
2015年11月03日
漆黒の浪漫航海
2015年9月1日(まだ旅の初日ですよ~(笑))
早めの時間での予約で、美味しいお料理に満足な時を過ごしたブセナテラスの和食レストラン「真南風」。
入店時にはわたしたち家族の貸切状態だったけど、6時を過ぎた頃から何組もお客さんが。今宵ブセナのひと時を楽しまれている方々が結構いらっしゃる。
日没を迎え、真っ赤な夕日が落ちていく頃、プールサイドからサックスの哀愁を帯びたメロディが。
サックスの切ない響きは、南国リゾートの夕刻によく合います。

この時間に、このサックスの音色を耳にすると、あぁブセナに来たんだなぁ・・・と実感します。心憎い演出。

クローズ後のプールサイドには、夏の一日を終える心地良い気怠さが。
夕食を終え、わたしたちは「プラネットクルーズ」に参加するため、アクティビティカウンターに向かいます。
チェックインしてすぐに予約をこちらで入れましたが、そのときに受け付けて下さった女性スタッフの方、わたしたちを見るなり「あ、先程携帯電話の方にご連絡を入れたのですが・・・」
え、全然気が付かなかった。もしかして、クルーズ中止とか?
「そうではないのですが、本日多少波が出まして、揺れが予想されるのですが大丈夫でしょうか?」というスタッフさんのお答え。
えっ・・・揺れるの・・・?天気は穏やかなのに・・・?(汗)
主人と娘は問題ナシ。NOプロブレム。顔がこわばったのはわたしひとり(笑)
わたしだけ乗れない絶叫系。三半規管が弱いのか、飛行機の揺れでも時にはキビシイ。
怖いのと、酔ってしまうのと・・・。でも折角のお星さま観測。夜の海に出航するのも興味はあるし・・・。
主人と娘は楽しみにしているので、ここでわたしだけリタイア、というのも興ざめな。
「ママ、大丈夫?」と娘、半分苦笑いしながらわたしの様子を窺ってる。
う~む、先程頂いたばかりの「真南風」のお料理、船で酔って無にしてしまうのはあんまりな!(苦笑)
だんまりしているわたしに、スタッフさんがアドバイス。「ヨットの後ろの方に座れば揺れが少ないですよ。」
・・・ふふふ。もしやこんなこともあろうかと、化粧ポーチの中に「酔い止め薬」を一錠いれておいたのだよ。
備えあれば患いなし、です。水なしOKのタブレットだったので、それをかりかりごくり、とやって、いざクルーズへ~!

ホテル棟に明かりが灯り、夜の帳が降りていきます。いいね、ロマンチック。
美しく浮かび上がるホテル棟を後にして、ヨットが出航する桟橋へと・・・夜のお散歩気分で。
波音がざざ・・・ざざ・・と耳をくすぐる。穏やかそうだけどほんとに波が高いのか?暗い海へ目を凝らして見ると、なるほど、三角形の波が次から次へと押し寄せているようにも見える。
ホテル所有の44フィートのヨット「マハイナ号」。海中展望塔の手前にある桟橋に停泊中。
ここまで来たら、四の五の言わずに楽しむが勝ち。

海中展望塔に灯が燈り、まるで蝋燭のよう。
桟橋からヨットに乗り込む途中、既に揺れて足元がおぼつかない。
ヨットには思ったより多くのお客さん。暗がりに幾つもの頭がぼんやり見える。
空いてるスペースに家族3人腰かけて・・・後方に座った方が揺れないんだっけ。あれ、後ろってどっち?進行方向は?
取り敢えず皆さんと同じ場所に。こっちが後ろじゃないかな、なんて適当に考えていたら
ががが・・・
ヨットが桟橋を離れ出航する様子。あれあれ、こっちがヨットの頭じゃない?こちらから前に進んでるよ・・・。
直にヨット内の照明が落とされ、静かに曲が流れてきました。BGMは癒し系音楽の代表、アイルランド出身の歌手「エンヤ」。
幻想的で荘厳なサウンドと、エコーがかって広がりのある透明な歌声がプラネットクルーズにはぴったり。
雰囲気に浸っていると・・・おぉ~波が来た!
前方から次々来る波に、ヨットが乗っかり、そしてすとーーんと落とされる感覚。
あ~この上下運動苦手・・・(汗)そして、怖い。
思わず、腰かけている場所の縁と、隣にいる娘の腕を強く掴んでしまう。他のお客さんもきゃぁ~と叫んでる。
でも、乗員のスタッフさん、普通に立っていたり歩いていたりするからこのくらいは大したことないのでしょう。
しかし、その後も幾つもの波。乗っては落ちてを繰り返し進むヨット・・・。
周りのお客さん、慣れたのかもう叫び声は聞こえなくなりました。わたしひとり怖いけど、この揺れの中、立ち上がって後方へと移動する余裕もなく・・・。う~ん、ここでガマンするかな。

ブセナテラスホテル棟の灯りが海面に映えて美しい。

気づけば遠のくホテル棟。今どの辺まで進んでいるんだろう!?
海中展望塔も通り過ぎ、どのくらい沖合まで進むのか。寄せる波に慣れることが出来ず怖さを感じてしまうけど、このヨット以外に頼るものが無い状態。
改めて感じたことは・・・夜の海って真っ黒で、引きずり込まれそうで得体が知れない。
でも神秘的な美しさ・・・。昼間とは表情がまるで違う。
そして、ふと夜空を見上げれば・・・漆黒の闇に煌めくダイヤモンド!
夜空のキャンバスに、きらきらちりばめられた星は数えきれないほど。
岡山より緯度が低いので、北極星の位置が低い場所にある。その動かない北極星を目安にして、男性スタッフさんが星の説明を始めます。
ドリンクのサービスも・・・。
サイトでは「ワンドリンク付き」とあったので、華奢なシャンパングラスで優雅に乾杯!をイメージしていたのですが、実際には缶ビールもしくはマンゴージュース缶でした(笑)
いやいや、揺れてシャンパンをばしゃっ!とやっちゃうよりも気を遣わなくて宜しい(笑)
お星さまのお話は・・・
星の世界の知識に乏しいわたし。スタッフさんの説明を眼で追うのが精一杯。
北極星の周囲に見える北斗七星、カシオペア座。
そして夏の大三角形。
探しても探しても、え、どこどこ?とハッキリわからない。多少は詳しい主人に尋ねながらなんとな~く理解して、隣では娘もあやふやな様子(笑)
その主人曰く、すぅーっと移動する人工衛星も見られたとのこと。
それにしても、昔の人の想像力は逞しいものです。星同志の何処をどうつないだら「はくちょう」や「わし」に見えるんだろう。
真っ黒な夜の中、ヨットはどこまで沖に進んだのでしょう。感覚が分からないけど、何キロも沖まで出ていたのではないかもしれません。
ですが、ぼんやり闇に稜線を描く本部半島や、灯りが連なる名護市街地を海から眺めるというのは貴重で、わたしたちには今までにない沖縄での体験でした。
およそ1時間のクルーズ。そろそろ桟橋に戻ります、という声と共にヨットは煌めくホテルを目指し波を割ってゆっくりと…。

