
2016年11月06日
沖縄から愛いっぱい届きました
その日は・・・前日から奥歯周辺に痛みを感じていて…我慢できないほどではないけど、元々肩凝り持ちのわたし、首から肩にかけて普段以上の重重〜状態。
診てもらおうと歯医者さんへ行く準備を整えておりました。
と、表に軽トラックの停車する音がして、程なく「ピン〜ポ〜ン」。

…!
受け取った包み、伝票を目にすることなく、どなたからのプレゼントかピン!ときましたよ。
そう、この記事を読んで下さっている皆さんもきっともうお分かりでしょう(笑)
天使ちゃぁぁ〜ん。
沖縄からの愛のこもったプレゼントbox!

沖縄を感じる絵柄の切手を選んでくれたのね…!ミニミニ水族館だよ!(笑)

開封すると・・・リアルに沖縄を伝える新報がクッションに(笑)

お手製のカード+手書きメッセージ、嬉しいね。そして去年も用意してくださった「お品書き」(笑)このセンス、大好き〜(笑)まるで会席料理ですよ~。

見て見て~。こんなにたくさんセレクトしてくれて。時計回りに「さーたーあんだぎーラスク」・「アルバム」・「バスグッズ2種」・「ミニ鉢」・「石敢當」。バスグッズのうちのグリーンの方はムーミングッズでした。娘ちゃんにあげてねーとのこと。娘曰く「わぁーい、うちのはムーミンだ〜」と、子供っぽい単純な喜びよう(笑)

キュートなカメさんファミリーは仲良く連結。鈴付きりんりん♪

オリオンジョッキ~こっちじゃ手に入りません。嬉しい~。なんと煌びやかにデコられてます!洗剤付けて洗うの勿体無いからディスプレイ用に。

かわいいおみくじ、開けてみましたその結果は・・・「君ならきっと飛ばせるよ」でした。わたしの想いを沖縄まで飛ばせることが出来るかしらん。阿麻和利・・・天使ちゃんの長男くんが舞台に立った公演です。伝統組踊と現代版組踊との融合、「世界のウチナーンチュ大会」期間中に上演されました。観に行くことは叶わなかったけど、大盛況で素晴らしい舞台だったそうです。
ティーダで天使ちゃんと交流を深めるようになって2年以上。元々大好きだった沖縄が、わたしの中で更に活気づいて大きく膨らんでいるのは彼女のお陰であるのです。そして、このブログに来て下さる皆さんのお蔭。
誕生日がこんなに素直に嬉しいのって子供みたいと、自分で自分を笑いつつ・・・でも遠い沖縄からわたしを思ってくれるひとがいる、そのことがわたしを笑顔にさせてくれるのです。
またひとつ、欲しくない齢を重ねてしまったわたし、ですが。(時よ止まれ(笑))
おまけ

『「何もないこと」の眩暈』と沖縄を表現した、かの岡本太郎。彼が見て感じた沖縄をいつか読んでみたいと思っていたら、イオンモール岡山の「未来屋書店」で見つけた!復帰前に沖縄を旅した時の貴重な見聞、彼の感覚が独特の表現で綴られていて面白い・・・でも小難しい(笑)
この文庫を手に入れて数日後。

岡山駅内に岡本太郎によるレリーフ「躍進」が再び公開・・・とのニュースが飛び込んできました。
この作品は、山陽新幹線「大阪―岡山」間開業記念として1972年設置。ここ数年は保護のため壁面で覆われて人の目に触れることは無かったのですが・・・ここに来て復活とな!(今月末までの「岡山芸術交流」に合わせた取り組みだそう)
彼の文化論を読み始めた時にタイムリーだなと、岡山駅へ出向き写真を撮ってきました。
子供の頃、関東住みだったわたしが、父の実家・祖父母の元に帰省するときに目に飛び込んできたダイナミックなレリーフ・・・懐かしい。でもその躍動感は全く褪せていないなぁ。
診てもらおうと歯医者さんへ行く準備を整えておりました。
と、表に軽トラックの停車する音がして、程なく「ピン〜ポ〜ン」。

…!
受け取った包み、伝票を目にすることなく、どなたからのプレゼントかピン!ときましたよ。
そう、この記事を読んで下さっている皆さんもきっともうお分かりでしょう(笑)
天使ちゃぁぁ〜ん。
沖縄からの愛のこもったプレゼントbox!

沖縄を感じる絵柄の切手を選んでくれたのね…!ミニミニ水族館だよ!(笑)

開封すると・・・リアルに沖縄を伝える新報がクッションに(笑)

お手製のカード+手書きメッセージ、嬉しいね。そして去年も用意してくださった「お品書き」(笑)このセンス、大好き〜(笑)まるで会席料理ですよ~。

見て見て~。こんなにたくさんセレクトしてくれて。時計回りに「さーたーあんだぎーラスク」・「アルバム」・「バスグッズ2種」・「ミニ鉢」・「石敢當」。バスグッズのうちのグリーンの方はムーミングッズでした。娘ちゃんにあげてねーとのこと。娘曰く「わぁーい、うちのはムーミンだ〜」と、子供っぽい単純な喜びよう(笑)

キュートなカメさんファミリーは仲良く連結。鈴付きりんりん♪

オリオンジョッキ~こっちじゃ手に入りません。嬉しい~。なんと煌びやかにデコられてます!洗剤付けて洗うの勿体無いからディスプレイ用に。

かわいいおみくじ、開けてみましたその結果は・・・「君ならきっと飛ばせるよ」でした。わたしの想いを沖縄まで飛ばせることが出来るかしらん。阿麻和利・・・天使ちゃんの長男くんが舞台に立った公演です。伝統組踊と現代版組踊との融合、「世界のウチナーンチュ大会」期間中に上演されました。観に行くことは叶わなかったけど、大盛況で素晴らしい舞台だったそうです。
ティーダで天使ちゃんと交流を深めるようになって2年以上。元々大好きだった沖縄が、わたしの中で更に活気づいて大きく膨らんでいるのは彼女のお陰であるのです。そして、このブログに来て下さる皆さんのお蔭。
誕生日がこんなに素直に嬉しいのって子供みたいと、自分で自分を笑いつつ・・・でも遠い沖縄からわたしを思ってくれるひとがいる、そのことがわたしを笑顔にさせてくれるのです。
またひとつ、欲しくない齢を重ねてしまったわたし、ですが。(時よ止まれ(笑))
おまけ

