
2015年08月05日
晴天の最終日
2014年9月20日。今日は沖縄滞在最終日。
沖縄にいられる時間もあと僅かになりましたが、お天気に恵まれた佳き日々であったことに心から感謝です。

ナハテラスのお部屋の窓の外には那覇の街。・・・今はもう無いであろう那覇タワーも夏空の風景に含まれています。

朝食は和・洋どちらかを選べるのですが、この日の気分は和朝食。ナハテラス内「真南風」でいただきました。

和・洋どちらにしても、ホテルの朝ごはんってどうしてあんなに美味しいんでしょう。小鉢には、朝食にちょうど良い量の、焼き物・煮物・和え物・香の物などが。
前日まで宿泊していたブセナテラスと比べると、朝ごはんを楽しむお客さんもまばら。夏休みがとっくに終った平日の朝であることを思い出しました。9月下旬になっても、沖縄の朝は眩しく暑く・・・まだまだ夏の真っ盛り。ですが、時間は確実に進んで、季節は少しずつ秋へと移行している最中。わたしたちの夏のバケーションも今日でおしまい。
味わいながら、旅のあれこれを振り返りながら美味しく朝食をいただきました。
食後、お天気の良さに誘われてホテルのガーデンを散策。

こじんまりだけど、濃い緑に囲まれたガーデンプール。この時間泳いでいる人はいませんでした。

プールの向こうには高層ビルがにょきっ。2年前の宿泊では見当たらなかったような。マンションが建ったのでしょうか。
さて、そろそろお部屋に戻って荷物をまとめなくてはなりません。最終日ですが、今日も最後まで計画が立っています。
岡山に帰るJTA016便は午後6時20分発。那覇空港に午後5時前には入っている予定で、それまでにあれやこれや・・・。

午前11時前。ナハテラスをチェックアウト。今回も快適な滞在をありがとう。
さて、レンタカーに乗り込んでこの後の時間をどうしよう?
午後2時過ぎに予定があり、それまで3時間ほど余裕があります。
娘は前年にも訪れた南部の平和祈念公園に行きたい、と希望しましたが、往復で戻って来るには時間が難しそう・・・。
ですが、わたしも再訪したい気持ちがありますので次の訪沖にはプランに入れたいな、と思っています。
そこで、那覇周辺で見たいところは・・・じゃ、今まで行っていないとこで泊の外人墓地に行きたいな。

写真を撮るのはどうかな・・・と不謹慎にも思ったのですが、静かな公園のように美しかったので、心で「撮影させてください」とお願いしました。奥には「ペリー上陸記念碑」も建っています。
外人墓地の真向いには泊ふ頭。ちょうど座間味からのフェリーが到着したところらしく、大きなリュックを背負った旅の若者の皆さんがたくさんぞろぞろと下船しているところでした。島旅は最高だったことでしょう。