明かりが近づいて、短い船旅は間もなくおしまい。
・・・知識が無くて、星に関する記述ができなくてごめんなさい。でもこれからは、普段も意識して夜空を見上げてみようかな。
9月始めの夜の海は夜風が優しく心地よく…わたしたちは満天の星と過ごす素敵なひとときに酔いしれました(あはは〜船酔いしなくて良かったぁ(笑))
つづく。
早めの時間での予約で、美味しいお料理に満足な時を過ごしたブセナテラスの和食レストラン「真南風」。
入店時にはわたしたち家族の貸切状態だったけど、6時を過ぎた頃から何組もお客さんが。今宵ブセナのひと時を楽しまれている方々が結構いらっしゃる。
日没を迎え、真っ赤な夕日が落ちていく頃、プールサイドからサックスの哀愁を帯びたメロディが。
サックスの切ない響きは、南国リゾートの夕刻によく合います。
この時間に、このサックスの音色を耳にすると、あぁブセナに来たんだなぁ・・・と実感します。心憎い演出。
クローズ後のプールサイドには、夏の一日を終える心地良い気怠さが。
夕食を終え、わたしたちは「プラネットクルーズ」に参加するため、アクティビティカウンターに向かいます。
チェックインしてすぐに予約をこちらで入れましたが、そのときに受け付けて下さった女性スタッフの方、わたしたちを見るなり「あ、先程携帯電話の方にご連絡を入れたのですが・・・」
え、全然気が付かなかった。もしかして、クルーズ中止とか?
「そうではないのですが、本日多少波が出まして、揺れが予想されるのですが大丈夫でしょうか?」というスタッフさんのお答え。
えっ・・・揺れるの・・・?天気は穏やかなのに・・・?(汗)
主人と娘は問題ナシ。NOプロブレム。顔がこわばったのはわたしひとり(笑)
わたしだけ乗れない絶叫系。三半規管が弱いのか、飛行機の揺れでも時にはキビシイ。
怖いのと、酔ってしまうのと・・・。でも折角のお星さま観測。夜の海に出航するのも興味はあるし・・・。
主人と娘は楽しみにしているので、ここでわたしだけリタイア、というのも興ざめな。
「ママ、大丈夫?」と娘、半分苦笑いしながらわたしの様子を窺ってる。
う~む、先程頂いたばかりの「真南風」のお料理、船で酔って無にしてしまうのはあんまりな!(苦笑)
だんまりしているわたしに、スタッフさんがアドバイス。「ヨットの後ろの方に座れば揺れが少ないですよ。」
・・・ふふふ。もしやこんなこともあろうかと、化粧ポーチの中に「酔い止め薬」を一錠いれておいたのだよ。
備えあれば患いなし、です。水なしOKのタブレットだったので、それをかりかりごくり、とやって、いざクルーズへ~!
ホテル棟に明かりが灯り、夜の帳が降りていきます。いいね、ロマンチック。
美しく浮かび上がるホテル棟を後にして、ヨットが出航する桟橋へと・・・夜のお散歩気分で。
波音がざざ・・・ざざ・・と耳をくすぐる。穏やかそうだけどほんとに波が高いのか?暗い海へ目を凝らして見ると、なるほど、三角形の波が次から次へと押し寄せているようにも見える。
ホテル所有の44フィートのヨット「マハイナ号」。海中展望塔の手前にある桟橋に停泊中。
ここまで来たら、四の五の言わずに楽しむが勝ち。
海中展望塔に灯が燈り、まるで蝋燭のよう。
桟橋からヨットに乗り込む途中、既に揺れて足元がおぼつかない。
ヨットには思ったより多くのお客さん。暗がりに幾つもの頭がぼんやり見える。
空いてるスペースに家族3人腰かけて・・・後方に座った方が揺れないんだっけ。あれ、後ろってどっち?進行方向は?
取り敢えず皆さんと同じ場所に。こっちが後ろじゃないかな、なんて適当に考えていたら
ががが・・・
ヨットが桟橋を離れ出航する様子。あれあれ、こっちがヨットの頭じゃない?こちらから前に進んでるよ・・・。
直にヨット内の照明が落とされ、静かに曲が流れてきました。BGMは癒し系音楽の代表、アイルランド出身の歌手「エンヤ」。
幻想的で荘厳なサウンドと、エコーがかって広がりのある透明な歌声がプラネットクルーズにはぴったり。
雰囲気に浸っていると・・・おぉ~波が来た!
前方から次々来る波に、ヨットが乗っかり、そしてすとーーんと落とされる感覚。
あ~この上下運動苦手・・・(汗)そして、怖い。
思わず、腰かけている場所の縁と、隣にいる娘の腕を強く掴んでしまう。他のお客さんもきゃぁ~と叫んでる。
でも、乗員のスタッフさん、普通に立っていたり歩いていたりするからこのくらいは大したことないのでしょう。
しかし、その後も幾つもの波。乗っては落ちてを繰り返し進むヨット・・・。
周りのお客さん、慣れたのかもう叫び声は聞こえなくなりました。わたしひとり怖いけど、この揺れの中、立ち上がって後方へと移動する余裕もなく・・・。う~ん、ここでガマンするかな。
ブセナテラスホテル棟の灯りが海面に映えて美しい。
気づけば遠のくホテル棟。今どの辺まで進んでいるんだろう!?
海中展望塔も通り過ぎ、どのくらい沖合まで進むのか。寄せる波に慣れることが出来ず怖さを感じてしまうけど、このヨット以外に頼るものが無い状態。
改めて感じたことは・・・夜の海って真っ黒で、引きずり込まれそうで得体が知れない。
でも神秘的な美しさ・・・。昼間とは表情がまるで違う。
そして、ふと夜空を見上げれば・・・漆黒の闇に煌めくダイヤモンド!
夜空のキャンバスに、きらきらちりばめられた星は数えきれないほど。
岡山より緯度が低いので、北極星の位置が低い場所にある。その動かない北極星を目安にして、男性スタッフさんが星の説明を始めます。
ドリンクのサービスも・・・。
サイトでは「ワンドリンク付き」とあったので、華奢なシャンパングラスで優雅に乾杯!をイメージしていたのですが、実際には缶ビールもしくはマンゴージュース缶でした(笑)
いやいや、揺れてシャンパンをばしゃっ!とやっちゃうよりも気を遣わなくて宜しい(笑)
お星さまのお話は・・・
星の世界の知識に乏しいわたし。スタッフさんの説明を眼で追うのが精一杯。
北極星の周囲に見える北斗七星、カシオペア座。
そして夏の大三角形。
探しても探しても、え、どこどこ?とハッキリわからない。多少は詳しい主人に尋ねながらなんとな~く理解して、隣では娘もあやふやな様子(笑)
その主人曰く、すぅーっと移動する人工衛星も見られたとのこと。
それにしても、昔の人の想像力は逞しいものです。星同志の何処をどうつないだら「はくちょう」や「わし」に見えるんだろう。
真っ黒な夜の中、ヨットはどこまで沖に進んだのでしょう。感覚が分からないけど、何キロも沖まで出ていたのではないかもしれません。
ですが、ぼんやり闇に稜線を描く本部半島や、灯りが連なる名護市街地を海から眺めるというのは貴重で、わたしたちには今までにない沖縄での体験でした。
およそ1時間のクルーズ。そろそろ桟橋に戻ります、という声と共にヨットは煌めくホテルを目指し波を割ってゆっくりと…。

