
2016年09月03日
県都那覇の夜
2015年9月4日。
「イオンモールライカム沖縄」を出てレンタカーが那覇市内に入ったのはもう夕刻の午後6時半。
那覇でのホテルにチェックインするのがすっかり遅くなってしまいました。
ゆいレール「旭橋駅」に直結している「リーガロイヤルグラン沖縄」です。

ホテル最上階の14階がロビーフロア。市街地や東シナ海を臨むことが出来る立地です。この年は午後7時近くのチェックイン。なのでこの画像は2013年に宿泊した時の、朝の様子です。(母娘、シルエットのみの登場・・・娘の妙なテンションは気になさらないでくださいな)
那覇ではブセナテラス同系列の「ナハテラス」がやはりお気に入りで宿泊回数も多いのですが、トリプル仕様にすると、エキストラベッドがちょっと小さめでお部屋も狭くなってしまうのが難点。そこで今回は趣向を変えてリーガロイヤルへ。お世話になるのは2013年以来の2回目になりますか。

ホテル内には芸術的なオブジェもそこかしこに。エレガントなナハテラスとはまた違う、シックで都会的な雰囲気が感じられます。
この日午前中にチェックアウトしたばかりのリゾート、ブセナテラスの余韻もまだ残る中・・・都会の那覇に来たならば、ここはここでまたわくわくするような、街の喧騒と溢れる人工的な光にわたしの沖縄旅がまた新しいページを開いたそんな気がして・・・残り2日間の旅程もまだまだ楽しみ満載です。

シティホテルの気密性高いお部屋も大好き(リゾートのような開放感は無いけれど)

まだ新しく機能性に優れた客室。ブラインドを上げればベッドルームが見えます。アメニティがテラスホテルズと同じフランスの「タルゴ」なのも嬉しい。

ティーアメニティにはコーヒーマシーンが。バリエーションもあって夜のほっと一息タイムに楽しめそう。

ミニバーは有料なので手を付けていません。ウヰスキー・・・普段から嗜む習慣が無いなぁ。
きれいに整えられたホテルの一室でのんびりしたくなるけれど、今日はブセナテラスチェックアウト(その後ブセナでショッピング&お茶付き)~おんな売店~うるま市ココアさんのパン屋さん~ライカムからの那覇入りで、すっかり時間も遅くなってしまいました。もう午後8時に近い。
取り敢えず今夜の予定、那覇へ来たなら必ず立ち寄る「パレット久茂地」にある書店「リブロ」に行きたいぞ。早く動かないと閉店時間が・・・。そして晩ごはんもどうしよう。
・・・このまま気持ちの良いベッドで微睡んでしまいそうな主人を叩き起こして(笑)。こちらのホテルはゆいレール「旭橋駅」に直結していて利便性高し、一駅分ゆいレールに揺られて「県庁前駅」へ。

各ゆいレール駅構内には沖縄をモチーフにしたステンドグラス?こちらは那覇大綱引きの様子ですね。
パレット久茂地内の百貨店「リウボウ」の上階まで上がり、書店「リブロ」で沖縄本をアレコレ選んで・・・気が付いたらもういい時間。
・・・今日は旅の4日目。旅が始まってからブセナテラスで遊び、美ら海水族館や辺戸岬、そしてオフ会・・・今夜はちょっと家族みんなお疲れモード。お財布もくたびれ気味(笑)
那覇へ着いたら那覇ならではのお店で夜ご飯を楽しもう~と思っていたけど、もううろうろする気力が足りないかも・・・。
明日からあと2日の旅を満喫するためにも、今夜は早くホテルで休んだ方がベターかな。
で、パレット久茂地内で夕ご飯を軽く済ませよう、と。

足を停めたのはこちら。9階にあります「みの家」。

おそばとおいなりさんを。画像が無いけどもずくの天婦羅を家族でシェア。
閉店時間近くになってしまったのでお客さんももうまばら。オーダーできる品も限られていましたが、本日はこれにて満足、終了です。
「県庁前駅」からゆいレールに乗って、ホテルへ戻って午後9時半。
・・・今日も充実した沖縄旅の一日だったな・・・。
つづく。
「イオンモールライカム沖縄」を出てレンタカーが那覇市内に入ったのはもう夕刻の午後6時半。
那覇でのホテルにチェックインするのがすっかり遅くなってしまいました。
ゆいレール「旭橋駅」に直結している「リーガロイヤルグラン沖縄」です。
ホテル最上階の14階がロビーフロア。市街地や東シナ海を臨むことが出来る立地です。この年は午後7時近くのチェックイン。なのでこの画像は2013年に宿泊した時の、朝の様子です。(母娘、シルエットのみの登場・・・娘の妙なテンションは気になさらないでくださいな)
那覇ではブセナテラス同系列の「ナハテラス」がやはりお気に入りで宿泊回数も多いのですが、トリプル仕様にすると、エキストラベッドがちょっと小さめでお部屋も狭くなってしまうのが難点。そこで今回は趣向を変えてリーガロイヤルへ。お世話になるのは2013年以来の2回目になりますか。

ホテル内には芸術的なオブジェもそこかしこに。エレガントなナハテラスとはまた違う、シックで都会的な雰囲気が感じられます。
この日午前中にチェックアウトしたばかりのリゾート、ブセナテラスの余韻もまだ残る中・・・都会の那覇に来たならば、ここはここでまたわくわくするような、街の喧騒と溢れる人工的な光にわたしの沖縄旅がまた新しいページを開いたそんな気がして・・・残り2日間の旅程もまだまだ楽しみ満載です。
シティホテルの気密性高いお部屋も大好き(リゾートのような開放感は無いけれど)

