てぃーだブログ › アコークロー › 2016夏のひとこま〜懐かしい海に、また逢えた

2016年11月18日

2016夏のひとこま〜懐かしい海に、また逢えた

結局今年2016年は。
7月、娘の就職試験に絡んで以外沖縄に行くことができなかったな。
逆に言うと、娘のお陰で今年も沖縄旅を絶やすことなく済んだのだと。
元々今年は、娘の事情で沖縄を自粛せざるを得ないと諦めていたのだもの。(結果として、沖縄での就職は実を結ぶことが出来なかったのですが)
親も就活お供して無理やり「沖縄旅」に仕立ててしまいました…!(笑)
で、ですね。就活だからリゾートしてる場合じゃないんだけれど折角だからと今年もブセナテラス(笑)
試験日より3日も早く沖縄入りして、最初の2泊をブセナテラスに当てちゃった。






2016夏のひとこま〜懐かしい海に、また逢えた

10階、最上階のお部屋を用意していただきました。バルコニーからの眺望はいつ来ても変わらぬ愛おしい海。






2016夏のひとこま〜懐かしい海に、また逢えた

iPhoneをズームして気が付いた。蒼い海・白い波をバックにウェディングの撮影!向かい合っている新郎新婦さんの表情までは見えないけれど、幸せ感が潮風に乗って、ここ10階のお部屋にまで届きそう。






2016夏のひとこま〜懐かしい海に、また逢えた

お部屋を飛び出てビーチに降り立てば・・・目の高さに見える水平線が真っ青だ。コーラルサンドの砂浜と、海と空との境界線は定規で引いたように一直線。






2016夏のひとこま〜懐かしい海に、また逢えた

優しい波が誘います・・・。幼い頃に遊んだ長縄跳びみたいに同じリズムで。・・・大波小波。




ブセナテラスの美しいプライベートビーチ。
この海と過ごす朝、昼、夜。年に一度の限られた時間だけど、宿泊している間はいつもわたしを見守っていてくれる。ホテル内どこにいても身近に感じられるこの海が大好き。




2016夏のひとこま〜懐かしい海に、また逢えた

海中展望塔までの気ままなお散歩も、いつものわたしの過ごし方。


またね、ブセナテラスさん。来年も是非お逢いしましょうね。













Posted by せまるはこがめ at 21:57│Comments(22)
この記事へのコメント
ブセナはいつ行っても雰囲気がいいでしょうね。波の音が聞こえてきます

 そして一人で大笑いして胃が痛くなった、幸せランチオフ会も思い出します(笑)
Posted by 美江美江 at 2016年11月18日 22:06
美江さん

記事アップしてすぐのコメント、ありがとうございます。
一番乗りですよ〜。
ブセナテラスはいつも裏切ることの無い風光明媚な美しいリゾートです。波の音…そうなんですよ、オープンエアの建築なので、お部屋にいてはもちろんのこと、ホテル館内どこにいても優しい波の音が聴こえてくるのです。潮騒がBGM。
こんな素敵なリゾートに、去年は皆さん集まってくださってほんとうに嬉しかったです。
あの大笑いブセナオフ会後も…思い出しては時折今でも楽しくなりますね。
今更ですが…(笑)、美江さん、路線バスで来られるのは時間がかかったことでしょう。ありがとう。ちょっとした小旅行でしたね。
美江さんがブセナに向かわれている途中、「今北谷を過ぎた辺りです」とのメールを下さったことなども良い思い出になっていますよ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月18日 22:36
お、ブセナ。
ケンミンなのであまり利用したことはないのだけど、
いい場所にあるよね~。
はて?このイカリと記念碑みたいなのは何?
Posted by B_islanderB_islander at 2016年11月19日 08:47
これは、今年の初日という取り扱い?
それとも、集大成?
ん~~ん、難しい(;^ω^)

