てぃーだブログ › アコークロー › 2016年の始まり始まり〜

2016年01月03日

2016年の始まり始まり〜

2016年の始まり始まり〜


あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いします






2016年の始まり始まり〜


2016年が皆さまにとりまして、素晴らしい1年となりますように。






2016年の始まり始まり〜


実家の母と分担して毎年手作りしていたお節ですが、今年は「高島屋」で初購入。ワインを少しずつ頂きながら、つまむお料理の数々…美味しいこと。(ちょうどいいワイングラスが揃わなくて、やちむんカップで代用・・・容量たっぷり(笑))あ、このあとお雑煮も登場。


元旦の夜は、主人の実家で。主人の弟夫婦もやって来て、賑やかにお節やお寿司を頂きました。(画像なしですが(笑))




翌2日。
主人の父母、そして義弟夫婦と共に初詣。
自宅から車でちょうど1時間。瀬戸内市は牛窓にある「牛窓神社」で、今年の平穏無事であることを祈ります。




2016年の始まり始まり〜


ほぼ毎年こちらにお参りに伺います。






2016年の始まり始まり〜


こうべを垂れて手を合わせる…良いですね。普段はそうそうお参りしませんが。気持ちが清々しくなります。
因みにおみくじの結果は「吉」。







2016年の始まり始まり〜


境内の奥に進み、いく段もの長い階段を降りて行くと…夏には海水浴場になる海岸に出ます。(こちらではビーチという名称ではありませんね。似合わないし(笑))
単調な海の色だけど、潮の香りと潮騒は、わたしの心を穏やかにしてくれる。






2016年の始まり始まり〜


帰途に着く途中でお昼を。牡蠣の産地である牛窓らしく、「ハーバーランチ」と名付けられたセットのパエリアには牡蠣が。
お味の方は…んん…まぁまぁ、かなぁ…(フライはさくさくで美味しかった。クリームコロッケには蛸が入って珍しいな。)




明けて3日。

わたしの実家へ新年の挨拶に行って…母と娘と3人で岡山駅周辺へお買い物。




2016年の始まり始まり〜


年末に限定予約していた「L'OCCITANE」ハッピーバックをゲットして来ました。ボディクリームにソープにシャンプー&コンディショナーなどなど。
今年購入の福袋はこちらだけですが、うん満足。




お正月三が日もあっという間。
うちの主人は例年、大晦日と三が日だけのお休み。なので、曜日の並びがラッキーな年以外は基本4連休。短いな。
ロングバケーションは沖縄旅行に残しておきましょうね。




2016年の始まり始まり〜


何はともあれ。本年もせまるはこがめを、どうぞよろしくお願いします。







Posted by せまるはこがめ at 23:28│Comments(24)
この記事へのコメント
明けました

おめでとうございます(笑)

写真の随所に沖縄が感じられます❗

そして、2枚目の写真を

ズームアップしていったらーみーつけた✨✨

フェルトのせまる家族がいるではありませんかー

嬉しいなー⤴

お節、豪華ですねーヽ(・∀・)ノ

神社も、内地ーって感じの雰囲気ー(*´∀`*)

福袋、せまるさんの家にイメージないけど、

L'OCCITANE。。。高級な福袋です

これなら、せまるさんが買ってもおかしくない❗

エレクトロの上の、「の 饅頭の手拭い」に起きてLOVEの想いが伝わります❤

今年もよろしくお願いします⤴
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年01月03日 23:38
明けましておめでとうございます((o(^∇^)o))

今年もワンニャンファミリーをよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by mikoMAMAmikoMAMA at 2016年01月04日 06:11
あけおめです。
今年も楽しく読ませていただきます。
おせちの箱が桐?か何かですかね?
高島屋の高級感が伝わってきますね(*^^)v
自分もばあちゃんちに、近くの料理屋に予約した3段重のおせちと刺盛りとマグロの刺身(赤身のさくですけど)の3点を持参しました。
若干、親孝行・ばあちゃん孝行できたかと自己満足してます。
結構な出費でしけど(;^ω^)
その分?、11月に生まれた姪っ子と長く過ごせたんで幸せでした☆
連れて帰りたかったなぁ・・・
Posted by インテ at 2016年01月04日 06:54
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます(^-^)
Posted by 福のにく子 at 2016年01月04日 17:12
明けましておめでとうございます。
せまるはこがめさんのお宅が岡山とは思えませんね〜(笑)
紅型染めがお正月らしいですね。
天使ちゃんのコメントを読んで、iPadをビョーンと伸ばしてフェルトの壁掛けを見ましたよ。
天使ちゃんの作品、素敵ですね〜
高島屋のおせちが素晴らしい!
そしてまたiPadをビョーン。
あのワインはシークヮーサー?
やちむんのカップもお洒落ですね。
瀬戸内海に面した牛窓という神社は知らなかったな。
皆さん揃っての初詣なんて仲良し家族なんですね。
せまるはこがめさんの楽しそうなお正月が伝わってきてこちらまで幸せな気持ちになりましたよ。
2016年の始まり始まり〜
今年もよろしくお願いしますね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年01月04日 18:10
せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/