まだ新しく機能性に優れた客室。ブラインドを上げればベッドルームが見えます。アメニティがテラスホテルズと同じフランスの「タルゴ」なのも嬉しい。
ティーアメニティにはコーヒーマシーンが。バリエーションもあって夜のほっと一息タイムに楽しめそう。
ミニバーは有料なので手を付けていません。ウヰスキー・・・普段から嗜む習慣が無いなぁ。
きれいに整えられたホテルの一室でのんびりしたくなるけれど、今日はブセナテラスチェックアウト(その後ブセナでショッピング&お茶付き)~おんな売店~うるま市ココアさんのパン屋さん~ライカムからの那覇入りで、すっかり時間も遅くなってしまいました。もう午後8時に近い。
取り敢えず今夜の予定、那覇へ来たなら必ず立ち寄る「パレット久茂地」にある書店「リブロ」に行きたいぞ。早く動かないと閉店時間が・・・。そして晩ごはんもどうしよう。
・・・このまま気持ちの良いベッドで微睡んでしまいそうな主人を叩き起こして(笑)。こちらのホテルはゆいレール「旭橋駅」に直結していて利便性高し、一駅分ゆいレールに揺られて「県庁前駅」へ。

各ゆいレール駅構内には沖縄をモチーフにしたステンドグラス?こちらは那覇大綱引きの様子ですね。
パレット久茂地内の百貨店「リウボウ」の上階まで上がり、書店「リブロ」で沖縄本をアレコレ選んで・・・気が付いたらもういい時間。
・・・今日は旅の4日目。旅が始まってからブセナテラスで遊び、美ら海水族館や辺戸岬、そしてオフ会・・・今夜はちょっと家族みんなお疲れモード。お財布もくたびれ気味(笑)
那覇へ着いたら那覇ならではのお店で夜ご飯を楽しもう~と思っていたけど、もううろうろする気力が足りないかも・・・。
明日からあと2日の旅を満喫するためにも、今夜は早くホテルで休んだ方がベターかな。
で、パレット久茂地内で夕ご飯を軽く済ませよう、と。
足を停めたのはこちら。9階にあります「みの家」。

おそばとおいなりさんを。画像が無いけどもずくの天婦羅を家族でシェア。
閉店時間近くになってしまったのでお客さんももうまばら。オーダーできる品も限られていましたが、本日はこれにて満足、終了です。
「県庁前駅」からゆいレールに乗って、ホテルへ戻って午後9時半。
・・・今日も充実した沖縄旅の一日だったな・・・。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 17:15│Comments(20)
この記事へのコメント
せまるさん、こんばんは。
那覇での宿泊は、「リーガロイヤルグラン沖縄」だったんですね。
ナハテラスもよいですが、ゆいレール「旭橋駅」に直結している「リーガロイヤルグラン沖縄」も便利でいいですね。
目前に慶良間諸島も見えて、夕焼け時はロマンチックでしょうね~。
あれれ、那覇の夜はご家族そろってお疲れモードですかー。
早く休まれて、次の日に備えるのも正解でしょうね。
そういえば、『2016年沖縄・夏のひとこま〜癒しの一杯〜』は、見ることが出来ませんけど・・・。
那覇での宿泊は、「リーガロイヤルグラン沖縄」だったんですね。
ナハテラスもよいですが、ゆいレール「旭橋駅」に直結している「リーガロイヤルグラン沖縄」も便利でいいですね。
目前に慶良間諸島も見えて、夕焼け時はロマンチックでしょうね~。
あれれ、那覇の夜はご家族そろってお疲れモードですかー。
早く休まれて、次の日に備えるのも正解でしょうね。
そういえば、『2016年沖縄・夏のひとこま〜癒しの一杯〜』は、見ることが出来ませんけど・・・。
Posted by kazun
at 2016年09月03日 23:26

夜中にこんばんは〜(*^ー^)ノ♪
初め読んでいたとき、今年かと思ったら、
去年のオフ会の後のお話しですね〜
リゾートホテルとは違った落ち着いた雰囲気で
ゆっくり寛げたでしょうね〜
アメニティとかも充実してていいなあ〜
娘ちゃんの可愛いテンションも沖縄ならでわかしら〜


初め読んでいたとき、今年かと思ったら、
去年のオフ会の後のお話しですね〜

リゾートホテルとは違った落ち着いた雰囲気で
ゆっくり寛げたでしょうね〜

アメニティとかも充実してていいなあ〜

娘ちゃんの可愛いテンションも沖縄ならでわかしら〜



Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2016年09月04日 01:36
せまるはこがめ ちゃん おはようございます!(^^)!
私も天使ちゃんと同じく 今年の写真かと思いました
娘ちゃん カワ(・∀・)イイ!!
せまるちゃんも スカート姿のシルエットがお上品で
写真をとっているの?双眼鏡で景色を眺めているのかしらん?
ホテルも落ち着ける演出でいいですねぇ
せまるfamilyにピッタリ(^_-)-☆
パレットへも散歩しながら行ける距離
でも 時間がきになるから 乗車2分弱のモノレールで
慣れたチョイス
モノレール駅のステンドグラス 沖縄人の私が見えてもいいなぁ と思います 各駅の音楽と共に
つづきも楽しみです(^^♪
私も天使ちゃんと同じく 今年の写真かと思いました
娘ちゃん カワ(・∀・)イイ!!
せまるちゃんも スカート姿のシルエットがお上品で
写真をとっているの?双眼鏡で景色を眺めているのかしらん?
ホテルも落ち着ける演出でいいですねぇ
せまるfamilyにピッタリ(^_-)-☆
パレットへも散歩しながら行ける距離
でも 時間がきになるから 乗車2分弱のモノレールで
慣れたチョイス
モノレール駅のステンドグラス 沖縄人の私が見えてもいいなぁ と思います 各駅の音楽と共に
つづきも楽しみです(^^♪
Posted by レインボーハート
at 2016年09月04日 08:17