青い海に白いウエディングドレスに白い砂。良いコントラスト!!
この夫婦は幸せに暮らしてるだろうか。
沖縄県民なら日常の延長線上(当然、贅沢なって言葉がつくけど)かもだけど、他都道府県民なら素晴らしい思い出の地として、心のアルバムに深く刻まれてるはず。
あ~~ぁ、ドラえもんがいれば、思い出を現実のものに今からできるのに。
引き出し開けたら現れてくれないかな。ドラえもん・・・
Posted by インテ at 2016年11月19日 09:59
せまるはこがめちゃん helloです✰

ブセナだけでなく
最近 北上していると
砂浜でのフォトウエディングをよく見かけます
(壺屋にいたときも、歴史エリアでのフォトウエディングもありましたが)

ビッグイベントは やっぱり 青い海青い空であってほしい
よい思い出になりますように・・・・と祈ります

真夏のドレスは暑いだろうな
私は 汗っかきだから、特に顔汗がひどい(笑)
お嫁さんの対策どうしてるんだろう といつも気になるゎ

娘ちゃんも 沖縄でフォトウエディングするのかなぁ?
そして せまるちゃんご夫婦も( ^ω^)・・・
妄想が拡がる(笑)

例年より、短い沖縄滞在時間を ブログでつづるのは
せまるちゃんの記憶と才能だ

次回の投稿も楽しみです☆彡
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年11月19日 10:42
B islanderさん

はい、お馴染みブセナテラスです。
もう何度もこのブログで御紹介(笑)で、今回の記事は今年の写真です。
県民の皆さんもどしどしブセナテラスをご利用くださいな。って宣伝(笑)那覇市民のBさんでしたらナハテラスを使われる機会は多いのでは?お仕事、会合、お祝い事などで…。
そう、ロケーション素晴らしい。これから先、新しいリゾートが増えることでしょうが、このナイスな立地はブセナテラスだけのもの。
来年には開業20周年を迎えます。いい具合に熟成されて練れてきて…だけど正直そろそろメンテしたほうが…と感じる箇所もあることは事実かなぁ。
ええとね、碇と記念碑は…うろ覚えだけど、昔ここでヨットレースか何かが行われた時の記念だったように記憶しております。それが、ブセナテラス開業前か以降かどうかは分からないけど…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月19日 16:33
インテさん

ご、ごめんね。わかりにくいでしょ(笑)
今年の記事はそれぞれ「単品」と思っていただけたら嬉しいです、はい。2016年の沖縄に関しては、その時々で書きたいネタを取り出して時系列無視して記事にしておりまする。
で、日にちごとに出来事を追って書いている2015年のお話もあと僅か。でも、インテさんに言わせれば「焦らしの鬼」なんですよね(笑)まさにかめの歩みくらいの速度。
そーですね、このご夫婦の今が気になりますね。
なぁに、まだ4か月程しか経っていないからアツアツ状態全開でしょうな。
そっか。こんなシーンのウエディングも、沖縄県民ならちょっと贅沢な日常の延長か…。でも他県民にとっては忘れられない光景でしょう。沖縄リゾート婚、いいな!
おや、唐突にドラえもんの登場だ。
え、思い出を現実にしたいって、今お幸せでしょ?インテさん。
どんな思い出で頭の中いっぱいなんでしょうか…。
一体今日はどうしちゃったんです、インテさん?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月19日 16:49
沖縄の海をこんなに素敵に紹介して頂き、ありがとうございます。
ビーチでの素敵なウェディング
せまるさんの娘さんも、きっと沖縄でのウェディングになるのでは、?
海、、、沖縄県民ながら逆にあまり行けてませんねぇ
息子がサッカーを始めてからは、週末は海というよりもグランドが多くて
でも、今年の夏は、青の洞窟のシュノーケルツアーに参加したり、首里城へ行ってみたり、息子と観光客っぽく楽しみました。
せまるさんの方が沖縄の楽しみ方、ずーっとお上手な感じで、、(笑)
Posted by yama at 2016年11月19日 19:54
レインボーハートちゃん

