません(笑)
でも娘の最新情報をここでひとつ。
タイムリーなことに、今朝娘ったら…メープルメープルさんがなんと我が家にいらしていた夢を見たと!(笑)凄いでしょ(笑)
楽しみにしてくださってありがとうございます。でも、その場所はうきうきわくわく、の観光地では…ないんです…。
続きがいつになるかわかりませんが待っていて下さいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月08日 00:04

インテさん
あはは〜。一昨年ネタから始まる新年一発目ってね(笑)
早く書き上げないとさすがに2015の記憶は曖昧です。そして、2017年度版沖縄旅日記はスタート出来るのであろうか…!?
えへへ、流石ですか?いやいや、いつもこういう流れになっちゃうだけなんですよ、特に計算も無く。
おお、鉄板ジラシとまで命名していただいてなんだか光栄ですなぁ。
だから、ちみちみと細切れにしていかないと…ネタが尽きるんですってば。
あっ、そうかも!計画中が一番楽しい100%。
旅が始まったらあとは砂時計の砂が崩れ落ちるように…。
そういう考えだと人生損してるかな?
でも実は、旅の前夜が一番幸せだったりする。帰宅後には思い出という名のお土産を手に入れているけれど…。
そうですね、また仕事か…また日常か…って寂しくなりますもんね。
ではインテさん。
魔法の杖を操って、時間を思いのままに出来る修行の旅に出て下さいな(笑)その旅は終わりが無い?(笑)会社に行かなくても済むかも…。
あはは〜。一昨年ネタから始まる新年一発目ってね(笑)
早く書き上げないとさすがに2015の記憶は曖昧です。そして、2017年度版沖縄旅日記はスタート出来るのであろうか…!?
えへへ、流石ですか?いやいや、いつもこういう流れになっちゃうだけなんですよ、特に計算も無く。
おお、鉄板ジラシとまで命名していただいてなんだか光栄ですなぁ。
だから、ちみちみと細切れにしていかないと…ネタが尽きるんですってば。
あっ、そうかも!計画中が一番楽しい100%。
旅が始まったらあとは砂時計の砂が崩れ落ちるように…。
そういう考えだと人生損してるかな?
でも実は、旅の前夜が一番幸せだったりする。帰宅後には思い出という名のお土産を手に入れているけれど…。
そうですね、また仕事か…また日常か…って寂しくなりますもんね。
ではインテさん。
魔法の杖を操って、時間を思いのままに出来る修行の旅に出て下さいな(笑)その旅は終わりが無い?(笑)会社に行かなくても済むかも…。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月08日 14:07