お、那覇だ。
リーガロイヤルは以前にもお泊まりしてましたよね。
ケンミンなのでもちろん泊まったことがないのですが
那覇港の眺めは良さそうですよねぇ。
旭橋から県庁前までゆいレール?
歩いてもいいような...(笑)
タクシーでもワンメーターなので三人分のゆいレール料金より安いはず。
みの家だ!
以前にゴーヤーそば食べたっけなぁ。
あれはレギュラーメニューじゃなかったけど...
リーガロイヤルは以前にもお泊まりしてましたよね。
ケンミンなのでもちろん泊まったことがないのですが
那覇港の眺めは良さそうですよねぇ。
旭橋から県庁前までゆいレール?
歩いてもいいような...(笑)
タクシーでもワンメーターなので三人分のゆいレール料金より安いはず。
みの家だ!
以前にゴーヤーそば食べたっけなぁ。
あれはレギュラーメニューじゃなかったけど...
Posted by B_islander
at 2016年09月04日 09:59

遠目?の写真のためか、せまるさん・娘ちゃんが、どちらかなのか言われなければわからなかった(;^ω^)
キャピキャピが娘ちゃんだったとは。
あえて、せまるさんっていう線も・・・と考えてました。
この日の夕飯は、みの家だったんですね。
こだわりの居酒屋とかばっかりの選択ではなくちょっと驚きっす!!
ちなみに、自分はおもろまちから、沖縄かりゆしアーバンリゾートナハに戻る時は、タクシーでした。
以外とタクシーが安上がりみたいな感じだったんで。
あと、アルコールを摂取した後なんで、自分が歩きたくないという理由も大きいですけど(笑)
キャピキャピが娘ちゃんだったとは。
あえて、せまるさんっていう線も・・・と考えてました。
この日の夕飯は、みの家だったんですね。
こだわりの居酒屋とかばっかりの選択ではなくちょっと驚きっす!!
ちなみに、自分はおもろまちから、沖縄かりゆしアーバンリゾートナハに戻る時は、タクシーでした。
以外とタクシーが安上がりみたいな感じだったんで。
あと、アルコールを摂取した後なんで、自分が歩きたくないという理由も大きいですけど(笑)
Posted by インテ at 2016年09月04日 10:14
さすがに4日目ともなるとちょっと疲れますよね(笑)
ってか久しく「4日目」ある旅してないのが悲しいけど^^;
那覇って楽しいから外せないですよね~。そうなると・・・
やっぱ那覇泊って重要ですね。夜の那覇で遊んだのって・・
それこそもう10年くらい前やわ・・・。次回は計画に入れてみたいなー。
ってか久しく「4日目」ある旅してないのが悲しいけど^^;
那覇って楽しいから外せないですよね~。そうなると・・・
やっぱ那覇泊って重要ですね。夜の那覇で遊んだのって・・
それこそもう10年くらい前やわ・・・。次回は計画に入れてみたいなー。
Posted by sperry
at 2016年09月04日 12:53

kazunさん
まず始めに・・・。
ごめんなさい。「2016年沖縄~」の記事なんですが、時間ある時に下書きしておこうと思ってこちらはまだ未完成なんです。なのに「下書き更新」のつもりが「公開更新」になっているのに気が付かずクリックししてしまい・・・慌てて公開取消したのですが、管理画面にはしっかり「閲覧2」と(笑)
こんな短時間にどなたがご覧に!?と・・・kazunさんでいらっしゃったのですね。因みにもう1名様は天使ちゃんであることが判明いたしました(笑)
こちらは次回の記事として控えております。失礼いたしました。
ナハテラスとはまた趣の違う心地良さがあるリーガロイヤルグランでした。今年7月、娘の就活で訪沖した際、那覇ではロコアナハに宿泊しましたが、落ち着き&リッチという点ではリーガロイヤルグランが勝るかなぁ・・・ともかく那覇には数多くの選択肢があってどちらのホテルにしようかと迷うのも楽しいものです。そうそう、リーガ~の最上階からは慶良間が一望できますね。空港に離発着する飛行機も・・・旅情を誘います。
この年2015年は5泊6日というわたしたちには奮発した旅程でした。この後南部の旅も続きます。どうぞまたブログにてお付き合いくださいませ。
まず始めに・・・。
ごめんなさい。「2016年沖縄~」の記事なんですが、時間ある時に下書きしておこうと思ってこちらはまだ未完成なんです。なのに「下書き更新」のつもりが「公開更新」になっているのに気が付かずクリックししてしまい・・・慌てて公開取消したのですが、管理画面にはしっかり「閲覧2」と(笑)
こんな短時間にどなたがご覧に!?と・・・kazunさんでいらっしゃったのですね。因みにもう1名様は天使ちゃんであることが判明いたしました(笑)
こちらは次回の記事として控えております。失礼いたしました。
ナハテラスとはまた趣の違う心地良さがあるリーガロイヤルグランでした。今年7月、娘の就活で訪沖した際、那覇ではロコアナハに宿泊しましたが、落ち着き&リッチという点ではリーガロイヤルグランが勝るかなぁ・・・ともかく那覇には数多くの選択肢があってどちらのホテルにしようかと迷うのも楽しいものです。そうそう、リーガ~の最上階からは慶良間が一望できますね。空港に離発着する飛行機も・・・旅情を誘います。
この年2015年は5泊6日というわたしたちには奮発した旅程でした。この後南部の旅も続きます。どうぞまたブログにてお付き合いくださいませ。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月04日 15:44

