
2016年09月16日
まっさら青
2015年9月5日。
この年の沖縄旅行が5回目の朝を迎えました。
リーガロイヤルグラン沖縄で目覚める那覇の朝。ブセナテラスのお部屋からは眼を見張る瑠璃色の海が一面に・・・でしたが、活気ある那覇の朝風景も心躍って楽しいものです。

朝食を頂いた、リーガロイヤルグラン沖縄の最上階レストランからの眺め・・・那覇港側。

レストランからの眺めその2・・・市街側に目を転ずれば丁度ゆいレールが旭橋駅に入ってきました。

全館シックな雰囲気で統一されているホテル。朝食を頂く場所としてはちとムーディな(笑)
この日は土曜日。県民の皆さんも休日の方が多いかな?
わたしたち家族も沖縄での休日を今しばらく楽しむことといたしましょう・・・お天気も上々。今日は予定していた南部方面へのドライブ&訪問です。
朝食後お部屋に戻って出掛ける準備を済ませ、レンタカーに乗り込み出発したのが午前9時半。
ぴっかぴかの晴天ゆえ、まずは那覇周辺で海が見たい、と。
まだ行ったことのないビーチへ。
30分程車を走らせたら素晴らしい「青」に出逢えました。

日陰を造る東屋の向こうに素敵な夏色の海が覗いて・・・あそこまで駆け足!

あああ・・・なんという天然色。人工ビーチでありながらも、海はピュアな夏の青。
豊崎美らSUNビーチです。空港からも那覇の市街地からもこんなに近距離なのに、このきれいさったら、どう!?
海に入るつもりはないからここはただひたすら眺めるだけですが、潮風を胸いっぱいに吸い込みながら、ビーチをそぞろ歩けば大満足。澄み切った午前の天然色に目も心もノックアウト。

遠く沖合では、空港の滑走路を増やす工事をしているのかしら?頭上に次々現れる雄々しい飛行機。飛行機を眺めながらの海水浴も一興だなぁ。(そういえば離発着時に機内からこのビーチがよく見える!)

この遊歩道は滑走路みたいに真っ直ぐ。ステージのようなものもセッティング中。イベント会場としても利用価値の高いビーチですね。
午前10時を過ぎて、土曜日のビーチは訪れる人も多くで賑やかになってきました。旅行者もそれなりにいるようですが、どちらかというと地元のお客さんがたくさんいらっしゃるような。
恐らく高校生かな?体操服姿の学生さん男女大勢ご登場~。より一層賑やかに、そして青春の香りが漂ってきましたよ(笑)
校外活動でビーチバレー?でしょうか。きゃっきゃ楽しそうな女子もいれば、体育会系とは程遠い雰囲気の男の子、あんまり乗り気でない表情の生徒さんも(苦笑)
夏休み明け、9月最初の土曜日の活動。ちょっとカッタルイナ・・・という空気も漂って(笑)
でもこの晴れた空の下、青い海で出逢う若い皆さんは眼に眩しく映りました。

売店にはかわいいイラストのアイスボックス。
ふと気が付けば、主人が売店の前、日陰の隅っこで下を向き何やらいじっているではありませんか。ん、スマホのケースを外してる。
いつの間にか売店で沖縄チックなスマホケースでも購入したのだろうか?
わたし「スマホケース、新しいのに取り替えてるの?」
主人「いや、スマホをトイレに落としちゃって水気を拭いてるん。」
わたし「・・・」
聞けばお手洗いに入って「用事を済ませる前」にぽっちゃんしてしまったのは・・・まだ幸いか。
購入して間もない主人の2代目Xperia。防水加工してあるから大丈夫・・・とはいうものの・・・お手洗いにとは・・・(苦笑)
あれから1年経過。そんなことがあったことも忘れてた。それくらい順調にさくさく動いてくれている主人の相棒Xperiaでございます(笑)
美らSUNビーチに30分程滞在して・・・さぁて南部方面へ出掛けましょ。
つづく。
この年の沖縄旅行が5回目の朝を迎えました。
リーガロイヤルグラン沖縄で目覚める那覇の朝。ブセナテラスのお部屋からは眼を見張る瑠璃色の海が一面に・・・でしたが、活気ある那覇の朝風景も心躍って楽しいものです。
朝食を頂いた、リーガロイヤルグラン沖縄の最上階レストランからの眺め・・・那覇港側。
レストランからの眺めその2・・・市街側に目を転ずれば丁度ゆいレールが旭橋駅に入ってきました。
全館シックな雰囲気で統一されているホテル。朝食を頂く場所としてはちとムーディな(笑)
この日は土曜日。県民の皆さんも休日の方が多いかな?
わたしたち家族も沖縄での休日を今しばらく楽しむことといたしましょう・・・お天気も上々。今日は予定していた南部方面へのドライブ&訪問です。
朝食後お部屋に戻って出掛ける準備を済ませ、レンタカーに乗り込み出発したのが午前9時半。
ぴっかぴかの晴天ゆえ、まずは那覇周辺で海が見たい、と。
まだ行ったことのないビーチへ。
30分程車を走らせたら素晴らしい「青」に出逢えました。
日陰を造る東屋の向こうに素敵な夏色の海が覗いて・・・あそこまで駆け足!
あああ・・・なんという天然色。人工ビーチでありながらも、海はピュアな夏の青。
豊崎美らSUNビーチです。空港からも那覇の市街地からもこんなに近距離なのに、このきれいさったら、どう!?
海に入るつもりはないからここはただひたすら眺めるだけですが、潮風を胸いっぱいに吸い込みながら、ビーチをそぞろ歩けば大満足。澄み切った午前の天然色に目も心もノックアウト。

遠く沖合では、空港の滑走路を増やす工事をしているのかしら?頭上に次々現れる雄々しい飛行機。飛行機を眺めながらの海水浴も一興だなぁ。(そういえば離発着時に機内からこのビーチがよく見える!)