最近の沖縄リゾートウエディング・・・いえ、リゾートだけでなく範囲が広がっていますよね~。
皆さん、沖縄の魅力は海だけではないと気付き始めたのかな?(笑)
へぇ・・・壺屋ででも?わたしも今年は首里の弁財天堂でのウエディング撮影を目にしました。ビーチに比べたら、風景の色合いが少し地味目な印象でしたが、これもまた落ち着いていいものですね。
そうです、折角の晴れ舞台は文字通り晴天!であって欲しいものですね。
でもわたしも思います・・・花嫁さん、メイクが汗で流れないかしら?と余計な心配(笑)
撮影って結構長時間になるし。
レインボーハートちゃん、そんなに汗っかきのようには見えませんでしたよ~。わたしも・・・更年期かしら?(笑)ここ数年お顔が火照って困っちゃう。ってお年頃、バラしちゃった(笑)
娘!わたしの勝手な妄想ではブセナテラスで挙式&パーティ、レインボーハートちゃんはじめ、皆さまご招待したい~~(笑)そんな日が来るのかしらん?
「記憶と才能」。
いえいえとんでもありません。
レインボーハートちゃんの豊かな感性はお生まれになった時から?
ブログを書いていて感じます。レインボーハートちゃんのナチュラルな感覚を分け与えて頂きたいな、と(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月19日 21:54
yamaさん

いいえ、こちらこそお褒めにあずかり嬉しいですよ~。ありがとうございます。
いつも感じるのですが。沖縄県民の皆さんは身近にこんなに美しい海をご覧になられて、もはや日常の一部になっているのかなぁと。羨ましい!
日本中、いえ、世界を巡ってもこの素晴らしい海は稀有な財産ですよね~。
ビーチでのウエディング、ほんとに絵になる、夢のよう。
娘にも是非・・・とあらぬ妄想を逞しくしてしまいますが、本音を言えば・・・わたしも沖縄でもう一度ウエディングドレスを着たいなぁ(笑)
yamaさんも娘さんに色々夢見てしまいますか?
沖縄県民の方は、旅行者程海に行ったり、ましてや泳いだりはしないと聞いたことがあります。
ですが地元の方らしい海との付き合い方、例えばビーチパーティなどはこちらではあまりない楽しみ方ですね~。
サッカーに日々頑張っていらっしゃる息子さん。
今年はご一緒に青の洞窟シュノーケル!素敵な想い出が出来ましたね~。海の中は美しかったことでしょう。首里城は琉球王国の象徴ですものね。息子さんも琉球の歴史に感じ入ったことでしょう。
収穫の夏ですね。
ううん、毎年おんなじ行程を辿ることが多い我が家の沖縄旅ですよ~。青の洞窟も未体験。
yamaさんに教えて頂きたい沖縄がたっくさんあるはず!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月19日 22:21
検索検索...
あった!
第8回ウィンドサーフィン世界選手権沖縄大会
開催記念碑
1981年10月開催?
ってことはブセナが建つ前だね。
こんな記念碑まで作るほど名誉なことだったのかな?
Posted by B_islanderB_islander at 2016年11月20日 07:20
あれーコメントしてたつもりだったけど、

ないねー(笑)

寝ぼけてた❔(笑)zzz

理由はなんであれ、沖縄に行くきっかけができたからいいんです

娘さんからのサプライズプレゼントー✨✨

お馴染みのブセナ、せまるさん家族にとって、第2のお家ですね

ビーチリゾートウェディング、いいねー。

あーでも暑いなー(笑)あはは

ドレス着て汗はかきたくないしーあははー

せまるさん、来年は、記念にウェディングフォト撮してもいいんじゃないー(*^▽^*)

この記念碑の前で、去年後ろ姿で、ワンピースの真似して写真を写した覚えがーあるー⤴⤴

懐かしい思い出ですー
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年11月20日 12:21
B islanderさん 再び

あら、調べてくださったんですね〜ありがとう。
なになに…
ウインドサーフィン大会ですと。ヨットレースとか適当言っててスミマセン(笑)でも遠からず近からず?(笑)
世界選手権の沖縄大会ということですから、よほど力が入っていたのでしょうか。
ああ、ブセナテラスが開業するだーいぶ前の話ですね。
だってわたしが…〇〇歳という若だもんなぁ。
リゾートになってもこの記念碑は残されている。はい、かなり名誉な大会だったのでしょうね〜。
さて、わたしも検索してみよーっと。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月20日 17:08
天使ちゃんさん

