
2016年04月08日
東京ダイジェスト
思いもかけない急用で上京。たったの1泊2日でしたが。
結婚前に暮らしていた東京。
でももうそれは22年も前の話で。(あら〜年齢の見当がついちゃいそう(笑))
今回の東京行きは実弟の結婚式以来。実に15年ぶりのものでした。
限られた時間の中で、懐かしいわたしの東京&わたしの知らない新しい東京を探してみましたよ。

渋谷ハチ公口スクランブル交差点。ここに立った途端、懐かしさで22年前にタイムスリップしたような感覚に。

お茶に立ち寄った老舗フルーツパーラー「西村」は、スクランブル交差点を渡ってすぐ。この季節はフレッシュで瑞々しい苺がお口を喉を潤してくれます。

でで〜んと聳える東京都庁のなんと巨大で威圧的なことか。こんなものをニンゲンが造ったなんてとても考えられない。

銀座の街の品の良さはやはり別格です。かつてここで自分が働いていたなんて、今ではとても信じられない夢物語。(仕事自体は大したものではなかったけれど)

銀座三越の上階レストランフロアに那覇国際通りの高級ステーキ店「碧」が入っていたなんて知らなかった。

夕食は同じ三越内の飲茶レストランへ。帆立と海老の塩炒めジャスミン風味…だったかな。帆立も海老もぷりぷりです。

小籠包に、海老に、山芋の点心。どれもこれも美味しくて、後で違う種のものを追加オーダーしてしまいました。

海鮮ピリ辛炒飯。これが絶品でした。ご飯が油っぽくなくてとてもさらさら。お米の一粒一粒が香ばしい。…行き当りばったりでは入ったお店でしたが大正解でした。

開花宣言を済ませていた都内の桜。美しい桜花がちらほらと。(3月25日前後の話ですよ)

東京駅の美しく風格ある駅舎はさすが貫禄の佇まい。圧倒されます。
22年前まで住んでいた東京。
思い出の場所にも足を運んでみましたが…懐かしいものも見つけはしたけど、まぁ色々と変化していること…。そりゃそうだ。それだけ年月が経っているんだもの。
もちろん、時代に逆らわず、変わらない東京も目にしたけれど。
それでも、暮らしていたあの頃のときめき、切なさ、未来などを、今現在のわたしはこの場所に見つけることができませんでした。
もう、わたしの思い出と足跡はこの大都会から消滅してしまったのかな?
美しいもの、楽しいこと、新しいこと、そしてそれらとは正反対のもの。全てごちゃ混ぜに詰まっている巨大な東京を、面白い・興味深いとは思うけど。
その年齢年齢で、どこの土地に縁が結ばれるのか。人間の住処って様々ですね。
そんなあれやこれやを思い感じた30時間の東京滞在でした。(感覚の変化は自分が歳とった証拠かな?)
結婚前に暮らしていた東京。
でももうそれは22年も前の話で。(あら〜年齢の見当がついちゃいそう(笑))
今回の東京行きは実弟の結婚式以来。実に15年ぶりのものでした。
限られた時間の中で、懐かしいわたしの東京&わたしの知らない新しい東京を探してみましたよ。

渋谷ハチ公口スクランブル交差点。ここに立った途端、懐かしさで22年前にタイムスリップしたような感覚に。

お茶に立ち寄った老舗フルーツパーラー「西村」は、スクランブル交差点を渡ってすぐ。この季節はフレッシュで瑞々しい苺がお口を喉を潤してくれます。

でで〜んと聳える東京都庁のなんと巨大で威圧的なことか。こんなものをニンゲンが造ったなんてとても考えられない。

銀座の街の品の良さはやはり別格です。かつてここで自分が働いていたなんて、今ではとても信じられない夢物語。(仕事自体は大したものではなかったけれど)

銀座三越の上階レストランフロアに那覇国際通りの高級ステーキ店「碧」が入っていたなんて知らなかった。

夕食は同じ三越内の飲茶レストランへ。帆立と海老の塩炒めジャスミン風味…だったかな。帆立も海老もぷりぷりです。

小籠包に、海老に、山芋の点心。どれもこれも美味しくて、後で違う種のものを追加オーダーしてしまいました。

海鮮ピリ辛炒飯。これが絶品でした。ご飯が油っぽくなくてとてもさらさら。お米の一粒一粒が香ばしい。…行き当りばったりでは入ったお店でしたが大正解でした。

開花宣言を済ませていた都内の桜。美しい桜花がちらほらと。(3月25日前後の話ですよ)

