
2016年12月20日
麗しき街・神戸歩き
では先日、ちょこっと触れた日帰り神戸、「わしたショップ」後の行動を…さくさくっと軽くご紹介しましょうか。

カフェとは言わずに喫茶店、と。そんなクラシカルな雰囲気のお店でお茶を。

2階のお部屋に案内されて・・・昇る階段もきしきしと、年月の音を立てる気品高い洋館の重み。

香り高い珈琲と、洋梨のタルトで心落ち着くひととき。
この時のティータイムも素敵なテーブルなのですが・・・前回訪問した時にオーダーしたメニューの方が画像映えするのでご紹介しましょうね。

華奢な脚の優美な食器。その上に鎮座しているのは麗しき珈琲ゼリー。光り輝くティーセットでお茶なんて、戦前の華族の奥様みたいでしょ(笑)

手前はミントティー。その奥、フルーツケーキはスポンジの断面層が美しい正統派。巷に溢れるイマドキカフェで供される、派手なデコレーションのものとはどことなく雰囲気が違います。

お店の中は仄暗く、窓外の陽の光がレースカーテンの白さを浮かび上がらせています。

びっしり蔦で覆われた外観。次の機会にも是非訪れたい喫茶店です。(神戸で有名なこのお店は、他にも数店舗あるようです。)

夕暮れ近く晩秋の空(10月終わり近くでしたから)。そぞろ歩く南京町はこの日も賑やか。

南京町の空を貫く飛行機雲はうねる龍。

小腹を満たす買い食いが楽しい。庶民的なお値段の「ふかひれラーメン」を簡易チェアに腰かけふぅふぅ啜っていたところ、お隣の若いカップルに声を掛けられ・・・。
お昼に買い物した「わしたショップ」でさんぴん茶のペットボトルを買っていたわたしたち。ラーメンのお供にごくごく飲んでいたら、「そのお茶、南京町で売ってるんですか?」と質問されました。
「いえいえ、三宮のわしたショップで買ったんですよ」、とお応えしたことから会話が始まって。
おふたりは中距離恋愛中。お兄さんは滋賀だったかな?お姉さんは近畿のどこだっけ・・・うーん、失念(笑)
でもですね、お兄さんのご出身は沖縄ですって。毎年沖縄行ってますよ~と、思わず言っちゃった(笑)
お兄さんに沖縄のどちらから?と質問したら宜野湾ご出身の方でした。
何のきっかけからか離島の話題になって…与那国にも行ったことあるんですよ、とわたしが言うと、お兄さん「えっ、凄い!与那国馬いましたか?」(動物好きのお兄さん?(笑))
「ドライブ途中で見かけましたね〜」なんてお答えして暫し沖縄話(笑)神戸南京町で与那国馬なんて言葉を耳にするとは思わなかったなぁ〜(笑)

港を臨む「メリケンパーク」。シンボルのポートタワーが宵闇にその姿を浮かび上がらせて・・・きれい。

ポートタワー、その隣にホテルオークラ神戸・・・右にちょっと見えているのは神戸メリケンパークオリエンタルホテル・・・。対岸の「神戸ハーバーランドumie」から眺める宝石箱のような夜景。
一日目一杯遊んだ神戸。翌日は月曜日だったので帰途は新幹線でびゅん!と岡山へ。
そう度々来れるわけではないけど、折角お隣県に住んでいるのだもの。またもっとお近づきになりたいな。

カフェとは言わずに喫茶店、と。そんなクラシカルな雰囲気のお店でお茶を。

2階のお部屋に案内されて・・・昇る階段もきしきしと、年月の音を立てる気品高い洋館の重み。

香り高い珈琲と、洋梨のタルトで心落ち着くひととき。
この時のティータイムも素敵なテーブルなのですが・・・前回訪問した時にオーダーしたメニューの方が画像映えするのでご紹介しましょうね。

華奢な脚の優美な食器。その上に鎮座しているのは麗しき珈琲ゼリー。光り輝くティーセットでお茶なんて、戦前の華族の奥様みたいでしょ(笑)

手前はミントティー。その奥、フルーツケーキはスポンジの断面層が美しい正統派。巷に溢れるイマドキカフェで供される、派手なデコレーションのものとはどことなく雰囲気が違います。


びっしり蔦で覆われた外観。次の機会にも是非訪れたい喫茶店です。(神戸で有名なこのお店は、他にも数店舗あるようです。)