コメント書いてくれていたのですね〜。
でも無い(笑)
あら、天使ちゃんおネムだったのかな、それともティーダさんが寝ぼけていたのかな?(笑)
うん、そうね。どんな理由であっても、今年も欠かさず沖縄に行けた。そして、皆さんともお会いできたことは今年のわたしの大きな収穫でした。まぁ…娘の結果は…ナンだったけど(笑)
そっか、その娘からもらったプレゼントだったんですね〜。
わたしにとってはなにより最大の贈り物。
第2のおうち!年1といわず、もっと足繁く通えたらいいのに〜。ほんと、別宅にしちゃいたい。オープンエアが暑いけど(笑)
そして、ビーチでのウエディング撮影。これも夢見ちゃう、けどきっと暑いよね…。
あい〜?なんですと、わたしがドレス…娘じゃなくてわたしが…
…着てもいい!?(笑)なぁんてね、本気じゃ無いよ(笑)
そうそう、この碇をバックに天使ちゃんは海賊王を目指したのでした(笑)覚えているよ〜。天使ちゃんのブログに画像アップしてあるよね。ほんと、懐かしくて過去記事を読みたくなりました…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月20日 17:17
夏にビーチでウエディング撮影(@_@。(@_@。
ぶっ倒れそうですね(笑)
結構いますよね。中国の方多いです。
友達が夏に新婚旅行でブセナに泊り、
朝からビーチで泳いで、火傷して帰りました。
ワタシの忠告・・・耳に入ってなかったみたい(@_@。
沖縄の紫外線なめちゃあか~ん。
Posted by どんぐりはうす♪どんぐりはうす♪ at 2016年11月20日 18:02
どんぐりはうす♪さん

ぶっ倒れる…花嫁さんも新郎さんもたまりませんね〜。
ある意味忘れられない想い出に?(笑)
そうそう、外国人の方が多いのでしょうか。
わたしがこの年に、首里の弁財天堂で目にしたウエディングドレス姿の新婦さんとタキシード新郎さん。やはりウエディング撮影していたシーンでしたが、どうもアジア系外国人だったみたいで。
ふぅむ。中国人に人気の沖縄リゾート婚なのかなぁ。
まぁ、お友達がブセナテラスに新婚旅行!良いなぁ〜。
わたしも新婚さん時代にもブセナにお泊まりしてみたかった…って、その当時まだまだブセナテラスの存在は影も形も無く(笑)
あらら、日焼けによる大やけど?それは大変…。せっかくの新婚旅行、そのあと楽しめたのかどうか気になります。
思いっきり海にプールに満喫し過ぎちゃったんですね…。
どんぐりはうす♪さんの忠告も虚しく?(笑)
沖縄県外の方だったのかしら。そうそう、沖縄の紫外線は強烈。本土の何倍にも突き刺さるような痛さ!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月20日 22:19
今年の7月の事でしたっけ?
ついこの間、楽しいオフ会があった気がするけどもう4ヶ月経ったのですね〜
あの時のせまるはこがめさんのブログは、私もびっくりでしたけどせまるはこがめさんご本人がいちばん驚いて、嬉しさにワナワナしている様子が伝わってきましたよ(笑)
娘さんの沖縄での就職試験が決まって急遽ご家族で就職試験に挑む事になったんですよね(笑)
おかげさまでオフ会が実現できて本当に良かった。
結果は残念でしたがこれも良い経験と思い出になりますよね。
ブセナのプライベートビーチの美しいこと。
新婚さんも感激でいっぱいだったでしょうね。
せまるはこがめさん御用達のブセナテラスに今度行けるのはいつかなぁ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月21日 15:31
メープルメープルさん