明かりが近づいて、短い船旅は間もなくおしまい。
・・・知識が無くて、星に関する記述ができなくてごめんなさい。でもこれからは、普段も意識して夜空を見上げてみようかな。
9月始めの夜の海は夜風が優しく心地よく…わたしたちは満天の星と過ごす素敵なひとときに酔いしれました(あはは〜船酔いしなくて良かったぁ(笑))
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 12:32│Comments(26)
この記事へのコメント
あれー⁉初日⁉
ウケるー(笑)あはは
そうだね、空港出て、おそば食べて、おんなの道の駅行って
チェックインして、ちょっとプールで遊んでーのディナーしてからの続きね
もう、1ヶ月くらいいるみたいさー(笑)
日が落ちたプールサイドやホテルの夜景もカレンダーみたいに素敵ー✨✨✨✨
さすが、プライベートリゾートって感じです
船酔いもなくて、良かったねーヽ(・∀・)ノ
静かな海に夜景が広がって、天気も良かったから
星もキラキラ✴してたずね❤
流れ星は見つけたかな✨✨✨✨
。・°・・°・・°・。
★ * ૂི• ’ ྀ¸„ø¤º°¨
★ ’
。・°・・°・・°・。
ウケるー(笑)あはは
そうだね、空港出て、おそば食べて、おんなの道の駅行って
チェックインして、ちょっとプールで遊んでーのディナーしてからの続きね
もう、1ヶ月くらいいるみたいさー(笑)
日が落ちたプールサイドやホテルの夜景もカレンダーみたいに素敵ー✨✨✨✨
さすが、プライベートリゾートって感じです
船酔いもなくて、良かったねーヽ(・∀・)ノ
静かな海に夜景が広がって、天気も良かったから
星もキラキラ✴してたずね❤
流れ星は見つけたかな✨✨✨✨
。・°・・°・・°・。
★ * ૂི• ’ ྀ¸„ø¤º°¨
★ ’
。・°・・°・・°・。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2015年11月03日 16:02

ヨットもあるんですね。揺れたんですか? ガラスボートで揺れて悲鳴挙げていたので、私ならパスです(-_-;)(-_-;)
でもブセナから見える星空は、きれいだったでしょうね
でもブセナから見える星空は、きれいだったでしょうね
Posted by 美江
at 2015年11月03日 21:48

天使ちゃんさん
あはは~。凄い、よく覚えていますね!
わたしたちの行動、全て把握されてるさぁ(笑)って、ブログに自分で書いてるもんね、えへっ。
一か月くらいって(笑)これらはたった一日の出来事です(笑)沖縄ではひとつひとつ楽しいこと満載でね!
はい、まさにプライベートリゾートですねぇ。でも、ウチの家族だけの独占リゾートには出来ませんね(笑)
船酔いはしなかったんだけど、かなり揺れました。真っ暗な夜の海だからもし転覆したら・・・なんてよからぬことを考えちゃった。あり得ないのに(笑)
沖縄は夜空も凄いですね。きらきらお星さまが降るようにたくさん。
人工衛星は確認できたけど、流れ星は残念ながら分からなかったなぁ。
願い事したかったのに・・・天使ちゃんみたいに器用になれますように、って(笑)
あはは~。凄い、よく覚えていますね!
わたしたちの行動、全て把握されてるさぁ(笑)って、ブログに自分で書いてるもんね、えへっ。
一か月くらいって(笑)これらはたった一日の出来事です(笑)沖縄ではひとつひとつ楽しいこと満載でね!
はい、まさにプライベートリゾートですねぇ。でも、ウチの家族だけの独占リゾートには出来ませんね(笑)
船酔いはしなかったんだけど、かなり揺れました。真っ暗な夜の海だからもし転覆したら・・・なんてよからぬことを考えちゃった。あり得ないのに(笑)
沖縄は夜空も凄いですね。きらきらお星さまが降るようにたくさん。
人工衛星は確認できたけど、流れ星は残念ながら分からなかったなぁ。
願い事したかったのに・・・天使ちゃんみたいに器用になれますように、って(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月03日 22:26

美江さん
ホテル所有のヨットなんです。
ロマンチックな夜の海だったんですけど・・・揺れたんですよ(汗)
皆さんと乗船したグラスボートは横揺れでしたが、この時は縦揺れ(笑)
ヨットが波の上に乗って、すとーんと落ちる・・・ジェットコースターの感覚。
わたし、苦手なんですよ。きっと美江さんも怖がっちゃうかも・・・?
夜の海だから余計に心配になっちゃって。もし転覆したらどうにもならないなぁ・・・って。ですが、他の乗客の皆さんはあまり怖がってはいませんでした(笑)
はい、それでも海から見上げる夜空は美しかったです。
普段星を見上げることもなかなかないので。
怖かったけど、非日常的な体験でした。
ホテル所有のヨットなんです。
ロマンチックな夜の海だったんですけど・・・揺れたんですよ(汗)
皆さんと乗船したグラスボートは横揺れでしたが、この時は縦揺れ(笑)
ヨットが波の上に乗って、すとーんと落ちる・・・ジェットコースターの感覚。
わたし、苦手なんですよ。きっと美江さんも怖がっちゃうかも・・・?
夜の海だから余計に心配になっちゃって。もし転覆したらどうにもならないなぁ・・・って。ですが、他の乗客の皆さんはあまり怖がってはいませんでした(笑)
はい、それでも海から見上げる夜空は美しかったです。
普段星を見上げることもなかなかないので。
怖かったけど、非日常的な体験でした。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月03日 22:40