夕暮れ近く晩秋の空(10月終わり近くでしたから)。そぞろ歩く南京町はこの日も賑やか。

南京町の空を貫く飛行機雲はうねる龍。

小腹を満たす買い食いが楽しい。庶民的なお値段の「ふかひれラーメン」を簡易チェアに腰かけふぅふぅ啜っていたところ、お隣の若いカップルに声を掛けられ・・・。
お昼に買い物した「わしたショップ」でさんぴん茶のペットボトルを買っていたわたしたち。ラーメンのお供にごくごく飲んでいたら、「そのお茶、南京町で売ってるんですか?」と質問されました。
「いえいえ、三宮のわしたショップで買ったんですよ」、とお応えしたことから会話が始まって。
おふたりは中距離恋愛中。お兄さんは滋賀だったかな?お姉さんは近畿のどこだっけ・・・うーん、失念(笑)
でもですね、お兄さんのご出身は沖縄ですって。毎年沖縄行ってますよ~と、思わず言っちゃった(笑)
お兄さんに沖縄のどちらから?と質問したら宜野湾ご出身の方でした。
何のきっかけからか離島の話題になって…与那国にも行ったことあるんですよ、とわたしが言うと、お兄さん「えっ、凄い!与那国馬いましたか?」(動物好きのお兄さん?(笑))
「ドライブ途中で見かけましたね〜」なんてお答えして暫し沖縄話(笑)神戸南京町で与那国馬なんて言葉を耳にするとは思わなかったなぁ〜(笑)

港を臨む「メリケンパーク」。シンボルのポートタワーが宵闇にその姿を浮かび上がらせて・・・きれい。

一日目一杯遊んだ神戸。翌日は月曜日だったので帰途は新幹線でびゅん!と岡山へ。
そう度々来れるわけではないけど、折角お隣県に住んでいるのだもの。またもっとお近づきになりたいな。
Posted by せまるはこがめ at 22:07│Comments(18)
この記事へのコメント
素敵な珈琲館☕
レトロで、流行りのカフェとは違う、珈琲を味わう空間ですねー。
デザートも、何とも言えないセッティング❗
コーヒーゼリーとは思えない高級感も出てますよー。
お店の外観も内装も、大正時代❔のような雰囲気ー。
昼ドラのシーンでも使われそうですねー。
ハイカラさんが通るーみたいな
袴で珈琲を飲みに行っても、違和感がないくらい。
沖縄マニアなせまるさん。さすが、沖縄フェロモンをプンプンさせて、引き寄せていますねー
提灯の雰囲気が千と千尋の神隠しみたいー
ポートタワーのネオンも素敵です
レトロで、流行りのカフェとは違う、珈琲を味わう空間ですねー。
デザートも、何とも言えないセッティング❗
コーヒーゼリーとは思えない高級感も出てますよー。
お店の外観も内装も、大正時代❔のような雰囲気ー。
昼ドラのシーンでも使われそうですねー。
ハイカラさんが通るーみたいな
袴で珈琲を飲みに行っても、違和感がないくらい。
沖縄マニアなせまるさん。さすが、沖縄フェロモンをプンプンさせて、引き寄せていますねー
提灯の雰囲気が千と千尋の神隠しみたいー
ポートタワーのネオンも素敵です
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2016年12月20日 22:33

