てぃーだブログ › アコークロー › 大阪チックでしょ

2015年06月05日

大阪チックでしょ

イオンモールライカム沖縄、その後賑わっていますか。
ライカムより半年早くオープンしたイオンモール岡山。
先日買い物途中にお昼ごはんしてきました。

ちょっと趣向を変えて普段あんまり食べない…串かつ屋さん。



モール内にあってディープな大阪の匂い。


ご飯と汁物がセットになったランチもいいな、と思ったのだけど、食べたい串を自由に選んでオーダーしましたよ。



一杯呑み屋の雰囲気。



チープな感じもまた良し。



主人がオーダーした「牛すい」。
すい、ってお吸い物のこと?牛出汁と、牛肉が浮身のおつゆです。




わたしが頼んだ「雑炊」がきましたよー。
ん、溶き卵でとじた、あっさり雑炊かと思ったら…牛すいにご飯が入ってるもの?
ちょっと見当違いでしたー(笑)



で、主役の串かつたち。
茄子、牛肉、トロ豚、海老、玉ねぎ、お餅、鶏ささみ、ウズラ卵、帆立…ええと、あとは何だっけ?


揚げたて串かつはふはふ〜〜。
ウスターソースは「二度付け禁止でお願いします!」と表記アリ。
衣が、パン粉ではなく、なんていうか…フリッター衣を薄く付けたようなものでサクッとしてる!
ちょこっと摘むのに気軽でイイね。

安いタネは一本90円だったかしら。
お会計も気軽なお昼ごはんでした〜。











Posted by せまるはこがめ at 14:17│Comments(18)
この記事へのコメント
先日新幹線で大阪に向かう途中、岡山のイオンモールを初めて見ました。
ホントに駅にくっついてる感じなんですね!

しかもこんなイイ感じのお店入ってるしーー
広島のイオンモールのレストランはイマイチ(-_-;)
もう、古いし・・・

大阪で有名な串カツって食べた事ないのですが
衣ってこんな感じなの?
沖縄のてんぷらみたい。
でもこういう衣好きだから食べてみたい~
牛すいも味の想像がつかないなぁ(@_@;)

なんだか不思議で楽しいお昼ごはん♪

前回のブログのトーミーレストラン、検索して下さってありがとうございました。
もうやってないのかな・・・
今度沖縄に行ったら、久しぶりに金武の街探索をしてみます(^^)
Posted by ao-siro-kimidoriao-siro-kimidori at 2015年06月05日 20:14
ao-siro-kimidoriさん

あら、新幹線岡山駅停車中にホームに会いに行ったのに!(笑)もしかしたら、お母様とのご旅行の際にご覧になったのかしら?

イオンモール、駅ビルのように直結ではないのですが地下通路から繋がっていますよ。
地上からも行けますが、地下だと雨にも濡れず便利です。

オープン当初は、公共交通機関でのイオン来店を推奨していましたが、この頃は駐車場の無料時間が延長になっています。お得!
来店客数は多くても、車で来ないとたくさんの買い物が出来ず、客単価が伸び悩んでいたのかもしれません。

わたしも大阪で串カツ食べたことが無く、岡山での初体験(笑)
そうそう、沖縄天ぷらの衣を薄~く付けたような感じで、さくっ、というよりかりっ、とした感じ。
牛すいは・・・鰹節や昆布出汁に比べると、多少動物味(笑)これは好き好きかも。

広島イオンは年季が入ってるの?広島郊外に新規のイオンがオープンすると聞きましたが、その後どうなったのでしょう。

こちらこそ、わざわざお礼のお言葉ありがとうございます。
トーミーレストラン、ポーク玉子や沖縄版カツ丼などがメニューにあったようですが、多分残念ながら・・・。
あの雰囲気たっぷりのお店もいずれ無くなってしまうのでしょうか。
金武に再訪なさって、その後の様子をお知らせくださったら嬉しいです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月05日 22:13
ん・・?

こちらの串カツは、何だか沖縄のてんぷらみたい!ちなみに、大阪の串カツは、いわゆる「フライ」みたいな衣が主流だと思います~。
とは言え、このキャベツが何とも大阪らしい!