せまるはこがめさん
こんばんわ
家族で船から見るお空だなんてー
素敵すぎますぅ☆
.+..+.*.+..+.+.
+.*.+.*.+.+.*+
° °+ ° + ° + ° +
* * + ☆ ° * ☆
☆ ° * ☆ + ☆ * ☆
☆ ☆ ☆
▲,,∧ ▲,,∧
_(´,,・ω・)ω-。)__
いい思い出になりましたね〜
それにしても、写真が綺麗なことー
沖縄じゃないみたいー
外国みたいー(笑)
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
てかてか!(笑)
あの日の!!!
せまるさんと、美江さんの絶叫を
思い出して
また、ウケルwwwww(笑)
____
/ _ノ ヽ、\
/ o゜(>)(<)゜o
l .:゜~(__人__)~
l r┬| |
\ i⌒i /
/⌒ヽ.ノ ノ く
/ ,_ \ l|| 从 \
と___)_ヽ_つ_;_つ
こんばんわ
家族で船から見るお空だなんてー
素敵すぎますぅ☆
.+..+.*.+..+.+.
+.*.+.*.+.+.*+
° °+ ° + ° + ° +
* * + ☆ ° * ☆
☆ ° * ☆ + ☆ * ☆
☆ ☆ ☆
▲,,∧ ▲,,∧
_(´,,・ω・)ω-。)__
いい思い出になりましたね〜
それにしても、写真が綺麗なことー
沖縄じゃないみたいー
外国みたいー(笑)
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
てかてか!(笑)
あの日の!!!
せまるさんと、美江さんの絶叫を
思い出して
また、ウケルwwwww(笑)
____
/ _ノ ヽ、\
/ o゜(>)(<)゜o
l .:゜~(__人__)~
l r┬| |
\ i⌒i /
/⌒ヽ.ノ ノ く
/ ,_ \ l|| 从 \
と___)_ヽ_つ_;_つ
Posted by cocoaさん at 2015年11月03日 23:12
このシチュエーションは正直、娘さん抜きで旦那さんと2人の方が♡と色々考えてしまうインテです(笑)
そんな野暮な想像はだめですね。はい。
それにしても、優雅な旅行ですね~ぇ(*´▽`*)実に羨ましい・・・
そんな野暮な想像はだめですね。はい。
それにしても、優雅な旅行ですね~ぇ(*´▽`*)実に羨ましい・・・
Posted by インテ at 2015年11月04日 06:36
ナイトクルーズか~♪オシャレですね!
船・・・ボクはけっこう嫌な思い出があるというか・・(笑)
新婚旅行がフィジーだったんですけど、
本島から島に渡る船で・・・酔って吐きそうになって^^;
いまだにそのことを嫁さんに言われていぢめられてます(笑)
なので、沖縄行ってもいまだ本島のみ・・・なんです^^;
船・・・ボクはけっこう嫌な思い出があるというか・・(笑)
新婚旅行がフィジーだったんですけど、
本島から島に渡る船で・・・酔って吐きそうになって^^;
いまだにそのことを嫁さんに言われていぢめられてます(笑)
なので、沖縄行ってもいまだ本島のみ・・・なんです^^;
Posted by sperry
at 2015年11月04日 14:05

全然関係ないような話で申し訳ないのですが・・・
銀河鉄道999とか見てなかったら分からないと思いますが・・・
夜の海から遠くブセナホテルを見た写真。
999に出てくる惑星のようです。
暗い宇宙に浮かぶ機械的、人工的な輝きに見え、ゾクっとしました。
松本零時大好きっ子だった私にはそう見えました・・・
と言うお話です。
知らなかったらホントごめんなさいm(__)m
銀河鉄道999とか見てなかったら分からないと思いますが・・・
夜の海から遠くブセナホテルを見た写真。
999に出てくる惑星のようです。
暗い宇宙に浮かぶ機械的、人工的な輝きに見え、ゾクっとしました。
松本零時大好きっ子だった私にはそう見えました・・・
と言うお話です。
知らなかったらホントごめんなさいm(__)m
Posted by ao-siro-kimidori
at 2015年11月04日 15:28

せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/
もう何か月も経っているなんて
時が過ぎるのははやいですね?
なのに 今の事のように表現なさるせまるちゃん
感動です
毎回 疑似体験✌
私は夜の星空より 最近は未明の空が好き
住宅街だからね(^O^)
海で見る星空は最幸だったでしょう?
☆空じゃなかったら、揺れはたえられなかったかもね(笑)
自然さんがせまるちゃんを大きく包んでくれたのかなぁ ありがとう✿
つづきも楽しみ❤
もう何か月も経っているなんて
時が過ぎるのははやいですね?
なのに 今の事のように表現なさるせまるちゃん
感動です
毎回 疑似体験✌
私は夜の星空より 最近は未明の空が好き
住宅街だからね(^O^)
海で見る星空は最幸だったでしょう?
☆空じゃなかったら、揺れはたえられなかったかもね(笑)
自然さんがせまるちゃんを大きく包んでくれたのかなぁ ありがとう✿
つづきも楽しみ❤
Posted by レインボーハート
at 2015年11月04日 20:42

せまるさん、こんばんは。
スタートの椰子のシルエットが水面に映って、綺麗ですね~。
とても印象的です。
他の写真もみな、まるで絵はがきのように美しいです。
漆黒の大海原にヨットでクルーズとは、素晴らしい体験でしたね。
満天の星空は感動ものでしたでしょうね。
揺れがなければ、もっとゆとりを持って見ることができたはず・・・。
沖合から見たブセナ、これまで見たことのない姿で、強く焼き付けられます。
長年の沖縄旅行でも味わえなかった、記憶に残るクルージング、よかったですね~。
スタートの椰子のシルエットが水面に映って、綺麗ですね~。
とても印象的です。
他の写真もみな、まるで絵はがきのように美しいです。
漆黒の大海原にヨットでクルーズとは、素晴らしい体験でしたね。
満天の星空は感動ものでしたでしょうね。
揺れがなければ、もっとゆとりを持って見ることができたはず・・・。
沖合から見たブセナ、これまで見たことのない姿で、強く焼き付けられます。
長年の沖縄旅行でも味わえなかった、記憶に残るクルージング、よかったですね~。
Posted by kazun
at 2015年11月04日 21:50