今回は、誕生日in神戸の続編ですね!!
いや~ぁ、実に趣き?のある喫茶店?だ。兵庫県には行った事はあるけど、神戸には行った事がないんで、自分が立ち寄りと想像する雰囲気にドンピシャでビックリ(゚Д゚)
まさに、前回登場させた妄想上の女性と過ごしてみたいとこです(笑)
そういえば、今週はクリスマスですが旦那さんと過ごされるのでしょうか?
いや~ぁ、実に趣き?のある喫茶店?だ。兵庫県には行った事はあるけど、神戸には行った事がないんで、自分が立ち寄りと想像する雰囲気にドンピシャでビックリ(゚Д゚)
まさに、前回登場させた妄想上の女性と過ごしてみたいとこです(笑)
そういえば、今週はクリスマスですが旦那さんと過ごされるのでしょうか?
Posted by インテ at 2016年12月21日 07:25
画像3枚目に映ってる、
マグカップみたいなコーヒーカップ、
いい感じ~♪
普段、気楽なカフェに足を運んでるから、
こういう場所でこ~し~を飲むとなれば、
うち、マジで、借りてきた猫みたいになってるはず(#´艸`)プププ
神戸、懐かしいなぁ~~♪
朝、ホテルを出て、このポートタワーを見たさに、
歩いていたら、
どんどん、あちこち歩き始め、、、
はい、、どえりゃ~な散歩になったわけです(#´艸`)プププ
マグカップみたいなコーヒーカップ、
いい感じ~♪
普段、気楽なカフェに足を運んでるから、
こういう場所でこ~し~を飲むとなれば、
うち、マジで、借りてきた猫みたいになってるはず(#´艸`)プププ
神戸、懐かしいなぁ~~♪
朝、ホテルを出て、このポートタワーを見たさに、
歩いていたら、
どんどん、あちこち歩き始め、、、
はい、、どえりゃ~な散歩になったわけです(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2016年12月21日 13:34
天使ちゃんさん
そうそう、イマドキカフェも楽しいけれど、こういった趣きある喫茶店は特別感ありますよね。お店の雰囲気、コーヒーカップ、スイーツとは呼ばずにケーキ。全てが上等。全国チェーン店にはない独自の空気感がいいんです。
このコーヒーゼリーのビジュアルはなかなか無いでしょう。ブログネタにうってつけ!
なるほど〜昼ドラね。ん、昼ドラなんて見てる時間あります?天使ちゃん。イメージですよね、イメージ…こういう雰囲気を舞台に繰り広げられるドロドロ愛憎ドラマ?(笑)
あ、ハイカラさんというのも納得〜。袴で珈琲…いいねぇ、まさに大正浪漫ではありませんか。あの時代の風俗、結構好きですよ。
沖縄フェロモンだって!(笑)天使ちゃん上手いこと仰る。
そ、そうかな、プンプンしてたかしら?
沖縄のニーニー引き寄せちゃったかな…(笑)
南京町は異国情緒もたっぷりで。暮れ行く空の下、異次元を感じますね。千と千尋…おお、懐かしい。
ポートタワーも夜空に浮かび上がり幻想的でした。
そうそう、イマドキカフェも楽しいけれど、こういった趣きある喫茶店は特別感ありますよね。お店の雰囲気、コーヒーカップ、スイーツとは呼ばずにケーキ。全てが上等。全国チェーン店にはない独自の空気感がいいんです。
このコーヒーゼリーのビジュアルはなかなか無いでしょう。ブログネタにうってつけ!
なるほど〜昼ドラね。ん、昼ドラなんて見てる時間あります?天使ちゃん。イメージですよね、イメージ…こういう雰囲気を舞台に繰り広げられるドロドロ愛憎ドラマ?(笑)
あ、ハイカラさんというのも納得〜。袴で珈琲…いいねぇ、まさに大正浪漫ではありませんか。あの時代の風俗、結構好きですよ。
沖縄フェロモンだって!(笑)天使ちゃん上手いこと仰る。
そ、そうかな、プンプンしてたかしら?
沖縄のニーニー引き寄せちゃったかな…(笑)
南京町は異国情緒もたっぷりで。暮れ行く空の下、異次元を感じますね。千と千尋…おお、懐かしい。
ポートタワーも夜空に浮かび上がり幻想的でした。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月21日 17:00