東京駅の美しく風格ある駅舎はさすが貫禄の佇まい。圧倒されます。
22年前まで住んでいた東京。
思い出の場所にも足を運んでみましたが…懐かしいものも見つけはしたけど、まぁ色々と変化していること…。そりゃそうだ。それだけ年月が経っているんだもの。
もちろん、時代に逆らわず、変わらない東京も目にしたけれど。
それでも、暮らしていたあの頃のときめき、切なさ、未来などを、今現在のわたしはこの場所に見つけることができませんでした。
もう、わたしの思い出と足跡はこの大都会から消滅してしまったのかな?
美しいもの、楽しいこと、新しいこと、そしてそれらとは正反対のもの。全てごちゃ混ぜに詰まっている巨大な東京を、面白い・興味深いとは思うけど。
その年齢年齢で、どこの土地に縁が結ばれるのか。人間の住処って様々ですね。
そんなあれやこれやを思い感じた30時間の東京滞在でした。(感覚の変化は自分が歳とった証拠かな?)
Posted by せまるはこがめ at 10:21│Comments(20)
この記事へのコメント
去年、ろ~んぐらんな旅で、
東京をちょこっとプラプラしたのが、
懐かしい!
うちは、若かりしころ、関東にはいたけど、
なーぜか、江戸で遊ぶことは無く(^^;;
行こうと思えば、すぐにいける距離に住んでいたんですけどねぇ(^^;;
住むにも遊ぶにも、やっぱ、「縁」が必要なんでしょうね~~(^^;
またいつ、江戸にいくか分からんけど、
もし行くとなれば、江戸の外れ、
山間部のほうに行ってみたいです!
東京をちょこっとプラプラしたのが、
懐かしい!
うちは、若かりしころ、関東にはいたけど、
なーぜか、江戸で遊ぶことは無く(^^;;
行こうと思えば、すぐにいける距離に住んでいたんですけどねぇ(^^;;
住むにも遊ぶにも、やっぱ、「縁」が必要なんでしょうね~~(^^;
またいつ、江戸にいくか分からんけど、
もし行くとなれば、江戸の外れ、
山間部のほうに行ってみたいです!
Posted by す〜み〜☆ at 2016年04月08日 16:00
ボクとこも身内が長く東京に居たりするので、
たまには行くのですが・・・ほんとに変化の激しい、
そして刺激的な街ではありますよね。
それに良い意味でも田舎者の集まり。
良い面も悪い面もあったりと・・・でも住めば都、
一度でも住んだことのある町は懐かしいですよね!
たまには行くのですが・・・ほんとに変化の激しい、
そして刺激的な街ではありますよね。
それに良い意味でも田舎者の集まり。
良い面も悪い面もあったりと・・・でも住めば都、
一度でも住んだことのある町は懐かしいですよね!
Posted by sperry
at 2016年04月08日 16:51

す〜み〜☆さん
以前関東地方にお住いでしたか?
あら〜どちらでしょう?
東京で遊ぶことはなかったですか?あの頃…同じ年代と思われるす〜み〜さん、80年代の東京は、今とはまた違った面白さがありましたね。
わたしも幼少期〜高校時代までは埼玉や神奈川群馬…などを転々と。
父の転勤で。転校も多かったので、今気が付けば幼馴染みという存在があまりいないなぁ。いても何年も会っていません…。
去年の長旅では東京に立ち寄られていましたか。如何でした、花のお江戸は?
刺激いっぱいの大都会ですよね。言わずもがな。
でももうわたしは縁が切れたみたい(笑)
若い頃に色々あった東京なのにあまり深い感慨を得ることはなかったのです。年取ったからかなぁ。
東京の山岳部?あ、それ面白い。
ならわたしは小笠原とかも行きたいな。でもそれなら大東島の方を選ぶかな(笑)
以前関東地方にお住いでしたか?
あら〜どちらでしょう?
東京で遊ぶことはなかったですか?あの頃…同じ年代と思われるす〜み〜さん、80年代の東京は、今とはまた違った面白さがありましたね。
わたしも幼少期〜高校時代までは埼玉や神奈川群馬…などを転々と。
父の転勤で。転校も多かったので、今気が付けば幼馴染みという存在があまりいないなぁ。いても何年も会っていません…。
去年の長旅では東京に立ち寄られていましたか。如何でした、花のお江戸は?
刺激いっぱいの大都会ですよね。言わずもがな。
でももうわたしは縁が切れたみたい(笑)
若い頃に色々あった東京なのにあまり深い感慨を得ることはなかったのです。年取ったからかなぁ。
東京の山岳部?あ、それ面白い。
ならわたしは小笠原とかも行きたいな。でもそれなら大東島の方を選ぶかな(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月08日 17:50