この遊歩道は滑走路みたいに真っ直ぐ。ステージのようなものもセッティング中。イベント会場としても利用価値の高いビーチですね。
午前10時を過ぎて、土曜日のビーチは訪れる人も多くで賑やかになってきました。旅行者もそれなりにいるようですが、どちらかというと地元のお客さんがたくさんいらっしゃるような。
恐らく高校生かな?体操服姿の学生さん男女大勢ご登場~。より一層賑やかに、そして青春の香りが漂ってきましたよ(笑)
校外活動でビーチバレー?でしょうか。きゃっきゃ楽しそうな女子もいれば、体育会系とは程遠い雰囲気の男の子、あんまり乗り気でない表情の生徒さんも(苦笑)
夏休み明け、9月最初の土曜日の活動。ちょっとカッタルイナ・・・という空気も漂って(笑)
でもこの晴れた空の下、青い海で出逢う若い皆さんは眼に眩しく映りました。
売店にはかわいいイラストのアイスボックス。
ふと気が付けば、主人が売店の前、日陰の隅っこで下を向き何やらいじっているではありませんか。ん、スマホのケースを外してる。
いつの間にか売店で沖縄チックなスマホケースでも購入したのだろうか?
わたし「スマホケース、新しいのに取り替えてるの?」
主人「いや、スマホをトイレに落としちゃって水気を拭いてるん。」
わたし「・・・」
聞けばお手洗いに入って「用事を済ませる前」にぽっちゃんしてしまったのは・・・まだ幸いか。
購入して間もない主人の2代目Xperia。防水加工してあるから大丈夫・・・とはいうものの・・・お手洗いにとは・・・(苦笑)
あれから1年経過。そんなことがあったことも忘れてた。それくらい順調にさくさく動いてくれている主人の相棒Xperiaでございます(笑)
美らSUNビーチに30分程滞在して・・・さぁて南部方面へ出掛けましょ。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 09:00│Comments(20)
この記事へのコメント
まず始めにまとめます(笑)
去年の旅ですね
オフ会のあとですね
北部の海には負けるけど、南部も海が綺麗ですよね✨✨
ホテルも、ブセナとは違った大人チックなホテルもムーディー✨
青い海と青い空が沖縄ーって感じだけど、
市街地と海もまた違った沖縄を楽しみましたねー(*^o^)/\(^-^*)
パパさんの携帯電話事件簿。。。
直前で良かったですよねー(笑)
しちゃってからは。。。( ̄▽ ̄;)
そんなスマホちゃんも、今でも健在で、なかなかのガタイですね人✨
沖縄のビーチには、体育着や部着の高校生多いよー(笑)
日焼けも気にせず遊んでいます❗
氷のイラスト、見慣れているから全く気にしないけど
球陽アイスは沖縄の会社だから、県外では見ないイラストですね❗
滑走路のような、レッドカーペットのような道も、
青い空と青い海をバックにショーもできますね(笑)
去年の旅ですね
オフ会のあとですね
北部の海には負けるけど、南部も海が綺麗ですよね✨✨
ホテルも、ブセナとは違った大人チックなホテルもムーディー✨
青い海と青い空が沖縄ーって感じだけど、
市街地と海もまた違った沖縄を楽しみましたねー(*^o^)/\(^-^*)
パパさんの携帯電話事件簿。。。
直前で良かったですよねー(笑)
しちゃってからは。。。( ̄▽ ̄;)
そんなスマホちゃんも、今でも健在で、なかなかのガタイですね人✨
沖縄のビーチには、体育着や部着の高校生多いよー(笑)
日焼けも気にせず遊んでいます❗
氷のイラスト、見慣れているから全く気にしないけど
球陽アイスは沖縄の会社だから、県外では見ないイラストですね❗
滑走路のような、レッドカーペットのような道も、
青い空と青い海をバックにショーもできますね(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2016年09月16日 10:25

滑走路みたいな歩道の先に見える空の色!!
すごい〜!
海の色よりも〜空の色に食いつく( 笑 )
うみは、クーラーの効いた
涼しい建物の中から遠く眺めてきれいだなぁ〜ってみる方が好きなので(笑)
海からいではないですよ!
太陽が苦手で(*≧□≦)
スマホ、トイレに落としたんですか??∑( ̄Д ̄;)ガ-ン
( 笑 )
すごい〜!
海の色よりも〜空の色に食いつく( 笑 )
うみは、クーラーの効いた
涼しい建物の中から遠く眺めてきれいだなぁ〜ってみる方が好きなので(笑)
海からいではないですよ!
太陽が苦手で(*≧□≦)
スマホ、トイレに落としたんですか??∑( ̄Д ̄;)ガ-ン
( 笑 )
Posted by どんぐりはうす♪
at 2016年09月16日 10:33