せまるはこがめさん、こんにちは。
すご〜い。一年半くらい前の沖縄旅行の思い出、鮮明に覚えたらっしゃるんですね〜。パラダイス通り、私は久しく通ってませんが、こんな斬新な建築物?が???
Jefって、私も随分長いこと行ってませんね。私の住んでる中部には、店舗あったかなぁ?昔々、私が学生だっころ、天久の58号沿いにあった、エッカホテル(せまるさん、もしかして知ってます?)の一階に入ってた記憶があり、その頃はよく行ったような、、あれっ、隣にあったマックと勘違いしてる、??記憶が〜??
ゴーヤーバーガーもまだ食べた事が、ありません。そういうケンミンは、意外に多いかも(笑)
気になります〜。続きが、、
豊見城だと、やっぱりあそこかな???確かに入るには、少しの勇気、覚悟が必要かな、、?
・・・メープルさん返信にある原田真二!キャンディですね(笑)
すご〜い。一年半くらい前の沖縄旅行の思い出、鮮明に覚えたらっしゃるんですね〜。パラダイス通り、私は久しく通ってませんが、こんな斬新な建築物?が???
Jefって、私も随分長いこと行ってませんね。私の住んでる中部には、店舗あったかなぁ?昔々、私が学生だっころ、天久の58号沿いにあった、エッカホテル(せまるさん、もしかして知ってます?)の一階に入ってた記憶があり、その頃はよく行ったような、、あれっ、隣にあったマックと勘違いしてる、??記憶が〜??
ゴーヤーバーガーもまだ食べた事が、ありません。そういうケンミンは、意外に多いかも(笑)
気になります〜。続きが、、
豊見城だと、やっぱりあそこかな???確かに入るには、少しの勇気、覚悟が必要かな、、?
・・・メープルさん返信にある原田真二!キャンディですね(笑)
Posted by yama at 2017年01月09日 06:49
せまるはこがめさん、再びお邪魔いたします(笑)
なぬなぬ?
娘ちゃんの夢に私が登場ですって?
これはきっといつか正夢になるかも〜(笑)
昨日は娘が岡山の大学に入学する友達と岡山話で盛り上がったんですよ、偶然ね〜
あと矢沢永吉のファンだった私、沖縄のコンサートには何度もロカビリーのファッションで行ったんですよ。古いね〜、歳を感じますね〜(笑)
はい、ついおしゃべりをしてしまいました(笑)
なぬなぬ?
娘ちゃんの夢に私が登場ですって?
これはきっといつか正夢になるかも〜(笑)
昨日は娘が岡山の大学に入学する友達と岡山話で盛り上がったんですよ、偶然ね〜
あと矢沢永吉のファンだった私、沖縄のコンサートには何度もロカビリーのファッションで行ったんですよ。古いね〜、歳を感じますね〜(笑)
はい、ついおしゃべりをしてしまいました(笑)
Posted by メープルメープル
at 2017年01月09日 06:50

yamaさん
いえいえ、鮮明と言えるかどうか…。当時の写真を眺めながら曖昧な記憶を引っ張り出して、ええと、ええと状態です(笑)
頭の体操?(笑)
yamaさんは最近パラダイス通りを歩かれていませんか?
緑ヶ丘公園だと思います。あれっ、て目を惹く建造物が視界に入ってきます。この裏手に広がるラビリンス、古墓群を散策するのが次回のわたしの目的でもあります(笑)
jetは店舗数が少ないですものね〜。中部ですとエンダーのイメージです。牧港でしたっけ、あのアメリカンな外装の店舗は58を走っていても印象深いですね。
天久にエッカホテル…ああ、ありました。宿泊したことはありませんが、薄いブルーの建物!あのホテルを目にすると沖縄に来て58を走ってるんだ〜と実感したものです。余談ですが、その辺りに東急ホテルもあったような。那覇周辺のホテル事情も様変わりしていますね〜。
そうですが、エッカホテルにjefがあったかも?なんですね(笑)
意外とゴーヤーバーガーを召し上がる機会は無いものなんですね〜ふむふむ。。。
はい、豊見城のあの場所は、想像なさっているところだと思われます。背筋が伸びる思いですね…。
そうです〜キャンディ!わぁ、嬉しい。yamaさん同世代〜!
いつか一緒にカラオケで!(笑)
いえいえ、鮮明と言えるかどうか…。当時の写真を眺めながら曖昧な記憶を引っ張り出して、ええと、ええと状態です(笑)
頭の体操?(笑)
yamaさんは最近パラダイス通りを歩かれていませんか?
緑ヶ丘公園だと思います。あれっ、て目を惹く建造物が視界に入ってきます。この裏手に広がるラビリンス、古墓群を散策するのが次回のわたしの目的でもあります(笑)
jetは店舗数が少ないですものね〜。中部ですとエンダーのイメージです。牧港でしたっけ、あのアメリカンな外装の店舗は58を走っていても印象深いですね。
天久にエッカホテル…ああ、ありました。宿泊したことはありませんが、薄いブルーの建物!あのホテルを目にすると沖縄に来て58を走ってるんだ〜と実感したものです。余談ですが、その辺りに東急ホテルもあったような。那覇周辺のホテル事情も様変わりしていますね〜。
そうですが、エッカホテルにjefがあったかも?なんですね(笑)
意外とゴーヤーバーガーを召し上がる機会は無いものなんですね〜ふむふむ。。。
はい、豊見城のあの場所は、想像なさっているところだと思われます。背筋が伸びる思いですね…。
そうです〜キャンディ!わぁ、嬉しい。yamaさん同世代〜!
いつか一緒にカラオケで!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月09日 10:34