インテさん
当たりっ!書こうか書くまいかと思ったけど、撮ってきた画像勿体無いからと、続編です(笑)
兵庫には行かれたけれど、神戸はスルーでしたか。ええと、どちらに足を運ばれたのかな?有馬温泉とか?
機会がありましたら是非神戸へも。異人館を幾つも見て歩くのも素敵。ただかなり急な坂をあちこちすることになるので、小さなお子さまにはシンドイかなぁ。
この喫茶店、イメージとどんぴしゃりでびっくりなさったの?
神戸の古き良き喫茶店。スタバじゃ味わえない空間です。
あ、そうね、前回の妄想…日傘に白いワンピースの女性が…の件ですね(笑)では、わたしがその女性に扮してお供致しましょうか?(笑)いや、結構?(笑)
今週末はクリスマス&3連休。世間はさぞかし賑やかに…。
ですが我が家は特に。購入したホールケーキを味わうくらいしか予定無し(笑)娘は学校のイベントに参加するので、そうですね、主人とふたりだ…あら、どうしましょ。
ほんとは知り合いファミリーと沖縄料理屋さんへ、という話もあったのですが、都合がつかなくて。年明け新年会になるかなぁ…。
インテさんはクリスマスどうなさるの?
当たりっ!書こうか書くまいかと思ったけど、撮ってきた画像勿体無いからと、続編です(笑)
兵庫には行かれたけれど、神戸はスルーでしたか。ええと、どちらに足を運ばれたのかな?有馬温泉とか?
機会がありましたら是非神戸へも。異人館を幾つも見て歩くのも素敵。ただかなり急な坂をあちこちすることになるので、小さなお子さまにはシンドイかなぁ。
この喫茶店、イメージとどんぴしゃりでびっくりなさったの?
神戸の古き良き喫茶店。スタバじゃ味わえない空間です。
あ、そうね、前回の妄想…日傘に白いワンピースの女性が…の件ですね(笑)では、わたしがその女性に扮してお供致しましょうか?(笑)いや、結構?(笑)
今週末はクリスマス&3連休。世間はさぞかし賑やかに…。
ですが我が家は特に。購入したホールケーキを味わうくらいしか予定無し(笑)娘は学校のイベントに参加するので、そうですね、主人とふたりだ…あら、どうしましょ。
ほんとは知り合いファミリーと沖縄料理屋さんへ、という話もあったのですが、都合がつかなくて。年明け新年会になるかなぁ…。
インテさんはクリスマスどうなさるの?
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月21日 17:10

す〜み〜☆さん
うん、このコーヒーカップ、いい感じでしょ。
おそらくお店のオリジナル。ロゴ入っていますものね。
ぽってりしていて吸い口も分厚め。ソーサー付だけど、マグのようにたっぷり入るので良いですね。
クラッシックな喫茶店、す〜み〜さんお似合いになると思うなぁ。
沖縄にも古典的な雰囲気のお店、幾つかありますよね。行ったことはありませんが…うろ覚えでごめんなさい、沖縄市の「原点」という喫茶店とか、写真で見ていいなぁと思っています。
こういうお店で静かにゆったりコーヒーを頂きたい。本を片手に、す〜み〜さんだったら何時間も居れるでしょう。
ホテルから歩いてポートタワーへですか。
わたしたちもこの時三ノ宮〜南京町〜ポートタワーと歩きましたが、意外と徒歩で行けちゃいますね。
でもこれを皮切りにあちこち歩きが止まらなくなっちゃった?
す〜み〜さんのゴールは何処だったんだろう(笑)
うん、このコーヒーカップ、いい感じでしょ。
おそらくお店のオリジナル。ロゴ入っていますものね。
ぽってりしていて吸い口も分厚め。ソーサー付だけど、マグのようにたっぷり入るので良いですね。
クラッシックな喫茶店、す〜み〜さんお似合いになると思うなぁ。
沖縄にも古典的な雰囲気のお店、幾つかありますよね。行ったことはありませんが…うろ覚えでごめんなさい、沖縄市の「原点」という喫茶店とか、写真で見ていいなぁと思っています。
こういうお店で静かにゆったりコーヒーを頂きたい。本を片手に、す〜み〜さんだったら何時間も居れるでしょう。
ホテルから歩いてポートタワーへですか。
わたしたちもこの時三ノ宮〜南京町〜ポートタワーと歩きましたが、意外と徒歩で行けちゃいますね。
でもこれを皮切りにあちこち歩きが止まらなくなっちゃった?
す〜み〜さんのゴールは何処だったんだろう(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月21日 17:18

やった〜、神戸の旅の物語ですね。
一度だけ行った神戸。
素敵な街にワクワクした思い出があります。
これは喫茶店ですよね。
建物も洋館なんですね。
椅子やテーブル、カーテンなどもお洒落〜
非日常を味わえる器もいいなあ。
自然と背筋が伸びちゃいますね。
クリームが乗ったミントティーが気になりますー
どんな味なんだろ?
南京町での出会いも面白いですね。
天使ちゃんじゃないけどせまるはこがめさんは沖縄の香りがするのね〜(笑)
いちばん好きな写真は商店街の上の飛行機雲。
ナイスな写真ですね。
一度だけ行った神戸。
素敵な街にワクワクした思い出があります。
これは喫茶店ですよね。
建物も洋館なんですね。
椅子やテーブル、カーテンなどもお洒落〜
非日常を味わえる器もいいなあ。
自然と背筋が伸びちゃいますね。
クリームが乗ったミントティーが気になりますー
どんな味なんだろ?
南京町での出会いも面白いですね。
天使ちゃんじゃないけどせまるはこがめさんは沖縄の香りがするのね〜(笑)
いちばん好きな写真は商店街の上の飛行機雲。
ナイスな写真ですね。
Posted by メープルメープル
at 2016年12月21日 20:51