ココアさん
家族での星空クルージング、素敵な想い出・・・。
娘は男子と体験したかったみたいだけど!?
あはは~。
でも家族とは、それはそれで楽しかったみたい(笑)
ロマンチックだったけど、結構揺れました。
あの日のグラスボートとは違う揺れ方。
縦に上下するんですよ~。夜の海に漂うヨットが頼りなく感じられました。結構しっかりした大きなヨットだったのに~。
他のお客さんも、きゃあきゃあ言ってたのは最初だけで、後は静かになっちゃいました。
始終怖がってたのはわたしだけか?(笑)
え、グラスボートの時も、美江さんとわたしだけだった?・・・皆さんにヘンな印象残しちゃった~いやぁ、でも楽しかったな!
その後も旅の後半に「船ぎゃぁー」体験がもう一回ありました。
新原ビーチでね・・・。
その話を書くのはまだまだずっと先になりそうです~(笑)
家族での星空クルージング、素敵な想い出・・・。
娘は男子と体験したかったみたいだけど!?
あはは~。
でも家族とは、それはそれで楽しかったみたい(笑)
ロマンチックだったけど、結構揺れました。
あの日のグラスボートとは違う揺れ方。
縦に上下するんですよ~。夜の海に漂うヨットが頼りなく感じられました。結構しっかりした大きなヨットだったのに~。
他のお客さんも、きゃあきゃあ言ってたのは最初だけで、後は静かになっちゃいました。
始終怖がってたのはわたしだけか?(笑)
え、グラスボートの時も、美江さんとわたしだけだった?・・・皆さんにヘンな印象残しちゃった~いやぁ、でも楽しかったな!
その後も旅の後半に「船ぎゃぁー」体験がもう一回ありました。
新原ビーチでね・・・。
その話を書くのはまだまだずっと先になりそうです~(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月04日 22:30

インテさん
あはは~ご心配なく!(笑)
ま、周りはカップルが数組並んでましたけどね!
ウチの場合は「理科の課外学習・沖縄の夏の夜空を観察しよう」ですから(笑)
・・・正直主人とふたりより、娘がいた方が会話が弾むんです。主人はあんまり気が利かないし、ロマンチックとは程遠いタイプでして(笑)
元々が鉄道オタクですから。
でも、わたしに影響を受けて、一度も沖縄を知らなかったのに沖縄オタクに変身。
毎年喜んで沖縄に一緒してくれるので感謝しております、はい(笑)
プラネットクルーズ、ブセナのサイトでは優雅極まりなく・・・実際は揺れて揺れて怖さ半分(笑)
だけど降るようなきらきら星、手に届きそうで美しかったなぁ・・・。
あはは~ご心配なく!(笑)
ま、周りはカップルが数組並んでましたけどね!
ウチの場合は「理科の課外学習・沖縄の夏の夜空を観察しよう」ですから(笑)
・・・正直主人とふたりより、娘がいた方が会話が弾むんです。主人はあんまり気が利かないし、ロマンチックとは程遠いタイプでして(笑)
元々が鉄道オタクですから。
でも、わたしに影響を受けて、一度も沖縄を知らなかったのに沖縄オタクに変身。
毎年喜んで沖縄に一緒してくれるので感謝しております、はい(笑)
プラネットクルーズ、ブセナのサイトでは優雅極まりなく・・・実際は揺れて揺れて怖さ半分(笑)
だけど降るようなきらきら星、手に届きそうで美しかったなぁ・・・。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月04日 22:42

sperryさん
意外でしたが・・・離島には行かれてませんでしたか?でも飛行機で渡れる島もありますよね?それから本島から橋でつながってる島・・・。
あ、古宇利はよく行かれていますね。海中道路は・・・ちょっと大変な出来事があったのでしたか(いつか読んだ過去記事で知りました(苦笑))
それにしても新婚旅行先がフィジーだなんて素敵。海の色も最高だったでしょう。同じ珊瑚礁でも沖縄とはまた違う印象なんでしょうね。
わたしも船は得意ではないのです。
sperryさん、では飛行機は大丈夫?
あはは~。奥様、いぢめちゃいけません!(笑)
大事なハネムーンで失態はいけませんものね。でも未だにネタにされるなんて(笑)
では次回、アリビラ+どこかの離島セットで行きましょう(笑)
意外でしたが・・・離島には行かれてませんでしたか?でも飛行機で渡れる島もありますよね?それから本島から橋でつながってる島・・・。
あ、古宇利はよく行かれていますね。海中道路は・・・ちょっと大変な出来事があったのでしたか(いつか読んだ過去記事で知りました(苦笑))
それにしても新婚旅行先がフィジーだなんて素敵。海の色も最高だったでしょう。同じ珊瑚礁でも沖縄とはまた違う印象なんでしょうね。
わたしも船は得意ではないのです。
sperryさん、では飛行機は大丈夫?
あはは~。奥様、いぢめちゃいけません!(笑)
大事なハネムーンで失態はいけませんものね。でも未だにネタにされるなんて(笑)
では次回、アリビラ+どこかの離島セットで行きましょう(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月04日 22:57

ao₋siro₋kimidoriさん
999はもちろん知っています。
切れ長の瞳のまなざしと、長い髪が魅惑的なメーテルさんも・・・。
ですが、ストーリーまではよくわからないのです。ごめんなさいね。
漫画もアニメも見ていなくて!
ですが、今回の記事に相応しいコメントを頂いたなぁ・・・と銀河に浮かぶSLを想像しました。
銀河鉄道999かぁ、懐かしいなぁ。ゴダイゴの曲も頭の中を流れてきましたよ(笑)
コメントの途中まで読んで、一体どなたが書いてらっしゃる?と思いながら。
ao₋siro₋kimidoriさんだったとは(笑)
松本零時さんがお好きだったんですね。
闇に浮かぶブセナテラスの灯りを、惑星のような、と捉えてくれて、なんだかこちらが感激してしまいました。
そんな想いを抱いてくださるとは。
うん、まさに。夜の海に繰り出して眺める星空は、銀河鉄道にも似た孤独だけど幻想的な世界でした。
999はもちろん知っています。
切れ長の瞳のまなざしと、長い髪が魅惑的なメーテルさんも・・・。
ですが、ストーリーまではよくわからないのです。ごめんなさいね。
漫画もアニメも見ていなくて!
ですが、今回の記事に相応しいコメントを頂いたなぁ・・・と銀河に浮かぶSLを想像しました。
銀河鉄道999かぁ、懐かしいなぁ。ゴダイゴの曲も頭の中を流れてきましたよ(笑)
コメントの途中まで読んで、一体どなたが書いてらっしゃる?と思いながら。
ao₋siro₋kimidoriさんだったとは(笑)
松本零時さんがお好きだったんですね。
闇に浮かぶブセナテラスの灯りを、惑星のような、と捉えてくれて、なんだかこちらが感激してしまいました。
そんな想いを抱いてくださるとは。
うん、まさに。夜の海に繰り出して眺める星空は、銀河鉄道にも似た孤独だけど幻想的な世界でした。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月04日 23:30