メープルメープルさん再び(笑)
えへへ。びっくりですか?
確かメープルメープルさんがお帰りになる予定の日だったかな…(あ、お帰りなさいませ!)
娘が夢にメープルメープルさんが…って話すので笑っちゃいました。
娘とはブログお友達の話題になることがしばしばなんですよ。皆さん登場されます(笑)
ほんとですね、いつか正夢になったら凄い!
そしてまた偶然〜〜。お友達と岡山話!yamaさんもそうなのですが、遠い沖縄でわたしの地元の話題、ご縁で盛り上がっているって不思議で嬉しい、ハッピーな気持ちになります。感謝ですね〜。
こんなご縁、いつ沖縄の神様が結んでくださったのだろう?
おお〜〜メープルメープルさんがロカビリー!カッコいい!
前回のコメントには意外、と申しましたが、今ではなんとなくわかるような(笑)お顔立ちから想像して…似合っていらしたと思います。当時のお写真アップして〜(笑)
わたしは原田真二のその後は英国ロックでした(笑)
その頃はちょっと興味が沖縄から離れていたなぁ…(笑)
えへへ。びっくりですか?
確かメープルメープルさんがお帰りになる予定の日だったかな…(あ、お帰りなさいませ!)
娘が夢にメープルメープルさんが…って話すので笑っちゃいました。
娘とはブログお友達の話題になることがしばしばなんですよ。皆さん登場されます(笑)
ほんとですね、いつか正夢になったら凄い!
そしてまた偶然〜〜。お友達と岡山話!yamaさんもそうなのですが、遠い沖縄でわたしの地元の話題、ご縁で盛り上がっているって不思議で嬉しい、ハッピーな気持ちになります。感謝ですね〜。
こんなご縁、いつ沖縄の神様が結んでくださったのだろう?
おお〜〜メープルメープルさんがロカビリー!カッコいい!
前回のコメントには意外、と申しましたが、今ではなんとなくわかるような(笑)お顔立ちから想像して…似合っていらしたと思います。当時のお写真アップして〜(笑)
わたしは原田真二のその後は英国ロックでした(笑)
その頃はちょっと興味が沖縄から離れていたなぁ…(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月09日 10:45

すみません 非常に 単純な 疑問に
応えて ください
「せまるはこがめ」 って 何の 事でしょうか
ず~~~っと 前から 気になって
ハゲテ しまいました
分かり易く 教えて ください m(_ _)m
応えて ください
「せまるはこがめ」 って 何の 事でしょうか
ず~~~っと 前から 気になって
ハゲテ しまいました
分かり易く 教えて ください m(_ _)m
Posted by けいしゅう
at 2017年01月09日 22:34