はい、7月のこと・・・。
なんだかもう遠い昔の出来事みたいです。
メープルメープルさん、突然のわたしの訪沖決定に驚いてくださいましたね。そして、海の向こうのハワイから駆けつけて下さって(笑)
ほんと、メープルメープルさんの帰国に間に合ってよかった。神様、ありがとう、ですね。
娘のお陰で今年の沖縄旅が実現したようなものです。結果はともかく・・・ですね(笑)
はい、今になって色々思い起こせば娘にとってもかけがえのない経験と・・・なったかな。
就職試験にかこつけてのブセナテラス滞在(笑)
普通の親だったら、自分単独で試験受けて来なさい、っていうところかもしれませんが(笑)
沖縄だからね~わたしがほっとくはずもなく。
実際近畿圏での採用試験が何回かあったのですが、そちらはひとりで臨ませました(当然ですね(笑))
ブセナのプライベートビーチ、大好きな風景です。
いつかメープルメープルさんとこのビーチを歩きたいなぁ・・・。
新婚さんはどんな思いでこの海を眺めていたことでしょう。
様々にわたしの夢は膨らむけれど、来年はこの場所に帰って来れるかしら?
どんな形であれ、社会人になったら家族旅行は難しくなりますね。でもわたしの沖縄は…絶対手放すことは出来ないなぁ、きっとね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月21日 21:50
この風景でのフォトウエディング、
写真も色あせないけど、
思い出も、ずっと色あせないだろうね~~!
ほんと、きれいな場所だと思うもん!
せまるさんところのお嬢様が、
ここで、フォトウエディングともなれば、
もう、感激で号泣だろうね(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2016年11月22日 16:53
す〜み〜☆さん

こんなにナイスなロケーションでのフォトウエディング…
すっかりおばちゃんのわたしでも、未だに憧れますがな。
この光景、目にしたら素直にいいなーって思っちゃう。
わたしがおばさんになっても〜♪って曲あったなぁ。そういえば(笑)
そうですね、色褪せない想い出に。そして、おふたりの愛情もきっと…褪せることはないかな?
沖縄にはきれいな場所数多くありますが、自然と華やかさを兼ね備えたブセナテラスのビーチ、やっぱ素敵だなぁ。
うん…ウチのあの娘でも結婚出来るとなったらそれだけで感涙もの。
…出来るのか?ホントに(笑)
増してや沖縄で晴れて挙式となったら…もう天にも昇る心地だろうなぁと妄想も膨らみます(笑)
もしそうなったら…す〜み〜さん、お呼びしてもいい!?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月22日 20:54
ブセナのプライベートビーチ、キレイですね!
なーんか最近寒くなってきてイヤやけど、
まだまだ沖縄の海は暖かいんでしょうね~♪
奈良はまた底冷えの季節ですよ・・・ほんま・・。
ってかまず海ないし(笑)
海、見たいです。出来ればニライビーチで(笑)
Posted by sperrysperry at 2016年11月25日 14:57
sperryさん

ブセナテラスのホテル棟が取り囲むビーチ、美しいですよ。夕刻にはいい雰囲気に陽が沈んで、そのタイミングで行われるプールサイドでのサックス演奏。
これがまたなんとも切なくてロマンチックで・・・。アリビラのビーチも素敵な色の海ですよね。岩場がアクセントになっていて風景に変化が有ります。
もちろん西に面しているから夕陽も望めますしね。
・・・あ~こんなんして書いていたら恋しくなってしまった、沖縄(笑)
海の無い奈良はこれから厳しい寒さに向かいますね。
一度雪舞う東大寺に出会ったことがあります。娘が中学生くらいの頃だったかなぁ・・・。
足元からつーんと冷たい空気でした。鹿さんもさぞかし寒かろうと思ったけど、おせんべのおねだりが盛んでしたよ(笑)
ね、お互い来年はニライビーチ、ブセナビーチに立つことが出来るのでしょうか。
sperryさんのお宅は上のお嬢さんが就活ですね。我が家の娘は就職してるはず・・・。
段々に家族旅行が難しくなるのは仕方ないことかな。
ま、娘の成長と思えば・・・。
でも沖縄との縁はずっと繋げていたいな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月25日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。