てぃーだブログ › アコークロー › 夏に近い朝

2015年07月05日

夏に近い朝

異常に早く梅雨明けした沖縄。
もうとっくのとうに真夏を迎え、あっつい日々が続いていることと思います。

が、こちらは今尚梅雨の真っ只中。朝晩など、梅雨寒の冷んやり空気に包まれることもしばしば…。
今年は本州は、ハッキリしない夏になるそうな。


そんな鬱陶しい毎日の中でも、時折気持ち良い朝が出現することがあって。


青空は気持ちが晴れますね。

夏が到着!?
…いえいえ、今日は梅雨のお休み日。



庭のランタナ、夏の花。
冬場は枝を残すのみだったのに、今年も花開いてくれて嬉しいこと。




義父の家庭菜園。あ、ゴーヤーの赤ちゃん発見!



下駄箱上に珍客さん。
いらっしゃいませ〜(笑)

今週は台風に翻弄される日本列島になるのかしら。
本土への進路はまだはっきりしませんが、
沖縄に近づく台風が、3つのうちどれかはありそうですね…。
皆様、どうかお気をつけて。
大きな影響が出ませんように。



おまけ。



岡山市内を走る路線バス。
先日天国へ旅立った「たま」をデザインした「たまバス」が走っていますよ。

岡山の企業が、赤字路線を救った、和歌山電鉄・貴志駅の駅長さんだったたま。
立派に駅長のお仕事を務めたね〜。
ありがとう。






Posted by せまるはこがめ at 12:22│Comments(20)
この記事へのコメント
こんにちは。

梅雨時で時々涼しい本州ですが、沖縄はもう梅雨明けとは。
たま駅長は旅立ち、美しいランタナは咲き、キリギリスさんもこんにちは。
季節が進んでいくのはあっという間ですね。

そういえば、職場の先週の定食メニューが、じゅーしぃ、もずくスープ、ゴーヤチャンプルー、パインゼリーでした。おいしかったです。
Posted by えむ at 2015年07月05日 14:53
こんにちは。

こちらも先週末から、ず~っと雨が降り続いてます。昨日と今日なんて、雨があがった時間もあったかどうか・・(汗)ジメジメしていて嫌ですね~。

そんな時、爽やかな写真ありがとうございます!
バッタちゃん、シーサーに、ごあいさつ♪

台風3つ発生したのですか???
2つになった事は知ってましたが・・
ひゃ~!恐ろしいです。。。
Posted by 沖縄大好きLUNA沖縄大好きLUNA at 2015年07月05日 14:58
梅雨はまだあけてないんですねー☔

沖縄は超ーーーーーー暑いです(;´д`)

まだ本格的な夏きてないのに。。。。

今日は体育祭で、またまた暑い☀

砂ぼこり、日射し。。。天敵です(笑)

ゴーヤーも美味しそうな子が育っていますね❤

ゴーヤーチャンプルーのデビューはいつになるかな⁉

珍客にも平然と対応するせまるさん。

大人ですー(*^▽^*)

台風は9号が来そうだと噂です

   ,.@-@、
  ,@ミA=Aツ@
 @((`・ω・´))@
   ゞ つ。 。つ
 ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
,;:,,,, '''' ;;;;'  ;;;)
,;:,,,;;;  ;;;;;  ,,)
  ゙゙~,,,,,,~,,,,ノ
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2015年07月05日 17:55
えむさん

ほんと、年毎に一年過ぎるのが早く感じられるようになっています。今年も半分過ぎちゃいましたね〜。

梅雨の最盛期って、本州では7月の今頃なのに、梅雨=6月のイメージが強くて…
7月になったら夏空が広がるかな…なんて思うのは間違いなんですよね(笑)

たま駅長とランタナとキリギリス…。
何の関係もないものを脈絡なく並べちゃいましたよ〜。市内で、たまバス・たま路面電車を目にする度に、あの駅長さんを思い出してしまいます。
実際に貴志駅へ行って会ったことはないのですが。
頭なでなでして、お疲れ様でしたと言いたいですね。

あらっ、素敵なお勤め先ですね〜。
えむさん、定食を迷わずオーダーですね!
物産展などにありがちな沖縄そば定食ではなく、ちゃんぷるーってとこがまた良いですね〜。
パインゼリーまで、気が利いてます。