そう言えば・・・あんまり空港近くの海でのんびりすることって、
ないなぁ・・・^^; たまにはアリですね、そういうの♪
それにしても・・Xperiaが防水でよかった(笑)
ないなぁ・・・^^; たまにはアリですね、そういうの♪
それにしても・・Xperiaが防水でよかった(笑)
Posted by sperry
at 2016年09月16日 11:50

せまるさん、こんにちは。
ホテルから見る市街地の様子、活気あふれる都会のようですね。
そのすぐ近くに、真っ青な海と空が存在するんですよね。
見慣れた私たちでも、沖縄県民でよかったと思いますよ。
私はアウトドア派なので、このような景色を見るとシュノーケリングをしたり、釣りをしたくなります。
暫く行けてないですけど・・・
ホテルから見る市街地の様子、活気あふれる都会のようですね。
そのすぐ近くに、真っ青な海と空が存在するんですよね。
見慣れた私たちでも、沖縄県民でよかったと思いますよ。
私はアウトドア派なので、このような景色を見るとシュノーケリングをしたり、釣りをしたくなります。
暫く行けてないですけど・・・
Posted by kazun
at 2016年09月16日 17:08

ちゅらさんビーチっていうんだよね~~(^^;;
うち、ここ、朝ごはん持って、よく行くけど、
「豊崎の先にあるビーチ」という認識しかないから、
正式名称を見ても、どこかあやふやで
いま、ネットで検索し、
確実に、名称をインプットしました(#´艸`)プププ
このビーチの先には、糸満のホテルのビーチがあるやん。
それとごちゃまぜになるんだよな(^^;;
朝早い時間だと、結構静かでね、
朝ごはん食べて、その後、本を読むのに
最高の場所~~~!!!
でね、ビーチじゃないけど、
その糸満のビーチの近くにさ、
防風林があって、そのそばに堤防があり、
道路が通ってるん。そこは、これまた、
隠れた穴場でね。
防波堤に座って、ぼけ~~と海を眺めるのも気持ちいい!
でも、紫外線ビーム炸裂だから、長くは居られないけどね(#´艸`)プププ
うち、ここ、朝ごはん持って、よく行くけど、
「豊崎の先にあるビーチ」という認識しかないから、
正式名称を見ても、どこかあやふやで
いま、ネットで検索し、
確実に、名称をインプットしました(#´艸`)プププ
このビーチの先には、糸満のホテルのビーチがあるやん。
それとごちゃまぜになるんだよな(^^;;
朝早い時間だと、結構静かでね、
朝ごはん食べて、その後、本を読むのに
最高の場所~~~!!!
でね、ビーチじゃないけど、
その糸満のビーチの近くにさ、
防風林があって、そのそばに堤防があり、
道路が通ってるん。そこは、これまた、
隠れた穴場でね。
防波堤に座って、ぼけ~~と海を眺めるのも気持ちいい!
でも、紫外線ビーム炸裂だから、長くは居られないけどね(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2016年09月16日 20:42
い~天気だねぇ~♪
って、去年でしたか(笑)
今日の本島は晴れてたのに急なスコールとかあったりしましたよ。
お、美らSUNビーチだ。
人工ですけど、都市部から近いので便利で賑わってるみたいですよ。
スマホをポッチャン?
良かったねぇ、ご用の前で...(つくづく)
って、去年でしたか(笑)
今日の本島は晴れてたのに急なスコールとかあったりしましたよ。
お、美らSUNビーチだ。
人工ですけど、都市部から近いので便利で賑わってるみたいですよ。
スマホをポッチャン?
良かったねぇ、ご用の前で...(つくづく)
Posted by B_islander
at 2016年09月16日 20:47

天使ちゃんさん
簡潔にまとめてくれてありがとう(笑)
その通り去年の話、ブセナオフ会の2日後の出来事です~。
いやぁ・・・那覇からそう遠くないのにこの海のきれいさったら・・・。
さすがですね~沖縄・・・。北部とは風景の違う南部の海もお気に入り。なので、南部を廻れず旅を終えてしまうことがあると消化不良(笑)
はい、ホテルの趣もブセナテラスとはガラッと変わりましたよ~。
色々楽しんじゃう我が家族(笑)
でもね・・・スマホの一件は・・・。現場は公衆のお手洗いですよ・・・。まぁ事後でなかったからまだしも。あはは~ガタイがいいって(笑)タフな子なんです。
そうそう、このビーチで高校生の集団を見かけたとき、天使ちゃんのブログ記事を想い出しましたよ~。ビーチパーティのシーンとかね。
どんな世代にとっても、ほんとに海が身近にあるんだなぁ、生活の一部なんだと実感した次第です。
琉陽アイス、県民の皆さんにはお馴染ですか。旅行者には珍しくてかわいいイラストが目に留まりました。
レッドカーペットみたいですね~。海に向かって真っすぐ。うふふ。わたしを見て!的などや顔でウォーキングしたくなる~(笑)(天使ちゃん、水着でどう?(笑))
簡潔にまとめてくれてありがとう(笑)
その通り去年の話、ブセナオフ会の2日後の出来事です~。
いやぁ・・・那覇からそう遠くないのにこの海のきれいさったら・・・。
さすがですね~沖縄・・・。北部とは風景の違う南部の海もお気に入り。なので、南部を廻れず旅を終えてしまうことがあると消化不良(笑)
はい、ホテルの趣もブセナテラスとはガラッと変わりましたよ~。
色々楽しんじゃう我が家族(笑)
でもね・・・スマホの一件は・・・。現場は公衆のお手洗いですよ・・・。まぁ事後でなかったからまだしも。あはは~ガタイがいいって(笑)タフな子なんです。
そうそう、このビーチで高校生の集団を見かけたとき、天使ちゃんのブログ記事を想い出しましたよ~。ビーチパーティのシーンとかね。
どんな世代にとっても、ほんとに海が身近にあるんだなぁ、生活の一部なんだと実感した次第です。
琉陽アイス、県民の皆さんにはお馴染ですか。旅行者には珍しくてかわいいイラストが目に留まりました。
レッドカーペットみたいですね~。海に向かって真っすぐ。うふふ。わたしを見て!的などや顔でウォーキングしたくなる~(笑)(天使ちゃん、水着でどう?(笑))
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月16日 22:46