せまるさん、まだ1日目ですね〜
まだまだ続くってことね、良かった(笑)
1枚目の写真にうっとりです。
陽が落ちた頃のプールサイドにサックスの音色?
目を凝らすとサックスを吹いている?
水面に映ったヤシの木がステキです。
ヨットでのクルーズなんてお洒落ですね〜
でも酔い止め薬をポリポリした様子が目に浮かんでクスッとしちゃいましたよ。
私も暗い海で更に揺れるなんて怖いです。
沖まで出ちゃったら覚悟を決めて星空観測ですね。
普段、一生懸命星を見るってこと、あまり無いのだけどこれを書いたらベランダに出て見てみますね(^ ^)
さぁ、次は旅二日目になるのかな?
楽しみです。
まだまだ続くってことね、良かった(笑)
1枚目の写真にうっとりです。
陽が落ちた頃のプールサイドにサックスの音色?
目を凝らすとサックスを吹いている?
水面に映ったヤシの木がステキです。
ヨットでのクルーズなんてお洒落ですね〜
でも酔い止め薬をポリポリした様子が目に浮かんでクスッとしちゃいましたよ。
私も暗い海で更に揺れるなんて怖いです。
沖まで出ちゃったら覚悟を決めて星空観測ですね。
普段、一生懸命星を見るってこと、あまり無いのだけどこれを書いたらベランダに出て見てみますね(^ ^)
さぁ、次は旅二日目になるのかな?
楽しみです。
Posted by メープルメープル
at 2015年11月05日 00:04

夕刻のサックス、いいですよね。
フンイキに酔いそう♪
え?ホントに酔ったの?
せまるさん揺れに弱いんですね。
酔い止め完備!さすが!
海上からブセナを眺めたことはないなぁ。
自分も星にはあまり詳しくはありませんが、
カシオペアや北斗七星はわかる。
那覇の真ん中では見えないですけどね...
フンイキに酔いそう♪
え?ホントに酔ったの?
せまるさん揺れに弱いんですね。
酔い止め完備!さすが!
海上からブセナを眺めたことはないなぁ。
自分も星にはあまり詳しくはありませんが、
カシオペアや北斗七星はわかる。
那覇の真ん中では見えないですけどね...
Posted by B_islander
at 2015年11月05日 20:59

レインボーハートさん
お逢いしてからもうふた月が過ぎましたね。
あんなに眩しくきらきらしていた夏が、もうずっと彼方へと遠ざかって、別の世界の出来事だったように思われます。
でも、レインボーハートさんや皆さんの笑顔は鮮烈に記憶に刻まれていますよ~。
とんでもない。思い出を引っ張り出してやっとこさ記事にしています。
もっとさっさと書けばいいのにねぇ(笑)やることなすことのろのろで・・・。
特に今回の記事、星に関する知識が無いものですから大したことを書けなかったな・・・と思っています。あ、いつも大したことのないブログですけど(苦笑)
ああ、未明の空って幻想的なのでしょうね。
人気も無いそんな時間にお空を独り占めしたいな。でも起きれない(笑)
レインボーハートさん、そんな早朝から一日を始めているのですか?
そうそう、星空がわたしの恐怖を軽減してくれました。わぁ、自然が優しく包んでくれた・・・って大きな気持ちになれますね。
いつも嬉しいな、ありがとうございます。
お逢いしてからもうふた月が過ぎましたね。
あんなに眩しくきらきらしていた夏が、もうずっと彼方へと遠ざかって、別の世界の出来事だったように思われます。
でも、レインボーハートさんや皆さんの笑顔は鮮烈に記憶に刻まれていますよ~。
とんでもない。思い出を引っ張り出してやっとこさ記事にしています。
もっとさっさと書けばいいのにねぇ(笑)やることなすことのろのろで・・・。
特に今回の記事、星に関する知識が無いものですから大したことを書けなかったな・・・と思っています。あ、いつも大したことのないブログですけど(苦笑)
ああ、未明の空って幻想的なのでしょうね。
人気も無いそんな時間にお空を独り占めしたいな。でも起きれない(笑)
レインボーハートさん、そんな早朝から一日を始めているのですか?
そうそう、星空がわたしの恐怖を軽減してくれました。わぁ、自然が優しく包んでくれた・・・って大きな気持ちになれますね。
いつも嬉しいな、ありがとうございます。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月05日 22:58

Kazunさん
プールの水面に映る椰子の木…。狙って撮ってみたのですが、上手く写り込んでいて自分でも嬉しかったです。
絵葉書のような、と嬉しいお言葉ありがとうございます。Kazunさんもご存知のとおり、ブセナテラスはどこをとっても絵になる素晴らしいリゾートです。
ただ豪華なだけではなく、自然がふんだんに盛り込まれ、其処彼処に沖縄の空気を感じることが出来るホテルだと思っています。
はい、揺れは正直怖かったのですが(笑)
貴重な素晴らしい体験でしたよ〜。
南の島の夜空は、まるでたくさん宝石を散りばめたような星の暗幕みたいでした。
そうですね、海上から眺めた夜のホテル棟はこれまで知っているものとは違う姿でしたよ。
幻想的で美しかったです。
ありがとうございます。これまでの沖縄旅行には無い新体験でした。
わたしたち家族にとってもまた共通の大切な思い出がひとつ増えました。
プールの水面に映る椰子の木…。狙って撮ってみたのですが、上手く写り込んでいて自分でも嬉しかったです。
絵葉書のような、と嬉しいお言葉ありがとうございます。Kazunさんもご存知のとおり、ブセナテラスはどこをとっても絵になる素晴らしいリゾートです。
ただ豪華なだけではなく、自然がふんだんに盛り込まれ、其処彼処に沖縄の空気を感じることが出来るホテルだと思っています。
はい、揺れは正直怖かったのですが(笑)
貴重な素晴らしい体験でしたよ〜。
南の島の夜空は、まるでたくさん宝石を散りばめたような星の暗幕みたいでした。
そうですね、海上から眺めた夜のホテル棟はこれまで知っているものとは違う姿でしたよ。
幻想的で美しかったです。
ありがとうございます。これまでの沖縄旅行には無い新体験でした。
わたしたち家族にとってもまた共通の大切な思い出がひとつ増えました。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月05日 23:27