けいしゅうさん
初めまして!
・・・いえ、皆さんのブログにてお会いしてはおりますが、わたしのブログに来て下さってありがとうございます。
びっくりしましたが嬉しいなぁ。
ええっ、御髪に変化が?(笑)まさかとは思いますが・・・(笑)
わたしのブログ名を気にしてくださって光栄です!
いえいえ、お悩みになるほどの深~い意味はなぁんにも無いのですよ。
「せまるはこがめ」・・・八重山に生息する天然記念物の亀さんからお名前をお借りしております。
岡山県民のわたしですが、一方的に沖縄に恋い焦がれておりまして。でも年に一度沖縄へ行けるか行けないか。地元にて沖縄恋しで焦れている、そんなわたしを見かねた娘が「ティーダブログを始めてみたら?」と勧めてくれたのがもう6年前になりますか。
ですが、根気の無い自分、きっと長く続けることは難しいだろうと・・・。
ブログ名も適当でいいや~と、その時何故か頭に浮かんだのが「せまるはこがめ」という固有名詞でした。
自分でもどうしてだかわからないのですが(笑)
思いがけず皆さんからコメントを頂くようになり、いつしかブログ歴も歳を重ね・・・
ならばもっと熟考したうえで凝った名前に変えようかとも思いましたが、皆さんが呼んでくださるこの名前、段々愛着も湧いて来て、今では「せまるさん」と略称で言って下さるのも嬉しく、このまま今に至っております。
因みにせまるはこがめさん、危険を感じると手足をひっこめるだけでなく、甲羅で蓋をしてしまうそうです。名前の由来はそこからきているらしいです。
スミマセン、分かりにくい説明で・・・。
お悩みが少~しでも解消なされたのなら嬉しいのですが・・・。
またよろしくお願いします!
初めまして!
・・・いえ、皆さんのブログにてお会いしてはおりますが、わたしのブログに来て下さってありがとうございます。
びっくりしましたが嬉しいなぁ。
ええっ、御髪に変化が?(笑)まさかとは思いますが・・・(笑)
わたしのブログ名を気にしてくださって光栄です!
いえいえ、お悩みになるほどの深~い意味はなぁんにも無いのですよ。
「せまるはこがめ」・・・八重山に生息する天然記念物の亀さんからお名前をお借りしております。
岡山県民のわたしですが、一方的に沖縄に恋い焦がれておりまして。でも年に一度沖縄へ行けるか行けないか。地元にて沖縄恋しで焦れている、そんなわたしを見かねた娘が「ティーダブログを始めてみたら?」と勧めてくれたのがもう6年前になりますか。
ですが、根気の無い自分、きっと長く続けることは難しいだろうと・・・。
ブログ名も適当でいいや~と、その時何故か頭に浮かんだのが「せまるはこがめ」という固有名詞でした。
自分でもどうしてだかわからないのですが(笑)
思いがけず皆さんからコメントを頂くようになり、いつしかブログ歴も歳を重ね・・・
ならばもっと熟考したうえで凝った名前に変えようかとも思いましたが、皆さんが呼んでくださるこの名前、段々愛着も湧いて来て、今では「せまるさん」と略称で言って下さるのも嬉しく、このまま今に至っております。
因みにせまるはこがめさん、危険を感じると手足をひっこめるだけでなく、甲羅で蓋をしてしまうそうです。名前の由来はそこからきているらしいです。
スミマセン、分かりにくい説明で・・・。
お悩みが少~しでも解消なされたのなら嬉しいのですが・・・。
またよろしくお願いします!
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月09日 23:04

八重山に 生息する 天然記念物の 亀の名前、、、
な~るほど 髪は 増えないけど
知識 増えて 納得しました
有難う 御座います (*⌒-⌒*)
な~るほど 髪は 増えないけど
知識 増えて 納得しました
有難う 御座います (*⌒-⌒*)
Posted by けいしゅう
at 2017年01月10日 12:08

けいしゅうさん
再びのコメント、ありがとうございます。
そして、あのような分かりにく~いお返事で大丈夫だったかしらと、わたしの方も今日は一日気になっておりました(笑)
ですが、嬉しいコメントを頂戴し、わたしの髪も抜けずに済みました(笑)
レインボーハートさんのブログでお見かけし、そのご存在が気になっておりましたけいしゅうさん。
わたしのブログ名でお悩み頂けるとは恐縮です・・・!
この後、お邪魔させて頂きたく存じます。
再びのコメント、ありがとうございます。
そして、あのような分かりにく~いお返事で大丈夫だったかしらと、わたしの方も今日は一日気になっておりました(笑)
ですが、嬉しいコメントを頂戴し、わたしの髪も抜けずに済みました(笑)
レインボーハートさんのブログでお見かけし、そのご存在が気になっておりましたけいしゅうさん。
わたしのブログ名でお悩み頂けるとは恐縮です・・・!
この後、お邪魔させて頂きたく存じます。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月10日 20:27