どんぐりはうす♪さん
ね、ね、この空の色!
すっごく青い蒼い〜ですよね〜。
加工は一切施しておりません(きりっ)これが沖縄の実力。
そして、真っ青な空の色を映す海がまた素晴らしい〜。
なんとも気持ちの良い午前中でしたよ。暑かったけど(笑)
イイなぁ〜こんなスペシャルな海と一緒に生活できるなんて…。
でもなんですと?クーラーの効いた室内から眺める海が好きですって?(笑)
確かに沖縄の陽射しは強烈。でも海風を身体で感じるのも素敵ですよね。太陽さんが嫌わないで〜って、どんぐりはうす♪さんに泣きついてますよ(笑)
ぎらぎらの季節を抜けて、ちょっと落ち着いた10・11月辺りなど最高かもですね…でも海が1番輝くのはやはり真夏なんですよね〜。
スマホ事件、実はすっかり忘れてました。それくらいなんの支障も無く今もさくさく活躍しているそうです、主人のXperiaくん(笑)
ね、ね、この空の色!
すっごく青い蒼い〜ですよね〜。
加工は一切施しておりません(きりっ)これが沖縄の実力。
そして、真っ青な空の色を映す海がまた素晴らしい〜。
なんとも気持ちの良い午前中でしたよ。暑かったけど(笑)
イイなぁ〜こんなスペシャルな海と一緒に生活できるなんて…。
でもなんですと?クーラーの効いた室内から眺める海が好きですって?(笑)
確かに沖縄の陽射しは強烈。でも海風を身体で感じるのも素敵ですよね。太陽さんが嫌わないで〜って、どんぐりはうす♪さんに泣きついてますよ(笑)
ぎらぎらの季節を抜けて、ちょっと落ち着いた10・11月辺りなど最高かもですね…でも海が1番輝くのはやはり真夏なんですよね〜。
スマホ事件、実はすっかり忘れてました。それくらいなんの支障も無く今もさくさく活躍しているそうです、主人のXperiaくん(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月16日 23:10

sperryさん
やはりアリビラ周辺が旅のメインになります?
瀬長島とか波の上ビーチとか、意外と飛ばしちゃうことが多いですよね〜。どうしても空港近場の海ってイメージが…。
ですがこんなに青かった。こちら美らsunビーチは、以前から娘が行ってみたい、と言っていたのです(ここで泳ぎたい、とは言わなかったけど)。何故?と聞いたら、本文にも書きましたが、着陸時によく目にしていたきれいなビーチだから、なのだそうです。
実際訪れてみたらば蒼い海が目前に広がり、彼方には慶良間諸島も臨め、なかなかの好印象でした。ビーチハウスや設備も整っているし。
はい、Xperiaが無事で良かった。でも公衆のお手洗いですよ…ちょっと引いてしまいますね(苦笑)
ま、大事なスマホですから誰でも拾わずにはいられないことでしょうが。後で主人に確認しました。Xperia、即座にキチンと水洗いしたそうです…。
やはりアリビラ周辺が旅のメインになります?
瀬長島とか波の上ビーチとか、意外と飛ばしちゃうことが多いですよね〜。どうしても空港近場の海ってイメージが…。
ですがこんなに青かった。こちら美らsunビーチは、以前から娘が行ってみたい、と言っていたのです(ここで泳ぎたい、とは言わなかったけど)。何故?と聞いたら、本文にも書きましたが、着陸時によく目にしていたきれいなビーチだから、なのだそうです。
実際訪れてみたらば蒼い海が目前に広がり、彼方には慶良間諸島も臨め、なかなかの好印象でした。ビーチハウスや設備も整っているし。
はい、Xperiaが無事で良かった。でも公衆のお手洗いですよ…ちょっと引いてしまいますね(苦笑)
ま、大事なスマホですから誰でも拾わずにはいられないことでしょうが。後で主人に確認しました。Xperia、即座にキチンと水洗いしたそうです…。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月16日 23:28