せまるはこがめ ちゃん こんばんわぁ(^^)/
東京で働いていたんですねぇ
22年はあっという間
でも 場所によってはタイムスリップ
楽しい 滞在だったことでしょう(^^♪
東京は去年の12月に行って
今年はどうだろう ワクワク
気持ちは 世界中 訪問したい✰
お食事もおいしそうな香りがしてきました
エビやホタテのプリップリ感が艶で伝わります
東京駅 絵になりますね
1枚目の 空と雲が素敵
せまるはこがめ ちゃんを歓迎してくれてたんですね
東京で働いていたんですねぇ
22年はあっという間
でも 場所によってはタイムスリップ
楽しい 滞在だったことでしょう(^^♪
東京は去年の12月に行って
今年はどうだろう ワクワク
気持ちは 世界中 訪問したい✰
お食事もおいしそうな香りがしてきました
エビやホタテのプリップリ感が艶で伝わります
東京駅 絵になりますね
1枚目の 空と雲が素敵
せまるはこがめ ちゃんを歓迎してくれてたんですね
Posted by レインボーハート
at 2016年04月08日 20:32

せまるはこがめさん
東京に住んでたんですね!しかも、銀座でお仕事٩(✘д✘๑;)۶ ³₃すごっ!
私も、関東に住んでたことあります田舎の方ですが(^^)
最近なつかしくなり、
グーグルでお散歩してみました(^□^)
結構変わってたけど、以前の住処変わらずありました(-^〇^-)
東京に住んでたんですね!しかも、銀座でお仕事٩(✘д✘๑;)۶ ³₃すごっ!
私も、関東に住んでたことあります田舎の方ですが(^^)
最近なつかしくなり、
グーグルでお散歩してみました(^□^)
結構変わってたけど、以前の住処変わらずありました(-^〇^-)
Posted by どんぐりはうす♪
at 2016年04月08日 22:05

東京に22年前ですか
天使ちゃんが東京にいたのも、20年前〜24年前の間だよ
思いっきり重なっているね〜(*^ー^)ノ♪
もしかしたら、すれ違っていたかも〜
あの時の人かな〜なんてね(笑)
銀座で働いていたんですか
凄いです
あの頃の面影が残っていたり、まったく変わっていたり
いろんなことを思い出しました
懐かしなあ〜
遊びには行きたいけど、住むのは無理かな(笑)
電車生活は無理です…( ̄▽ ̄;)
せまるさんも、思い出を胸に東京を楽しんでいたんですね
どこでもドアがあったらいいのにな〜

天使ちゃんが東京にいたのも、20年前〜24年前の間だよ

思いっきり重なっているね〜(*^ー^)ノ♪
もしかしたら、すれ違っていたかも〜

あの時の人かな〜なんてね(笑)
銀座で働いていたんですか

凄いです

あの頃の面影が残っていたり、まったく変わっていたり
いろんなことを思い出しました

懐かしなあ〜
遊びには行きたいけど、住むのは無理かな(笑)
電車生活は無理です…( ̄▽ ̄;)
せまるさんも、思い出を胸に東京を楽しんでいたんですね

どこでもドアがあったらいいのにな〜

Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2016年04月08日 22:27
sperryさん
身内の方にお会いに上京されることがありますか?
sperryさんはどんな東京を歩かれるのだろうなぁ・・・。
一極集中が問題になって久しいですが、やはり東京だけにいろんな物事が集まり過ぎ・・・と思います。地方人のひがみかもしれませんが(笑)
でも住んでいた頃は確かに東京が好きでした。だけど今は関西もイイなぁと。あ、沖縄はもうずっと大好き。これは別格ですね(笑)比べようもない。
今回ちょっと空いた時間に、以前住んでいた街を訪問。私鉄沿線(野口五郎?(笑))の何気ない一駅だった最寄駅が見違えるように変化していました。
立派な高架駅に変わり、高架の下にはガストやマックが出来、よく利用していたスーパーはコンビニに生まれ変わっていました。
・・・だって22年も経ってるんですものね!(笑)
身内の方にお会いに上京されることがありますか?
sperryさんはどんな東京を歩かれるのだろうなぁ・・・。
一極集中が問題になって久しいですが、やはり東京だけにいろんな物事が集まり過ぎ・・・と思います。地方人のひがみかもしれませんが(笑)
でも住んでいた頃は確かに東京が好きでした。だけど今は関西もイイなぁと。あ、沖縄はもうずっと大好き。これは別格ですね(笑)比べようもない。
今回ちょっと空いた時間に、以前住んでいた街を訪問。私鉄沿線(野口五郎?(笑))の何気ない一駅だった最寄駅が見違えるように変化していました。
立派な高架駅に変わり、高架の下にはガストやマックが出来、よく利用していたスーパーはコンビニに生まれ変わっていました。
・・・だって22年も経ってるんですものね!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月08日 22:51

