てぃーだブログ › アコークロー › ♪ミュージックアワー

2015年12月08日

♪ミュージックアワー

先日開かれた音楽発表会…。
倉敷市の、小さな古いホテルにあるミュージックカフェが今回の会場。


小学校入学時に娘が始めたエレクトーン。わたしも一緒に習うようになって早16年。
継続年だけは立派だけれど実力は伴わず。ですが、今回も逃げることは許されず娘と共に出演させていただきました(笑)

愛らしい幼稚園のお友達から、小中学生・高校生…そして大人の方まで様々な年代の方と音楽を共有する楽しいひと時ではありますが、もしかしたらわたしが最年長?(笑)おばさんなのにそんなわたしの選曲は、年甲斐も無く「サカナクション」(笑)
やはりJ-POP好きな娘の選んだのは「superfly」の楽曲。



♪ミュージックアワー


娘の出演の次にわたし…。緊張が続くなぁ。


わたしと同じ年代のご夫婦で、ご主人様はエレキギター、奥様はエレクトーンというカッコいいセッションもあり、盛り上がる中盤からの〜娘とわたしの登場。見に来てくださった方々のテンションが下がらなければいいのだけど…どきどき…!
小さな会場だけど、その分お客様との距離が近過ぎて「見られてる感」半端ない(苦笑)




♪ミュージックアワー


練習サボってて危なかった娘でしたが、発表会迫っての追い上げの甲斐あって、多少のミスを除いては無難に弾きこなして無事終了。





さて、いよいよわたし。
普段おうちでひとりで弾いている分にはノリノリ状態(笑)でいけるのに、大勢の人前で、って…罰ゲームでしょ(笑)
案の定指は少々震え、左手コードをとちり、おまけに途中から楽譜がずれているのが気になりだし…。
あ〜〜いつもの6割くらいの出来栄えだった…。
たったの5分がとても長く感じられて…。

それでも、母やお知り合いが見に来てくださって、また、お仲間との久々の出会いもあり、お互いの近況についてのお喋りも楽しく…
アットホームで心温まる佳い時間でした。

会の最後は先生方によるジョンレノンの「HappyXmas」の演奏。
しっとりと心にしみるメロディは、世界平和を願いつつ、今年も終わりに近づいていることを思いしみじみさせられる名演奏でした。
わたしにとっては、小さかった頃の娘の、これまでの発表会を思い出させる切なさも感じられてちょっとだけうるうる。


出演された皆さん・先生方と終演後は楽しくわいわい労をねぎらって、お互いを褒めあって。
人前で弾くのは苦手だけど、やって良かったと思える充実した1日でした。




♪ミュージックアワー


電車で岡山まで帰って…岡山駅前のホテルでお茶を。ロビーには煌びやかなツリー。








Posted by せまるはこがめ at 18:32│Comments(18)
この記事へのコメント
あら〜

せまるさん、舞台で演奏会があったんですね〜

聞きに行きたかったです〜

次の会場は、沖縄とかできないですか〜

娘ちゃんと一緒にずっと習っていたんですか

ベテランさんですね

せまる邸でも、たまに音楽が流れているんですね〜♪ヽ(´▽`)/

素敵

天使ちゃんも、中学1年までピアノ習ってたけど(幼稚園のときはエレクトーン)

今は、全く触らないから、弾けないよ〜

猫踏んじゃったくらい(笑)あはは

今度、聞かせてくださいね〜
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2015年12月08日 18:40
せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/

ステキですね♬母娘で発表会だなんて

仲の良さがうかがえます(^O^)

練習ノリノリ 本番緊張 ふつうですよ

私だったら、本番真っ白(笑)

Christmasの近づいた せまる家では 愉しい音楽や笑い声が響いているんでしょうね?
 笑い声につられて フィンランドからサンタさんが遊びにくるかもよ✌たのしみですねヽ(^。^)ノ
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2015年12月08日 21:35
天使ちゃんさん

いやいや~天使ちゃんにお聞かせするほどのものでは・・・。
次回は沖縄で!?
あはは~。沖縄興行なんてとても無理ですよ~(笑)だぁれも見に来てくれない(笑)