せまるはこがめちゃん おはようございますぅ(^^)/
キレイな青 一口に青といっても微妙に違う
自然の色って素晴らしい
キレイな写真です
HAPPY感が写真から伝わります♡
高校生や体育着で海へ そのままじゃぼーーんな姿もよく見ます✰
海が身近って 幸せですね ありがたい
私も青春な時代の若い人を見るとうれしくなります
自分も若くなった気になるから ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ご主人さんのスマホちゃん
ご無事でなにより・・・
大切にお付き合いされていたんですね?
だから オトイレぽちゃん でも 元気にサクサク稼働してくれているんだねぇ
ちゅらさんbeachは南部地区のイベント会場で活躍してます
11月にはモンパチさんの
わったぁわんだふるわーるど 行きたいなぁ
あぁ脱線
天使ちゃんと同じく 球陽アイス(石川インター降りてすぐが会社だったはず)のイラストは県内店舗や球陽さんのトラックでお馴染み いつでも見られるから せまるちゃんのブログで あぁそっか県外にはないんだ と再確認
(人''▽`)ありがとう☆ 沖縄再発見(@_@)
キレイな青 一口に青といっても微妙に違う
自然の色って素晴らしい
キレイな写真です
HAPPY感が写真から伝わります♡
高校生や体育着で海へ そのままじゃぼーーんな姿もよく見ます✰
海が身近って 幸せですね ありがたい
私も青春な時代の若い人を見るとうれしくなります
自分も若くなった気になるから ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ご主人さんのスマホちゃん
ご無事でなにより・・・
大切にお付き合いされていたんですね?
だから オトイレぽちゃん でも 元気にサクサク稼働してくれているんだねぇ
ちゅらさんbeachは南部地区のイベント会場で活躍してます
11月にはモンパチさんの
わったぁわんだふるわーるど 行きたいなぁ
あぁ脱線
天使ちゃんと同じく 球陽アイス(石川インター降りてすぐが会社だったはず)のイラストは県内店舗や球陽さんのトラックでお馴染み いつでも見られるから せまるちゃんのブログで あぁそっか県外にはないんだ と再確認
(人''▽`)ありがとう☆ 沖縄再発見(@_@)
Posted by レインボーハート
at 2016年09月17日 07:17

遊歩道の写真を見た瞬間、インテ監督の頭に舞い降りてきましたね(笑)
海の方向に向かって子供達を走らせて、その後ろ姿をカメラで撮るみたいな。
てか、普通過ぎるか(;^ω^)
豊崎美らSUNビーチって、今年のモンパチフェスの会場だったような。
海の方向に向かって子供達を走らせて、その後ろ姿をカメラで撮るみたいな。
てか、普通過ぎるか(;^ω^)
豊崎美らSUNビーチって、今年のモンパチフェスの会場だったような。
Posted by インテ at 2016年09月17日 13:23
場所はどこでしょうか? もしかして豊崎ですか?
Posted by 美江
at 2016年09月17日 18:46

kazunさん
毎年訪れる度に那覇って都会だなぁと思うのです。
いつも活気があって街が生き生きしている感じ。
去年無かったものが新たに出来ていたり、沖縄本島全体を見ても常に進化しているような。
旅行者も年々増加していて、今やオフシーズンもオンシーズンも関係ないように思います。
今でも充分すぎるくらいホテルもたくさん建っているのにまたまた建設中、計画中?
需要もあって賑わっているのは嬉しいのですが、これ以上の開発は・・・複雑な気持ちにもなりますね。
でも沖縄の魅力はやはり自然。
立派な都会もあって、そしてちょっと車を走らせれば本土では決して出逢うことのないこのような美しい海。この島は日本の財産ですね。
kazunさんはアウトドア派ですよね~。何もできないわたしからすれば尊敬してしまいます。
シュノーケルも憧ればかりでなかなか・・・。
沖縄の素晴らしい海中を臨むのはもっぱらグラスボートか、ブセナテラス内の海中展望塔ですよ。
暫くアウトドア活動が出来ていないとのことですが、kazunさんの周りにはいつも沖縄の自然が寄り添っている、わたしはそんな風に感じております。
毎年訪れる度に那覇って都会だなぁと思うのです。
いつも活気があって街が生き生きしている感じ。
去年無かったものが新たに出来ていたり、沖縄本島全体を見ても常に進化しているような。
旅行者も年々増加していて、今やオフシーズンもオンシーズンも関係ないように思います。
今でも充分すぎるくらいホテルもたくさん建っているのにまたまた建設中、計画中?
需要もあって賑わっているのは嬉しいのですが、これ以上の開発は・・・複雑な気持ちにもなりますね。
でも沖縄の魅力はやはり自然。
立派な都会もあって、そしてちょっと車を走らせれば本土では決して出逢うことのないこのような美しい海。この島は日本の財産ですね。
kazunさんはアウトドア派ですよね~。何もできないわたしからすれば尊敬してしまいます。
シュノーケルも憧ればかりでなかなか・・・。
沖縄の素晴らしい海中を臨むのはもっぱらグラスボートか、ブセナテラス内の海中展望塔ですよ。
暫くアウトドア活動が出来ていないとのことですが、kazunさんの周りにはいつも沖縄の自然が寄り添っている、わたしはそんな風に感じております。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月17日 21:51