メープルメープルさん
良かったですか!?(笑)長々と続きますよ〜。でも、メープルメープルさんにそうおっしゃっていただけて、こらからも書き続ける気力が湧いてきます。なかなかモチベーションが続かなくなる時もありますが
…(笑)
次回からは旅の2日目になる予定です!
ブセナテラスの夕刻といえば、このサックスなんですよー。多分通年行われていると思います。季節によって時間が変わるけど、サンセットに合わせての演奏が心憎い演出です。切なくロマンチックなんだなぁ…。
写真にうっとりしてくださって嬉しいな。海辺での夕暮れは、日常街中で見るものとは美しさが違いますね。まさにアコークロー(笑)
そうなんです、ポーチに入っていた一錠のタブレットに救われました(笑)飲んでなくてももしかしたら頑張れたかな?
メープルメープルさんも夜の海に怖さを感じますか?
なんだか呑み込まれそうな感覚。辺り一面真っ暗で、かわいい熱帯魚の気配も感じられない(笑)
そうそう、沖まで出たらかえって覚悟が決まるんですよね(笑)開き直って星を目で追う余裕も。
メープルメープルさんのご自宅からはどんなお星様が見えるのかしら。
わたしも見上げて星に願いをかけてみようかな。
良かったですか!?(笑)長々と続きますよ〜。でも、メープルメープルさんにそうおっしゃっていただけて、こらからも書き続ける気力が湧いてきます。なかなかモチベーションが続かなくなる時もありますが
…(笑)
次回からは旅の2日目になる予定です!
ブセナテラスの夕刻といえば、このサックスなんですよー。多分通年行われていると思います。季節によって時間が変わるけど、サンセットに合わせての演奏が心憎い演出です。切なくロマンチックなんだなぁ…。
写真にうっとりしてくださって嬉しいな。海辺での夕暮れは、日常街中で見るものとは美しさが違いますね。まさにアコークロー(笑)
そうなんです、ポーチに入っていた一錠のタブレットに救われました(笑)飲んでなくてももしかしたら頑張れたかな?
メープルメープルさんも夜の海に怖さを感じますか?
なんだか呑み込まれそうな感覚。辺り一面真っ暗で、かわいい熱帯魚の気配も感じられない(笑)
そうそう、沖まで出たらかえって覚悟が決まるんですよね(笑)開き直って星を目で追う余裕も。
メープルメープルさんのご自宅からはどんなお星様が見えるのかしら。
わたしも見上げて星に願いをかけてみようかな。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月06日 14:36

B islanderさん
夕暮れ時のサックスって南国のリゾートによく似合う。
誰が考えついたか知りませんが、この時間のブセナテラス、より一層素敵なんです。どのお客さんもロマンチックに酔いしれてる…。
そう、酔ったんですよ、雰囲気に。
クルージングでは辛うじて大丈夫でした。酔い止めのおかげかな?
この日は沖縄に到着した旅の初日。
もしや飛行機内で必要になるかも、と薬をポーチに入れてたんです。飛行機ではあまり酔うこと無いけど、お守りにね(笑)
ヨットは酔わなかったけど、正直揺れが怖かったです。
乗ったのを後悔するくらい(笑)でも時間の経過と共に幾分慣れてきて、最終的にはクルーズを楽しめました。
今では良い思い出に。
そう、星に詳しかったらもっと楽しめたかも。
あれ、Bさんお詳しそうだけど違うの?
北斗七星とカシオペア…わたしそれすら見つけられないよ〜。
そっか、那覇の市街地は街明かりで星が見つけにくいね、きっと。
夕暮れ時のサックスって南国のリゾートによく似合う。
誰が考えついたか知りませんが、この時間のブセナテラス、より一層素敵なんです。どのお客さんもロマンチックに酔いしれてる…。
そう、酔ったんですよ、雰囲気に。
クルージングでは辛うじて大丈夫でした。酔い止めのおかげかな?
この日は沖縄に到着した旅の初日。
もしや飛行機内で必要になるかも、と薬をポーチに入れてたんです。飛行機ではあまり酔うこと無いけど、お守りにね(笑)
ヨットは酔わなかったけど、正直揺れが怖かったです。
乗ったのを後悔するくらい(笑)でも時間の経過と共に幾分慣れてきて、最終的にはクルーズを楽しめました。
今では良い思い出に。
そう、星に詳しかったらもっと楽しめたかも。
あれ、Bさんお詳しそうだけど違うの?
北斗七星とカシオペア…わたしそれすら見つけられないよ〜。
そっか、那覇の市街地は街明かりで星が見つけにくいね、きっと。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月06日 14:48