ついでに波之上ビーチにも立ち寄り。平日なのに結構遊んでいる人が。旅行者かな。わたしたちは海を眺めただけ・・・。ここにはよく猫ちゃんがうろうろしてるけど、この日は見かけなかった・・・残念。
波之上ビーチに佇んで、時刻は午前11時45分。
・・・頑張れば南部戦跡まで行って帰って来れるかも・・・ということで、レンタカーを南に走らせます。
が、豊崎周辺で交通渋滞・・・車が動かない・・・。
これではやはり南部までは時間が取れそうもありません。
なので、「道の駅 糸満」を目指すことに急遽決定。
大切なお約束の時間に遅れたらいけないので、戦跡は次回の訪問に致します。
お約束・・・それは、こちらのブログでお世話になっている方との初対面なんです・・・!
つづく。
沖縄にいられる時間もあと僅かになりましたが、お天気に恵まれた佳き日々であったことに心から感謝です。
ナハテラスのお部屋の窓の外には那覇の街。・・・今はもう無いであろう那覇タワーも夏空の風景に含まれています。
朝食は和・洋どちらかを選べるのですが、この日の気分は和朝食。ナハテラス内「真南風」でいただきました。
和・洋どちらにしても、ホテルの朝ごはんってどうしてあんなに美味しいんでしょう。小鉢には、朝食にちょうど良い量の、焼き物・煮物・和え物・香の物などが。
前日まで宿泊していたブセナテラスと比べると、朝ごはんを楽しむお客さんもまばら。夏休みがとっくに終った平日の朝であることを思い出しました。9月下旬になっても、沖縄の朝は眩しく暑く・・・まだまだ夏の真っ盛り。ですが、時間は確実に進んで、季節は少しずつ秋へと移行している最中。わたしたちの夏のバケーションも今日でおしまい。
味わいながら、旅のあれこれを振り返りながら美味しく朝食をいただきました。
食後、お天気の良さに誘われてホテルのガーデンを散策。
こじんまりだけど、濃い緑に囲まれたガーデンプール。この時間泳いでいる人はいませんでした。
プールの向こうには高層ビルがにょきっ。2年前の宿泊では見当たらなかったような。マンションが建ったのでしょうか。
さて、そろそろお部屋に戻って荷物をまとめなくてはなりません。最終日ですが、今日も最後まで計画が立っています。
岡山に帰るJTA016便は午後6時20分発。那覇空港に午後5時前には入っている予定で、それまでにあれやこれや・・・。
午前11時前。ナハテラスをチェックアウト。今回も快適な滞在をありがとう。
さて、レンタカーに乗り込んでこの後の時間をどうしよう?
午後2時過ぎに予定があり、それまで3時間ほど余裕があります。
娘は前年にも訪れた南部の平和祈念公園に行きたい、と希望しましたが、往復で戻って来るには時間が難しそう・・・。
ですが、わたしも再訪したい気持ちがありますので次の訪沖にはプランに入れたいな、と思っています。
そこで、那覇周辺で見たいところは・・・じゃ、今まで行っていないとこで泊の外人墓地に行きたいな。
写真を撮るのはどうかな・・・と不謹慎にも思ったのですが、静かな公園のように美しかったので、心で「撮影させてください」とお願いしました。奥には「ペリー上陸記念碑」も建っています。
外人墓地の真向いには泊ふ頭。ちょうど座間味からのフェリーが到着したところらしく、大きなリュックを背負った旅の若者の皆さんがたくさんぞろぞろと下船しているところでした。島旅は最高だったことでしょう。
ついでに波之上ビーチにも立ち寄り。平日なのに結構遊んでいる人が。旅行者かな。わたしたちは海を眺めただけ・・・。ここにはよく猫ちゃんがうろうろしてるけど、この日は見かけなかった・・・残念。
波之上ビーチに佇んで、時刻は午前11時45分。
・・・頑張れば南部戦跡まで行って帰って来れるかも・・・ということで、レンタカーを南に走らせます。
が、豊崎周辺で交通渋滞・・・車が動かない・・・。
これではやはり南部までは時間が取れそうもありません。
なので、「道の駅 糸満」を目指すことに急遽決定。
大切なお約束の時間に遅れたらいけないので、戦跡は次回の訪問に致します。
お約束・・・それは、こちらのブログでお世話になっている方との初対面なんです・・・!
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 15:30│Comments(14)
この記事へのコメント
せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/
穏やかに流れる時間
せまるちゃんの奏でる文は
風景も穏やかにします
文才最高ヽ(^。^)ノ
泊の外人墓地の近くに 琉球八社の一つ「天久宮」がありますよ
今度私が事前リサーチしてきますね(^_-)-☆
朝食 小鉢に何種類も…元気に一日をスタートできるね☆
穏やかに流れる時間
せまるちゃんの奏でる文は
風景も穏やかにします
文才最高ヽ(^。^)ノ
泊の外人墓地の近くに 琉球八社の一つ「天久宮」がありますよ
今度私が事前リサーチしてきますね(^_-)-☆
朝食 小鉢に何種類も…元気に一日をスタートできるね☆
Posted by レインボーハート
at 2015年08月05日 20:06