す~み~☆さん
お久しぶりです。
す~み~☆さんのお名前をコメント欄に見つけてあっ、と嬉しくなっちゃったわたしです(笑)
美らsunビーチって名称です。その表記も大抵ですが・・・(笑)人工ビーチですよね。でも海は天然もんに負けじとこんなに青い。
そう、分かる。糸満のビーチとわたしも混同してしまいます。
糸満の方は「美々ビーチいとまん」だって!(笑)
前者のビーチ名、しっかりす~み~☆さんのおつむにインプットされたようで何よりです~。
それにしても羨ましいのはこんな場所で朝ごはん&読書ですよ~。理想的な時間の過ごし方!
いいなぁ~沖縄住みの皆さん!
やっぱこんな海が日常にあるなんてスペシャルなことですよ。
「美々ビーチいとまん」の近くに防風林?ちょっと想像つかないけど松林のような?本土の海水浴場を思わせるなぁ。
いやぁ、人の少ない防波堤から眺める海って素敵過ぎる~。す~み~☆さんのその様子も絵になる~。
そうだ、夕陽に海が染まる時間も素晴らしいでしょうね~。ビール缶片手に、とかね(笑)
お久しぶりです。
す~み~☆さんのお名前をコメント欄に見つけてあっ、と嬉しくなっちゃったわたしです(笑)
美らsunビーチって名称です。その表記も大抵ですが・・・(笑)人工ビーチですよね。でも海は天然もんに負けじとこんなに青い。
そう、分かる。糸満のビーチとわたしも混同してしまいます。
糸満の方は「美々ビーチいとまん」だって!(笑)
前者のビーチ名、しっかりす~み~☆さんのおつむにインプットされたようで何よりです~。
それにしても羨ましいのはこんな場所で朝ごはん&読書ですよ~。理想的な時間の過ごし方!
いいなぁ~沖縄住みの皆さん!
やっぱこんな海が日常にあるなんてスペシャルなことですよ。
「美々ビーチいとまん」の近くに防風林?ちょっと想像つかないけど松林のような?本土の海水浴場を思わせるなぁ。
いやぁ、人の少ない防波堤から眺める海って素敵過ぎる~。す~み~☆さんのその様子も絵になる~。
そうだ、夕陽に海が染まる時間も素晴らしいでしょうね~。ビール缶片手に、とかね(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月17日 22:07

B islanderさん
いいお天気でしょう~最高ですよ。
えへへ、去年です、日付に気付いてもらえましたか?
今年7月の沖縄行きは唐突だったし娘の就活目的だったしやっぱりイレギュラー。
なので、まだまだ書きあがっていない2015年の旅をブログの軸に、暫く進めていきたいと思っています。
ややこしくてごめんなさいです。
そうだ、台風16号、今日土曜日は八重山で猛威を振るったようですね・・・映像が結構凄かった。
去年与那国島で最大瞬間風速80以上出てましたよね。その時の傷も癒えていないと思うのですが・・・。
本島は今回もあまり影響ないのかなぁ。
美らsunビーチ、結構地元の方で賑わっている様子でした。いいなぁ、この海が日常だなんて。那覇や豊見城に住んでる皆さんに愛されているビーチですね。
はい、スマホをお手洗いにぽっちゃんするなんて・・・。
でもほんと幸いでした。これが事後ならどうしていたか・・・。
いいお天気でしょう~最高ですよ。
えへへ、去年です、日付に気付いてもらえましたか?
今年7月の沖縄行きは唐突だったし娘の就活目的だったしやっぱりイレギュラー。
なので、まだまだ書きあがっていない2015年の旅をブログの軸に、暫く進めていきたいと思っています。
ややこしくてごめんなさいです。
そうだ、台風16号、今日土曜日は八重山で猛威を振るったようですね・・・映像が結構凄かった。
去年与那国島で最大瞬間風速80以上出てましたよね。その時の傷も癒えていないと思うのですが・・・。
本島は今回もあまり影響ないのかなぁ。
美らsunビーチ、結構地元の方で賑わっている様子でした。いいなぁ、この海が日常だなんて。那覇や豊見城に住んでる皆さんに愛されているビーチですね。
はい、スマホをお手洗いにぽっちゃんするなんて・・・。
でもほんと幸いでした。これが事後ならどうしていたか・・・。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月17日 22:23