せまるはこがめさんが、
少々の波でビビる気持ちわかる~~~(^^;;
うちね、大きな船だったら、
まぁなんとかなるけど、
車が搭載できない小型船だと、
たった10分そこらで、
ゲ~ロゲロ(TT)
久高島に行く高速船、
たった15~20分そこらでも、もう、涙目です(^^;;
リーフの内側と外側では、ほんと波の状態が違うしで、
台風のときはリーフの内側に、
どわ~~と船が止まってる様子は、これまた、
凄いですよ(@@)
少々の波でビビる気持ちわかる~~~(^^;;
うちね、大きな船だったら、
まぁなんとかなるけど、
車が搭載できない小型船だと、
たった10分そこらで、
ゲ~ロゲロ(TT)
久高島に行く高速船、
たった15~20分そこらでも、もう、涙目です(^^;;
リーフの内側と外側では、ほんと波の状態が違うしで、
台風のときはリーフの内側に、
どわ~~と船が止まってる様子は、これまた、
凄いですよ(@@)
Posted by す〜み〜☆ at 2015年11月06日 17:09
す〜み〜☆さん
ええっ、す〜み〜さん、船酔いするの?
あんなにお酒に強いのに?凄く意外なんですけど。
あぁー大きな船だったら、というのはなんとなく理解できます。船内が広い分怖さも半減されるし、大丈夫だろうと信頼できるのだけど。
これまで竹富や小浜、西表に渡りましたが、大型船ではないけど高速船だったからかあまり揺れを感じずセーフでした。
でも、波照間に行きたいのに、これはちょっと勇気要りますね。
そうそう、外海に出るから。波照間航路は「ゲロ船」との異名を持つでしょう(笑)怖いよね〜。
空路の復活を希望します(噂によるともう飛んでる?)
しかしまさかす〜み〜さん、久高への船で大変だったとは。たまたま天候が悪かったとか?
台風時にリーフ内に一斉避難のお船たち、圧巻でしょうね。繋がれてても高い波に揺れに揺れて…
港でその様子を見ているだけで…酔っちゃいそう(笑)
ええっ、す〜み〜さん、船酔いするの?
あんなにお酒に強いのに?凄く意外なんですけど。
あぁー大きな船だったら、というのはなんとなく理解できます。船内が広い分怖さも半減されるし、大丈夫だろうと信頼できるのだけど。
これまで竹富や小浜、西表に渡りましたが、大型船ではないけど高速船だったからかあまり揺れを感じずセーフでした。
でも、波照間に行きたいのに、これはちょっと勇気要りますね。
そうそう、外海に出るから。波照間航路は「ゲロ船」との異名を持つでしょう(笑)怖いよね〜。
空路の復活を希望します(噂によるともう飛んでる?)
しかしまさかす〜み〜さん、久高への船で大変だったとは。たまたま天候が悪かったとか?
台風時にリーフ内に一斉避難のお船たち、圧巻でしょうね。繋がれてても高い波に揺れに揺れて…
港でその様子を見ているだけで…酔っちゃいそう(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月06日 23:15

素敵なクルージング♬
星座のことは詳しくないですが、星を見るのは楽しいですよね!
ふとした時に、流れ星☆彡、人工衛星わ見つけたら感動します(^O^)人工衛星にはかなり感動しましたょ笑
船酔いの薬もっててよかったですね(^O^)
船良いしなかったのか何よりです(笑)
わたしは薬をのでもダメでした(^^;)
星座のことは詳しくないですが、星を見るのは楽しいですよね!
ふとした時に、流れ星☆彡、人工衛星わ見つけたら感動します(^O^)人工衛星にはかなり感動しましたょ笑
船酔いの薬もっててよかったですね(^O^)
船良いしなかったのか何よりです(笑)
わたしは薬をのでもダメでした(^^;)
Posted by めろんぱんな at 2015年11月07日 11:55
めろんぱんなさん
夢のようなひとときでしたよ〜。
しかし、船の揺れが怖かった(笑)それから、酔わないかちょっと気がかりで。
酔い止め飲んだから大丈夫だろうと思ったのですが。
結果無事に楽しめたのですが、めろんぱんなさんは、お薬飲んでも効かなかった経験が?
自己暗示みたいなもので、気にし過ぎると余計酔いやすくなりますよね。気持ちの問題かな、不思議なものです。
わたしも、星に詳しかったらもっと興味深く楽しめたかなぁとおもいます。
ですが、ロマンチックな夜でした。
沖縄に来ている、というだけで、わたしにとっては最大級のロマンチックなんですがね〜(笑)
夢のようなひとときでしたよ〜。
しかし、船の揺れが怖かった(笑)それから、酔わないかちょっと気がかりで。
酔い止め飲んだから大丈夫だろうと思ったのですが。
結果無事に楽しめたのですが、めろんぱんなさんは、お薬飲んでも効かなかった経験が?
自己暗示みたいなもので、気にし過ぎると余計酔いやすくなりますよね。気持ちの問題かな、不思議なものです。
わたしも、星に詳しかったらもっと興味深く楽しめたかなぁとおもいます。
ですが、ロマンチックな夜でした。
沖縄に来ている、というだけで、わたしにとっては最大級のロマンチックなんですがね〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年11月08日 16:44

初めまして。
ブセナを調べていて、この星クルーズを知り、『乗った人のブログ見たい』と検索してこちらに。
とってもタメになりました。有難うございました。
ブセナに決めます。ただ・・2年前と違い、今は中国人の方が多いというブログも。。。
ブセナを調べていて、この星クルーズを知り、『乗った人のブログ見たい』と検索してこちらに。
とってもタメになりました。有難うございました。
ブセナに決めます。ただ・・2年前と違い、今は中国人の方が多いというブログも。。。
Posted by とおりすがりがり at 2017年07月08日 22:36
とおりすがりがりさん
こちらこそはじめまして。
わたしの拙いブログに辿り着き、お読みになってそして、コメントまで下さってありがとうございます。
大変嬉しく拝見致しました。
お礼なんてとんでもないです。
こんな駄文の記事ですが、少しでも旅のヒントになりましたら幸いに思います。
わたしもこのクルーズに参加する前に検索してみたのですが、案外に体験された方のブログが無くて。
2年前の体験ですので、今現在と異なる点もあるかもしれません。
波の状況は天候にもよりますね。
そうなのですよ、ブセナテラスには可能なら毎年宿泊しているのですが、ここ数年アジア系の方々をかなり見掛けるようになりました。
団体さんの外国旅行者は、ブセナテラス敷地内の海中展望塔やビーチでの観光のみのようですが、個人旅行でお泊まりされている中国人の方も結構…。
気に入っているリゾートなので、品位ある雰囲気を保って欲しいのですが。
今夏沖縄を予定されているのですか?
とおりすがりがりさんにとって、どうか素晴らしい滞在になりますように。
ブセナテラスでの時間もご満足ゆくものとなりますことを願っております。
こちらこそはじめまして。
わたしの拙いブログに辿り着き、お読みになってそして、コメントまで下さってありがとうございます。
大変嬉しく拝見致しました。
お礼なんてとんでもないです。
こんな駄文の記事ですが、少しでも旅のヒントになりましたら幸いに思います。
わたしもこのクルーズに参加する前に検索してみたのですが、案外に体験された方のブログが無くて。
2年前の体験ですので、今現在と異なる点もあるかもしれません。
波の状況は天候にもよりますね。
そうなのですよ、ブセナテラスには可能なら毎年宿泊しているのですが、ここ数年アジア系の方々をかなり見掛けるようになりました。
団体さんの外国旅行者は、ブセナテラス敷地内の海中展望塔やビーチでの観光のみのようですが、個人旅行でお泊まりされている中国人の方も結構…。
気に入っているリゾートなので、品位ある雰囲気を保って欲しいのですが。
今夏沖縄を予定されているのですか?
とおりすがりがりさんにとって、どうか素晴らしい滞在になりますように。
ブセナテラスでの時間もご満足ゆくものとなりますことを願っております。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年07月09日 15:46