レインボーハートちゃん
もう今ではすっかり東京と縁の切れたせまるはこがめです(笑)
うん、22年なんてあっという間かもしれませんねぇ。
娘の年齢を考えれば、当然そのくらいの月日は過ぎ去ってしまっているわけで。
あぁ~自分もこんな年になっちゃった、って(笑)
いやいや嘆いてはいけません。まだ見ぬこれからの時間がたくさんあるはず!
今年も東京訪問の予定が既にありますか?前回は下町にも行かれて楽しい&美味しい滞在でしたね。
ご家族もご一緒でね。
次の上京ではどちらに行かれるのかなぁ。
わたしも世界を廻りたい。でもそれよりしたいのは沖縄の有人島制覇かな(笑)
このときぶらりと入った飲茶のお店が大正解だったのですよ~。銀座三越の上階で。窓際だったら銀座の夜景が楽しめたのに、そこは全部予約席でした(笑)
そう、ぷりっぷりの魚介がもう、ね。また食べたいと思える美味しさでしたよ。
東京駅の佇まいは流石の一言ですね。
渋谷上空の空が・・・あ、ほんと、気が付かなかったけれど思いがけず素敵な空(笑)
いつもディテールにまで注目してくださってありがとうね!
もう今ではすっかり東京と縁の切れたせまるはこがめです(笑)
うん、22年なんてあっという間かもしれませんねぇ。
娘の年齢を考えれば、当然そのくらいの月日は過ぎ去ってしまっているわけで。
あぁ~自分もこんな年になっちゃった、って(笑)
いやいや嘆いてはいけません。まだ見ぬこれからの時間がたくさんあるはず!
今年も東京訪問の予定が既にありますか?前回は下町にも行かれて楽しい&美味しい滞在でしたね。
ご家族もご一緒でね。
次の上京ではどちらに行かれるのかなぁ。
わたしも世界を廻りたい。でもそれよりしたいのは沖縄の有人島制覇かな(笑)
このときぶらりと入った飲茶のお店が大正解だったのですよ~。銀座三越の上階で。窓際だったら銀座の夜景が楽しめたのに、そこは全部予約席でした(笑)
そう、ぷりっぷりの魚介がもう、ね。また食べたいと思える美味しさでしたよ。
東京駅の佇まいは流石の一言ですね。
渋谷上空の空が・・・あ、ほんと、気が付かなかったけれど思いがけず素敵な空(笑)
いつもディテールにまで注目してくださってありがとうね!
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月08日 23:10

うわ〜、東京ですか。
老舗パーラーのイチゴのパフェがなんと豪華でおしゃれなんでしょう。
海鮮料理もまた豪華。
なんたって三越に入っているお店なんですものね。
銀座和光は象徴ですね。
せまるはこがめさんも銀座でお仕事されていたんですね〜
わー、一緒だと喜んでいたら何と私がいたのは30年前。数字を言うのも恥ずかしいくらいです。
私は四丁目でしたよ。
今や東京へ行ってもついて行けず迷子になりそうです(笑)
短い滞在でもかなり充実した東京旅行でしたね。
本当に長い人生、これからだって何処か違う土地へ住み移るかもしれませんね。
その土地土地で楽しみたいものですね。
次回はせまるさん、沖縄ですね(笑)
老舗パーラーのイチゴのパフェがなんと豪華でおしゃれなんでしょう。
海鮮料理もまた豪華。
なんたって三越に入っているお店なんですものね。
銀座和光は象徴ですね。
せまるはこがめさんも銀座でお仕事されていたんですね〜
わー、一緒だと喜んでいたら何と私がいたのは30年前。数字を言うのも恥ずかしいくらいです。
私は四丁目でしたよ。
今や東京へ行ってもついて行けず迷子になりそうです(笑)
短い滞在でもかなり充実した東京旅行でしたね。
本当に長い人生、これからだって何処か違う土地へ住み移るかもしれませんね。
その土地土地で楽しみたいものですね。
次回はせまるさん、沖縄ですね(笑)
Posted by メープルメープル
at 2016年04月08日 23:35