レインボーハートちゃん
きれいな言葉でお褒めいただきありがとうございます。
いいえ、文才などとても持ち合わせてはおりませんよ~。芥川賞受賞した又吉さん、尊敬ですね~(笑)
そうそう…そのお名前から又吉さんは沖縄にご縁のある方なのかなぁ・・・と思っているのですが。
あ、話がそれました(笑)
正直、去年の旅日記、詳細など記憶もおぼろげで。フレッシュな文が書けなくて困ってます(笑)
そして、毎日最高気温37度の日々・・・パソコンに向かう頭もボケがちです。
先島諸島方面ですが、非常に大きな台風が進行中で、本島への影響も心配です。
週末、お気をつけてお過ごしくださいね。
泊には波之上の他にもお宮が?
リサーチくださいますか、ありがとうございます。
はい、色んなものが少しずつ頂ける朝食は旅の活力です。
きれいな言葉でお褒めいただきありがとうございます。
いいえ、文才などとても持ち合わせてはおりませんよ~。芥川賞受賞した又吉さん、尊敬ですね~(笑)
そうそう…そのお名前から又吉さんは沖縄にご縁のある方なのかなぁ・・・と思っているのですが。
あ、話がそれました(笑)
正直、去年の旅日記、詳細など記憶もおぼろげで。フレッシュな文が書けなくて困ってます(笑)
そして、毎日最高気温37度の日々・・・パソコンに向かう頭もボケがちです。
先島諸島方面ですが、非常に大きな台風が進行中で、本島への影響も心配です。
週末、お気をつけてお過ごしくださいね。
泊には波之上の他にもお宮が?
リサーチくださいますか、ありがとうございます。
はい、色んなものが少しずつ頂ける朝食は旅の活力です。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年08月05日 21:28

こんばんは〜
那覇テラスの大人っぽい雰囲気に憧れます。
小鉢がいくつもあって贅沢な朝食ですね。
飲み物はシークヮーサーかな?
新都心にはどんどん高層マンションが建ちますね。
都心にあるホテルの中庭の静かなプール、素敵です。
お嬢さんはお若いのに平和祈念公園へ興味を持っているんですね。
何だか嬉しいです。
沖縄最後の時間もどうなるのか続きが楽しみ〜
那覇テラスの大人っぽい雰囲気に憧れます。
小鉢がいくつもあって贅沢な朝食ですね。
飲み物はシークヮーサーかな?
新都心にはどんどん高層マンションが建ちますね。
都心にあるホテルの中庭の静かなプール、素敵です。
お嬢さんはお若いのに平和祈念公園へ興味を持っているんですね。
何だか嬉しいです。
沖縄最後の時間もどうなるのか続きが楽しみ〜
Posted by メープルメープル
at 2015年08月06日 21:42

メープルメープルさん
ナハテラスの雰囲気は、きっとメープルメープルさんにぴったりなんだろうなぁ、とそんな気がします。
ガーデンプール、プール自体は小さいのですが、大人の憩う場所といった風情です。
ふふふ。普段の朝ごはんが貧相ですから、ホテルの朝食ってとても嬉しいものです。
そうですね、シークヮーサー。そのすっぱさが胃袋を目覚めさせてくれますね。
新都心にはマンションがにょきにょき、ですか。そういえばいつかのタクシー運転手さん、マンションの高層階をどんどん買うのは、沖縄県外のお金持ちだと仰っていました。どんな方が住まうのでしょう。
娘とは何度か戦跡を訪問しています。が、資料館にはどうしても入れなくて・・・。
原爆資料館も無理でした。
写真に耐えられないのです。TVや映画のそういったシーンもダメですね。
広島と言えば、今日は8月6日。今朝は一緒に黙祷を。それくらいしか出来ることが無くて。
・・・話が逸れてしまいました。
ありがとうございます。でも娘、20になっても甘えたで我儘で困るのですよ(笑)
いつも読んでくださって嬉しいな。
これからもよろしくお付き合い下さったら幸せです。
ナハテラスの雰囲気は、きっとメープルメープルさんにぴったりなんだろうなぁ、とそんな気がします。
ガーデンプール、プール自体は小さいのですが、大人の憩う場所といった風情です。
ふふふ。普段の朝ごはんが貧相ですから、ホテルの朝食ってとても嬉しいものです。
そうですね、シークヮーサー。そのすっぱさが胃袋を目覚めさせてくれますね。
新都心にはマンションがにょきにょき、ですか。そういえばいつかのタクシー運転手さん、マンションの高層階をどんどん買うのは、沖縄県外のお金持ちだと仰っていました。どんな方が住まうのでしょう。
娘とは何度か戦跡を訪問しています。が、資料館にはどうしても入れなくて・・・。
原爆資料館も無理でした。
写真に耐えられないのです。TVや映画のそういったシーンもダメですね。
広島と言えば、今日は8月6日。今朝は一緒に黙祷を。それくらいしか出来ることが無くて。
・・・話が逸れてしまいました。
ありがとうございます。でも娘、20になっても甘えたで我儘で困るのですよ(笑)
いつも読んでくださって嬉しいな。
これからもよろしくお付き合い下さったら幸せです。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年08月06日 22:17