我が家の3連休はですね、初日は、嫁の要望によりホテルでクリスマスランチを二人で食べに行きます&サンタさんの準備です。(その間、子供らは婆ちゃんに任せて)
二日目は、家の掃除のあと、子供らの靴を買いに行き。
三日目は家族4人で別のホテルに注文しているケーキを取りに行って、夜にケンタッキーorモスと一緒に食べる感じです。はい。
以外と、嫁とはラブラブなんです(笑)
二日目は、家の掃除のあと、子供らの靴を買いに行き。
三日目は家族4人で別のホテルに注文しているケーキを取りに行って、夜にケンタッキーorモスと一緒に食べる感じです。はい。
以外と、嫁とはラブラブなんです(笑)
Posted by インテ at 2016年12月21日 23:10
メープルメープルさん
喜んで下さって嬉しいです。神戸のお話は続きをどうしようかな…なんて言ってましたもんね、わたし(笑)
メープルメープルさんも、洒落た神戸の街並みにワクワクなさったのですね。
都会であり、歴史や文化の香りも高く、絵になる場所多い神戸は、高級な街という特別感がありますね。
そうなんです、カフェよりも喫茶店の雰囲気。
洋館を利用していて調度品にも時の流れが感じられます。古いものがかえってお洒落。
いいとこの奥様気取りで背筋もしゃん、ですよ(笑)
ミントティーの感想を聞こうと思ったら…それをオーダーした娘が今家にいなくて分かんない(笑)
ビジュアルが素敵な珈琲ゼリーですが、頂くのにちょっと難しかったな。いちごがぽろっ、あわわ…って(笑)
南京町で沖縄話(笑)うふふ。沖縄の香り、ほんとにわたしにあるならフェロモン全開、ぷんぷんさせたいです(笑)
飛行機雲の写真を気に入って下さってありがとうございます。
南京町の上空、中華街の雰囲気と、龍のような雲が妙にマッチしていましたよ〜。
神戸の街はメープルメープルさんにお似合いな気がします。
喜んで下さって嬉しいです。神戸のお話は続きをどうしようかな…なんて言ってましたもんね、わたし(笑)
メープルメープルさんも、洒落た神戸の街並みにワクワクなさったのですね。
都会であり、歴史や文化の香りも高く、絵になる場所多い神戸は、高級な街という特別感がありますね。
そうなんです、カフェよりも喫茶店の雰囲気。
洋館を利用していて調度品にも時の流れが感じられます。古いものがかえってお洒落。
いいとこの奥様気取りで背筋もしゃん、ですよ(笑)
ミントティーの感想を聞こうと思ったら…それをオーダーした娘が今家にいなくて分かんない(笑)
ビジュアルが素敵な珈琲ゼリーですが、頂くのにちょっと難しかったな。いちごがぽろっ、あわわ…って(笑)
南京町で沖縄話(笑)うふふ。沖縄の香り、ほんとにわたしにあるならフェロモン全開、ぷんぷんさせたいです(笑)
飛行機雲の写真を気に入って下さってありがとうございます。
南京町の上空、中華街の雰囲気と、龍のような雲が妙にマッチしていましたよ〜。
神戸の街はメープルメープルさんにお似合いな気がします。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月22日 16:39