『「何もないこと」の眩暈』と沖縄を表現した、かの岡本太郎。彼が見て感じた沖縄をいつか読んでみたいと思っていたら、イオンモール岡山の「未来屋書店」で見つけた!復帰前に沖縄を旅した時の貴重な見聞、彼の感覚が独特の表現で綴られていて面白い・・・でも小難しい(笑)
この文庫を手に入れて数日後。

岡山駅内に岡本太郎によるレリーフ「躍進」が再び公開・・・とのニュースが飛び込んできました。
この作品は、山陽新幹線「大阪―岡山」間開業記念として1972年設置。ここ数年は保護のため壁面で覆われて人の目に触れることは無かったのですが・・・ここに来て復活とな!(今月末までの「岡山芸術交流」に合わせた取り組みだそう)
彼の文化論を読み始めた時にタイムリーだなと、岡山駅へ出向き写真を撮ってきました。
子供の頃、関東住みだったわたしが、父の実家・祖父母の元に帰省するときに目に飛び込んできたダイナミックなレリーフ・・・懐かしい。でもその躍動感は全く褪せていないなぁ。
Posted by せまるはこがめ at 09:59│Comments(22)
この記事へのコメント
おはようございます☀❗
いま、高専に来ていますよー。
昨日、今日と毎年楽しみにしている高専祭です
2人はカジノで遊んでいるので、
1人、ネットサーフィンなうー
そしたらせまるさんの記事がアップされたお知らせが
琉球新報の包装紙、気に入っていただけましたかー(*^▽^*)
こまごましちゃって、まとまりもないものばかりですが
思いは1つ❗愛です❤(笑)きゃー
娘さんも喜んでくれて嬉しいです❗
前に、ムーミングッズ集めている❔好き❔みたいな感じの話した覚えが❔
お品書き、ウケるでしょー
鈴付きかめさんは、せまる親子です
おみくじの記事、覚えていますか❔
せまるさんにと買ったものです❗
だから、何が書かれているかわからないので、
記事が書けなかったんですー(*^▽^*)っていう真相
阿麻和利公演も無事に終わり、12月公演に向けて練習が始まっています❗
岡本太郎の本を買ったら、レリーフ公開❔
すごいタイミングでしたねー❗
ずっと隠されて❔覆われていたんですかー。
あるものを見せずにいるなんて、作品がかわいそうですねー。
これからは、ずっと公開されるんでしょうかー❔
おみくじに書いているように、思いは届いています❗
次はせまるさんが飛んできてー⤴
改めまして、誕生日おめでとうございます✨✨
いま、高専に来ていますよー。
昨日、今日と毎年楽しみにしている高専祭です
2人はカジノで遊んでいるので、
1人、ネットサーフィンなうー
そしたらせまるさんの記事がアップされたお知らせが
琉球新報の包装紙、気に入っていただけましたかー(*^▽^*)
こまごましちゃって、まとまりもないものばかりですが
思いは1つ❗愛です❤(笑)きゃー
娘さんも喜んでくれて嬉しいです❗
前に、ムーミングッズ集めている❔好き❔みたいな感じの話した覚えが❔
お品書き、ウケるでしょー
鈴付きかめさんは、せまる親子です
おみくじの記事、覚えていますか❔
せまるさんにと買ったものです❗
だから、何が書かれているかわからないので、
記事が書けなかったんですー(*^▽^*)っていう真相
阿麻和利公演も無事に終わり、12月公演に向けて練習が始まっています❗
岡本太郎の本を買ったら、レリーフ公開❔
すごいタイミングでしたねー❗
ずっと隠されて❔覆われていたんですかー。
あるものを見せずにいるなんて、作品がかわいそうですねー。
これからは、ずっと公開されるんでしょうかー❔
おみくじに書いているように、思いは届いています❗
次はせまるさんが飛んできてー⤴
改めまして、誕生日おめでとうございます✨✨
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2016年11月06日 10:26