でもね・・夫いわく「大阪人は、そんなに串カツ食べへんで~」って言ってました。
そして「でんがな」もあまり言わないって事でした~。

う~む。私のイメージでは「大阪では会社帰りなんかに串カツをフツーに食べて、でんがな~って言ったりしてる・・」って感じなのですが。
Posted by 沖縄大好きLUNA沖縄大好きLUNA at 2015年06月05日 22:25
ほんとだー。大阪みたいね☺

串カツ系、最近食べてないー(笑)

串カツの写真が、せまるさんのイメージにない天使ちゃんです(笑)

串カツをほお張っているなんてー想像つかないよー(笑)

    / ̄ ̄ヽ
   | ・ ・ |
   _ノ(彡人ミ)
  / ((*・ω・) 食べてやる
 / __(ノ ノ
<人> UU

ライカムイオン、人ばかりで、疲れるよ

岡山みたいに、トイレやってほしかったなー❗❗
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2015年06月05日 22:34
せまるはこがめさん こんばんわぁ(^^)/

串カツってパン粉のフライってイメージだけど
みなさんおっしゃるように
沖縄のてんぷらみたい(笑)
揚げたてふはふ〜〜 可愛い❀
私は 熱いの苦手(^_^;)
せまるはこがめさんは ふはふ~~でもお上品なんでしょうね(^O^)
ご夫婦で 会話も弾みましたか?
良かった 良かったヽ(^。^)ノ
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2015年06月05日 22:56
せまるはこがめさん、こんばんは。

私も大阪の串カツはフライのような衣だと思いますが、こちらのは沖縄天ぷらみたいですね。
それはそれで、美味しそうです。
Posted by kazunkazun at 2015年06月05日 23:11
ライカム、開店当初よりは渋滞は減った模様。
週末は大体駐車場が埋まるらしいですけど。
フードコートも優勝劣敗が鮮明になってきて、
列が絶えないお店もあれば、閑古鳥の鳴くお店もあるようです。
串焼き屋さんはあったかな。
検索検索...あった!「串家物語」
串揚げビュッフェだって。
あ、これって、以前にせまるさんが行ったお店じゃない?
このお店も凝った内装だなぁ。
フンイキが出てます♪
ショッピングモール内とは思えない。
Posted by B_islanderB_islander at 2015年06月06日 09:16
お~♪ちゃんと紅生姜もあるじゃないですか(^^)v
2度漬けお断り・・・のかわりにキャベツがあるんですよね♪
串カツ、素揚げとかもしてくれるので色々バリエーション
楽しめていいですよね~。奈良にもたくさんありますけど、
全部「大阪の味」とか「新世界の味」になってます(笑)
新世界、最近でこそ行きやすくなりましたけど、
昔はねぇ・・^^;
Posted by sperrysperry at 2015年06月06日 14:32
沖縄大好きLUNAさん

そうだ!LUNAさんのご主人様、大阪の方でしたね!
あはは〜「でんがな」も、串カツも大阪府民の皆さんの日常ではないって!(笑)
…そういうもんですよね、わたしもデミグラスかつ丼も、えびめしもそうそう食べません。
でも大阪のイメージってそんな感じ(笑)
粉もんや串カツ食べて、ばりばりの関西弁で、オバちゃんはヒョウ柄のハデハデな出で立ちで…(笑)

むむむ…本場の串カツはパン粉の衣?
このお店の仕様がメジャーではないのかも?
あ、あと「どて焼き」もオススメらしい。
「どて焼き」ってナニ?と、主人に尋ねたら、牛スジ肉を味噌やみりんで甘辛く煮込んだものらしいです…合ってるかな?
因みにウチの主人、大学は大阪でした〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月06日 22:07
天使ちゃんさん

大阪の場末の雰囲気ばりばりです(笑)
モール内のレストランフロアで異彩を放っている一軒です。こういうお店も楽しいよん。

え、でもわたしのイメージに無い画像ですって?(笑)
いやいや〜頂きますよ、串カツでも焼き鳥でも(笑)
…想像してみてください。亀が串をしごいている様を(笑)グシグシ…

あはは〜、アザラシ?に食べられちゃってる(笑)
かわいい…。

ライカム、相変わらず人多過ぎですか?
もうオープンからひと月半くらいなりますよね。少し落ち着いてきたのでは?
でも、混雑してるとゆっくりお店を見れないし、段々どーでもよくなるというか(笑)
休憩用チェアで、のんびりブログチェックといきますか(笑)

あ、トイレね。イオンモール岡山のはTwitterでもちょっとした話題になっていたようですが、ライカムには特徴的なおトイレ出来なかった?
う〜ん、例えば個室ひとつひとつにシーサーが居るとか、入り口に石敢当が嵌められてるとか(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月06日 22:32
レインボーハートさん