天使ちゃんさん
ごめんね、ごめんね~(笑)
段々自分でも、コレは今年の話か去年の出来事か・・・と分からなくなりつつあって(笑)
ご覧くださる皆様には更に更に難解(笑)
そうです、ブセナテラスオフ会後の行動なのですよ~。ご理解いただいて嬉しいな。
それからね、kazunさんへのコメントにも書きましたが、「2016年沖縄~」の記事はそういう事でして(笑)天使ちゃんにもフライングしました・・・とお伝えしましたが、次回きちんと完成させてのアップ、お待ちくださいね~。
それにしても・・・天使ちゃんと言いkazunさんといい反応早すぎてびっくりよ(笑)
だって即座に取消した幻の記事なのに。
はぁい、那覇到着後、この夜もゆっくりできたなぁ。
ブセナに限らずホテルで過ごす夜って格別ですよね。
非日常感と、なぁんにもしなくていい喜び~。そして明日も沖縄旅は続く~って最高です。
娘のこのテンション・・・そうです、沖縄に居るから(笑)普段はねーどちらかというと女子なのにお愛想悪し(笑)
ごめんね、ごめんね~(笑)
段々自分でも、コレは今年の話か去年の出来事か・・・と分からなくなりつつあって(笑)
ご覧くださる皆様には更に更に難解(笑)
そうです、ブセナテラスオフ会後の行動なのですよ~。ご理解いただいて嬉しいな。
それからね、kazunさんへのコメントにも書きましたが、「2016年沖縄~」の記事はそういう事でして(笑)天使ちゃんにもフライングしました・・・とお伝えしましたが、次回きちんと完成させてのアップ、お待ちくださいね~。
それにしても・・・天使ちゃんと言いkazunさんといい反応早すぎてびっくりよ(笑)
だって即座に取消した幻の記事なのに。
はぁい、那覇到着後、この夜もゆっくりできたなぁ。
ブセナに限らずホテルで過ごす夜って格別ですよね。
非日常感と、なぁんにもしなくていい喜び~。そして明日も沖縄旅は続く~って最高です。
娘のこのテンション・・・そうです、沖縄に居るから(笑)普段はねーどちらかというと女子なのにお愛想悪し(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月04日 15:56

レインボーハートちゃん
再び・・・ごめんね、ごめんね~。
こちらは去年のお話。手帳を確認したらば去年9月4日のこと。と、言いますと・・・。
ブセナテラスのオフ会が3日でしたから、レインボーハートちゃんと初めてお会いしてからちょうどもう一年が経ったことに。
今年7月は素晴らしい旅をなさっていたレインボーハートちゃん。再会は叶わなかったけど、スペシャルな旅行を体験されて、なんだかわたしも嬉しくなっちゃう追体験。
また、またね。きっとそう遠くない未来に逢えますように。
娘のテンション、こんなキャラじゃないはずなのに残っていたこの画像、きっと沖縄マジック?
いえいえ決して上品でもないわたし。このときはカメラかスマホを構えていたと記憶しています。
コレね・・・今見てもどうだったかよく覚えていないのですが、ミラーだったのか、大きなガラス窓にわたしたちが写っているのか、それにしてはシルエットがはっきりでびっくりですよ。
シックで機能的なシティホテル。ブセナとはがらり雰囲気変わって、2度美味しい感じです(笑)
そうそう、徒歩でも余裕でパレットまで行けますね。それでもゆいレールを選択したのは、この時の旅でまだ乗車していなかったから。例え一駅でも、かわいいモノレールに揺られたい。
それは、レインボーハートちゃんも仰るように、発車メロディと風物を表したステンドグラスなど鑑賞しながら、都会の那覇の公共交通機関を楽しみたいからなんです。
つづきも待っていてくれますか?ブセナチェックアウト後は、場所も変わって南部訪問のお話になりますよ~。
再び・・・ごめんね、ごめんね~。
こちらは去年のお話。手帳を確認したらば去年9月4日のこと。と、言いますと・・・。
ブセナテラスのオフ会が3日でしたから、レインボーハートちゃんと初めてお会いしてからちょうどもう一年が経ったことに。
今年7月は素晴らしい旅をなさっていたレインボーハートちゃん。再会は叶わなかったけど、スペシャルな旅行を体験されて、なんだかわたしも嬉しくなっちゃう追体験。
また、またね。きっとそう遠くない未来に逢えますように。
娘のテンション、こんなキャラじゃないはずなのに残っていたこの画像、きっと沖縄マジック?
いえいえ決して上品でもないわたし。このときはカメラかスマホを構えていたと記憶しています。
コレね・・・今見てもどうだったかよく覚えていないのですが、ミラーだったのか、大きなガラス窓にわたしたちが写っているのか、それにしてはシルエットがはっきりでびっくりですよ。
シックで機能的なシティホテル。ブセナとはがらり雰囲気変わって、2度美味しい感じです(笑)
そうそう、徒歩でも余裕でパレットまで行けますね。それでもゆいレールを選択したのは、この時の旅でまだ乗車していなかったから。例え一駅でも、かわいいモノレールに揺られたい。
それは、レインボーハートちゃんも仰るように、発車メロディと風物を表したステンドグラスなど鑑賞しながら、都会の那覇の公共交通機関を楽しみたいからなんです。
つづきも待っていてくれますか?ブセナチェックアウト後は、場所も変わって南部訪問のお話になりますよ~。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月04日 17:03