そういえば…先週イオンモール6階のビュッフェでランチしたのですが、お料理の一部に「沖縄フェア」が。
ちゃんぷるー、ヒラヤーチ、ミミガーと胡瓜、沖縄てんぷら、アンダギーなどなど並んでいましたよ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月06日 14:13
沖縄大好きLUNAさん

先週木曜日でしたか…。
千葉市で大変な大雨になっていたようで、柏はどうなんだろう…と気になっておりました。
おうちの周りに被害はありませんでしたか?
大雨の中の出勤は御苦労でしたでしょうね。

いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
こんな青空の朝は、今の時期貴重なひととき。
明日は七夕…なのにやはり残念な雨予報ですね〜。
お互いに、沖縄のすかっと青い夏空が恋しくなりますね。

これは…バッタでしょうか、キリギリスでしょうか。
そういえば、LUNAさん、蝶や蛾が苦手なんですね。
Kazunさんの記事のコメントで知りました。
蛾が嫌いというのは分かりますが、蝶々…何故!?(笑)羽の生えた鳥さんは大好きですよね?
生き物はなんでも大丈夫、なイメージ(勝手に(笑))がありましたので意外です。

台風9号はどうやら本島方面へ…。
あと2つはまだ迷走しているようですね。
その後の進路が気になります…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月06日 14:26
天使ちゃんさん

まだまだ梅雨明けしませんよ〜。
むしろこれからが最盛期というか…地方によっては危険な大雨の可能性が高くなる時期になります。
有難いことに、岡山では極端な大雨になることは少ないのですが。

そうそう、9号は本島狙いだね…。木曜日辺りが最接近?
交通機関や学校・職場、影響が出るでしょうか。
連日の暑さで雨は欲しいとこでしょうけど、大きな台風被害が出ないことを祈っております。

え、昨日の日曜日体育祭だったの?
元気な若い生徒さんたち大盛り上がりでは?
でも暑くて大変だったでしょう〜、燃える日差しは浴びてるだけで疲れます。ご苦労様でしたね。
ん、今日は代休かしら?

赤ちゃんゴーヤー、もっと太らせてからちゃんぷるーにしようね〜(笑)
ふふ、珍客さんかわいいでしょ(笑)
長いものじゃないけど…もしかして、天使ちゃん、これもダメだったかなぁ???
何かに載せて、そっとおんもへお帰り頂きました(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月06日 14:40
せまるはこがめちゃん こんばんわぁ(^^)/

蒸し暑い沖縄 毎日のようにゴーヤー食べてます✌
同僚も毎日 ゴーヤー弁当買っていて
並んで食べると 皆 ゴーヤー(笑)

岡山は梅雨まっただ中ですか?
梅雨の晴れ間はウレシイですね

タマバス可愛い❤
バッタちゃん うちの玄関にもいらしてましたよ(^^)/
同じ子だったらすごいねぇ(ありえない??)

最近の雲さんは 龍や鳳凰に見えて
嬉しくなります✿☆ 
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2015年07月06日 19:42
今朝は、自宅周辺はカタブイがあったもんで、
若干涼しいなって感じでしたが、
暑いもんは暑い(^^;;
とくに今朝のこと、
えらい蝉の声がうるさすぎると思って、
ベランダに出てみると、
うちの家のベランダの軒先で、
ぎゃんぎゃん鳴いていた(^^;;
なぜ蝉の声を聞くだけで、
体感温度が2~3度上昇したような気分になるんだろうね(^^;;
Posted by す〜み〜☆ at 2015年07月06日 19:46
せまるはこがめさん、こんばんは。

岡山は、まだ梅雨の真っ只中なんですね。

こちらは、梅雨が早く明けてから毎日かんかん照りの真夏日が続いていますよ。
夏しか咲かない野生ランが多いので、暑くても、熱中症に罹りそうになりながらも、せっせと山へ通っています。むしろ回数が増えたかも知れません。

今週末も行く予定ですが、台風の進路が気になるところです。
被害なく通り過ぎてくれるとよいのですが・・・。
Posted by kazunkazun at 2015年07月06日 21:18
 まだまだつゆなんですね。こちらは梅雨明けしてますが、やはり台風が気になります

 今日はスコールのような雨も、降っておりましたよ
Posted by 美江美江 at 2015年07月06日 23:59
レインボーハートさん

今朝も本降りの雨ですよ…。ちょっと気が晴れません。
でも、レインボーハートさんの心持ちで、大地潤す恵みの雨、と考えるようにします(笑)

レインボーハートさんの周りにはゴーヤーさんがいっぱいなんですね〜。眩しい緑に染まっていそう(笑)
義父のゴーヤー、毎年植えてくれるのは、沖縄好きな嫁の為?(笑)
…義父自身はゴーヤーが苦手なんです。
ちゃんぷるーやお浸しをたまに義母にお裾分けするのですが、是非義父にも口にして貰いたいなぁ…。
だって、夏バテ防止にもってこいだし、ビタミンも豊富だし!それに美味しいし!