これが本場のスタイルなのか分かりませんが、衣が沖縄てんぷらみたいですよね。
大阪出身のご主人様をお持ちになるLUNAさんによりますと、大阪の串カツはパン粉の衣ということですから、このお店の串カツはちょっと違うかも?
大阪に行く機会があったら確認してみたいなぁ。

まぁ、かわいいなんて嬉しいな。
しかし実際は、お上品なんてトンデモナイ。串をグイッとしごきますよ(笑)グイっとね(笑)

ん、レインボーハートさんは、あつあつはふはふ苦手ですか?猫舌ちゃんなのでしょうか。
フライものは揚げたてが美味しいけど、慌てて口にしたらあちちちち(笑)
舌を火傷しかねませんねぇ。
その後の食事がしばらく辛いツライ(笑)

ふふふ。特段夫婦の会話も無く(笑)
あ、ちょっと夏の沖縄旅どうする〜?みたいな話はしましたよ。でもこの日は食べることに集中(笑)
車だったのでノンアルビールで!(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月06日 23:30
kazunさん

皆さん仰っていらっしゃいますが、このお店の衣は特別なのかな?
本場大阪のものはパン粉使用なのかもしれませんね。
機会があったら大阪で食べてきます(笑)
はい、でもこのお店のものは、これはこれで美味しかったです(笑)
自分の好きなものを数串、アレコレ選ぶのも楽しいですし、場末の雰囲気を作っているお店もなかなかでした。
揚げたての串が、お皿ではなく小さめの油切りバットで供されるのも面白いです。

メニューのひとつ、トロ豚というのがまた珍しいというか…。
ヒレカツみたいな柔らかい豚肉?と思ったら、豚の柔らか〜い脂身?くにゅとして、とろっ、と甘くて。
そうそう、ラフテーの、三枚肉の脂身部分がフライになったような、そんな感じの逸品でした。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月07日 23:21
こんにちは〜
お昼ごはんがまだの私。
串カツが美味しそうですね〜
うーん、食べたいです(笑)
イオンモール岡山もやはりフードコートに力を入れているのですか?
入っているテナントさんは色々大変でしょうけど、客側の私たちには嬉しいですよね。
イオンモールライカムは地元なので応援したい気持ちがあってよく利用していますよ。
オープン前にちょっと騒ぎ過ぎた感があるのですけど、お客さんの意見も取り入れてこれからも行きたくなるイオンモールであってほしいです(o^^o)
昨年他界した父が、親友の故郷岡山へよく行ってみやげ話も聞いていたのでいつか行きたいと思っていますよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年06月08日 12:38
B islanderさん

ライカムの混雑、平日は落ち着いてきたのでしょうか?
え、もう閑古鳥鳴いてるショップが出てます?
で、人気店は相変わらずの行列ですか…上手くバラけてどこのお店も順調にいって欲しいけど。
空き店舗できちゃうのは勘弁ですよね。

オープン半年経った岡山店も、悲喜こもごも。
専門店が350以上有るのは凄いと思うし、選択肢が多いのは嬉しいことなんだけど…気に入りショップも幾つかありますが、ことアパレルに関しては、似たようなお店が多いんだよなー。
加えて、東急ハンズの品揃えの悪さ。商品を小綺麗に並べてるだけじゃなく、分野分野において商品に厚みが欲しい…。

ええっ!Bさん、凄いね、わたしの過去記事よく覚えていらっしゃいます。嬉しいな(笑)
「串家物語」ライカムにもあるんだ〜。各テーブルにフライヤー設置で面白いですよ、レポして下さいませ(笑)
結構岡山店とショップ被ってますね(笑)
他にも未来屋書店とか久世福商店とかね…。
この串カツ屋さん、雰囲気作りがなかなかナイスでしょう。チープな感じがかえって目立ってます(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月08日 14:38
sperryさん

紅ショウガ頼めばよかった、って後で思ったクチです(笑)串カツではよく知られているタネですもんね〜。
sperryさんは大阪がもうお庭みたいなものだから、本場をよくご存知でしょうね。
ソース2度漬け御断り…の代わりにキャベツ…?
はて?と思いましたが、あっ、そうだ!(笑)
足りなかった分、キャベツにソースを漬けて、それを串カツにちょんちょんと(笑)
そうだ、そうすればよかったんですね。
何ていうか…串の先の方はソース入れに浸かるけど、根元はソースの無い素の部分が多くなっちゃって(笑)

