
2015年04月21日
ようこそ♪
先日まで、地元老舗百貨店で「沖縄物産展」が開催されておりました。
小さな沖縄を楽しみに、主人といそいそお出掛け♪
あ、物産展の様子はまたゆっくり記事にする予定です。暫しお待ちを…。
…琉球ガラスの出店がありました。
沖縄の海を思わせる涼やかなグラスやカップがきらきらと、行儀よく並んでお客さんを待っています。
物産展自体は賑わっていたけど、
ガラスたちの周りには何故か人も無く閑散と…。
一緒に沖縄からやって来たおじさんスタッフさんも手持ち無沙汰な様子。
…グラスを幾つか手に取って眺めてみる。
家に何個もある琉球ガラスだけど、こうして眼にすると、また新たなものを欲しくなる。
どの色もきれい。
ひとつ買いたいなぁ、と思ったけど、この日はちょっと、お財布が心許ない(笑)
でも、物産展開催はあと2日を残すのみ。
この沢山のグラスたち、それまでに幾つ売れるんだろうか…。
残ったらバッキンに包まれて、また沖縄に帰って行くんだな…。
折角、岡山で買ってもらおうと飛行機乗ってここに来たのに…。
…なんて思案を巡らせておりましたら、
主人が「うん…背の高いのがひとつ欲しいなぁ…。どの色がイイと思う?」
良かった。
主人が買ってくれました。
黄緑ラインの入った、ぽってりとしたかわいいグラス。
ガラス工房のおじさんも、沖縄のおじさんらしい、はにかみ笑顔で「ありがとうございます。」

我が家にやって来ましたよ。
小さな沖縄を楽しみに、主人といそいそお出掛け♪
あ、物産展の様子はまたゆっくり記事にする予定です。暫しお待ちを…。
…琉球ガラスの出店がありました。
沖縄の海を思わせる涼やかなグラスやカップがきらきらと、行儀よく並んでお客さんを待っています。
物産展自体は賑わっていたけど、
ガラスたちの周りには何故か人も無く閑散と…。
一緒に沖縄からやって来たおじさんスタッフさんも手持ち無沙汰な様子。
…グラスを幾つか手に取って眺めてみる。
家に何個もある琉球ガラスだけど、こうして眼にすると、また新たなものを欲しくなる。
どの色もきれい。
ひとつ買いたいなぁ、と思ったけど、この日はちょっと、お財布が心許ない(笑)
でも、物産展開催はあと2日を残すのみ。
この沢山のグラスたち、それまでに幾つ売れるんだろうか…。
残ったらバッキンに包まれて、また沖縄に帰って行くんだな…。
折角、岡山で買ってもらおうと飛行機乗ってここに来たのに…。
…なんて思案を巡らせておりましたら、
主人が「うん…背の高いのがひとつ欲しいなぁ…。どの色がイイと思う?」
良かった。
主人が買ってくれました。
黄緑ラインの入った、ぽってりとしたかわいいグラス。
ガラス工房のおじさんも、沖縄のおじさんらしい、はにかみ笑顔で「ありがとうございます。」


我が家にやって来ましたよ。
Posted by せまるはこがめ at 23:34│Comments(22)
この記事へのコメント
沖縄の物産展があったんですね。琉球ガラスも出店していたんですね。 やはり沖縄独特のカラーでしょうか。
物産展の記事、楽しみにしております。
物産展の記事、楽しみにしております。
Posted by 美江
at 2015年04月21日 23:58

これは、またなつかしく美しい、姿と景色。
まるで波に洗われる星砂をすくいあげたような。
まるで波に洗われる星砂をすくいあげたような。
Posted by えむ at 2015年04月22日 01:59
お!いいじゃないですか~♪とても涼しげで、
オリオンがすすみそう(笑)
ウチの近所にもいちおう百貨店あるのですが・・・
ほとんど沖縄物産展とかしない・・・。
やってほしいなぁ・・・。
オリオンがすすみそう(笑)
ウチの近所にもいちおう百貨店あるのですが・・・
ほとんど沖縄物産展とかしない・・・。
やってほしいなぁ・・・。
Posted by sperry
at 2015年04月22日 13:11