お正月らしい風情がありますねぇ

1枚目のタペストリーは紅型?
コップもやちむん?
ワインはシークァーサー?
そして 最後は 「のぉまんじゅう」?
なんて沖縄観光大使なんでしょう?

「L'OCCITANE」ハッピーバック
5つ星ホテルみたいだね

初詣も 仲良く皆で 海岸もいい感じで
2016年も せまる一族にとって素晴らしい一年になること
約束されましたね(^_-)-☆

牡蠣たべたぁぁぁい
伊勢の牡蠣がとっても美味しくて超がつくほど安いんですってね?(脱線(笑))
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年01月04日 19:35
明けましておめでとうございます!
今さらですが(笑)
画像のあちこちに沖縄が顔を出してますね♪
こんな立派なおせちなんて食べたこと無い~。
そちらも暖かいみたい?
こちらは明日は24度になる予定だそうです。
いったい、冬はどこにいったんだ...
Posted by B_islanderB_islander at 2016年01月04日 21:37
 明けましておめでとうございます。いきなり紅型のかざりで、沖縄をイメージしておりますね 素敵です

 おせち料理、いまだに食べたことないんですよ お正月はオードブルです  一度食べてみたいですね

 今年も沖縄でお会いできることを、楽しみにしております 去年のオフ会は、私一人で勝手に妄想して、大笑いしてしまったので(-_-;)
Posted by 美江美江 at 2016年01月04日 21:53
天使ちゃんさん

あけましておめでとうございます。

わたしの自宅に沖縄を感じて下さってありがとう。
そして・・・
えっへへ~。天使ちゃん作「せまるはこがめ一家」ですよ!お正月に関係なく、頂いたその日からずっと飾らせてもらっています。
うららも加わって嬉しいフェルト作品。
なんといっても石敢當ですよ~(笑)コレ実によくできてて、沖縄好きのわたしを大変喜ばせてくれております。

ロクシタン、去年はゲットしそびれて。年末にしっかり予約を入れておきました。わたしに相応しいかは?ですが、嬉しい福袋!

こちらこそ、これからも永久に宜しくです(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月04日 22:13
MikoMAMAさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

去年はお誘いくださったのに、日程が合わず伺えなかった「イチハナリ市」。(このイベント名であっていますか?)
心こもった手作りパン、わたしも頂いてみたいなぁ。
今年はチャンスがありますように。

4、5年前に浜比嘉島を訪れて以来、海中道路から先はご無沙汰しています。
58号線方面西海岸メインになってしまうことが多いわたしの沖縄旅。
ですが、そちらの風光明媚な島々も大好きなエリアですので、次回旅の日程に調節したいです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月04日 22:22
インテさん

あけましておめでとうございます。
年末年始ロングロングバケーションからお帰りなさいませ(笑)
楽しかった?とお尋ねするのも野暮なことでしょう。

インテさん偉い!お正月のご馳走をご実家に用意されて・・・なんて親孝行なんでしょう。
皆さんで囲むお節やお刺身は格別に美味しかったはず!
出費は覚悟の上でしたね~(笑)笑顔と団欒と美味しさを購入されたのですね!
桐箱かどうかは定かではないのですが、ウチのお節、確かに木箱でした(笑)
ははは~インテさんの洞察力が鋭いな(笑)

危うく誘拐しそうなほど(笑)かわいい姪っ子ちゃんなんですね。ですが、インテさんとこは確かお嬢さんおふたりいらっしゃるはず(笑)

こちらこそ今年も宜しくお願いします。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月04日 22:33
にく子さん

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

去年はちょうどお忙しい時に、お店に押しかけてしまってごめんなさい。
ですが、お会い出来て嬉しかったなぁ。
沖縄の夏の眩しい夕方時に、にくはらさんとにく子さんのきらきら笑顔の情景が今でもはっきり思い出されますよ。