凄い羨ましい関係ですよね。
見も知らぬ方がネット上で知り合い、交流を深めるとか平成の世を感じますね。
沖縄繋がりで生まれた関係ということは、他では北海道繋がりとかやっぱりあるんだろうな。
何か面白い。やっぱ人間って面白い(*´з`)
最近は、そんな感じで知り合った男女が結婚なんてするんですよね。
お見合いは仲介者?仲人?がいるからまだ、ワンクッションあるけど、ネットのみって凄いとしか言えない(;^ω^)
10年後はどうなってるんだ日本よ~~~ぉ。
見も知らぬ方がネット上で知り合い、交流を深めるとか平成の世を感じますね。
沖縄繋がりで生まれた関係ということは、他では北海道繋がりとかやっぱりあるんだろうな。
何か面白い。やっぱ人間って面白い(*´з`)
最近は、そんな感じで知り合った男女が結婚なんてするんですよね。
お見合いは仲介者?仲人?がいるからまだ、ワンクッションあるけど、ネットのみって凄いとしか言えない(;^ω^)
10年後はどうなってるんだ日本よ~~~ぉ。
Posted by インテ at 2016年11月06日 11:23
天使ちゃんさん
天使ちゃんからのプレゼント。一回目はお荷物届いたとき。二回目は天使ちゃんが記事にされた時。そして三回目は・・・わたしの記事で。
三回もプレゼント頂いたような気持ちになりました。
改めて、ありがとう!感謝していますよ~。
今日は高専祭に?毎年の楽しみだね~。でも次からは、長男くんが活躍する場になることでしょうね。
お楽しみなのにコメント下さってありがとうね~。
だけどカジノ~?高専祭でカジノって?(笑)
愛!きゃきゃブログにて愛の告白?炎上しちゃうよ~(笑)
えっ、娘とムーミンの話題に?わたしの知らないうちに・・・(笑)ちょっとしたことを覚えていてくれて、嬉しい形にしてくれる天使ちゃん、やっぱ素敵よん(笑)
わたしのブログ名に因んだかめさん一家、早速お飾りしましたよ。
そう、もしやとは思いましたが、このおみくじはやはりあの記事の時の!?
今やっと明かされる真相、中が分からなかったのはまさかこういう事だったとは・・・!
天使ちゃんが選んでくれた結果は上記のメッセージでした。
うん、わたし、沖縄に飛んでく~からね!
12月の阿麻和利公演に向けて一生懸命な毎日でしょうね。長男くん、色んな思い入れが沢山あることでしょう。最後まで無事やり尽せることを祈っています。
岡本太郎は、文庫を読み始めたタイミングでしたからちょっとびっくり。
このレリーフ作品は、設置から長く岡山駅内にあって、これを目にしたら岡山の祖父母宅に帰って来たんだ~って、実感がわいていた子供時代でした。
ですがここ数年、作品保護のためにいつの間にか姿を消していたんです。
今回は1か月程度のみの復活かな~。
あ、またまた頂いちゃったお祝いメッセージ、ありがとね。今月は天使ちゃんの番ですね~(笑)
天使ちゃんからのプレゼント。一回目はお荷物届いたとき。二回目は天使ちゃんが記事にされた時。そして三回目は・・・わたしの記事で。
三回もプレゼント頂いたような気持ちになりました。
改めて、ありがとう!感謝していますよ~。
今日は高専祭に?毎年の楽しみだね~。でも次からは、長男くんが活躍する場になることでしょうね。
お楽しみなのにコメント下さってありがとうね~。
だけどカジノ~?高専祭でカジノって?(笑)
愛!きゃきゃブログにて愛の告白?炎上しちゃうよ~(笑)
えっ、娘とムーミンの話題に?わたしの知らないうちに・・・(笑)ちょっとしたことを覚えていてくれて、嬉しい形にしてくれる天使ちゃん、やっぱ素敵よん(笑)
わたしのブログ名に因んだかめさん一家、早速お飾りしましたよ。
そう、もしやとは思いましたが、このおみくじはやはりあの記事の時の!?
今やっと明かされる真相、中が分からなかったのはまさかこういう事だったとは・・・!
天使ちゃんが選んでくれた結果は上記のメッセージでした。
うん、わたし、沖縄に飛んでく~からね!
12月の阿麻和利公演に向けて一生懸命な毎日でしょうね。長男くん、色んな思い入れが沢山あることでしょう。最後まで無事やり尽せることを祈っています。
岡本太郎は、文庫を読み始めたタイミングでしたからちょっとびっくり。
このレリーフ作品は、設置から長く岡山駅内にあって、これを目にしたら岡山の祖父母宅に帰って来たんだ~って、実感がわいていた子供時代でした。
ですがここ数年、作品保護のためにいつの間にか姿を消していたんです。
今回は1か月程度のみの復活かな~。
あ、またまた頂いちゃったお祝いメッセージ、ありがとね。今月は天使ちゃんの番ですね~(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月06日 21:14

インテさん
羨ましい関係、って仰っていただけて嬉しいな。
ブログを始めた当初はこんな発展があるなんて想像もできなかったなぁ・・・。
ただ大好きな沖縄のことを好き勝手に書いてるだけで、自己満の部分が大きかったし。
こんな交流が生まれるなんて自分の人生も捨てたもんじゃない?(笑)
インテさんとのご縁もね、不思議なものです。
フツーにしてたら絶対出会うことなかったでしょ。性別も年齢も住んでる場所も超えての繋がり。
有難いなぁ。
いつかわたしが長崎訪問したら、もしかしたらもっと深まるご縁?期待しちゃいますよ(迷惑な(笑))
おお、考えたことが無かったけどそうか、沖縄に限らず北海道繋がりでも、いや日本中あちこちご縁が結ばれてる可能性ありますね~。
いやぁ・・・ネットってす、凄い(今更?(笑))
ネットで知り合って結婚かぁ。ちょっと前まで抵抗ある感じだったけど、自分もそうして出会いがあるわけだから、今やおかしくないことでしょうか。
ここ「ティーダ」で出逢う人は皆さん素敵な方ばかり、アブナイ人は皆無、と私は信じておりまする(笑)
10年後かぁ・・・どうなってるかわかんないね。10年前だって今の日本を予想してなかったし。
10年後って自分の年も恐ろしいことになってるな(笑)
羨ましい関係、って仰っていただけて嬉しいな。
ブログを始めた当初はこんな発展があるなんて想像もできなかったなぁ・・・。
ただ大好きな沖縄のことを好き勝手に書いてるだけで、自己満の部分が大きかったし。
こんな交流が生まれるなんて自分の人生も捨てたもんじゃない?(笑)
インテさんとのご縁もね、不思議なものです。
フツーにしてたら絶対出会うことなかったでしょ。性別も年齢も住んでる場所も超えての繋がり。
有難いなぁ。
いつかわたしが長崎訪問したら、もしかしたらもっと深まるご縁?期待しちゃいますよ(迷惑な(笑))
おお、考えたことが無かったけどそうか、沖縄に限らず北海道繋がりでも、いや日本中あちこちご縁が結ばれてる可能性ありますね~。
いやぁ・・・ネットってす、凄い(今更?(笑))
ネットで知り合って結婚かぁ。ちょっと前まで抵抗ある感じだったけど、自分もそうして出会いがあるわけだから、今やおかしくないことでしょうか。
ここ「ティーダ」で出逢う人は皆さん素敵な方ばかり、アブナイ人は皆無、と私は信じておりまする(笑)
10年後かぁ・・・どうなってるかわかんないね。10年前だって今の日本を予想してなかったし。
10年後って自分の年も恐ろしいことになってるな(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月06日 21:42

せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/
改めて happyBIRTHDAY おめでとうございますヽ(^。^)ノ
天使ちゃんブログを観ながら せまるちゃんは
わぁお わぁお と喜んでいるのだろうと想像していました
天使ちゃんのチョイスは 流石niceですね
人が喜ぶ品をちゃんと覚えていて
優しい方ですね
せまるちゃんの人柄が 周りに拡がり 輪ができたんでしょうね
(人''▽`)ありがとう☆
岡本太郎さん 沖縄通でしたね
奥様も同じく 沖縄びいきでいらっしゃる ありがたいです
せまるちゃん ちゃんとシンクロに気付き
魂上昇(笑)
1か月だけの公開?
勿体ないです
岡本太郎さんは見てもらうために描かれたと思いますが・・・・
素敵な〇〇歳をお過ごしくださいませ☀
改めて happyBIRTHDAY おめでとうございますヽ(^。^)ノ
天使ちゃんブログを観ながら せまるちゃんは
わぁお わぁお と喜んでいるのだろうと想像していました
天使ちゃんのチョイスは 流石niceですね
人が喜ぶ品をちゃんと覚えていて
優しい方ですね
せまるちゃんの人柄が 周りに拡がり 輪ができたんでしょうね
(人''▽`)ありがとう☆
岡本太郎さん 沖縄通でしたね
奥様も同じく 沖縄びいきでいらっしゃる ありがたいです
せまるちゃん ちゃんとシンクロに気付き
魂上昇(笑)
1か月だけの公開?
勿体ないです
岡本太郎さんは見てもらうために描かれたと思いますが・・・・
素敵な〇〇歳をお過ごしくださいませ☀
Posted by レインボーハート
at 2016年11月06日 22:08

ふたたびまたたびコメントです(笑)
ムーミンの話、娘さんとではなくて、
義父さんが、フィンランド❔でしたっけー。
旅行に行きませんでしたか❔
お土産にムーミングッズを買ってきてとリクエストしていたようなうろ覚えがチラチラlll
って、ことで勝手にムーミン好きかなって思っただけです(笑)
ムーミンの話、娘さんとではなくて、
義父さんが、フィンランド❔でしたっけー。
旅行に行きませんでしたか❔
お土産にムーミングッズを買ってきてとリクエストしていたようなうろ覚えがチラチラlll
って、ことで勝手にムーミン好きかなって思っただけです(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2016年11月06日 22:15

せまるはこがめさん、沖縄から嬉しいプレゼントが届いたんですね〜。
沖縄の新聞紙で包装しちゃう天使ちゃん、なんというアイディアでしょう。
郵便局でも話題になったんじゃない?(笑)
そして手作りのお品書きカード。
尊敬しちゃいます。
センスがありますよね、天使ちゃん。
選んだ一つ一つがせまるはこがめさんが喜ぶような物ばかりで天使ちゃんの心がこもっていますね。
岡山駅に岡本太郎さんのレリーフがあるんですね。
ちょうど本を見つけたタイミングにこれが再び公開されるなんて。
やっぱりせまるはこがめさん、持っていますね〜
文の中で、幼少期には関東に住んでいたとありますね。
そんな子供時代のせまるさんも見てみたい(笑)
子供の頃の記憶でもしっかり目に焼き付いているくらいのダイナミックなレリーフなんですね。
沖縄の新聞紙で包装しちゃう天使ちゃん、なんというアイディアでしょう。
郵便局でも話題になったんじゃない?(笑)
そして手作りのお品書きカード。
尊敬しちゃいます。
センスがありますよね、天使ちゃん。
選んだ一つ一つがせまるはこがめさんが喜ぶような物ばかりで天使ちゃんの心がこもっていますね。
岡山駅に岡本太郎さんのレリーフがあるんですね。
ちょうど本を見つけたタイミングにこれが再び公開されるなんて。
やっぱりせまるはこがめさん、持っていますね〜
文の中で、幼少期には関東に住んでいたとありますね。
そんな子供時代のせまるさんも見てみたい(笑)
子供の頃の記憶でもしっかり目に焼き付いているくらいのダイナミックなレリーフなんですね。
Posted by メープルメープル
at 2016年11月06日 23:21

本当にたくさんの愛と思いが詰まった贈り物ですね
迫さんの沖縄愛も、感じられます。
迫さんの沖縄愛も、感じられます。
Posted by 美江
at 2016年11月06日 23:44

レインボーハートちゃん
お祝いのお言葉、どうもありがとうございます。
これからも沖縄を大切に感じながら年を重ねて行きたいと思います。
仰る通り!
天使ちゃんからの嬉しい包みを開けながら、ひとつひとつ手に取ってはわぁわぁ言いながら…興奮していたわたしです(笑)
そうなんですよ〜。わたしのことを考えながら、きっと事前に色々用意なさってくれた天使ちゃん…。お忙しいのに恐縮です。
よく気のつく優しい気持ちはまさに天使そのものですよね〜。
ありがとう…を申し上げるのはわたしの方。沖縄を通じてのご縁、皆さんのご好意にいつも甘えっ放しなんですから。
今年は残念でしたが…来年はレインボーハートちゃんにも、またお目にかかれますように。
岡本太郎さんは沖縄について造詣のある方ですね。
あ、奥様もでしたか?
さすがに難しい内容の文化論。でもひとつひとつ興味深い。だって、書かれている内容、復帰の数年前。沖縄がまだまだ遠かった頃の随筆です。
魂上昇!?おお〜なんてダイナミックなお言葉!うん、ぐんぐん上昇してゆきたい〜。
今回のレリーフ公開は短期間のよう。でも1972年の設置からはずっと岡山駅を象徴し続けてくれた芸術です。また公開されて欲しいなぁ。
はいっ、〇〇歳、充実させるよう頑張りま〜す。
お祝いのお言葉、どうもありがとうございます。
これからも沖縄を大切に感じながら年を重ねて行きたいと思います。
仰る通り!
天使ちゃんからの嬉しい包みを開けながら、ひとつひとつ手に取ってはわぁわぁ言いながら…興奮していたわたしです(笑)
そうなんですよ〜。わたしのことを考えながら、きっと事前に色々用意なさってくれた天使ちゃん…。お忙しいのに恐縮です。
よく気のつく優しい気持ちはまさに天使そのものですよね〜。
ありがとう…を申し上げるのはわたしの方。沖縄を通じてのご縁、皆さんのご好意にいつも甘えっ放しなんですから。
今年は残念でしたが…来年はレインボーハートちゃんにも、またお目にかかれますように。
岡本太郎さんは沖縄について造詣のある方ですね。
あ、奥様もでしたか?
さすがに難しい内容の文化論。でもひとつひとつ興味深い。だって、書かれている内容、復帰の数年前。沖縄がまだまだ遠かった頃の随筆です。
魂上昇!?おお〜なんてダイナミックなお言葉!うん、ぐんぐん上昇してゆきたい〜。
今回のレリーフ公開は短期間のよう。でも1972年の設置からはずっと岡山駅を象徴し続けてくれた芸術です。また公開されて欲しいなぁ。
はいっ、〇〇歳、充実させるよう頑張りま〜す。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月07日 12:46