インテさん再び
いや、「意外と」は余計かも(笑)
いやはやお熱いです。奥様とめくるめくクリスマスランチを…!
その席でインテさんから「…コレはボクのキミに対する愛の証しだよ…」なんて台詞と共に花束orブランドジュエリーの贈呈は?
う〜ん、わたしまで妄想逞しくなるではないですか。
しかし…その後の行動はお子さまへのプレゼント購入なんですね(笑)
奥様との甘いひとときから慌ただしいお買い物へとシフト(笑)
あ、でも懐かしいな。そうそう、おばあちゃんに子供をお願いして、内緒で買ってきて…おうちの見つからない場所にプレゼントを隠して…すやすや枕元にそっとセッティング。ああ、書いているうちに遠い目になってくる(笑)そんなクリスマスは、我が家にはもう2度とこないんだろうな…。
インテさん三日目の行動も、いつかの我が家のクリスマスと一緒です。そうそう、ホテルケーキ&モスかケンタ。娘が幼かった聖夜を思い出して感慨深くなるじゃないですか〜。
インテさんとこはあとまだ何回も家族クリスマスがありますね。
素敵な三連休になる予感しかしない(笑)楽しんでね〜。
いや、「意外と」は余計かも(笑)
いやはやお熱いです。奥様とめくるめくクリスマスランチを…!
その席でインテさんから「…コレはボクのキミに対する愛の証しだよ…」なんて台詞と共に花束orブランドジュエリーの贈呈は?
う〜ん、わたしまで妄想逞しくなるではないですか。
しかし…その後の行動はお子さまへのプレゼント購入なんですね(笑)
奥様との甘いひとときから慌ただしいお買い物へとシフト(笑)
あ、でも懐かしいな。そうそう、おばあちゃんに子供をお願いして、内緒で買ってきて…おうちの見つからない場所にプレゼントを隠して…すやすや枕元にそっとセッティング。ああ、書いているうちに遠い目になってくる(笑)そんなクリスマスは、我が家にはもう2度とこないんだろうな…。
インテさん三日目の行動も、いつかの我が家のクリスマスと一緒です。そうそう、ホテルケーキ&モスかケンタ。娘が幼かった聖夜を思い出して感慨深くなるじゃないですか〜。
インテさんとこはあとまだ何回も家族クリスマスがありますね。
素敵な三連休になる予感しかしない(笑)楽しんでね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月22日 16:51

せまるさんの沖縄旅行記も楽しいけど、
あまり内地へ出かけることの無いケンミンにとっては、
せまるさんのお出かけ日記はけっこう好きなんですよ♪
実は(笑)
へぇ~、とても趣のあるお店ですね~。
で、ケンミンとの出会い!
さすがせまるさん、「出会い」を持ってますね!
あまり内地へ出かけることの無いケンミンにとっては、
せまるさんのお出かけ日記はけっこう好きなんですよ♪
実は(笑)
へぇ~、とても趣のあるお店ですね~。
で、ケンミンとの出会い!
さすがせまるさん、「出会い」を持ってますね!
Posted by B_islander
at 2016年12月23日 19:36

B islanderさん
まぁまぁBさん、嬉しいお言葉を下さるではありませんか。
「楽しい」・「好き」と、ときめくような単語が並んでご機嫌になりましたよ(笑)
実は、というところが告白っぽくて尚よろしい(笑)
だらだらと 長い文章を、いつも読んでくださって有り難く思っています…って、早くも年末の挨拶です(笑)
神戸は行かれたことありますか?沖縄からスカイマーク便も出ていますし、たまには遠方へのお散歩を…。
そして、神戸からは山陽新幹線で岡山、広島へどうぞ。
レモンを求める旅。
そう、もしかしたら勤務中の娘に出会うかも?(笑)
普段あんまり面白い場所に出掛けることのないわたしですが、Bさんにそう言われてはネタ集めに出掛けずにはいられませんね。
この喫茶店は雰囲気を味わうだけでも上等です。あ、もちろん美味しい珈琲でしたよ。
南京町で沖縄出身の男子との出会いが。手に持っていたさんぴん茶が縁でした(笑)
まぁまぁBさん、嬉しいお言葉を下さるではありませんか。
「楽しい」・「好き」と、ときめくような単語が並んでご機嫌になりましたよ(笑)
実は、というところが告白っぽくて尚よろしい(笑)
だらだらと 長い文章を、いつも読んでくださって有り難く思っています…って、早くも年末の挨拶です(笑)
神戸は行かれたことありますか?沖縄からスカイマーク便も出ていますし、たまには遠方へのお散歩を…。
そして、神戸からは山陽新幹線で岡山、広島へどうぞ。
レモンを求める旅。
そう、もしかしたら勤務中の娘に出会うかも?(笑)
普段あんまり面白い場所に出掛けることのないわたしですが、Bさんにそう言われてはネタ集めに出掛けずにはいられませんね。
この喫茶店は雰囲気を味わうだけでも上等です。あ、もちろん美味しい珈琲でしたよ。
南京町で沖縄出身の男子との出会いが。手に持っていたさんぴん茶が縁でした(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月23日 20:56