せまるはこがめちゃん おはようございます!(^^)!
台風が近づいているようですね
被害がありませんように と願います✰
台風が近づいているようですね
被害がありませんように と願います✰
Posted by レインボーハート
at 2016年09月05日 08:28

部瀬名とはまたちょっと、ちがった雰囲気いいですね(^-^)、アメニティーが充実してるとかなりうれしいです!
北中城の丘の上のあのスパのあるホテルはアメニティー( ̄0 ̄)。。。そういうのショックですね(笑)
スパサービス券付いてたからよかったけど(笑)
それはさておき、、
ライカムからでてホテルについてから、モノレールで書店へε=ε=(っ*´д`)っ
フットワークかるいですね〜(´^ω^`)ブフォwww
わたしなら、ホテルで倒れ込んでるかも(*゚∀゚)アヒャヒャ
北中城の丘の上のあのスパのあるホテルはアメニティー( ̄0 ̄)。。。そういうのショックですね(笑)
スパサービス券付いてたからよかったけど(笑)
それはさておき、、
ライカムからでてホテルについてから、モノレールで書店へε=ε=(っ*´д`)っ
フットワークかるいですね〜(´^ω^`)ブフォwww
わたしなら、ホテルで倒れ込んでるかも(*゚∀゚)アヒャヒャ
Posted by どんぐりはうす♪
at 2016年09月05日 14:39

B islanderさん
おお、よく覚えていらっしゃる。
2013年にリーガロイヤル、初お泊りでした。この時が2回目。
もちろんナハテラスがお気に入りで、どちらにしようかな〜と迷ったのですが…大好きなナハテラスですが、お部屋の水周りがちょっと旧仕様。無理もない、以前「パレスオンザヒル」という名の全日空系だったかな?ホテルだった時から考えればハード面はかなり月日が経っていますものね。
それでもきれいで素敵な雰囲気のホテルではありますが、この年は新しいホテルの方をチョイスしました。
県庁前まで歩いていけますね〜。Bさんでしたら全然余裕の距離でしょう。と言いますか、沖縄県民の方々は歩かないことで知られているのに!(笑)
わたしたち、ゆいレールに乗りたくてわざわざ一駅分の利用です。
ブセナや北部で遊んでいたらゆいレールに乗れないんですよね〜。
ゆいレール自体も各駅の様子も好きなので一駅分では物足りなかったな。
パレットくもじはよくご利用でしょう、Bさん。
みの家ももちろんね!
ゴーヤーそばですって…?
き、記憶に無い…ん、限定メニューだったのかな。
おお、よく覚えていらっしゃる。
2013年にリーガロイヤル、初お泊りでした。この時が2回目。
もちろんナハテラスがお気に入りで、どちらにしようかな〜と迷ったのですが…大好きなナハテラスですが、お部屋の水周りがちょっと旧仕様。無理もない、以前「パレスオンザヒル」という名の全日空系だったかな?ホテルだった時から考えればハード面はかなり月日が経っていますものね。
それでもきれいで素敵な雰囲気のホテルではありますが、この年は新しいホテルの方をチョイスしました。
県庁前まで歩いていけますね〜。Bさんでしたら全然余裕の距離でしょう。と言いますか、沖縄県民の方々は歩かないことで知られているのに!(笑)
わたしたち、ゆいレールに乗りたくてわざわざ一駅分の利用です。
ブセナや北部で遊んでいたらゆいレールに乗れないんですよね〜。
ゆいレール自体も各駅の様子も好きなので一駅分では物足りなかったな。
パレットくもじはよくご利用でしょう、Bさん。
みの家ももちろんね!
ゴーヤーそばですって…?
き、記憶に無い…ん、限定メニューだったのかな。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月05日 16:37