なんで外人墓地まで?
糸満はいいかも。
初対面?
え、誰?
糸満はいいかも。
初対面?
え、誰?
Posted by B_islander
at 2015年08月06日 22:24

せまるさん
コメントしたつもりだったけど、
寝てたみたいー(笑)
毎回思うことが、せまるさん達の旅は、
時空が違う気がしますー❗
優雅な沖縄を満喫してますよねー。
きっと、天使ちゃんにはない世界です(笑)
天使ちゃんなら、あっち行ってこっち行ってとかバタバタしてるはずー。
ホテルもちゃーんと満喫して、ホテルも楽しんでいる感が素敵です。
ドボン!!
⌒ヽ⌒⌒) つ
⊂ ヽヽ||/ /。゜
c。 ) っつ
ヾヽ ///
 ̄二三((|∥||))三 ̄
=≡ヾ==ソ≡=
。゚o゚o。゚。
。゚o゚。。
/|/|。゚ノノノ
(∀`⊂
見習いまーす☺
ナハテラスも老舗よね⁉
あと、外人墓地⁉初めてしりました。
本当に静かな公園みたいで、綺麗です。
心の中で『撮影させてください』と言ったせまるさんの優しさと上品さが目に浮かびます❗
┊ ┊ ┊ ┊
┊ ┊ ┊ ★
┊ ┊ ☆
┊ ★
☆
∧_∧
( )
( )
しーJ
∴∵∴∵∴∵∴∵
コメントしたつもりだったけど、
寝てたみたいー(笑)
毎回思うことが、せまるさん達の旅は、
時空が違う気がしますー❗
優雅な沖縄を満喫してますよねー。
きっと、天使ちゃんにはない世界です(笑)
天使ちゃんなら、あっち行ってこっち行ってとかバタバタしてるはずー。
ホテルもちゃーんと満喫して、ホテルも楽しんでいる感が素敵です。
ドボン!!
⌒ヽ⌒⌒) つ
⊂ ヽヽ||/ /。゜
c。 ) っつ
ヾヽ ///
 ̄二三((|∥||))三 ̄
=≡ヾ==ソ≡=
。゚o゚o。゚。
。゚o゚。。
/|/|。゚ノノノ
(∀`⊂
見習いまーす☺
ナハテラスも老舗よね⁉
あと、外人墓地⁉初めてしりました。
本当に静かな公園みたいで、綺麗です。
心の中で『撮影させてください』と言ったせまるさんの優しさと上品さが目に浮かびます❗
┊ ┊ ┊ ┊
┊ ┊ ┊ ★
┊ ┊ ☆
┊ ★
☆
∧_∧
( )
( )
しーJ
∴∵∴∵∴∵∴∵
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2015年08月07日 11:57

B islanderさん
なんとなく興味があったのです、外人墓地。
沖縄で外国のイメージって言ったら、戦後からのアメリカになるじゃないですか。
それよりもっと以前、ペリー来航の頃の沖縄の外国の匂い、どんな感じなんだろうと思って。
横浜の外人墓地みたいなのかなぁ、と。
戦争に関係ないところの外国との接点をちょっと見たかったんです。
…まぁごちゃごちゃ言いましたが、実際は中に立ち入らず、外からへぇ〜って眺めて見学時間あっという間でした(笑)
道の駅いとまんは食べるものも色々ありますよね。
初対面、既にBさんはご存知かも。
去年、沖縄からスマホで簡単投稿してるはず。
確かBさんからのコメントもあったよ(笑)
なんとなく興味があったのです、外人墓地。
沖縄で外国のイメージって言ったら、戦後からのアメリカになるじゃないですか。
それよりもっと以前、ペリー来航の頃の沖縄の外国の匂い、どんな感じなんだろうと思って。
横浜の外人墓地みたいなのかなぁ、と。
戦争に関係ないところの外国との接点をちょっと見たかったんです。
…まぁごちゃごちゃ言いましたが、実際は中に立ち入らず、外からへぇ〜って眺めて見学時間あっという間でした(笑)
道の駅いとまんは食べるものも色々ありますよね。
初対面、既にBさんはご存知かも。
去年、沖縄からスマホで簡単投稿してるはず。
確かBさんからのコメントもあったよ(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年08月07日 14:37