すごい! 最終日なのに、豊見城のジェフまでいったんですね。
ジェフ、もう10年以上行ってないです。というよりは、ファーストフードそのものに、あまり行かないので。
あみあみポテト、懐かしくなりました。私も好きだったので♪
ジェフ、もう10年以上行ってないです。というよりは、ファーストフードそのものに、あまり行かないので。
あみあみポテト、懐かしくなりました。私も好きだったので♪
Posted by 美江
at 2017年01月11日 15:11

そういえば・・・Jefっていまだ行ってない・・・。
元々はぬーやるばーがーとか食べたくて、
絶対行きたい!って思ってたのに。
なのに気がつけばエンダー行ってました(笑)
元々はぬーやるばーがーとか食べたくて、
絶対行きたい!って思ってたのに。
なのに気がつけばエンダー行ってました(笑)
Posted by sperry
at 2017年01月11日 17:56

美江さん
えへへ・・・。
最後の最後にあっ、そうだjefでお昼にしよう!と思い立って、で、この時那覇にいたものですから豊見城の店舗にレンタカーを走らせました~。
以前は波之上ビーチの近くにもjefがあったように記憶しているのですが、もうなくなってしまいましたね。
美江さんはjefにもう十年以上ご無沙汰されていますか?そういえばファストフードに行かれたという記事はあまりおみかけしませんね。
たまには如何でしょう。
jefもエンダーも、沖縄でしか味わえないファストフードなので、旅の間に行きたくなってしまいます。
因みにエンダーは、名護の東江店に出向くことが多いですよ。
美江さんは画像にあるあみあみのポテトがお好きだったんですね。
形もかわいくさくさくでわたしも好きです。
これまた因みに(笑)エンダーのポテトでは、くりんくりんした形のカーリーQがお気に入りです。
えへへ・・・。
最後の最後にあっ、そうだjefでお昼にしよう!と思い立って、で、この時那覇にいたものですから豊見城の店舗にレンタカーを走らせました~。
以前は波之上ビーチの近くにもjefがあったように記憶しているのですが、もうなくなってしまいましたね。
美江さんはjefにもう十年以上ご無沙汰されていますか?そういえばファストフードに行かれたという記事はあまりおみかけしませんね。
たまには如何でしょう。
jefもエンダーも、沖縄でしか味わえないファストフードなので、旅の間に行きたくなってしまいます。
因みにエンダーは、名護の東江店に出向くことが多いですよ。
美江さんは画像にあるあみあみのポテトがお好きだったんですね。
形もかわいくさくさくでわたしも好きです。
これまた因みに(笑)エンダーのポテトでは、くりんくりんした形のカーリーQがお気に入りです。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月11日 22:13

sperryさん
えっ、jef未経験だったとは?(笑)
だってsperryさん、「ぬーやるばーがー なんたることだ」タイトルの本、愛読されていたでしょ。
確かそうだったと記憶していますよ~。
わたしもこの本持っていますから(笑)出版されたのはもうちょっと前ですよね。
jefは店舗数が少ないですからねぇ。ついエンダーに目がいって立ち寄るのはそっちですよね。
でもjefにも本土のファストフードには無い面白いメニューがたくさん。
今もあるかしら・・・大分前にミニバーガーセットなるものをオーダーしました。
小ぶりのかわいい3種のバーガーがボックスに並んでいましたよ。
ちょっとずつ味のバリエーションが楽しめてコレはいい!と思った記憶が。
少食のsperryさんやわたしにはうってつけかもしれませんよ(笑)
もちろんゴーヤーバーガーもナイス!
えっ、jef未経験だったとは?(笑)
だってsperryさん、「ぬーやるばーがー なんたることだ」タイトルの本、愛読されていたでしょ。
確かそうだったと記憶していますよ~。
わたしもこの本持っていますから(笑)出版されたのはもうちょっと前ですよね。
jefは店舗数が少ないですからねぇ。ついエンダーに目がいって立ち寄るのはそっちですよね。
でもjefにも本土のファストフードには無い面白いメニューがたくさん。
今もあるかしら・・・大分前にミニバーガーセットなるものをオーダーしました。
小ぶりのかわいい3種のバーガーがボックスに並んでいましたよ。
ちょっとずつ味のバリエーションが楽しめてコレはいい!と思った記憶が。
少食のsperryさんやわたしにはうってつけかもしれませんよ(笑)
もちろんゴーヤーバーガーもナイス!
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月11日 22:24