せまるさん、こんばんは。
22年前に東京ですか。
+22歳=?
若ーい。
私は40年前に東京にいました(笑)。
渋谷駅、東京駅へよく行きました。
その後も、修学旅行の引率や私用などで度々行っていますが、あまりしっくりときません。
青い海、青い空が性にあっています。
銀座で仕事されていたんですか〜。
凄いですね~。
青春時代になくしたものは見つかりませんでしたかね。
22年前に東京ですか。
+22歳=?
若ーい。
私は40年前に東京にいました(笑)。
渋谷駅、東京駅へよく行きました。
その後も、修学旅行の引率や私用などで度々行っていますが、あまりしっくりときません。
青い海、青い空が性にあっています。
銀座で仕事されていたんですか〜。
凄いですね~。
青春時代になくしたものは見つかりませんでしたかね。
Posted by kazun
at 2016年04月09日 00:15

どんぐりはうす♪さん
いやいやわたし大したことなくて!
銀座という土地は、今考えてみたら凄い場所で働いていたよなぁ・・・とつくづく思うのですが、わたしの従事していた仕事は全く普通でして(笑)
どんぐりはうす♪さんのように、自分にしかできない事、オリジナル性のあることを今もなさっている方に憧れを感じますよ。
一生携われる自分の仕事を得るべく努力すればよかったなぁ、と今になって後悔(笑)
この歳になっては新しいことにもなかなか挑戦できません。
どんぐりはうす♪さんの住まわれていた街はどこかな~。
そう、大分変化していることでしょう。でもかつてのお住まいは見つかったのですね!懐かしい!
わたしもグーグルで昔の住居を探したことが(笑)
ちゃんとそこにまだ存在していました。
今回の上京では時間無くてそこまで足を運べなかったけど。実際目にしたらかなり建物が古くなっていたりして・・・?(笑)
いやいやわたし大したことなくて!
銀座という土地は、今考えてみたら凄い場所で働いていたよなぁ・・・とつくづく思うのですが、わたしの従事していた仕事は全く普通でして(笑)
どんぐりはうす♪さんのように、自分にしかできない事、オリジナル性のあることを今もなさっている方に憧れを感じますよ。
一生携われる自分の仕事を得るべく努力すればよかったなぁ、と今になって後悔(笑)
この歳になっては新しいことにもなかなか挑戦できません。
どんぐりはうす♪さんの住まわれていた街はどこかな~。
そう、大分変化していることでしょう。でもかつてのお住まいは見つかったのですね!懐かしい!
わたしもグーグルで昔の住居を探したことが(笑)
ちゃんとそこにまだ存在していました。
今回の上京では時間無くてそこまで足を運べなかったけど。実際目にしたらかなり建物が古くなっていたりして・・・?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月09日 22:09

天使ちゃんさん
そう、天使ちゃんの大学生活は東京で、だったよね。
わたしは22年前までいたのですが・・・そっか、天使ちゃんと期間が被ってるなぁ!
だけど年齢は全然ずれてるはず~(笑)
うん、わたしより大分妹さんの天使ちゃんに東京のどこかで会っているかもです。
そうそう、あの時の髪の長~いのがわたしよ、ってね(笑)
因みにそのころからヘアスタイルほとんど変わっていないという事実。
あ、きっと天使ちゃんもそうだと確信です(笑)
日本一の高級繁華街銀座で働いてはいたけれど、仕事内容も自分の技量も大したことなく・・・
ただただ若かったな、って思います。
天使ちゃんのお仕事は天職ですものね、素晴らしいな。
懐かしいよね、懐かしいな。
天使ちゃんも思い出を探しに東京を歩いたら・・・あ、天使ちゃんとわたし、一緒にうろうろしても楽しいかな。
実際は長男くんのご用事で上京されることが多いですよね。ロボットで毎年行かれてる?
もう東京では暮らしたくないですか?
電車が苦手なら愛車で東京を走り回ろう~(笑)
うん、どこでもドアが欲しい。何処へ行こうとお金必要ないものね(笑)
そう、天使ちゃんの大学生活は東京で、だったよね。
わたしは22年前までいたのですが・・・そっか、天使ちゃんと期間が被ってるなぁ!
だけど年齢は全然ずれてるはず~(笑)
うん、わたしより大分妹さんの天使ちゃんに東京のどこかで会っているかもです。
そうそう、あの時の髪の長~いのがわたしよ、ってね(笑)
因みにそのころからヘアスタイルほとんど変わっていないという事実。
あ、きっと天使ちゃんもそうだと確信です(笑)
日本一の高級繁華街銀座で働いてはいたけれど、仕事内容も自分の技量も大したことなく・・・
ただただ若かったな、って思います。
天使ちゃんのお仕事は天職ですものね、素晴らしいな。
懐かしいよね、懐かしいな。
天使ちゃんも思い出を探しに東京を歩いたら・・・あ、天使ちゃんとわたし、一緒にうろうろしても楽しいかな。
実際は長男くんのご用事で上京されることが多いですよね。ロボットで毎年行かれてる?
もう東京では暮らしたくないですか?
電車が苦手なら愛車で東京を走り回ろう~(笑)
うん、どこでもドアが欲しい。何処へ行こうとお金必要ないものね(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月09日 22:29