天使ちゃんさん
またたびコメント(笑)
いやいや、何回来てくださっても大歓迎ですよ。
何度でもお会いしましょう!(笑)
いやぁん・・・よく覚えてますね。
そう、義父が北欧ひとり旅したのは6月のこと。そのときにムーミンの話題が出ましたね~。
天使ちゃんって、いつも記事やコメントの内容をよく覚えてるなぁ~。全然うろ覚えじゃなくってよ(笑)
そして・・・その記憶から娘の好みを引き出して、素敵グッズを選んでくれてありがとうねっ。
・・・もったいなくてまだ未使用デス(笑)
またたびコメント(笑)
いやいや、何回来てくださっても大歓迎ですよ。
何度でもお会いしましょう!(笑)
いやぁん・・・よく覚えてますね。
そう、義父が北欧ひとり旅したのは6月のこと。そのときにムーミンの話題が出ましたね~。
天使ちゃんって、いつも記事やコメントの内容をよく覚えてるなぁ~。全然うろ覚えじゃなくってよ(笑)
そして・・・その記憶から娘の好みを引き出して、素敵グッズを選んでくれてありがとうねっ。
・・・もったいなくてまだ未使用デス(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月07日 22:38

メープルメープルさん
琉球新報にラッピングされたびっくりお届け物でした。わたしの喜ぶツボをよくお分かりの天使ちゃん。
そうなんですよ、きっと郵便局でもモテモテのお荷物だったことでしょう(笑)
手作りカードが数種同封されていて、それだけでも充分嬉しいのですが、出てくる出てくるプレゼント(笑)事前にいろいろ考えて、わたしが喜ぶものを、と考えて下さったのでしょう。
皆さんとのお付き合い、御厚意、本当にありがたいことです。
岡本太郎さんの文化論、以前から読んでみたいな~とは思っていましたが、何分古い時代(復帰前・・・昭和30年代?)の執筆なので、書物として、今も世にあるのかなぁと思っていたところ・・・
ありました。イオンモール岡山の「未来屋書店」、沖縄本が数冊だけ並ぶコーナーに。
多分岡山では買う人がいないであろうと思われるこの文庫、自分の物にしちゃいました(笑)
でもまだ半分未満しか読破していない。難しくて進みません(笑)
そんなタイミングでの岡山駅内再公開だったのでちょっとびっくり。長年岡山駅の象徴だったのに、ここ数年保護のため非公開になって・・・その存在を忘れていたので。
いやいや、「持ってる」わけではないのですよ(笑)ですが、これを機に駅へ見に行って・・・幼かった頃の、祖父母宅への帰省を思い出しました。
メープルメープルさんは覚えていらっしゃる事かと思います。この亡き祖母の古い本数冊を、解体を待つだけの祖父母宅から貰って来た記事。
岡本太郎から自分の少女時代を思い出した次第です。
まああ、子供時代のわたしですって?なんだかそう言われて嬉しい・・・メープルメープルさんは美少女でいらしたことでしょう・・・!
わたしは・・・その時分からちょっと沖縄に目覚めていましたよ(笑)
琉球新報にラッピングされたびっくりお届け物でした。わたしの喜ぶツボをよくお分かりの天使ちゃん。
そうなんですよ、きっと郵便局でもモテモテのお荷物だったことでしょう(笑)
手作りカードが数種同封されていて、それだけでも充分嬉しいのですが、出てくる出てくるプレゼント(笑)事前にいろいろ考えて、わたしが喜ぶものを、と考えて下さったのでしょう。
皆さんとのお付き合い、御厚意、本当にありがたいことです。
岡本太郎さんの文化論、以前から読んでみたいな~とは思っていましたが、何分古い時代(復帰前・・・昭和30年代?)の執筆なので、書物として、今も世にあるのかなぁと思っていたところ・・・
ありました。イオンモール岡山の「未来屋書店」、沖縄本が数冊だけ並ぶコーナーに。
多分岡山では買う人がいないであろうと思われるこの文庫、自分の物にしちゃいました(笑)
でもまだ半分未満しか読破していない。難しくて進みません(笑)
そんなタイミングでの岡山駅内再公開だったのでちょっとびっくり。長年岡山駅の象徴だったのに、ここ数年保護のため非公開になって・・・その存在を忘れていたので。
いやいや、「持ってる」わけではないのですよ(笑)ですが、これを機に駅へ見に行って・・・幼かった頃の、祖父母宅への帰省を思い出しました。
メープルメープルさんは覚えていらっしゃる事かと思います。この亡き祖母の古い本数冊を、解体を待つだけの祖父母宅から貰って来た記事。
岡本太郎から自分の少女時代を思い出した次第です。
まああ、子供時代のわたしですって?なんだかそう言われて嬉しい・・・メープルメープルさんは美少女でいらしたことでしょう・・・!
わたしは・・・その時分からちょっと沖縄に目覚めていましたよ(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月08日 14:03