息子さん方も成長なされたことでしょうね。
また今年もお買い物にお邪魔させてくださいね。
にく子さんとは長いお付き合いになりました。お忙しいにく子さんとは思いますが、お身体を大切になさってくださいね。
ご家族様にとって素晴らしい一年となりますように。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月04日 22:40
久方ぶりにお邪魔します。
本年もよろしくお願いします。

タペストリー、ランチョンマット、おせち、神社、福袋…。
お正月の雰囲気が伝わってきますね。
Posted by えむ at 2016年01月04日 23:53
新年から気合の入った飾り付けですねー
今年も沖縄へ行くぞ!の意気込みを感じます(^◇^)

穏やかな気候で始まった今年、2016年。
せまる家皆様にとっても穏やかな一年になりますように。
そして今年も恋しい沖縄に会えますように。

てぃーだブログで沖縄に触れながら、今年も楽しみましょう。
よろしくお願いします(*^_^*)
Posted by ao-siro-kimidoriao-siro-kimidori at 2016年01月05日 09:32
メープルメープルさん

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

はい、こちら岡山はです(笑)
紅型のような・・・地元で購入した手ぬぐいなんです。ぱっと見てあ、紅型みたい!と思いまして。おめでたい雰囲気だからお正月には登場してもらっています。

iPadびょ~ん、ですか?(笑)天使ちゃんが3人家族+うららをフェルト作品にしてくださいました。
お恥ずかしいことに、わたしはちくちくハンドメイドというものが全くダメで。オリジナルで形あるものを作り上げる天使ちゃん・皆さんには心から尊敬してしまいます。

例年実家の母と手作りしていたお節ですが、今回はイレギュラー。お陰で年末がかなり楽でした。
はい、シークヮーサーワインです。棚の奥にずっと眠っていました(笑)特別な元旦の朝に目覚めてもらいましたよ。

ありがとうございます。時にはいろいろある家族間ですが(まぁ家族ってそういうものですよね(笑))、今年も皆健康で仲良くの日常を大切にしたいと思います。
そして、今年もメープルメープルさんにお目にかかれたら嬉しいな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月05日 14:34
レインボーハートちゃん

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

沖縄観光大使・・・嬉しい名称を新年から頂きました!ありがとうです。
ですが、手ぬぐいはこちらで購入した「紅型もどき」なんですよ(笑)
でも皆さんのお目にも紅型と映っているのですね。では、これはもう紅型であるとしましょう(笑)
ほんものの紅型のタペストリー、欲しいけど高価すぎますから。

ロクシタン福袋は去年アウトだったので、今年は尚更嬉しい収穫でした。
レインボーハートちゃんは何か手に入れたかな?

ありがとうございます。
レインボーハートちゃんからも癒しのパワーを頂いて、お互い、元気で穏やかに過ごせますように。

お伊勢さんの牡蠣が美味しいうえにお安いんですか?
あぁ、未だ行ったことが無い伊勢神宮にも参ってみたいものです。
あ、この日わたしが食べたこの写真の牡蠣ですが・・・身があんまりふっくらしていませんでした(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月05日 14:48
B islanderさん

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

いやぁ、今更でもいいんですよ!新年の挨拶、いつ言ったかなぁってあやふやだったりするし(笑)
何度でも挨拶下さるのでしたら頂きます(笑)

ちょこちょこ自宅のあちこちに沖縄をしのばせて暮らしております。
今年も行きたいなぁ・・・行けるかな。いや、行くぞ(笑)娘がね、就活生になるのですよ。状況に色々変化が出来そうです。絶対すんなりとは就職が決まらないだろうから、合間を縫ってなんとか沖縄へ・・・(自分だけでも?(笑))

Bさんはお節は召し上がりました?いやぁ、今年我が家は購入したので随分楽をさせていただきました。
こちらもかなり暖かい三が日だったのです。15度辺りまで上がったから沖縄の冬みたいですね。
その分、沖縄は夏になっていたという・・・(苦笑)
何だか妙な今季の冬ですね~。スキー場は雪が無くて困っているでしょうし・・・。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月05日 15:01
美江さん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

紅型のような雰囲気なのですけど…この手拭いはこちら地元で購入したもの。紅型風、なんです(笑)
でもわたしは勝手に紅型と認識しております(笑)
本物の工芸品はとても高価で手が出ませんから…。紅型、華やかで色彩豊かで素晴らしい伝統工芸ですよね。

お節、召し上がったことはありませんか?
あ、そうですね、沖縄にはオードブルが!
でもお節の習慣は無くても、沖縄には行事ごとに重箱料理が存在しますね。きれいにお料理が詰め込まれた重箱…わたしはこちらを頂いてみたいなぁ。