せまるはこがめさん♪
お久しぶりです(^^)✿
私がブログをお休みしている間に覗きに来てくれていたようで*^^*とっても嬉しかったですぅ*^^*
ありがとうございます*^^*♡
琉球ガラス*^^*素敵ぃ*^^*私も琉球ガラス大好きなんです♡
少しづつ増やしていきたいなぁ*^^*♡ あの色を見ているだけで癒されます*^^*
あっ!Babyちゃん起きたかなっ!?
またゆっくりお邪魔させていただきます*^^*♡
お久しぶりです(^^)✿
私がブログをお休みしている間に覗きに来てくれていたようで*^^*とっても嬉しかったですぅ*^^*
ありがとうございます*^^*♡
琉球ガラス*^^*素敵ぃ*^^*私も琉球ガラス大好きなんです♡
少しづつ増やしていきたいなぁ*^^*♡ あの色を見ているだけで癒されます*^^*
あっ!Babyちゃん起きたかなっ!?
またゆっくりお邪魔させていただきます*^^*♡
Posted by ✿笑花☺✩*❀
at 2015年04月22日 14:33

美江さん
先週まで、岡山ではイオンモールと、老舗百貨店の2カ所で沖縄物産展が同時開催されていました。
それぞれ2回ずつ行きましたよ〜。
見てるだけでも楽しかったです。
この琉球ガラス以外にもたくさん買いました。
嬉しくなってつい、あれもこれもと購入しちゃうんですよね…(笑)
琉球ガラスは、沖縄の海のような優しい透明感。
既に幾つも持っているのに、目にするとまた欲しくなってしまう、魅力的な逸品ですね。
また物産展の様子をUPしますね。
ちょっと時間かかるかもですが…
いつもありがとうございます。
先週まで、岡山ではイオンモールと、老舗百貨店の2カ所で沖縄物産展が同時開催されていました。
それぞれ2回ずつ行きましたよ〜。
見てるだけでも楽しかったです。
この琉球ガラス以外にもたくさん買いました。
嬉しくなってつい、あれもこれもと購入しちゃうんですよね…(笑)
琉球ガラスは、沖縄の海のような優しい透明感。
既に幾つも持っているのに、目にするとまた欲しくなってしまう、魅力的な逸品ですね。
また物産展の様子をUPしますね。
ちょっと時間かかるかもですが…
いつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月22日 18:36

えむさん
早速、物産展の記事を見て下さってありがとうございます。
ちょっとたくさん買い過ぎて…(笑)それに、2カ所で同時開催だったので、ネタが飛び散らかっています(苦笑)
それぞれその様子を記事にする予定なのですが、まずは写真を整理して…いつになるかなぁ(笑)
なので、取り敢えずこの琉球ガラスを単独記事で。
素敵な表現にうっとりしてしまいました。
「波に洗われる星砂をすくい上げたような」
…いいですねぇ。情景が目に浮かびます。
そうなのです。気泡が入っています。
それもランダムにではなく、天の川のように、一筋。
このシリーズ、「海蛍」という美しい名前が付いていました。暗い場所でほんのりと光るグラスなのだそうです。
上手く写真が撮れず、画像が無いのが申し訳ないのですが。
ご興味を持たれましたら「やんばるガラス工芸館」で検索なさって下さいね。綺麗な画像を見る事ができます。
早速、物産展の記事を見て下さってありがとうございます。
ちょっとたくさん買い過ぎて…(笑)それに、2カ所で同時開催だったので、ネタが飛び散らかっています(苦笑)
それぞれその様子を記事にする予定なのですが、まずは写真を整理して…いつになるかなぁ(笑)
なので、取り敢えずこの琉球ガラスを単独記事で。
素敵な表現にうっとりしてしまいました。
「波に洗われる星砂をすくい上げたような」
…いいですねぇ。情景が目に浮かびます。
そうなのです。気泡が入っています。
それもランダムにではなく、天の川のように、一筋。
このシリーズ、「海蛍」という美しい名前が付いていました。暗い場所でほんのりと光るグラスなのだそうです。
上手く写真が撮れず、画像が無いのが申し訳ないのですが。
ご興味を持たれましたら「やんばるガラス工芸館」で検索なさって下さいね。綺麗な画像を見る事ができます。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月22日 18:49