美江さん
天使ちゃんからのびっくりな贈り物、とっても嬉しく有難く受け取りましたよ~。
わたしの好みに合わせてのセレクトに感謝感謝です。
沖縄からの愛に包まれて、わたしは幸せです。
天使ちゃん始め、皆さんに仲良くして頂いて・・・岡山の自宅にいても皆さんと繋がっていられる幸せをかみしめて心ホッカホカですよ~。(岡山はもう大分寒いのですが(笑))
わたしの沖縄に対する思いも感じて下さってありがとうございます。
美江さん、皆さんと楽しい時を過ごしたオフ会も今年のとびっきりの想い出になりました。
来年もお逢いできるかな・・・いえ、お逢いしたいな。
早く沖縄に行きたくてたまらないせまるはこがめです・・・(笑)
天使ちゃんからのびっくりな贈り物、とっても嬉しく有難く受け取りましたよ~。
わたしの好みに合わせてのセレクトに感謝感謝です。
沖縄からの愛に包まれて、わたしは幸せです。
天使ちゃん始め、皆さんに仲良くして頂いて・・・岡山の自宅にいても皆さんと繋がっていられる幸せをかみしめて心ホッカホカですよ~。(岡山はもう大分寒いのですが(笑))
わたしの沖縄に対する思いも感じて下さってありがとうございます。
美江さん、皆さんと楽しい時を過ごしたオフ会も今年のとびっきりの想い出になりました。
来年もお逢いできるかな・・・いえ、お逢いしたいな。
早く沖縄に行きたくてたまらないせまるはこがめです・・・(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月08日 22:34

せまるはこがめさん、お誕生日だったんですね。
おめでとうございます。
11月ですか?私も11月なので、またまた勝手に親近感抱いたりして
そして、こんな素敵なあったかい贈りもの、、一つ一つにせまるさんへの想いが詰まってますね。
愛されてますね〜せまるさん。
岡山駅、、、あの駅のどの辺に展示されてるんだろう?娘も目にしてるかなぁーと、またまた、娘に想いを馳せたり、、
おめでとうございます。
11月ですか?私も11月なので、またまた勝手に親近感抱いたりして
そして、こんな素敵なあったかい贈りもの、、一つ一つにせまるさんへの想いが詰まってますね。
愛されてますね〜せまるさん。
岡山駅、、、あの駅のどの辺に展示されてるんだろう?娘も目にしてるかなぁーと、またまた、娘に想いを馳せたり、、
Posted by yama at 2016年11月08日 23:58
あっ、歯の痛みはその後良くなりましたか?歯の痛みは憂鬱ですよね〜
お大事に〜。
お大事に〜。
Posted by yama at 2016年11月09日 00:03
せまるはこがめさんお誕生日だったんですね、おめでとうございます(^ω^)
いっぱいお祝いしてもらいましたか〜?(^O^)
いつもコメントありがとうございます。まだしばらくコメント返し出来ないかもですが(*_ _)スミマセン
いっぱいお祝いしてもらいましたか〜?(^O^)
いつもコメントありがとうございます。まだしばらくコメント返し出来ないかもですが(*_ _)スミマセン
Posted by どんぐりはうす♪
at 2016年11月09日 15:03

yamaさん
お祝いのお言葉・・・ありがとうございます。
記事を書くのが遅くなってしまったので・・・誕生日は10月の終わりだったんです。
yamaさんは11月のお生まれですか?ではもうすぐお誕生日なのかな?おめでとうございます。
親近感・・・嬉しいな。わたしと同じ蠍座でしょうか?それとも射手座かな?
そうなんですよ、天使ちゃんさんからサプライズプレゼント!
ひとつひとつ手に取っては感謝の気持ちで一杯に・・・!
こんなつまらないわたしに手間暇掛けてのお心遣い、ほんとうに有難いことです。
沖縄の皆さんのあったかいおもてなしの心が素晴らしい。こんなに愛されていいのかなぁ?(笑)
岡山駅もきっとご存知のyamaさん、機会があったらご覧になって欲しい、岡本太郎の作品です。
昔は駅のシンボルとして新幹線から降り立った壁面に展示されていたのですが、今回は保護の目的から、今月末までの公開とか・・・。
うふふ。娘さんに想いが飛んで行かれますね。
お母様の娘さんを思うお気持ちは届いてることでしょう。冬休みには沖縄に帰省なさるのかな。
今日から冷え込んでいる岡山です。体調管理にお気をつけて、学生生活を満喫してくださいね、娘さん!
あ、冬のコートは新調されたのかな~。
お祝いのお言葉・・・ありがとうございます。
記事を書くのが遅くなってしまったので・・・誕生日は10月の終わりだったんです。
yamaさんは11月のお生まれですか?ではもうすぐお誕生日なのかな?おめでとうございます。
親近感・・・嬉しいな。わたしと同じ蠍座でしょうか?それとも射手座かな?
そうなんですよ、天使ちゃんさんからサプライズプレゼント!
ひとつひとつ手に取っては感謝の気持ちで一杯に・・・!
こんなつまらないわたしに手間暇掛けてのお心遣い、ほんとうに有難いことです。
沖縄の皆さんのあったかいおもてなしの心が素晴らしい。こんなに愛されていいのかなぁ?(笑)
岡山駅もきっとご存知のyamaさん、機会があったらご覧になって欲しい、岡本太郎の作品です。
昔は駅のシンボルとして新幹線から降り立った壁面に展示されていたのですが、今回は保護の目的から、今月末までの公開とか・・・。
うふふ。娘さんに想いが飛んで行かれますね。
お母様の娘さんを思うお気持ちは届いてることでしょう。冬休みには沖縄に帰省なさるのかな。
今日から冷え込んでいる岡山です。体調管理にお気をつけて、学生生活を満喫してくださいね、娘さん!
あ、冬のコートは新調されたのかな~。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月09日 22:08