メープルメープルさん
喜んでくださってありがとうございます・・・えっ、メープルメープルさんも銀座でお仕事されていたのですか?数字を言うのも恥ずかしいと仰いますが、わたしが東京にいたのは22年前まで。30年前にも既に在京でしたよ!
うわぁ・・・お会いしたことないかなぁ!
銀座4丁目ですか。わたしがいたのは・・・恐らくメープルメープルさんもご存知の某施設です(笑)
再会した時に詳しくお話ししましょうか。
苺が時期のパフェも、三越上階の飲茶のお店も・・・美味しいものにも出会え、懐かしさにも溢れた東京一泊二日。夕暮れを背負った和光の佇まいに、変わらぬ銀座の威厳を感じました。
ですが今回は旅というより思いがけない急な用事で。
ちょっと詳しくは申し上げられないのですが(笑)ふってわいたような上京が嬉しくなかった、と言ったら嘘になるかな。
その当時使っていた路線は間違いなく利用できました。でも新たに増えた地下鉄はちょっと難しかったかな。
そうですね、わたしは東京とは縁が切れたようですが、次に結びたいのは仰る通り。もちろん沖縄に他なりません(笑)
喜んでくださってありがとうございます・・・えっ、メープルメープルさんも銀座でお仕事されていたのですか?数字を言うのも恥ずかしいと仰いますが、わたしが東京にいたのは22年前まで。30年前にも既に在京でしたよ!
うわぁ・・・お会いしたことないかなぁ!
銀座4丁目ですか。わたしがいたのは・・・恐らくメープルメープルさんもご存知の某施設です(笑)
再会した時に詳しくお話ししましょうか。
苺が時期のパフェも、三越上階の飲茶のお店も・・・美味しいものにも出会え、懐かしさにも溢れた東京一泊二日。夕暮れを背負った和光の佇まいに、変わらぬ銀座の威厳を感じました。
ですが今回は旅というより思いがけない急な用事で。
ちょっと詳しくは申し上げられないのですが(笑)ふってわいたような上京が嬉しくなかった、と言ったら嘘になるかな。
その当時使っていた路線は間違いなく利用できました。でも新たに増えた地下鉄はちょっと難しかったかな。
そうですね、わたしは東京とは縁が切れたようですが、次に結びたいのは仰る通り。もちろん沖縄に他なりません(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月09日 22:55

Kazunさん
あはは〜。Kazunさんったら何を計算なさっているのですか〜(笑)
数式に笑いました。
いえいえ若くはありませんよ〜だって「+」の前に入る数字が…ね(笑)
20代の大半をこの大都会で過ごしました。
kazunさんも東京にいらしたのですね。お仲間たくさん嬉しいな。
こうして東京に住まわれていた方が多いということは、やはり多くの人が集まるのは東京なのでしょうか。
40年前にですか?
わたしはその頃…それこそkazunさんの娘さん御一家がいらっしゃる神奈川におりましたよ〜。
渋谷駅も東京駅もお馴染みの場所なのですね。
それに加えて修学旅行でも度々上京されているのですね。
それでもお気持ちの上でしっくりされないということは…Kazunさんのホームグラウンドはやはり沖縄なのでしょう。
わたしもKazunさんには沖縄の優しい風と光がぴったりだと思います。
銀座という土地は日本一の高級繁華街で素晴らしいのですが、わたしの従事していた仕事は大したものではありませんでしたよ。
そうですね、青春時代がまるで夢のようで(こんな歌詞の古いヒット曲がありましたね(笑))
長い歳月の経った東京、わたしの足跡はすっかり風化してしまったようです。
あはは〜。Kazunさんったら何を計算なさっているのですか〜(笑)
数式に笑いました。
いえいえ若くはありませんよ〜だって「+」の前に入る数字が…ね(笑)
20代の大半をこの大都会で過ごしました。
kazunさんも東京にいらしたのですね。お仲間たくさん嬉しいな。
こうして東京に住まわれていた方が多いということは、やはり多くの人が集まるのは東京なのでしょうか。
40年前にですか?
わたしはその頃…それこそkazunさんの娘さん御一家がいらっしゃる神奈川におりましたよ〜。
渋谷駅も東京駅もお馴染みの場所なのですね。
それに加えて修学旅行でも度々上京されているのですね。
それでもお気持ちの上でしっくりされないということは…Kazunさんのホームグラウンドはやはり沖縄なのでしょう。
わたしもKazunさんには沖縄の優しい風と光がぴったりだと思います。
銀座という土地は日本一の高級繁華街で素晴らしいのですが、わたしの従事していた仕事は大したものではありませんでしたよ。
そうですね、青春時代がまるで夢のようで(こんな歌詞の古いヒット曲がありましたね(笑))
長い歳月の経った東京、わたしの足跡はすっかり風化してしまったようです。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月09日 23:44