インテさん
え、テンション高めなのがおばさんのわたしですって?
あはは〜いくら好きな沖縄にいるからっていい歳の大人ははしゃぎはしません(笑)
それに娘も…この時は何故かハイテンションですが、普段はね、どちらかというと…何て言いますか…(何故言い淀む?(笑))今っぽい感じじゃないって言いますか、クールと言うかツンデレな感じ?(笑)
素直な面もあり、物事をナナメに見てる風もあり…まぁ複雑ですな(笑)インテさんのお嬢さん方はまだ可愛らしい盛りでしょう〜お父様!
みの家、ご存知?そして驚きのチョイスですか!?確かに前日ブセナテラスからのギャップがちと大きい(笑)
でもほんと、那覇に着いたらここ行こうあそこ行こうって、事前計画があったのに、お財布も疲弊し、あんまりウロウロ歩く気力もなかったものですから。
この後も南部の旅が続くので、旅のお金と体力温存です。それにお腹もあんまり空いていなかった気がする…。
インテさんはどこでお食事がおススメ〜?
ん、おもろまちでご飯〜のかりゆしアーバンお泊まりですか?
インテさん旅日記…なぞってみたいぞ(笑)
そうそう、アルコール入ったら千鳥足も覚束無い。早くホテルのお部屋で休みた〜い、ですしね!
え、テンション高めなのがおばさんのわたしですって?
あはは〜いくら好きな沖縄にいるからっていい歳の大人ははしゃぎはしません(笑)
それに娘も…この時は何故かハイテンションですが、普段はね、どちらかというと…何て言いますか…(何故言い淀む?(笑))今っぽい感じじゃないって言いますか、クールと言うかツンデレな感じ?(笑)
素直な面もあり、物事をナナメに見てる風もあり…まぁ複雑ですな(笑)インテさんのお嬢さん方はまだ可愛らしい盛りでしょう〜お父様!
みの家、ご存知?そして驚きのチョイスですか!?確かに前日ブセナテラスからのギャップがちと大きい(笑)
でもほんと、那覇に着いたらここ行こうあそこ行こうって、事前計画があったのに、お財布も疲弊し、あんまりウロウロ歩く気力もなかったものですから。
この後も南部の旅が続くので、旅のお金と体力温存です。それにお腹もあんまり空いていなかった気がする…。
インテさんはどこでお食事がおススメ〜?
ん、おもろまちでご飯〜のかりゆしアーバンお泊まりですか?
インテさん旅日記…なぞってみたいぞ(笑)
そうそう、アルコール入ったら千鳥足も覚束無い。早くホテルのお部屋で休みた〜い、ですしね!
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月05日 16:49

ホテル那覇テラスが、ブセナと同系列とは知りませんでした。 あとゆいレールの旭橋駅と直結したホテルがあるんですね。 ゆいれーるでも旭橋駅はあまり利用しないので。今度途中で降りて、みてみます♪
Posted by 美江
at 2016年09月05日 18:07

sperryさん
そうなんですよね~。旅の4日目。疲れも出てきてもう夜なんかぐっすりですよ。旅の初日は沖縄に来たんだ!という興奮からなかなか寝付けないもんなんですけどね~(笑)
う~ん、4日目に達することがなかなか難しいですか・・・。
例年2泊3日でしたか。
確かにとても後ろ髪を引かれる日程ではありますね(笑)お仕事、娘さん方のスケジュール、そしてござまるちゃん・・・長い旅行を計画なさるにはちょっと難しい条件が。
しがらみもあってなかなかですが、あ~長期沖縄旅行、いつかわたしも実現したい~したい~。
そうそうsperryさん、ここ数年那覇泊はありませんか?
十年前?それは勿体ない・・・アリビラを一日削って那覇へ一泊なさったら・・・
ううん、それは絶対あり得ませんね(笑)
でも那覇泊を入れたら南部周りも楽に楽しめるし、桜坂の夜なんて・・・いいですよね。
わたしも未だに桜坂でディープな夜を過ごしたことが無い・・・毎度計画倒れ(笑)
そうなんですよね~。旅の4日目。疲れも出てきてもう夜なんかぐっすりですよ。旅の初日は沖縄に来たんだ!という興奮からなかなか寝付けないもんなんですけどね~(笑)
う~ん、4日目に達することがなかなか難しいですか・・・。
例年2泊3日でしたか。
確かにとても後ろ髪を引かれる日程ではありますね(笑)お仕事、娘さん方のスケジュール、そしてござまるちゃん・・・長い旅行を計画なさるにはちょっと難しい条件が。
しがらみもあってなかなかですが、あ~長期沖縄旅行、いつかわたしも実現したい~したい~。
そうそうsperryさん、ここ数年那覇泊はありませんか?
十年前?それは勿体ない・・・アリビラを一日削って那覇へ一泊なさったら・・・
ううん、それは絶対あり得ませんね(笑)
でも那覇泊を入れたら南部周りも楽に楽しめるし、桜坂の夜なんて・・・いいですよね。
わたしも未だに桜坂でディープな夜を過ごしたことが無い・・・毎度計画倒れ(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月05日 21:56

レインボーハートちゃん
レインボーハートちゃん、心配してくださったのですね。お気持ちありがとうございます。
昨日ちょっと風の強い一日でしたが、今日は多少雨が降った程度。
感謝すべきことに何事も無く今日一日を終えることが出来ました。
北九州から山陰方面へと台風が進路を変え、しかも途中で低気圧に降格したので全く影響がありませんでしたよ。
予想進路に当たっていたので、主人も勤務地に泊まり込もうか、と予定していたのですが、大丈夫そうなので無事帰宅しました。
九州でも大きな被害は無かったのでしょうか・・・。そう祈りたいですね。
いつもありがとうございます。
レインボーハートちゃん、心配してくださったのですね。お気持ちありがとうございます。
昨日ちょっと風の強い一日でしたが、今日は多少雨が降った程度。
感謝すべきことに何事も無く今日一日を終えることが出来ました。
北九州から山陰方面へと台風が進路を変え、しかも途中で低気圧に降格したので全く影響がありませんでしたよ。
予想進路に当たっていたので、主人も勤務地に泊まり込もうか、と予定していたのですが、大丈夫そうなので無事帰宅しました。
九州でも大きな被害は無かったのでしょうか・・・。そう祈りたいですね。
いつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月05日 22:02