たまバス、レインボーハートさん乗りにいらしてね〜。
バス正面から見ると、ちゃんと耳も生えてますよ。

バッタのお客さんがレインボーハートさんのお宅にも?
あははは〜。おんなじ子って!凄い凄い!
レインボーハートさんの発想に笑ってしまいました。
そうね、きっとあの子は時空間を超えて、沖縄と岡山を繋ぐ使者だったに違いありません。

龍や鳳凰のような雲…長く尾を引く壮大な形の雲が多く見られるのでしょうね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月07日 11:15
す〜み〜☆さん

カタブイは一時の涼ですね〜。
でも、直後に陽がかんかん照り出したら、もわぁぁ…とした蒸し暑さに包まれ不快指数軒並み上昇!ってことになりません?(笑)

そうそう、ここでいきなり思い出したのですが。
沖縄の言葉で「ぶちくん」というもの。
あまりに熱い灼熱の陽射しに人がひっくり返る様、と本で知りましたが、
その言葉の意味がぴったり当てはまる音で表現されてる語感の言葉だなぁ…って感心したことがあります。

そんな日和が連続していた沖縄ですが、忍び寄る台風の足音が…。被害が出ない程度に、雨と涼しさをもたらせてくれたらいいですね。

そうそう、蝉の声って暑さの体感を倍増させる!
あれほど盛夏に相応しいBGMって他に無いよねぇ。
わしゃわしゃわしゃわしゃ…って、朝っぱらから五月蝿いもんです。もっとも、こちらはまだその季節には到達せずですが…。

あはは。ぎゃんぎゃんって!断末魔に遭った犬みたい(笑)
でも沖縄の蝉ってそれ位威勢がいいですね、ほんと。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月07日 11:28
それにしても・・・今年の梅雨はほんまよく雨降りますよね・・・。
今朝もすんごい雨で、でもいまは晴れてて・・・。
朝晩意外と涼しいし、なーんか体調おかしくなりそうです(汗)
まぁ寝やすいから許すけどね(笑)
Posted by sperrysperry at 2015年07月07日 16:45
おぉっ、いい天気!
そろそろ梅雨明けじゃない?
ゴーヤーもあるんですね。
太陽たっぷり浴びたら大きくなるでしょうね~♪
バッタまで(笑)
せまるさんはバッタに驚かない&騒がないみたいですね。
女子には昆虫が苦手な方も多いのに。
Posted by B_islanderB_islander at 2015年07月07日 21:17
Kazunさん

はい、梅雨明けにはまだまだ程遠いようで。
今日も明日も雨模様。ちょっとうんざりしてしまいます。
お天気が人の気持ちに及ぼす影響って意外と大きいものですね。

今年の沖縄、梅雨があったのか無かったのか…わからないくらいあっという間でしたものね。
貯水量と、皆様の健康が気掛かりです。
毎日クーラーがフル回転でしょうか。わたしの家では、今シーズン冷房はおろか、扇風機すらまだ稼働しておりません。

今の時期にやんばるの森に分け入るのはかなり体力を必要とすることでしょうね。
お山に入ったら、何時間くらいかけて歩かれるのかな?
日頃から歩き慣れていないと…例えば素人のわたしが、興味本意について行ったとしても厳しいでしょうね。
Kazunさん、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
そうですか…。気候的に大変な時期でも、今しか見ることの出来ない植物が多々あるのですね。
それを求めて、ストイックに山を黙々と歩く…なかなか出来ないことです。

Kazunさんが苦労して見つけられた貴重な動植物を、わたしたちは家に居ながらにして、ネットで見せていただいている…なんとも贅沢で有難いことです。

台風が沖縄に最接近するのは木曜日辺りでしょうか。
Kazunさんの歩かれる山や森に大きな影響がありませんように。
沖縄に襲来する強い台風に耐えるいきものたち…いつも健気なことです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月07日 21:51
こんばんは〜
あれっ?
せまるはこがめさん、本当は沖縄に住んでいるの?
空も沖縄っぽいし、お庭のゴーヤーも玄関のシーサーも沖縄っぽいですよ(笑)
お家の裏に山があるんですね〜、すごい!
いつか「たま駅長」に会いに行こうと思っていたけど残念です。
沖縄は台風が近いためかじっとりと空気が重い感じですよ。
本土への被害も心配ですね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年07月07日 22:36
美江さん