レインボーハートちゃん
ハッピーな朝でした~。
仰る通り、きっれいな自然の色。人工ビーチだからって、あまり期待していなかった「美らsunビーチ」。
車を降りたわたしたちを出迎えてくれたのは果たして・・・
こ~んな眼も醒めるような蒼・藍・青でした~。
凄く気持ち良かった記憶があります。そして記事を書くため写真を確認して、今改めてきれいな時間だったんだなぁって感じ入っているのです。
いいな、若い子たち!体操服のまま海へダイブ~だなんて絵にかいたような青春そのもの~。
レインボーハートちゃんも学生さん達と一緒。若いですよ~。きっとおんなじ気持ちのまま!もしかしたら行動も?(笑)
スマホの無事を祝ってくれてありがとう。
お手洗いにダイブしちゃっても、大切な相棒。きっと焦って慌てて引き上げたことでしょう、主人ったら。
はい、今はもう何事も無かったかのように元気いっぱいスマホ君。
美らsunビーチはイベント開催地でもあるのですね~。
上の写真でもステージが見えますものね。
太陽と海とライブと。あぁ~やはりいくつになっても青春感じていたいですね~。
モンパチさんが11月に?いいね、レインボーハートちゃん、ライブ参戦してぇ~(笑)
琉陽アイスさん、なるほど道行くトラックにもこのイラストが。きっと昔から変わらない県民お馴染のイラストなのでしょうね。ちょっとノスタルジックな男の子と女の子がかわいいね。
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。
再発見ネタが沖縄にはたくさんあるかもですね。
ハッピーな朝でした~。
仰る通り、きっれいな自然の色。人工ビーチだからって、あまり期待していなかった「美らsunビーチ」。
車を降りたわたしたちを出迎えてくれたのは果たして・・・
こ~んな眼も醒めるような蒼・藍・青でした~。
凄く気持ち良かった記憶があります。そして記事を書くため写真を確認して、今改めてきれいな時間だったんだなぁって感じ入っているのです。
いいな、若い子たち!体操服のまま海へダイブ~だなんて絵にかいたような青春そのもの~。
レインボーハートちゃんも学生さん達と一緒。若いですよ~。きっとおんなじ気持ちのまま!もしかしたら行動も?(笑)
スマホの無事を祝ってくれてありがとう。
お手洗いにダイブしちゃっても、大切な相棒。きっと焦って慌てて引き上げたことでしょう、主人ったら。
はい、今はもう何事も無かったかのように元気いっぱいスマホ君。
美らsunビーチはイベント開催地でもあるのですね~。
上の写真でもステージが見えますものね。
太陽と海とライブと。あぁ~やはりいくつになっても青春感じていたいですね~。
モンパチさんが11月に?いいね、レインボーハートちゃん、ライブ参戦してぇ~(笑)
琉陽アイスさん、なるほど道行くトラックにもこのイラストが。きっと昔から変わらない県民お馴染のイラストなのでしょうね。ちょっとノスタルジックな男の子と女の子がかわいいね。
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。
再発見ネタが沖縄にはたくさんあるかもですね。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月17日 22:47

インテさん
お、名監督のご登場だ(笑)
いいえ、安易ではありませんよ。ある種ロードムービーっぽく演出してくださいな。
海に向かって一直線の遊歩道ですよ。途中アップダウンも見えますね。お嬢ちゃんふたり、よーいどん!
幼子の本気ダッシュは結構速いですよ〜。後を追う監督兼カメラのインテさん、もしかしたら息上がっちゃう?いやいや、そんな年齢では無い、わたしたちファミリーと一緒にしちゃあかんですね(笑)
妄想失礼致しました。
そうそう、上のコメントでレインボーハートさんが仰ってますね。
11月にモンパチさん。響け〜〜恋の歌♪ですよ。
調べてみたらDragon Ash、氣志團なども出演?モンパチさんは主催側なんですね〜。
海とライブってナイスな取り合わせ。11月の沖縄なら気候もちょうど良く落ち着いているのでは。
インテさん、チケット取っておく?(笑)
お、名監督のご登場だ(笑)
いいえ、安易ではありませんよ。ある種ロードムービーっぽく演出してくださいな。
海に向かって一直線の遊歩道ですよ。途中アップダウンも見えますね。お嬢ちゃんふたり、よーいどん!
幼子の本気ダッシュは結構速いですよ〜。後を追う監督兼カメラのインテさん、もしかしたら息上がっちゃう?いやいや、そんな年齢では無い、わたしたちファミリーと一緒にしちゃあかんですね(笑)
妄想失礼致しました。
そうそう、上のコメントでレインボーハートさんが仰ってますね。
11月にモンパチさん。響け〜〜恋の歌♪ですよ。
調べてみたらDragon Ash、氣志團なども出演?モンパチさんは主催側なんですね〜。
海とライブってナイスな取り合わせ。11月の沖縄なら気候もちょうど良く落ち着いているのでは。
インテさん、チケット取っておく?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月18日 14:16

美江さん。
はい、本文中にもありますが(どの辺だったかな)豊崎ですよ。
「美らSUNビーチ」です。
人工ビーチのはずですが、あまりのきれいさにわぁーって感じでした。那覇から近いのに素晴らしい光景ですよね。
那覇市内には波の上ビーチがありますが。あちらは高架道路の橋桁がどーんと目に入り、どうしても手狭な印象に。
この美らSUNビーチは広がりある景色がいいですね。
そうそう、こんなに良いお天気でしたから、海の向こうにはぽっかり慶良間諸島も見えていましたよ。
旅行者というよりは、地元の皆さんに愛され活用されているビーチだなぁと感じました。
はい、本文中にもありますが(どの辺だったかな)豊崎ですよ。
「美らSUNビーチ」です。
人工ビーチのはずですが、あまりのきれいさにわぁーって感じでした。那覇から近いのに素晴らしい光景ですよね。
那覇市内には波の上ビーチがありますが。あちらは高架道路の橋桁がどーんと目に入り、どうしても手狭な印象に。
この美らSUNビーチは広がりある景色がいいですね。
そうそう、こんなに良いお天気でしたから、海の向こうにはぽっかり慶良間諸島も見えていましたよ。
旅行者というよりは、地元の皆さんに愛され活用されているビーチだなぁと感じました。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月18日 14:26