あー、まただ。
昨日書いたはずのコメントが入っていませんね〜
では、気を取り直して(笑)
ちょうど一年前のお話なんですね。
リーガロイヤルグラン、行った事は無いのですが憧れています。
ブセナテラスは海がメインのリゾート感覚、そしてこちらのホテルはまた都心の洗練された雰囲気が素敵ですね。
3年前の写真はきっとご主人が撮ったものでしょうね。
今よりちょっと幼い雰囲気の娘さんのシルエットが可愛いくて撮る人の愛情を感じます。
これ、モノクロ写真で引き伸ばして額で飾ってもいいですね。
またお節介・・(笑)
お疲れモードのご主人を引っ張って連れ出したんですね。
パレット久茂地の本屋さんやみの家、長いこと行っていないな。
歩き疲れて入ったみの家さんで沖縄そばやもずく天婦羅は美味しかったでしょうね。
このあと2日あるからまだ嬉しいですね。
旅の最後夜ってあ〜あと思っちゃいますよね。
次はどちらへ?
楽しみに待っていますよ。
昨日書いたはずのコメントが入っていませんね〜
では、気を取り直して(笑)
ちょうど一年前のお話なんですね。
リーガロイヤルグラン、行った事は無いのですが憧れています。
ブセナテラスは海がメインのリゾート感覚、そしてこちらのホテルはまた都心の洗練された雰囲気が素敵ですね。
3年前の写真はきっとご主人が撮ったものでしょうね。
今よりちょっと幼い雰囲気の娘さんのシルエットが可愛いくて撮る人の愛情を感じます。
これ、モノクロ写真で引き伸ばして額で飾ってもいいですね。
またお節介・・(笑)
お疲れモードのご主人を引っ張って連れ出したんですね。
パレット久茂地の本屋さんやみの家、長いこと行っていないな。
歩き疲れて入ったみの家さんで沖縄そばやもずく天婦羅は美味しかったでしょうね。
このあと2日あるからまだ嬉しいですね。
旅の最後夜ってあ〜あと思っちゃいますよね。
次はどちらへ?
楽しみに待っていますよ。
Posted by メープルメープル
at 2016年09月06日 10:38

どんぐりはうす♪さん
ブセナテラスは大好きなリゾート…でも那覇では趣の違ったホテルへお泊まり…あーん、贅沢ですよね〜。
旅の大きな楽しみのひとつにホテルライフ、がありますものね。
選択を誤ったら結構がっくりしてしまいます…。
んん、北中城の丘の上?スパのあるホテル…?泊まったことはないけれど、場所から推察するにそれはEMの?(笑)
どんぐりはうす♪さん、お泊まり経験あるんですね〜。そしてアメニティが…残念だったのですか…。
でもでも、広〜いスパで癒され、全体的には良かった〜という感想だったことを願っています(笑)
沖縄はね、色んなタイプのホテルが山ほどあって、離島も含めると一体何施設くらい!?想像つきません。
更に新たなホテルもこの先開業予定だったっけ?
需要があるんだなぁ…さすが、観光立県です!
うん、この日は本文にも書きましたが、
ブセナテラスチェックアウト後にホテル内のマロードでお茶して、ショップで買い物して、うるま市のココアさんがいらっしゃったパン屋さん寄って、ライカム訪問して…からの那覇入りです。
フットワーク軽いかな?でも夕方なんとなく歩き疲れて、本屋さん後、ごはんはもうどこでもいいやーになっちゃって(笑)
大好きな沖縄で限られた時間だからスケジュールぱんぱんです。
どんぐりはうす♪さん、ホテルのお部屋に入ってベットを目にしたら…横たわりたくなる?(笑)主人がそういうタイプです(笑)
ブセナテラスは大好きなリゾート…でも那覇では趣の違ったホテルへお泊まり…あーん、贅沢ですよね〜。
旅の大きな楽しみのひとつにホテルライフ、がありますものね。
選択を誤ったら結構がっくりしてしまいます…。
んん、北中城の丘の上?スパのあるホテル…?泊まったことはないけれど、場所から推察するにそれはEMの?(笑)
どんぐりはうす♪さん、お泊まり経験あるんですね〜。そしてアメニティが…残念だったのですか…。
でもでも、広〜いスパで癒され、全体的には良かった〜という感想だったことを願っています(笑)
沖縄はね、色んなタイプのホテルが山ほどあって、離島も含めると一体何施設くらい!?想像つきません。
更に新たなホテルもこの先開業予定だったっけ?
需要があるんだなぁ…さすが、観光立県です!
うん、この日は本文にも書きましたが、
ブセナテラスチェックアウト後にホテル内のマロードでお茶して、ショップで買い物して、うるま市のココアさんがいらっしゃったパン屋さん寄って、ライカム訪問して…からの那覇入りです。
フットワーク軽いかな?でも夕方なんとなく歩き疲れて、本屋さん後、ごはんはもうどこでもいいやーになっちゃって(笑)
大好きな沖縄で限られた時間だからスケジュールぱんぱんです。
どんぐりはうす♪さん、ホテルのお部屋に入ってベットを目にしたら…横たわりたくなる?(笑)主人がそういうタイプです(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月06日 16:39