あれ、昨夜美江さんにお返事書いたのに、今確認したら無くなってる…。
すみません、書き直しますね。

こちらはまだ梅雨の真っ只中なんですよ〜。
例年ですと20日前後が梅雨明けかな?
ですが、今年は遅れそうだとか、はっきりしない梅雨明けになりそうだとか…。
早くスカッとした青空が見たいです。洗濯物が乾かないのも困るなぁ…。

台風9号が沖縄に接近していますね。
明日最も近づくのでしょうか。
美江さんの大切なお庭の果樹に影響がありませんように。そして、どの地域にも大きな被害が出ませんように。

スコールの後は多少涼しくなりますか?
でもスコール程度の雨では水不足解消にはならないのでしょうね。
台風には、適度な雨を降らせてもらって、足早に通り過ぎていって欲しいですね。
お気を付けてお過ごし下さいね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月08日 10:39
sperryさん

今年はまともに降りますね(笑)
梅雨のイメージってどうしても6月。カレンダーのイラストなんかもそうでしょう。
でも本当は今頃が梅雨最盛期だったりするのですよね。
7月に入ると夏休みの気分になってたからなぁ、昔は(笑)

そう、最近肌寒いですよね。
今年は5月に凄く暑い日が数日続き、5月に真夏日って、沖縄と変わりないじゃん!と思いましたが、ここに来てこんな気温とは。

はい、寝苦しい夜はまだ訪れておりません。
薄い掛け布団の気持ち良いこと…(笑)
夏は好きなんですけど、日中暑くても構わないから、夜は涼しくなって欲しい。眠れない夜はしんどいです。
…そうはいっても、ここ数年、真夏の暑さが身体にこたえるようになったのは…やはり年齢?
単に気温上昇のせいかな?(いやいや…(笑))
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月08日 10:49
B islanderさん

いやいや、梅雨明けにはまだ程遠いでしょう。
夕べは七夕だったのに、そんな気分になれない雨模様でした。
曇っていても降らなかったらまだセーフなんですよねー。洗濯物や、娘の通学、うららの散歩など、雨に困ることがいろいろ。

そうなんです、毎年植えてくれる義父のゴーヤー、昨日1本収穫しました。
これでちゃんぷるーにするぞ!
黄色いお花が幾つも咲いていたから、この先、ごろごろ・ぶらぶら実ってくれることでしょう。
青々してくれるためには日照時間が必要だなぁ。
雲がべったり。早く取れないかな。

基本、虫も動物も、魚類も大好きですよ。
ふふふ、バッタも大歓迎。
はい、女子ですけれど、おばちゃんだから虫も大丈夫なんじゃないかな!?(笑)
あ、ヒーラーはダメですよ。沖縄ではそう呼ぶんでしたっけ?で、飛んでくるのはトービーラーって(笑)
これほんと?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月08日 10:58
メープルメープルさん

あははは〜。メープルメープルさんったら!面白いこと仰いますね〜(笑)
そう、ほんとはわたし、沖縄在住で…と言えたら嬉しいのですけど。
残念残念、ここは岡山。遠い瀬戸内海に面した中国地方の県ですよ〜(笑)
この日はたまたま梅雨の晴れ間の1日でした。
朝の空があまりにきれいで嬉しくて。
人差し指程のゴーヤーも見つけて、あ、これは日常のちょっとしたヨロコビ。そう思って小さな記事にしました。
はい、わたしの住んでいる場所は、岡山の中心地からほど近い便利な住宅地、なのですが…
裏には小高いお山が。近所には大学も集まっていて、キャンパス内などの緑豊かなエリアなんです。
四季折々にお山の変化が楽しめます。
早春の若葉、黄緑色の新緑、秋には暖色のグラデーション。絵になりますよ。

メープルメープルさん、たま駅長にお会いしたかったのですね〜。もう大分ご高齢とは聞いていましたが。
駅長帽がよく似合う三毛猫ちゃんでした。

明日には台風最接近でしょうか?
お仕事はおありになるのかしら?
どうかお気を付けてお過ごし下さいね。
何事もなく、早く通過してくれることを祈ります。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月08日 11:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。