うん、ずっと習ってはいるけれど、弾くことが好きではあるけど・・・なかなか上達しないね~。
まぁ仕事・資格じゃなく、単なる趣味なのだから気長に頑張るべし、かな?(笑)
なので、我が家からはしばしば雑音が流れてきますよ。
あれ、天使ちゃんもエレクトーンを?
ご実家にいまでもあるの?鍵盤触ったら指が動くんじゃないかな?
「猫ふんじゃった」は永遠の名曲ではありませんか(笑)

こちらこそ、今度天使ちゃんの「猫ふんじゃった」、動画で送ってね(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月08日 22:55
レインボーハートさん

ありがとうございます。
娘はともかく、わたしは出演困っちゃう。
大人は意外に小心で緊張します・・・。
でもずっと母娘で出演させていただいていたので、皆さん、今年もわたしたちが出るものだと思われてて・・・逃げれない(笑)
そうそう、いつもは出来ていても、本番になると頭が真っ白になって全て飛んじゃいそうになります。

フィンランドからサンタさん!
いいですね~。トナカイさんと一緒に我が家に来てほしいな。逢ってみたいな。
大人だけど何をプレゼントにお願いしようか・・・
それはもちろん。
沖縄への航空チケットだよね(笑)
お願いします!(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月08日 23:04
サカナクションを選曲されたんですね。
若い。非常に若いなぁ。
この季節になるとジョンにワムに達郎は必ず1度は耳にしますよね(*´з`)
それが、25日を過ぎると耳にしなくなり、一気に正月ムードに突入みたいな。
今年は、温泉旅館で過ごした後、大晦日には張り切って注文したおせち(3段)を取りに行き~の、正月は姪っ子が誕生したんで賑やかな正月の昼を過ごす予定です。
※山鹿温泉なんで値段はそんなに高くはないけど、おせちって高いですよね。宿代とあんまり値段変わらないし・・・
せまるさんの正月はご家族で過ごされるんですか?
娘さんが大きいんで友達?とかと過ごされて夫婦2人でとか?
何かズカズカと踏み込んだみたいで、すんません。
Posted by インテ at 2015年12月09日 06:32
 心温まるひと時だったようですね。 出来は二の次で、いい時間が過ごせたらいいとしましょう♪

 ジョン・レノンの「Happy Xmas」、こういう曲もあるんですね。 ネットで検索してみます
Posted by 美江美江 at 2015年12月09日 17:33
インテさん

非常に若い・・・このお言葉がどんなにわたしをニンマリさせてくれたことか・・・!(笑)
耳と音楽の好みだけは若いんです。主旋律だけでなく、バックのトラックが複雑で、音が色々入ってる音楽が好きなので・・・。
だけどわたし、インテさんよりずっと年上で確定でございますよ(笑)

そうそう、ジョンにワム!に達郎にユーミンに・・・あ、マライアも。そういう時期真っ只中ですね。でも今年はあったかいからいまいちその気分に浸れないというか。

全然構いませんよ、質問にお答えしまーす。
お正月はどこへも行かずのんびり、が定番かな。例年お節を実家の母(車で10分くらいのとこにおります。)と半分ずつ手作りしていたけど、今年は母が初めて高島屋で注文したから、と。大分楽ちん(笑)
娘はね、自分のお楽しみにお出掛けしちゃう大晦日もありましたが、多分今年は家族皆で年越しが出来るでしょう。
幼い頃は娘がいる年末年始が鉄板だったのにね。旦那とふたりだと間が持ちません。
あ、ウチには家飼いの柴犬がいるからちょっとは会話の種になりますが(笑)

あら、年末に温泉ですか。楽しそうだなぁ。一年の垢を温泉で落として、それから迎える大晦日。そしてかわいいほやほやの姪っ子さん!良い年末年始になりそうですね~。
では良いお年を!・・・というにはまだ早いな(笑)
(山鹿温泉、どちらかな?ごめんなさい知識が無くって)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月09日 22:21
美江さん