美江さん
おもろまちにある「ナハテラス」ですが、「テラスホテルズ」と総称して、ブセナテラスと同系列のホテルなんですよ。
なので施設内の雰囲気が同じテイストで統一されています。
いつか今度はナハテラスでオフ会しましょうか…。もちろん那覇ですからプライベートビーチはありませんが、エレガントで素敵なシティリゾートホテルですよ。
因みに…「テラスホテルズ」には他にも
恩納村熱田に「アッタテラス」。
名護市ブセナテラスの同敷地に「テラスクラブアットブセナ」。
そして、今年3月オープンした読谷村宇座に「ウザテラス」。
これだけの系列ホテルがありますよ〜。これらのホテルはお値段設定が高いので、なかなか泊まる機会が無いんですが…。
ゆいレール旭橋駅直結の「リーガロイヤルグラン」、こちらはすぐゆいレールに乗れるので那覇での移動に便利です。
美江さん、旭橋駅にご用事はあまり無いですか?
駅傍では今ちょうどバスターミナルを工事中ですね〜。あと数年したら立派なターミナルが生まれるのでしょう。
レンタカーも便利だけど、いつか沖縄で路線バスの旅をのんびり楽しんでみたいなぁ…。
あ、美江さん、去年はブセナテラスまで長距離バスで来られましたよね!旭橋のバスターミナルから乗車されたのかなぁ〜。
おもろまちにある「ナハテラス」ですが、「テラスホテルズ」と総称して、ブセナテラスと同系列のホテルなんですよ。
なので施設内の雰囲気が同じテイストで統一されています。
いつか今度はナハテラスでオフ会しましょうか…。もちろん那覇ですからプライベートビーチはありませんが、エレガントで素敵なシティリゾートホテルですよ。
因みに…「テラスホテルズ」には他にも
恩納村熱田に「アッタテラス」。
名護市ブセナテラスの同敷地に「テラスクラブアットブセナ」。
そして、今年3月オープンした読谷村宇座に「ウザテラス」。
これだけの系列ホテルがありますよ〜。これらのホテルはお値段設定が高いので、なかなか泊まる機会が無いんですが…。
ゆいレール旭橋駅直結の「リーガロイヤルグラン」、こちらはすぐゆいレールに乗れるので那覇での移動に便利です。
美江さん、旭橋駅にご用事はあまり無いですか?
駅傍では今ちょうどバスターミナルを工事中ですね〜。あと数年したら立派なターミナルが生まれるのでしょう。
レンタカーも便利だけど、いつか沖縄で路線バスの旅をのんびり楽しんでみたいなぁ…。
あ、美江さん、去年はブセナテラスまで長距離バスで来られましたよね!旭橋のバスターミナルから乗車されたのかなぁ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月06日 16:54

メープルメープルさん
再度の書き込み、ありがとうございます。
そして、こういったことが何度も度々・・・ごめんなさいね。わたしへのコメントの時だけの現象でしょうか。実はわたしも・・・メープルメープルさんのブログへのコメント、入らないことがしばしばで(最近は一度で入るようになりました!)・・・コレは一体どういうことなのでしょうね。お互い何度も訪問しましょうね、ということなのかな!?(笑)
リーガロイヤル、シックで落ち着いた心地良い滞在が期待できます。ただ、ビーチはもとより室内プールやショップなどの施設が無いんですよね(プールはあっても恐らく利用しないかな(笑))
ですが最上階のレストラン&バーからの眺めはなかなかですよ。
あはは~。飾るほどの写真では・・・ないかも?
でも嬉しいご提案、ありがとうございます。ほんと、娘も3年分の遡った幼さが感じられますね。
ん・・・主人はこの場に居なかったと記憶しています(笑)どういうことで何がどう映っているのか覚えていないのですが、スマホを構えているわたしが撮った写真なんですよ~(笑)
パレット久茂地はご無沙汰でしょうか。桜坂方面には時折いかれていらっしゃいますね。パレットのテナントで入っている書店にはほぼ毎年覗きに行っています。
みの家さん、閉店間近でしたがシンプルで王道の沖縄そばを味わいました。数年前にはお隣の「あるでん亭」でパスタを食べたっけ・・・。
あと2日の沖縄旅、翌日は南部を廻る思い出の一日になりました。
また遅い更新を待っていてくださいますか?いつもありがとうございます。
再度の書き込み、ありがとうございます。
そして、こういったことが何度も度々・・・ごめんなさいね。わたしへのコメントの時だけの現象でしょうか。実はわたしも・・・メープルメープルさんのブログへのコメント、入らないことがしばしばで(最近は一度で入るようになりました!)・・・コレは一体どういうことなのでしょうね。お互い何度も訪問しましょうね、ということなのかな!?(笑)
リーガロイヤル、シックで落ち着いた心地良い滞在が期待できます。ただ、ビーチはもとより室内プールやショップなどの施設が無いんですよね(プールはあっても恐らく利用しないかな(笑))
ですが最上階のレストラン&バーからの眺めはなかなかですよ。
あはは~。飾るほどの写真では・・・ないかも?
でも嬉しいご提案、ありがとうございます。ほんと、娘も3年分の遡った幼さが感じられますね。
ん・・・主人はこの場に居なかったと記憶しています(笑)どういうことで何がどう映っているのか覚えていないのですが、スマホを構えているわたしが撮った写真なんですよ~(笑)
パレット久茂地はご無沙汰でしょうか。桜坂方面には時折いかれていらっしゃいますね。パレットのテナントで入っている書店にはほぼ毎年覗きに行っています。
みの家さん、閉店間近でしたがシンプルで王道の沖縄そばを味わいました。数年前にはお隣の「あるでん亭」でパスタを食べたっけ・・・。
あと2日の沖縄旅、翌日は南部を廻る思い出の一日になりました。
また遅い更新を待っていてくださいますか?いつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年09月06日 22:03