レトロな雰囲気のお店ですね。 雰囲気もいいけどお値段も欠航するでしょうね
でも一度は入ってみたいです。
でも一度は入ってみたいです。
Posted by 美江
at 2016年12月23日 23:59

美江さん
まずはお帰りなさい。
お仕事とご用事で東京に行かれていたのかな?お戻りになられてすぐのコメント、ありがとうございます。
お疲れになられたでしょう。年末ですし、東京の街は普段以上に賑わっていたかな?クリスマスムードも味わえましたか?
さて、神戸のこちらの喫茶店ですが、古き良き時代の洋館がお店になっていますので、上品で趣があります。
スタバやタリーズでは出せない雰囲気ですね。
お値段ははっきり覚えていませんが、とても高い!という印象ではなかったと思います。
神戸にいらっしゃるチャンスがあったら、美味しい珈琲を是非この雰囲気の中で楽しんでくださいね。
まずはお帰りなさい。
お仕事とご用事で東京に行かれていたのかな?お戻りになられてすぐのコメント、ありがとうございます。
お疲れになられたでしょう。年末ですし、東京の街は普段以上に賑わっていたかな?クリスマスムードも味わえましたか?
さて、神戸のこちらの喫茶店ですが、古き良き時代の洋館がお店になっていますので、上品で趣があります。
スタバやタリーズでは出せない雰囲気ですね。
お値段ははっきり覚えていませんが、とても高い!という印象ではなかったと思います。
神戸にいらっしゃるチャンスがあったら、美味しい珈琲を是非この雰囲気の中で楽しんでくださいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月24日 21:13

神戸のこの夜景、大好き!
どうでもいい話ですけど、ボクがプロポーズしたのも
この景色のどこか(笑)
南京町の買い食いは最高ですよね~!
横浜の中華街より絶対こっちがいいです!
どうでもいい話ですけど、ボクがプロポーズしたのも
この景色のどこか(笑)
南京町の買い食いは最高ですよね~!
横浜の中華街より絶対こっちがいいです!
Posted by sperry
at 2016年12月25日 18:03

せまるはこがめちゃん helloです☆彡
捜索願いが出そうな レインボーです(笑)
素敵な喫茶店 階段は板張りかしら?大正(大げさ?)の音が聞こえそう
食器もステキ 天井?を見上げていたい気分(@^^)/~~~
神戸でも沖縄の話で盛り上がる
前にもありせんでしたか?
せまるちゃんは うちなぁかじゃ が漂っていて
声かけしやすい優しさを放っているんだなぁ と思ったよ
「メリケンパーク」も空の色もいいなぁ
パフィーの アジアの純真 が 浮かびました(あってるかなぁ?)
雲 わぁお 龍だぁ
(人''▽`)ありがとう☆でぇぇぇす
捜索願いが出そうな レインボーです(笑)
素敵な喫茶店 階段は板張りかしら?大正(大げさ?)の音が聞こえそう
食器もステキ 天井?を見上げていたい気分(@^^)/~~~
神戸でも沖縄の話で盛り上がる
前にもありせんでしたか?
せまるちゃんは うちなぁかじゃ が漂っていて
声かけしやすい優しさを放っているんだなぁ と思ったよ
「メリケンパーク」も空の色もいいなぁ
パフィーの アジアの純真 が 浮かびました(あってるかなぁ?)
雲 わぁお 龍だぁ
(人''▽`)ありがとう☆でぇぇぇす
Posted by レインボーハート
at 2016年12月26日 10:09