天使ちゃんさん
…むむ…まず言わせて〜。
「優しさと上品さが…」って、天使ちゃんハードル上げないで〜(笑)
絶対「え。。。このヒトがせまるはこがめなの…?」ってガックシきちゃうでしょう…(笑)
頼みますからイメージダウンしておいてね!
いえいえ、おんなじ時空間ですって〜。
っていうか、のろのろしてるんですよ。毎年5〜6日間くらい沖縄滞在してるのに、あ、あそこ行けなかった、あれ食べ損ねた!っておんなじことの繰り返し(笑)
要領悪いなぁ、マイペース(笑)
外人墓地は、泊港の真ん前。コンビニ隣にありました。
街中にあって全然違和感ないよ。芝生が青く整備された公園のようです。
そう、ナハテラスも老舗なんですが、昔は「パレスオンザヒル」ってANA系のホテルだったはず。
テラスグループになってどの位になるかな。
ブセナテラスの方が早い開業だったと思うよ〜。
あ、時々見かけるこのアスキーアートの…
水中ドボンしてるコレ、好きなんです〜。すっごく水の雰囲気出てるよね〜(笑)
…むむ…まず言わせて〜。
「優しさと上品さが…」って、天使ちゃんハードル上げないで〜(笑)
絶対「え。。。このヒトがせまるはこがめなの…?」ってガックシきちゃうでしょう…(笑)
頼みますからイメージダウンしておいてね!
いえいえ、おんなじ時空間ですって〜。
っていうか、のろのろしてるんですよ。毎年5〜6日間くらい沖縄滞在してるのに、あ、あそこ行けなかった、あれ食べ損ねた!っておんなじことの繰り返し(笑)
要領悪いなぁ、マイペース(笑)
外人墓地は、泊港の真ん前。コンビニ隣にありました。
街中にあって全然違和感ないよ。芝生が青く整備された公園のようです。
そう、ナハテラスも老舗なんですが、昔は「パレスオンザヒル」ってANA系のホテルだったはず。
テラスグループになってどの位になるかな。
ブセナテラスの方が早い開業だったと思うよ〜。
あ、時々見かけるこのアスキーアートの…
水中ドボンしてるコレ、好きなんです〜。すっごく水の雰囲気出てるよね〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年08月07日 14:52

外人墓地にも行ったんですね。 波の上ビーチも 外人墓地、地元の人も知らない人が多いと思います
Posted by 美江
at 2015年08月07日 19:16

美江さん
外人墓地に足を運んでみました。
以前から一度行ってみたかったのですが、優先順に行きたいところを回っていたら、どうしても後回しになって…この年、ようやく実現した次第です。
上のコメントにも書きましたが、
戦後アメリカではない、もっと昔の沖縄と外国の繋がりを感じたくて…。
実際この場所は、異国情緒を感じさせる静かな墓地でした。海にも近いですしね。
外人墓地、波の上ビーチ、泊港…
あの辺りの雰囲気や風景も好きです。
那覇の繁華街からそう遠くなく、でも、港があり異国情緒溢れる感じが…那覇の街は昔から、海に向かって海外に目を向けていたと思わせてくれる、そんな明るい開放感がいいなぁ。
外人墓地は地元の方にもあまり知られてはいませんか?
ペリー上陸の碑も建っていましたが。
…沖縄で眠る外国人はどんな生涯を送ったのでしょうね。
外人墓地に足を運んでみました。
以前から一度行ってみたかったのですが、優先順に行きたいところを回っていたら、どうしても後回しになって…この年、ようやく実現した次第です。
上のコメントにも書きましたが、
戦後アメリカではない、もっと昔の沖縄と外国の繋がりを感じたくて…。
実際この場所は、異国情緒を感じさせる静かな墓地でした。海にも近いですしね。
外人墓地、波の上ビーチ、泊港…
あの辺りの雰囲気や風景も好きです。
那覇の繁華街からそう遠くなく、でも、港があり異国情緒溢れる感じが…那覇の街は昔から、海に向かって海外に目を向けていたと思わせてくれる、そんな明るい開放感がいいなぁ。
外人墓地は地元の方にもあまり知られてはいませんか?
ペリー上陸の碑も建っていましたが。
…沖縄で眠る外国人はどんな生涯を送ったのでしょうね。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年08月07日 23:45