あはは〜。奈良の串カツも大阪の味、にされちゃってるんですか。そりゃひどい(笑)

新世界…あの界隈はまたディープですなぁ。
最寄駅は新今宮?でしたか。通天閣までの狭い道、両側にそれこそ串カツ屋さんや、囲碁将棋の集会所みたいなのがずらずらと…地味〜な色合いの服着たオジちゃんいっぱい(笑)
初めて歩いた時びっくりしました。
関東育ちだったわたしには、大阪の、大都会でありながらディープで猥雑で、なんか関わらない方がいい…(笑)みたいな空気が面白くも、どっきりでした。
あぁ、書いてるうちに大阪にも行きたくなったぞ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月08日 14:54
メープルメープルさん

あ、ちょうどお昼時にコメント下さいましたね(笑)
この時間、もうお腹は満たされていらっしゃいますか?今日のお昼はなんだったのでしょう♩(笑)

揚げ物はやっぱり揚げたてが一番ですよね!
おうちでじゅわじゅわ揚げ物しますが、後始末も含めちょっと面倒くさい…(笑)
人が作って下さるものは嬉しいです。

ライカムより半年前にオープンしたのがイオンモール岡山でした。オープン当初、次は沖縄ということもあって、岡山店でもライカムの宣伝告知をしていましたよ。
はい、岡山店もグルメ関係たくさんです。
ええと、フードコートは13店舗、800席。
それとは別に6・7階のダイナーには39店舗入っています。
そうなんです、仰る通りお店の方々は大変。混んだら混んだで忙しいし、閑古鳥が鳴くようでも困るしで。
ですが、お客にとっては選択肢がたくさんある、というのは贅沢なことであり嬉しいものですね〜。

ライカムの場合は、旅行者のお客さんも多いでしょうね。沖縄カラーに溢れたモールになっているのでは?
ライカムも、イオンモール岡山もまだ誕生したばかり。
これからも地元や県外の方々に愛されるモールに成長して欲しいですね。

お友達繋がりで、お父様は岡山に行かれることが多かったのですね。
メープルメープルさんから岡山の地名を聞き、嬉しく思います。
後楽園や、倉敷美観地区、瀬戸内海…いつかご覧頂けたら…是非おいでくださいね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月08日 15:11
せまるはこがめさん
こんにちわ

ブログが固まりお返事が
返せないといぅ祟りにあってます
COCOAです(笑)

大阪~っぽぃ~
昔、半年間だけ住んでいたので
懐かしいです

大阪弁、好き~(笑)
   ___
/ ノ ヽ \
/ (≡) (≡) \
|///(_人_)/// |
\   ヽノ  /
/  _(ξ)_ \
(___/\___)

串焼きも、いろいろ選べちゃうのが
楽しいですね~

ライカム・・・混雑が怖くてまだ
行けていません(笑)

どんだけ、ひきこもりー(笑)
Posted by cocoaさん at 2015年06月08日 17:09
ココアさん

ココアしゃんからの愛のコメント、無事届いてます。
ひゃあ、怖い…祟り解除しなくちゃ…。
でも最近頻繁に起こるよね、この種の祟りが(笑)
自分とこのコメント返しも、皆さんのブログにお邪魔した際のコメント送りも、
入ってないじゃん!ってことが。
…仕方ないから思い出ししながら同じ文をまた書くわけ(笑)
ティーダさん、頑張ってちょ。

大阪に住まわれていたことが!
ココアさんの過去発見(笑)
関西弁のイントネーション、自分では喋れないけど耳にするのには面白いよね。
沖縄に比べたら大阪は何をするにもテンポが速いのでは?忙しなくがちゃがちゃしてる感じ…でもそれが大阪気質。いろんな土地柄があって面白いな、にっぽん!

あれ、ライカムデビューはまだですか?
ちょっと意外なような…。
でもお忙しいココアさん、ライカムはまだ生まれたてで逃げないから、どうぞごゆっくり気が向いた時に行かれてみては。

あはは〜。引きこもりも楽しいよねぇ(笑)
ココアさんはあれこれ手仕事楽しいから、お家でしか出来ないこと、楽しめるから、
引きこもりはとっても充実した自分時間ですよ〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年06月09日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。