sperryさん
神戸の夜景はさすが…という美しさですね。
神戸という土地柄にも特別感があって。
まぁ、なんですって。sperryさんのそんな素敵なエピソードを知ることが出来るなんて…。
この景色のどこか…うーん、どこかなぁ。やはりそのシュチュエーションは夜でした?きらきらの夜景に包まれて…かしら?
…どうでもいい話ですけど(笑)わたしがプロポーズされたのは、京都は木屋町、高瀬川に近いあるお店でしたな。時はやはり夜。
ふふふ。沖縄ではないんですよ。
わたしは子供時代から沖縄かぶれでしたが、主人を沖縄好きにさせたのは結婚後少し経ってからでした。
あら、なんの話という感じ(笑)sperryさんのコメントで、昔昔の思い出を蘇らせちゃったな(笑)
家族にもそれぞれ小さな歴史有りというか…お互いに来年も、いえ、ずっとこの幸せが続きますようにと祈りたいですね。
南京町でちょこちょこ食べ歩き。自分はそんな食べれないのにね(笑)いつも旅先などで損してるような気になります。
sperryさんもそのクチですよね(笑)
はい、わたしも、東京や川崎に住んでいた割には横浜に詳しく無くって、神戸南京町の方が親しみあるかもです。
神戸の夜景はさすが…という美しさですね。
神戸という土地柄にも特別感があって。
まぁ、なんですって。sperryさんのそんな素敵なエピソードを知ることが出来るなんて…。
この景色のどこか…うーん、どこかなぁ。やはりそのシュチュエーションは夜でした?きらきらの夜景に包まれて…かしら?
…どうでもいい話ですけど(笑)わたしがプロポーズされたのは、京都は木屋町、高瀬川に近いあるお店でしたな。時はやはり夜。
ふふふ。沖縄ではないんですよ。
わたしは子供時代から沖縄かぶれでしたが、主人を沖縄好きにさせたのは結婚後少し経ってからでした。
あら、なんの話という感じ(笑)sperryさんのコメントで、昔昔の思い出を蘇らせちゃったな(笑)
家族にもそれぞれ小さな歴史有りというか…お互いに来年も、いえ、ずっとこの幸せが続きますようにと祈りたいですね。
南京町でちょこちょこ食べ歩き。自分はそんな食べれないのにね(笑)いつも旅先などで損してるような気になります。
sperryさんもそのクチですよね(笑)
はい、わたしも、東京や川崎に住んでいた割には横浜に詳しく無くって、神戸南京町の方が親しみあるかもです。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月26日 17:06

レインボーハートちゃん
ふふふ。どこ行かれたの〜って思っていました!
捜索願を出す前に現れてくださってホッとしましたよ!(笑)
雰囲気のある喫茶店でしょう〜。美味しい珈琲が更に美味に感じられます。そうそう、コーヒーという表記より珈琲、と漢字で表すのがぴったりな。
板張りだったかな、階段を上るときしっ、きしって。
あはは〜単にわたしの体重に耐えられず、かしら?(笑)
大正浪漫を感じますよね。実際にどなたかお金持ちの方の洋館だったとか?
60年くらい前に開業したこのお店、実は会員制だったそう。ですが、1995年の阪神大震災を機に一般のお客様にも利用していただくようになったとのことですよ。
きゃあ!嬉しいお言葉「うちなぁかじゃ」!プンプンしてたらいいなぁ〜〜。そしてなんですって?声掛けしやすい優しさ?
まぁまぁ、レインボーハートちゃん、年末出血大サービスですね〜〜
ありがとう!
メリケンパークの濃紺の空、怖くなるくらいの深い藍色です。都会の夜景と相待って怪しい雰囲気だったな。
アジアの純真…黒のパンダをどれでも全部並べ〜て〜♪だっけ?(笑)
レインボーハートちゃんのようにきれいに撮れないけど、ちょっと珍しい長〜い雲、うねってカッコよかったので載せてみました〜。
ふふふ。どこ行かれたの〜って思っていました!
捜索願を出す前に現れてくださってホッとしましたよ!(笑)
雰囲気のある喫茶店でしょう〜。美味しい珈琲が更に美味に感じられます。そうそう、コーヒーという表記より珈琲、と漢字で表すのがぴったりな。
板張りだったかな、階段を上るときしっ、きしって。
あはは〜単にわたしの体重に耐えられず、かしら?(笑)
大正浪漫を感じますよね。実際にどなたかお金持ちの方の洋館だったとか?
60年くらい前に開業したこのお店、実は会員制だったそう。ですが、1995年の阪神大震災を機に一般のお客様にも利用していただくようになったとのことですよ。
きゃあ!嬉しいお言葉「うちなぁかじゃ」!プンプンしてたらいいなぁ〜〜。そしてなんですって?声掛けしやすい優しさ?
まぁまぁ、レインボーハートちゃん、年末出血大サービスですね〜〜
ありがとう!
メリケンパークの濃紺の空、怖くなるくらいの深い藍色です。都会の夜景と相待って怪しい雰囲気だったな。
アジアの純真…黒のパンダをどれでも全部並べ〜て〜♪だっけ?(笑)
レインボーハートちゃんのようにきれいに撮れないけど、ちょっと珍しい長〜い雲、うねってカッコよかったので載せてみました〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年12月26日 17:35