お、東京!
プチ旅行でしたか。
イロイロと感傷的になったみたいですね。
自分も住んだことありますよ、東京。
満員電車はホントに大変だった。
美味しいのがたくさんあるけど、若者には高かったりとか。
遊びに行くにはいいところ♪
プチ旅行でしたか。
イロイロと感傷的になったみたいですね。
自分も住んだことありますよ、東京。
満員電車はホントに大変だった。
美味しいのがたくさんあるけど、若者には高かったりとか。
遊びに行くにはいいところ♪
Posted by B_islander
at 2016年04月10日 08:46

若き日の思い出があるんですね。 やはり東京は変わってましたか?
話変わりますが、イチゴパフェおいしそうですね。銀座の三越なんて、入ったことないです やはり老舗の重みがありますね
話変わりますが、イチゴパフェおいしそうですね。銀座の三越なんて、入ったことないです やはり老舗の重みがありますね
Posted by 美江
at 2016年04月10日 17:45

B islanderさん
まぁ旅行というか・・・ちょっと急用だったんです。
詳しくお話しできないんですが(笑)
22年前に東京を離れて以来、弟の結婚式に上京しただけ。それももう15年前。
毎年沖縄に行く時間とお金は惜しくはないのですが、東京とは離れていってしまいました。
若い時代を過ごした東京。岡山で暮らすようになってから封印していたというか(笑)
でも今回の上京で、自分の想い出はもう残っていないなぁと感じました。そう、ちょっと感傷的ですね(笑)
そうだ、Bさんも住まわれていましたね。
こちらに来て下さる皆さん、東京生活の経験がおありで。もしかしたら皆さんお互いに東京のどちらかで接点あったかも?(笑)
今回も山手線の混み具合は流石でした。それに加え、以前より外国人が多い!例のアジア系旅行者は言うまでも無く、在京と思われる国籍のよくわからない外国の方がたくさんで・・・人種のるつぼになりつつあるなぁと実感しました。
まぁ旅行というか・・・ちょっと急用だったんです。
詳しくお話しできないんですが(笑)
22年前に東京を離れて以来、弟の結婚式に上京しただけ。それももう15年前。
毎年沖縄に行く時間とお金は惜しくはないのですが、東京とは離れていってしまいました。
若い時代を過ごした東京。岡山で暮らすようになってから封印していたというか(笑)
でも今回の上京で、自分の想い出はもう残っていないなぁと感じました。そう、ちょっと感傷的ですね(笑)
そうだ、Bさんも住まわれていましたね。
こちらに来て下さる皆さん、東京生活の経験がおありで。もしかしたら皆さんお互いに東京のどちらかで接点あったかも?(笑)
今回も山手線の混み具合は流石でした。それに加え、以前より外国人が多い!例のアジア系旅行者は言うまでも無く、在京と思われる国籍のよくわからない外国の方がたくさんで・・・人種のるつぼになりつつあるなぁと実感しました。
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月10日 22:43