yamaさん再びです
ご心配下さってありがとうございます。
その後・・・歯医者さんでちょっと大掛かりな治療が必要になり、先生にお願いいたしました。
もう、年を取ると色々故障が出て来てイヤですね~(笑)
皆さんにお祝いして頂いたお誕生日、ただ年が一つ増えるだけで身体は若いままならいいのに~(笑)
ありがとうございます、今後も気を付けますね~。
ご心配下さってありがとうございます。
その後・・・歯医者さんでちょっと大掛かりな治療が必要になり、先生にお願いいたしました。
もう、年を取ると色々故障が出て来てイヤですね~(笑)
皆さんにお祝いして頂いたお誕生日、ただ年が一つ増えるだけで身体は若いままならいいのに~(笑)
ありがとうございます、今後も気を付けますね~。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月09日 22:13

どんぐりはうす♪さん
お祝いのお言葉ありがとうございます。
えへへ・・・またひとつ齢を重ねてしまいましたよ。
わたしが大好きな沖縄の皆さんに、こんなにもおめでとう、と仰っていただけて、それだけでなんて大きなプレゼント!
感謝感謝、ありがとうございます。
今年はもう沖縄へ行けないけれど、いつか、自分の誕生日を沖縄で迎えることが出来たら・・・なんて夢見ております(笑)
そして、どんぐりはうす♪さんにお目にかかれる日が訪れますように。
あ、いいですよ~。コメントはお気になさらず。
ご都合の宜しい時にゆっくりと。
でもそちらへの訪問、お邪魔させてくださいね~。
お祝いのお言葉ありがとうございます。
えへへ・・・またひとつ齢を重ねてしまいましたよ。
わたしが大好きな沖縄の皆さんに、こんなにもおめでとう、と仰っていただけて、それだけでなんて大きなプレゼント!
感謝感謝、ありがとうございます。
今年はもう沖縄へ行けないけれど、いつか、自分の誕生日を沖縄で迎えることが出来たら・・・なんて夢見ております(笑)
そして、どんぐりはうす♪さんにお目にかかれる日が訪れますように。
あ、いいですよ~。コメントはお気になさらず。
ご都合の宜しい時にゆっくりと。
でもそちらへの訪問、お邪魔させてくださいね~。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月09日 22:25

新聞紙ラッピングで、そのまま発送、
うちもよくやってる(#´艸`)プププ
でね、そのほかにも、
コメ袋でしょう~!
スタバやケンタッキーの紙袋でしょ~~♪
チラシでしょ~~♪
受け取る人もだけど、
荷物を引き受けた郵便局の方や、
配達される方ら、驚くやろうなぁと
想像しまくってはニヤニヤし毎回発送です(#´艸`)プププ
うちもね岡本太郎の文庫本持ってる!
うちの場合は、「神秘日本」というもので、
東北地方の民俗など、東北文化を書き綴ったもので、
「おしらさま」という信仰があるのも、
この本で知ったくらいさ~~!
うちもよくやってる(#´艸`)プププ
でね、そのほかにも、
コメ袋でしょう~!
スタバやケンタッキーの紙袋でしょ~~♪
チラシでしょ~~♪
受け取る人もだけど、
荷物を引き受けた郵便局の方や、
配達される方ら、驚くやろうなぁと
想像しまくってはニヤニヤし毎回発送です(#´艸`)プププ
うちもね岡本太郎の文庫本持ってる!
うちの場合は、「神秘日本」というもので、
東北地方の民俗など、東北文化を書き綴ったもので、
「おしらさま」という信仰があるのも、
この本で知ったくらいさ~~!
Posted by す〜み〜☆ at 2016年11月11日 11:34
す〜み〜☆さん
そうだったねぇ〜。
もしかしたら、ティーダのお友達からの贈り物、す〜み〜さんが一番最初だったかもしれないよ〜。
やんばるくいなの缶バッジ!
で、ちゃんと紙袋に入っていました(笑)ええとね、コーヒー屋さんの袋だったと記憶しています。
いいアイデアだな〜と感心。スタバやケンタ!?あはは〜。配達される方はよもや中身がなんとかフラペチーノとか、オリジナルチキンだとか思っていたり…は無い無い(笑)
でもお買い物して紙袋で商品を渡してくれるって、今案外少ないかも…。大抵はわしゃわしゃしたビニール袋でねぇ。
(ファーストフードのテイクアウトは紙だね!)
米袋は思いっきり銘柄が書かれている透明なもの?(笑)たくさん中身が入りそうですね〜(笑)
岡本太郎さん、他にどんな文庫が今現在出ているんだろう…。
この沖縄文化論は中公文庫だけど、中公からは他作品は無い。カバーに記されていないもんなぁ。
東北地方の民族にも造詣が深いんだ…。芸術のみならず、民俗学・哲学等、今更ながら頭と感性の凄い人だなぁ。
沖縄文化論の中身もなかなか深いです。
復帰前の訪沖縄で見聞したことが書かれていますが、本島における風俗も今とはかなり様子、認識にも違いが。
当然、現在のような洗練された沖縄じゃないから、どこかバタ臭く異国情緒たっぷり。でも、出会う沖縄の人々の様子には、今と通じるものもあったりね、と感じます。
そうそう、夜の食事の席で、太郎さんが当然のように泡盛を所望なさったら、周りは怪訝な顔。どの店でも置いていません、と言われ、スコッチやウイスキーを呑む人ばかり…だと。
泡盛は場末で飲む安酒、洋酒全盛の時代がかつてはあったと、他の本で読んでいましたが、改めて本当だったんだと感じた次第。
また、この時代に石垣まで足を伸ばした太郎さん。
その眼に映ったものは…とても貧しい島の暮らし。
直接の戦争被害はなかった八重山。でも、マラリア禍で全滅した村の跡があちこちに…などと生々しい記述。
入植した村の人々の作業着はつぎはぎだらけ、電気も通っていなくて、夜は何も出来ない。若者のエネルギー抑制の苦痛はハンパなく、解消のためにと設置されるのはピンポン台…という有様。
今のリゾート石垣からは考えられない現実がそこにはあったのでした…。
そうだったねぇ〜。
もしかしたら、ティーダのお友達からの贈り物、す〜み〜さんが一番最初だったかもしれないよ〜。
やんばるくいなの缶バッジ!
で、ちゃんと紙袋に入っていました(笑)ええとね、コーヒー屋さんの袋だったと記憶しています。
いいアイデアだな〜と感心。スタバやケンタ!?あはは〜。配達される方はよもや中身がなんとかフラペチーノとか、オリジナルチキンだとか思っていたり…は無い無い(笑)
でもお買い物して紙袋で商品を渡してくれるって、今案外少ないかも…。大抵はわしゃわしゃしたビニール袋でねぇ。
(ファーストフードのテイクアウトは紙だね!)
米袋は思いっきり銘柄が書かれている透明なもの?(笑)たくさん中身が入りそうですね〜(笑)
岡本太郎さん、他にどんな文庫が今現在出ているんだろう…。
この沖縄文化論は中公文庫だけど、中公からは他作品は無い。カバーに記されていないもんなぁ。
東北地方の民族にも造詣が深いんだ…。芸術のみならず、民俗学・哲学等、今更ながら頭と感性の凄い人だなぁ。
沖縄文化論の中身もなかなか深いです。
復帰前の訪沖縄で見聞したことが書かれていますが、本島における風俗も今とはかなり様子、認識にも違いが。
当然、現在のような洗練された沖縄じゃないから、どこかバタ臭く異国情緒たっぷり。でも、出会う沖縄の人々の様子には、今と通じるものもあったりね、と感じます。
そうそう、夜の食事の席で、太郎さんが当然のように泡盛を所望なさったら、周りは怪訝な顔。どの店でも置いていません、と言われ、スコッチやウイスキーを呑む人ばかり…だと。
泡盛は場末で飲む安酒、洋酒全盛の時代がかつてはあったと、他の本で読んでいましたが、改めて本当だったんだと感じた次第。
また、この時代に石垣まで足を伸ばした太郎さん。
その眼に映ったものは…とても貧しい島の暮らし。
直接の戦争被害はなかった八重山。でも、マラリア禍で全滅した村の跡があちこちに…などと生々しい記述。
入植した村の人々の作業着はつぎはぎだらけ、電気も通っていなくて、夜は何も出来ない。若者のエネルギー抑制の苦痛はハンパなく、解消のためにと設置されるのはピンポン台…という有様。
今のリゾート石垣からは考えられない現実がそこにはあったのでした…。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月11日 16:54