緑ヶ丘公園界隈は、
かなり長いこと足を運んでないな~~~~!
こんな、おっされ~なことになってるんだ(@@)
驚きだーー\(@@)/
早々、先日、久々、ゆっくりと国際通りをあるいたけど、
なんか、以前の「ごちゃごちゃ・ざわざわ」感が減って、
妙に「すっきり」した抜け感があったんだよなぁ。
また、元三越前からのアーケード街は、
ポツンポツンとだけど、
「おしゃんてぃ~」なお店が増えてたり!
なんか街の変化についていけてない~~~と感じた、
平成肉年でした(#´艸`)プププ
かなり長いこと足を運んでないな~~~~!
こんな、おっされ~なことになってるんだ(@@)
驚きだーー\(@@)/
早々、先日、久々、ゆっくりと国際通りをあるいたけど、
なんか、以前の「ごちゃごちゃ・ざわざわ」感が減って、
妙に「すっきり」した抜け感があったんだよなぁ。
また、元三越前からのアーケード街は、
ポツンポツンとだけど、
「おしゃんてぃ~」なお店が増えてたり!
なんか街の変化についていけてない~~~と感じた、
平成肉年でした(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2017年01月12日 08:42
す〜み〜☆さん
緑ヶ丘公園付近…ニューパラダイス通りと呼ぶのですかね、その名も洒落込んでいるけど、ぽちぽち感じのいいショップが立ち並んでいる事でも知られていますね。
でもわたしのなかなか叶わない目的は…国際通り裏手に人知れず広がる古墓群を見て回ることなんです。
きっとす〜み〜さんはご存知なのでは?
聞いたところによると、再開発でいずれはそのお墓たちも撤去されるという話。そうなる前に…都会に潜むラビリンスに足を踏み入れてみたいのですが、いつも家族が一緒なのでそんな妙な目的には付き合ってもらえません(笑)
国際通りのごちゃごちゃ感が感じられなくなりましたか?ちょっとわかるような気も…。垢抜けた?
中韓のお客さんが減ったとか?それとも観光客相手のステレオタイプのお土産やさんが、お洒落なカフェや雑貨屋さんに変身したとか…?
三越もなくなり、公設市場の移転予定、そうそう、県庁前のスクランブル交差点すぐにあった「おきなわ屋」も去年夏に行ったら更地になっていたっけ。
沖縄随一の繁華街も変化し始めているのでしょうか。
これからどうなるのか楽しみなような。
緑ヶ丘公園付近…ニューパラダイス通りと呼ぶのですかね、その名も洒落込んでいるけど、ぽちぽち感じのいいショップが立ち並んでいる事でも知られていますね。
でもわたしのなかなか叶わない目的は…国際通り裏手に人知れず広がる古墓群を見て回ることなんです。
きっとす〜み〜さんはご存知なのでは?
聞いたところによると、再開発でいずれはそのお墓たちも撤去されるという話。そうなる前に…都会に潜むラビリンスに足を踏み入れてみたいのですが、いつも家族が一緒なのでそんな妙な目的には付き合ってもらえません(笑)
国際通りのごちゃごちゃ感が感じられなくなりましたか?ちょっとわかるような気も…。垢抜けた?
中韓のお客さんが減ったとか?それとも観光客相手のステレオタイプのお土産やさんが、お洒落なカフェや雑貨屋さんに変身したとか…?
三越もなくなり、公設市場の移転予定、そうそう、県庁前のスクランブル交差点すぐにあった「おきなわ屋」も去年夏に行ったら更地になっていたっけ。
沖縄随一の繁華街も変化し始めているのでしょうか。
これからどうなるのか楽しみなような。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年01月12日 14:41