今年もお逢い出来たら嬉しいです。
去年のように盛り上がりたいな。美江さんが大笑いした幸せなひと時…また期待してますよ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月05日 21:39
えむさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

ご無沙汰しております。
年末年始はお忙しかったのではないでしょうか。
お正月はゆっくり出来ましたか?あっという間に三が日も過ぎてしまいましたが…。
今年はかなり温かいお正月でしたね。まるで沖縄にいるみたいな(笑)近所の梅の木、2・3輪の白いお花を咲かせているのを見つけました。まだ時期早々ですよね(笑)

今年こそは、岡山に何軒かある沖縄料理屋さんで沖縄談義出来ましたら嬉しいです。実現させましょうね。

お家ディスプレイも手抜きしておりますが、画像からお正月気分を捉えてくださったのでしたら嬉しいです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月05日 21:49
ao-siro-kimidoriさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

いえいえ、大したお正月ディスプレイもできませんで。
はい、沖縄に行きたい気合は…あります。
でも今年は娘の就活が始まるので、一体どうなることやら。娘はもちろん家族も遊んでいる場合じゃない!?
わたしだけでもなんとか行きたい沖縄ではありますが…。

それにしても暖かすぎるお正月でしたね。
初詣も楽でした(笑)
瀬戸内海もひねもすのたりのたりかな、といった風情で実に平和な光景でした。
沖縄に行きたい、はもちろんですが…
ふふふ。もし広島に行くチャンスがあったらao-siro-kimidoriさんにお目にかかれないかしら?と、思わないでもない今日この頃であります(笑)

そうですね。すぐに沖縄に飛んでいけなくても、
わたしたちにはティーダがある。
心強い繋がりの場ですね。今ではこちらの無い生活なんて考えられない(笑)
お互い今年も楽しみましょうね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月05日 22:03
せまるはこがめさん♪
紅型の掛け軸?素敵です(*^。^*)
おせちに、やちむんのタンブラー、
ワインもシークヮーワー♪
沖縄で迎えたお正月っぽいですね(^○^)

おせちもおいしそう~高島屋!
せまるさんちみたいな、お正月迎えたい・・・
うちは、元旦からバタバタ作ったいなむるち(+o+)
今年は注文したオードブル(笑)

牡蠣が入ったパエリアおいしそう(*^_^*)
牡蠣大好きです、フライもオイシイデスヨネ!
Posted by めろんぱんなめろんぱんな at 2016年01月06日 17:23
めろんぱんなさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

紅型の・・・。
コレ、わたしの地元で買った手拭なんです。
でもどう見ても紅型を意識したデザインと色合いでしょう~。なのでお正月っぽくこの時期には飾っております。
あはは~。自宅に居ながら沖縄で迎えたお正月みたいですか?現実に年末年始に沖縄にいられたらいいなぁ。最高だろうなぁ・・・。

高島屋のお節、今年初めて購入です。例年母と分担して一応手作りしていたのですが、今年は楽しちゃった。
いいじゃないですか~いなむるち。
でも大勢さんの分作ったのかな?のんびりしたかっためろんぱんなさん・・・。お忙しかったですね。
皆さんに喜んで食べてもらえたことでしょう。
あ、美江さんとこもオードブルって言われてましたっけ。沖縄らしいな!

ふっくら牡蠣フライ~♪
タルタルソースが美味しい!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月06日 21:55
挨拶、どこでしたのかよくわからんようになってますが
きっとここではしてないような・・・^^;
本年もよろしくお願いいたします。
あ、海!海が見えるって・・・やっぱいいですよねー・・・。
奈良県民、微妙にそこに反応です(笑)
Posted by sperrysperry at 2016年01月07日 10:19
sperryさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
・・・って、きっと既にどこかでご挨拶していることと思いますが(笑)
もうわかんなくなっちゃいますよね~。

今年もお互いに熱~い沖縄話を語り合いましょうね。
次女さまの進路が無事確定なさったら、あとは沖縄旅行の楽しい計画に入られるのでしょうか?
でも入学手続き一通り落ち着くまでがまた大変。
お金の工面もね・・・(苦笑)
旅にしたって、希望の日程で、希望のホテルで如何にお得に計画を組むか。頭の使いどころです。
わたしはこんなことばかり考えてて、他の方面に知恵が回らなくなっております(笑)
とにかく、今年もお互い沖縄旅行を楽しめますように。

あはは~。海に反応(笑)なるほど・・・奈良の方は海に対する思いもひとしおですね。
わたしも新年から海を眺めることが出来て嬉しかったです。が、瀬戸内海で満足しているわたしでは、決してございません(きっぱり(笑))
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月07日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。