ありがとうございます。
ほんと、その通り・・・。発表会直後は、いまいち上手く弾けなかった・・・という思いが残りましたが、数日経った今は楽しいひと時だった、という気持ちのいい感触に変わりました。

ジョンレノンの「HAPPY Christmas」ですが、絶対美江さんもご存知の一曲だと思いますよ。超定番で名曲。
耳になさったらぴん、と来るはずです!
この曲は反戦歌なんですよ。
邦題のサブタイトルに「戦争は終わった」とあるくらいですから。
歌詞の一部に「MerryChristmas~&HappyNewyear」と入っていまして、クリスマスから、来る新年の佳き年であること、世界平和を願う珠玉のクリスマスソングです。
是非ネット動画で検索、聴いてご覧になってくださいね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月09日 22:32
山鹿温泉は熊本県の山の中です。
その辺は日帰りの家族風呂とかでも結構利用してます(ポイントカードに押されるスタンプも楽しみの一つです)。
鈍感な自分にもわかるぐらいお湯がトロトロ?です(*´▽`*)
しかも熱くないところが最高です。いかんせん熱いお湯に入れないんで・・・
高島屋のおせちとか羨ましいですね!!
最高の正月じゃないですか☆
Posted by インテ at 2015年12月09日 22:47
こんばんは。
古いホテルの中のミュージックカフェって素敵、興味があります。
せまるはこがめさんがエレクトーンを習っているなんて・・それもお嬢さんと一緒に16年も?
偉いなー。
ステージで演奏しているすぐ近くに観客がいるなんて考えただけでドキドキしますね。
人前に立つ事が苦手な私にはとてもとても。
お嬢さん、お洒落なドレスでおめかしして可愛いですね。
せまるはこがめさんの選曲はサカナクションなんですね〜、ほんと、若いです(^ ^)
お母さんはどんなステージ衣装だったのでしょうか、見たかったな〜
ご夫婦で演奏されたというお話も素敵で憧れますね。
来年は親子で沖縄公演ですね。
楽しみ〜(笑)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年12月09日 23:22
せまるはこがめさん!エレクトーンの発表会だったんですね!
すごい!
大勢の前できんちょーされたでしょー(^^;)
こういう時の5分はがいですよね(>_<)
人前苦手な私なら失神してます。
でも、16年、続けれてることに(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

それも難しいことですから(*^_^*)

ジョンレノンのHappy Xmasも素敵な曲ですね!
Posted by めろんぱんなめろんぱんな at 2015年12月10日 11:31
インテさん

熊本の山中にある温泉なんですね。
そのご説明だけで、イイ感じに鄙びた温泉地なのかなぁ、と。
ですが、現実的なサービスとしてポイントカードも有り〼なんですね(笑)
いいなぁ、ご家族で行きつけの温泉があるなんて。
年末はこちらにお泊まりですか?

まぁ、とろっとろのお湯なんて、お肌がつるつるになりそう…。
「温泉を再現したものではありません」って断り書きがある入浴剤では全く太刀打ち出来ないな(笑)
湯温もインテさんに打ってつけなんですね。
ちょい温めがお好みですか?

あはは〜初めて購入するお節、お味はどんなでしょうね。お値段高いだけ…になりませんように!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月10日 21:18
メープルメープルさん

古いホテル・・・といっても、クラッシックで素敵なホテルというニュアンスではなくて(笑)、なんていうか年季が入った、古ぼけた、といった感じのところなんですよ。
でも近隣に音楽大学があるので、生徒さんがよく利用なさっているようです。

いえいえ、全然偉いことなんてなく・・・あぁ~恥ずかしいなー(笑)この出来事を記事にするのもどうかな、と思ったくらいですから。
気心の知れているユニークな良い先生なので長く続けられているのです。
単なる趣味ですから、上達の方はさっぱり(笑)
音楽の趣味であっても、若い、と仰ってくださるのは嬉しいな~。

ありがとうございます。娘はちょっと上質のデニムドレスでおめかし。
あ、わたしは非公開(笑)
たとえ顔を隠して胴体部分だけであったとしても・・・ナイショです(笑)
去年、娘の成人式前撮りで、家族写真を撮ってもらった時に着た、黒地に白い小花刺繍のワンピースでした。