天使ちゃんスゴイ!
お品書きまである(笑)
これを自分のために作ってくれてる、と思うと、
感動しますね~。
こりゃ涙もんだ。
岡本太郎の本、沖縄の本屋さんには大体置いてある。
けど、読んだこと無い...
このレリーフすごいね。
ダイナミック!
最近は太陽の塔が内部公開してましたね。
岡本太郎ブームが来るのか?
お品書きまである(笑)
これを自分のために作ってくれてる、と思うと、
感動しますね~。
こりゃ涙もんだ。
岡本太郎の本、沖縄の本屋さんには大体置いてある。
けど、読んだこと無い...
このレリーフすごいね。
ダイナミック!
最近は太陽の塔が内部公開してましたね。
岡本太郎ブームが来るのか?
Posted by B_islander
at 2016年11月12日 08:57

B islanderさん
天使ちゃん…以前から優しくって気が利いて凄い方だなーという認識はありましたが、やっぱり彼女は凄かったのです(笑)
沖縄の皆さん、あったかいな〜。
ね、こんな素敵なプレゼント、わたしのために用意してくださっていたんだ、と思うと涙腺もゆるゆるです(笑)
わたしも彼女を見習わなきゃな、と思うのですが、実行に移すのってなかなかね。
今回誕生日を迎え、わたしと天使ちゃんの年の差はまたひとつ大きくなって。大分年下の彼女ですが、教えていただくことたくさんですよ〜。
へぇ、沖縄の書店には岡本太郎さんの本並んでます?
こっちでは目に付かない。だからこれを見つけた時には「買わなきゃ!」でした。
でも内容が難しいから少しずつ読み進めています。
目次を見たら最後の方の章に久高島の項目。
久高島の方々の反感を買った事件というのがありましたね。
もしかしたらこの本の内容がそれ?
レリーフ、「躍進」というタイトルそのものでしょう。若さとパワーがあります。
そうそう、太陽の塔もね、話題になっていました。ちょっと内部に入ってみたいな。
ブーム再来?「芸術は爆発だ」!
天使ちゃん…以前から優しくって気が利いて凄い方だなーという認識はありましたが、やっぱり彼女は凄かったのです(笑)
沖縄の皆さん、あったかいな〜。
ね、こんな素敵なプレゼント、わたしのために用意してくださっていたんだ、と思うと涙腺もゆるゆるです(笑)
わたしも彼女を見習わなきゃな、と思うのですが、実行に移すのってなかなかね。
今回誕生日を迎え、わたしと天使ちゃんの年の差はまたひとつ大きくなって。大分年下の彼女ですが、教えていただくことたくさんですよ〜。
へぇ、沖縄の書店には岡本太郎さんの本並んでます?
こっちでは目に付かない。だからこれを見つけた時には「買わなきゃ!」でした。
でも内容が難しいから少しずつ読み進めています。
目次を見たら最後の方の章に久高島の項目。
久高島の方々の反感を買った事件というのがありましたね。
もしかしたらこの本の内容がそれ?
レリーフ、「躍進」というタイトルそのものでしょう。若さとパワーがあります。
そうそう、太陽の塔もね、話題になっていました。ちょっと内部に入ってみたいな。
ブーム再来?「芸術は爆発だ」!
Posted by せまるはこがめ
at 2016年11月12日 11:34