美江さん
結婚前の長い時間を東京で過ごしていましたので、そうなんです、若い日の想い出が色々と・・・。
今回の急な上京で、時間の空いたときに思い出の場所に足を運んでみたのですが、やはり変化が大きくて。
懐かしい、変わらない風景もありましたが、住んでいた場所の最寄り駅周辺は駅の形からして変化していました。
利用していたスーパーもファミマになっていたし。
22年も経っているのだから仕方ないですね。
苺パフェ、瑞々しい苺が春の美味しさでした。
銀座三越はお客さんも皆さん品ある感じで。
エントランスに鎮座する獅子像も風格があります。
銀座はやはり昔も今も素敵ですね。
沖縄三越も残って欲しかったなぁ。
あ、岡山にも倉敷に三越があったのですが、沖縄より先に撤退してしまいました・・・。
最先端を行く東京は世界有数の素晴らしい大都会だと思いますが、わたしはやっぱり・・・今沖縄に行きたいです(笑)
結婚前の長い時間を東京で過ごしていましたので、そうなんです、若い日の想い出が色々と・・・。
今回の急な上京で、時間の空いたときに思い出の場所に足を運んでみたのですが、やはり変化が大きくて。
懐かしい、変わらない風景もありましたが、住んでいた場所の最寄り駅周辺は駅の形からして変化していました。
利用していたスーパーもファミマになっていたし。
22年も経っているのだから仕方ないですね。
苺パフェ、瑞々しい苺が春の美味しさでした。
銀座三越はお客さんも皆さん品ある感じで。
エントランスに鎮座する獅子像も風格があります。
銀座はやはり昔も今も素敵ですね。
沖縄三越も残って欲しかったなぁ。
あ、岡山にも倉敷に三越があったのですが、沖縄より先に撤退してしまいました・・・。
最先端を行く東京は世界有数の素晴らしい大都会だと思いますが、わたしはやっぱり・・・今沖縄に行きたいです(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月10日 22:52

こんばんは。
かつて住んでいらした街、久しぶりの東京。
いろいろな思いが行き来したのですね。
東京に住んだことはありませんが、何故か縁はあり、仕事や私事で何度も訪れています。
最初の頃、日本橋三越前に車寄せがあり、そこに停まっているのは、ぴっかぴかの高級車(ぴしぃっ、とした服をお召しの職業運転手さんが傍にひかえたり)ばかりだったのに驚いたことがありました。
かつて住んでいらした街、久しぶりの東京。
いろいろな思いが行き来したのですね。
東京に住んだことはありませんが、何故か縁はあり、仕事や私事で何度も訪れています。
最初の頃、日本橋三越前に車寄せがあり、そこに停まっているのは、ぴっかぴかの高級車(ぴしぃっ、とした服をお召しの職業運転手さんが傍にひかえたり)ばかりだったのに驚いたことがありました。
Posted by えむ at 2016年04月13日 01:05
えむさん
はい、ほんとに久しぶりの東京でした。
離れて22年も経っているのですから色々変化していて当然ですね〜。
でも、若い日のあれこれを思い出して、けれどもわたしの足跡はもうそこには残っていなくて、ちょっと切なく感傷的になりました。
えむさんも東京にはご縁があるのですね。
もしかしたら、沖縄よりも訪問回数が多いかな?(笑)
通常新幹線で上京されますか?それとも飛行機かしら。
びゅんとひとっ飛びも魅力的だけど、新幹線でのんびり行くのが好きなんです。車窓の風景を眺めながら物思いに耽ったりコーヒーを飲んだり気ままに…。
日本橋三越前の車寄せ、と聞いただけで背筋が伸びるような気持ちになりますね。そんな場所にすっ、と静かに停車する高級車。
一体どんな上品な方が降りてこられるのかしら…とじっと見るのははしたないけれど気になりますね〜(笑)
運転手さんもこのお仕事に誇りを持って臨んでいる、そんな雰囲気が漂ってきますよね。
やっぱり特別な土地。世界でも有数の大都会ですものね!
はい、ほんとに久しぶりの東京でした。
離れて22年も経っているのですから色々変化していて当然ですね〜。
でも、若い日のあれこれを思い出して、けれどもわたしの足跡はもうそこには残っていなくて、ちょっと切なく感傷的になりました。
えむさんも東京にはご縁があるのですね。
もしかしたら、沖縄よりも訪問回数が多いかな?(笑)
通常新幹線で上京されますか?それとも飛行機かしら。
びゅんとひとっ飛びも魅力的だけど、新幹線でのんびり行くのが好きなんです。車窓の風景を眺めながら物思いに耽ったりコーヒーを飲んだり気ままに…。
日本橋三越前の車寄せ、と聞いただけで背筋が伸びるような気持ちになりますね。そんな場所にすっ、と静かに停車する高級車。
一体どんな上品な方が降りてこられるのかしら…とじっと見るのははしたないけれど気になりますね〜(笑)
運転手さんもこのお仕事に誇りを持って臨んでいる、そんな雰囲気が漂ってきますよね。
やっぱり特別な土地。世界でも有数の大都会ですものね!
Posted by せまるはこがめ
at 2016年04月13日 19:09