しっかり朝食!!美味しそうです~。
この後、渋滞は大丈夫でしたか?
この後、渋滞は大丈夫でしたか?
Posted by 沖縄大好きLUNA
at 2015年08月09日 10:10

9月の沖縄も良さげですねー♪
9月は行ったことがないなぁ・・・。
あ、波之上ビーチも寄ったことがない・・・。
まだまだ行きたいとこいっぱいですわ~(笑)
9月は行ったことがないなぁ・・・。
あ、波之上ビーチも寄ったことがない・・・。
まだまだ行きたいとこいっぱいですわ~(笑)
Posted by sperry
at 2015年08月09日 14:45

沖縄大好きLUNAさん
はい!
しっかり朝食を摂って、旅の最終日の活力を養いましたよ…でもこれだけ食べたらお昼に影響を残してしまうわたしの胃袋…情け無い(苦笑)
この後は目立った渋滞はなかったかな。
小禄から豊崎の辺りって、レンタカー営業所がたくさん集まっているからか、いつの時間に通っても混雑しているように思います。
そういえば、東京周辺は猛暑が一段落したのでしょうか。こちらはまだまだ暑く…
毎日35とか36度ってもぅうんざりです…。
大体猛暑日などという言葉、わたしが子供の頃は無かった気がするのですが…。
LUNAさんお気をつけて夏を楽しんでくださいね。
もうすぐお盆休みかな?
はい!
しっかり朝食を摂って、旅の最終日の活力を養いましたよ…でもこれだけ食べたらお昼に影響を残してしまうわたしの胃袋…情け無い(苦笑)
この後は目立った渋滞はなかったかな。
小禄から豊崎の辺りって、レンタカー営業所がたくさん集まっているからか、いつの時間に通っても混雑しているように思います。
そういえば、東京周辺は猛暑が一段落したのでしょうか。こちらはまだまだ暑く…
毎日35とか36度ってもぅうんざりです…。
大体猛暑日などという言葉、わたしが子供の頃は無かった気がするのですが…。
LUNAさんお気をつけて夏を楽しんでくださいね。
もうすぐお盆休みかな?
Posted by せまるはこがめ
at 2015年08月10日 18:57

sperryさん
9月になると旅行客も少ないかなーと思っていましたが
そんなことはなく…。
やっぱ沖縄は人気なのですね。
ファミリー層の姿が減っても観光客が多い多い…。
ウチは娘が大学生になって夏休みがずれた分、9月を狙うようになりましたが、同じ考えの人も多いようです。
あと、大学生グループ、近隣国のお客様、小さなお子様をお持ちの家族…とにかく賑わっていますよ。
それでも8月のピーク時に比べれば旅費・ホテル代ががくんと下がりますからね〜。
sperryさんのお宅も、下の娘さんが大学生になられたら9月の旅は如何でしょう。
波の上ビーチ、行かれたことないですか?意外です。
人工ビーチだし、狭いし、まぁあんまり泳ぐ気にはなりませんが…(笑)
それでも、沖縄を発つ前に見る最後の海としてはなかなかきれいな色の海です。
9月になると旅行客も少ないかなーと思っていましたが
そんなことはなく…。
やっぱ沖縄は人気なのですね。
ファミリー層の姿が減っても観光客が多い多い…。
ウチは娘が大学生になって夏休みがずれた分、9月を狙うようになりましたが、同じ考えの人も多いようです。
あと、大学生グループ、近隣国のお客様、小さなお子様をお持ちの家族…とにかく賑わっていますよ。
それでも8月のピーク時に比べれば旅費・ホテル代ががくんと下がりますからね〜。
sperryさんのお宅も、下の娘さんが大学生になられたら9月の旅は如何でしょう。
波の上ビーチ、行かれたことないですか?意外です。
人工ビーチだし、狭いし、まぁあんまり泳ぐ気にはなりませんが…(笑)
それでも、沖縄を発つ前に見る最後の海としてはなかなかきれいな色の海です。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年08月10日 21:40