せまるはこがめさん、こんばんは〜
沖縄旅行の平均宿泊数は3泊だそうですが毎回たーくさんお泊まりいただいてありがとうございます(笑)
リーガロイヤルグランへは何泊されたのかな?
去年いらした時も晴天が続いていましたよね。
那覇から車で30分で豊崎美らSUNビーチへ行けるんですね。
ウチナーンチュの私でもこの真っ青な海の色には毎回感激しますよ。
瀬長島の方でもそうだけど飛行機のお腹が見える海も面白いですね。
次回はそちらの砂浜で寝そべってみては?
スマホのぽちゃん事件、ご主人は慌てたでしょうね。
でも無事で良かった(笑)
今でも大活躍していたら問題無しね。
球陽アイスが目に留まったなんてせまるはこがめさんの沖縄愛はもう〜(笑)
レンタカーで気ままにドライブ、お次はどちらでしょうね〜
楽しみです。
沖縄旅行の平均宿泊数は3泊だそうですが毎回たーくさんお泊まりいただいてありがとうございます(笑)
リーガロイヤルグランへは何泊されたのかな?
去年いらした時も晴天が続いていましたよね。
那覇から車で30分で豊崎美らSUNビーチへ行けるんですね。
ウチナーンチュの私でもこの真っ青な海の色には毎回感激しますよ。
瀬長島の方でもそうだけど飛行機のお腹が見える海も面白いですね。
次回はそちらの砂浜で寝そべってみては?
スマホのぽちゃん事件、ご主人は慌てたでしょうね。
でも無事で良かった(笑)
今でも大活躍していたら問題無しね。
球陽アイスが目に留まったなんてせまるはこがめさんの沖縄愛はもう〜(笑)
レンタカーで気ままにドライブ、お次はどちらでしょうね〜
楽しみです。
Posted by メープルメープル
at 2016年09月19日 18:13

メープルメープルさん
まぁ、この嬉しいコメントは一体どちらから…海を越えた遠いハワイから?と考え、天使ちゃんのところのコメント欄で知りました。
明日ということは今日お帰りに…ということはもしかしたらもう機上の人かしら?
なるほど、沖縄宿泊は3泊平均ですか。ふふふ、それでは足りませんなぁ(笑)
いえいえ、どういたしましてです。主人の仕事の都合がつけば、出来るだけ多くお泊まりしたいもの。でもそれにはそれなりのお金が発生しますね、ですがそれはもう承知の上でございます。
ただ今後娘がどういうところに就職するかによってスケジュールが余計難しくなるかも?(未だ内定の見通しはたっていないのですが…(笑))
はい、この年はブセナ3泊のリーガ2泊でした。わたしたちにしたら奮発(笑)
美らSNUビーチ、とっておきの青で迎えてくれましたよ。メープルメープルさんも写真をご覧になって感激してくださったなんて嬉しいことです…ハワイで沖縄の記事を読まれるってどんな気持ちでしょう(笑)
晴天続きは何より嬉しい沖縄からのおもてなし。そうそう、瀬長島も飛行機びゅんびゅん。はい、どちらの海ももう少しのんびり満喫したいなぁ。この年はこの後南部を廻る予定だったので、このビーチにはほんの少し立ち寄っただけだったんですよ。勿体無いことに。
スマホくんには申し訳ないことをしましたね(笑)
わたしはiPhoneなのですが(メープルメープルさんもでしたっけ)今回発売されるものがやっと防水機能付ですね。やはりこんな不意の場面でその機能付が助かる…とうわけですね(笑)
あはは、メープルメープルさんに笑われちゃって嬉しいわ、た、し(笑)では次は沖縄のどんな細部に目を付けようかなぁ〜(笑)
いつもありがとうございます。
まだ沖縄に到着されていないのでしたら…どうかお気をつけておうちまでお帰りくださいね。わたしもハワイ日記を楽しみにしております!
まぁ、この嬉しいコメントは一体どちらから…海を越えた遠いハワイから?と考え、天使ちゃんのところのコメント欄で知りました。
明日ということは今日お帰りに…ということはもしかしたらもう機上の人かしら?
なるほど、沖縄宿泊は3泊平均ですか。ふふふ、それでは足りませんなぁ(笑)
いえいえ、どういたしましてです。主人の仕事の都合がつけば、出来るだけ多くお泊まりしたいもの。でもそれにはそれなりのお金が発生しますね、ですがそれはもう承知の上でございます。
ただ今後娘がどういうところに就職するかによってスケジュールが余計難しくなるかも?(未だ内定の見通しはたっていないのですが…(笑))
はい、この年はブセナ3泊のリーガ2泊でした。わたしたちにしたら奮発(笑)
美らSNUビーチ、とっておきの青で迎えてくれましたよ。メープルメープルさんも写真をご覧になって感激してくださったなんて嬉しいことです…ハワイで沖縄の記事を読まれるってどんな気持ちでしょう(笑)
晴天続きは何より嬉しい沖縄からのおもてなし。そうそう、瀬長島も飛行機びゅんびゅん。はい、どちらの海ももう少しのんびり満喫したいなぁ。この年はこの後南部を廻る予定だったので、このビーチにはほんの少し立ち寄っただけだったんですよ。勿体無いことに。
スマホくんには申し訳ないことをしましたね(笑)
わたしはiPhoneなのですが(メープルメープルさんもでしたっけ)今回発売されるものがやっと防水機能付ですね。やはりこんな不意の場面でその機能付が助かる…とうわけですね(笑)
あはは、メープルメープルさんに笑われちゃって嬉しいわ、た、し(笑)では次は沖縄のどんな細部に目を付けようかなぁ〜(笑)
いつもありがとうございます。
まだ沖縄に到着されていないのでしたら…どうかお気をつけておうちまでお帰りくださいね。わたしもハワイ日記を楽しみにしております!
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月20日 16:36