ご夫婦のセッションはカッコイイ選曲で盛り上がり、エレキも鳴り響いていましたよ。
音楽って素敵です。ヘタながらも、これからもこつこつ続けよう、と励みになるような一日でしたよ。

・・・沖縄公演ですって!?メープルメープルさん、いらして下さいますか?(笑)
お耳汚しになるだけですが(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月10日 21:47
めろんぱんなさん

いやぁ・・・凄いことはないんです。
続けている年数は長いけど、上手くなってる感じが・・・全然しない(笑)
でも楽しいんですよー。自己満足ですけどね。
めろんぱんなさんがチクチクを楽しんでいらっしゃるように、エレクトーンを弾くこと自体は楽しいのです。
ですが、こういう場面で大勢の人前で、というのはちょっと、ね。
緊張しちゃって手が震えます~(笑)
そうそう、5分間が長かった・・・。

めろんぱんなさん、嬉しいぱちぱちをありがとう!
めろんぱんなさんのように、素敵なハンドメイド、皆さんに喜んでもらえるようなことが出来たらいいなぁ・・・と、常々羨ましく思ってるわたしですよ!

ジョンレノンの名曲、あったかい気持ちになるクリスマスソングですよね。
何年経ってもイイものはイイ!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月10日 22:00
せまるさん、エレクトーン弾かれるのですね!
しかも発表会!すごいわ~♪ 楽器できるって・・・
やっぱいいですよね。ボクはほんまに緊張に弱くて、
だから人前で三線とかほとんど弾けず、そうしてるうちに
仲間も減り、孤独になって・・・練習もあまりしなくなって・・・
今に至る・・・です(笑) 緊張しても発表する場がないと
絶対に上達しないですよね。
Posted by sperrysperry at 2015年12月11日 16:27
sperryさん

なんか照れるなぁ。。。(笑)
いやいや、凄くなんかないです。ただ長年続けているだけで。仕事とか資格などでない、単なる趣味ですし。
それに小さな発表会ですよ〜。
ですが…やっぱり緊張した!(笑)おうちで独り弾く分には完璧にいけても、この状況だとかなり気持ちも縮みあがります。

そうそう、sperryさん、三線を弾かれるのですよね。
素敵だなぁ…わたしもいつか三線を、と思いながら月日が経ってしまいました。何かもうひとつ楽器をやりたいんだよなぁ、とここ数年考えてはいるのですが。
歳をとるごとに、新しいことへの挑戦って難しくなりますね。

あっ…sperryさん、それは良くないパターンかも(笑)
でも、緊張されるようなイメージではないなぁ、全く(笑)
いやいや、孤独の三線でいいじゃないですか(笑)
お仕事から帰って、ひとり爪弾く三線は、何より癒しのひと時になりそうですよ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月11日 21:12
エレクトーンの発表会?
スゴイなぁ、娘さんにやらせるだけじゃなくて、ご自分も。
しかも「サカナクション」!
新しい!
これは聴いてみたい。
娘さんのsuperflyも先生方のHappyXmasも♪
唄うわけではないんですよね?
Posted by B_islanderB_islander at 2015年12月12日 15:51
B islanderさん

恥ずかしながら…披露して参りました。
いや、披露なんて大層な演奏ではないのですけど。
凄くないですって〜。
はい、娘と一緒に習い始めて、確かに年月は重ねましたが…上達してるのか果たして…?
趣味だから、楽しく弾ければいいんですけど。

サカナクション、好きなんですよ。
いつかライブにも行ってみたいな。
ちょっと前に岡山でのライブあったんですけど、チケット取れなかったので…。
あ、でもわたしのライブ演奏は聞かないで下さいね、Bさん(笑)
娘のも…ちょっと恥ずかしいな。
先生方の演奏は是非聴いていただきたい。
ジョンレノンの名曲…何年経っても色褪せませんね。

あ、歌いません(笑)
ピアノorエレクトーンの演奏のみ。
Bさんが合わせて歌ってくれるなら、わたし演奏してもいいですよ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年12月12日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。