こんばんは。
わぁ~~~~なんて素敵なグラス!!
海の中にいるみたいだし・・
草原の中みいるみたいだし・・
気泡が幻想的~~!
炭酸なんかを入れたら、さらに幻想的な感じがUPしそうですね~。
沖縄物産展、いいですね♪
記事UP楽しみです!
わぁ~~~~なんて素敵なグラス!!
海の中にいるみたいだし・・
草原の中みいるみたいだし・・
気泡が幻想的~~!
炭酸なんかを入れたら、さらに幻想的な感じがUPしそうですね~。
沖縄物産展、いいですね♪
記事UP楽しみです!
Posted by 沖縄大好きLUNA
at 2015年04月22日 22:43

sperryさん
グラス、お褒めのお言葉、ありがとうございます(笑)
いかんのですよ〜(笑)物産展行ったらついつい買い過ぎちゃって。
見るだけにして我慢すべき?現地沖縄で買い物したほうがいいのにね〜。
この琉球ガラスの出店は「やんばるガラス工芸館」さん。たくさんの琉球ガラスと一緒に、沖縄から来られたお店のおじさん…この時は、立ち止まって手に取るお客さんがおられなくてちょっと淋しそうでした…。
その様子を見ていて、更に買ってあげたくなっちゃった…(笑)
しかし、白状すると、お給料前でお財布に余裕がなかったわたし(笑)
主人が買ってくれて嬉しかった…(笑)
あれ、沖縄物産展やってません?近鉄さんとかで。
大阪・神戸辺りの百貨店なら機会が多いかな?
あ、それならわしたショップ行ったほうが確実(笑)
グラス、お褒めのお言葉、ありがとうございます(笑)
いかんのですよ〜(笑)物産展行ったらついつい買い過ぎちゃって。
見るだけにして我慢すべき?現地沖縄で買い物したほうがいいのにね〜。
この琉球ガラスの出店は「やんばるガラス工芸館」さん。たくさんの琉球ガラスと一緒に、沖縄から来られたお店のおじさん…この時は、立ち止まって手に取るお客さんがおられなくてちょっと淋しそうでした…。
その様子を見ていて、更に買ってあげたくなっちゃった…(笑)
しかし、白状すると、お給料前でお財布に余裕がなかったわたし(笑)
主人が買ってくれて嬉しかった…(笑)
あれ、沖縄物産展やってません?近鉄さんとかで。
大阪・神戸辺りの百貨店なら機会が多いかな?
あ、それならわしたショップ行ったほうが確実(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月22日 23:09

琉球ガラス、天使ちゃんも大好きです❤
でも、琉球ガラス高いから、なかなか買えないのが現実。。。
たまーに、琉球ガラス工場で規格外が格安で売られていたりしますー(*^▽^*)
ピッチャーとかアイス入れとか箸置きとか買ったよー
このロンググラスも素敵ー✨✨✨✨
{~~~~~~}
|~~~~~~L カンパーイ
|:::::: n| !!
|:::::: (ミp、 ∧_∧
|:::::: Uト,`(≧∀≦)
|:::::: Γ \ ○
` ̄ ̄ ̄ ̄∩⌒ /
ヾ し⌒、 )〃
(_つ
ビールが美味しくなるはずねー❤
旦那さんが買ってくれてよかったにゃー
でも、琉球ガラス高いから、なかなか買えないのが現実。。。
たまーに、琉球ガラス工場で規格外が格安で売られていたりしますー(*^▽^*)
ピッチャーとかアイス入れとか箸置きとか買ったよー
このロンググラスも素敵ー✨✨✨✨
{~~~~~~}
|~~~~~~L カンパーイ
|:::::: n| !!
|:::::: (ミp、 ∧_∧
|:::::: Uト,`(≧∀≦)
|:::::: Γ \ ○
` ̄ ̄ ̄ ̄∩⌒ /
ヾ し⌒、 )〃
(_つ
ビールが美味しくなるはずねー❤
旦那さんが買ってくれてよかったにゃー
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2015年04月22日 23:28

こんばんは。
琉球ガラス、私も大好きです。
この「海蛍」シリーズのグラス、持っています。
薄暗くした部屋で泡盛を揺らしながら飲むと、ほんとに、ほんのりと光ります。
ムードがありますよ。
このグラス、デザインも良いし、ビールを飲むのには抜群の雰囲気ですね。もちろん、オリオン。
琉球ガラス、私も大好きです。
この「海蛍」シリーズのグラス、持っています。
薄暗くした部屋で泡盛を揺らしながら飲むと、ほんとに、ほんのりと光ります。
ムードがありますよ。
このグラス、デザインも良いし、ビールを飲むのには抜群の雰囲気ですね。もちろん、オリオン。
Posted by kazun
at 2015年04月22日 23:57

昨日、ライカムに出来た、
イオンモールに行ってきました!
プレオープンなのに、ものすごい数のお客さん(@@)
これが、本格的にオープンしたら、
ほんと、いったい、どんだけ~~の混雑になるんだろうと、
まじまじ思いましたよ(^^;;
で、そのイオンモールの、
イオン直営店側には、
これまた、実用性があり、おされ~な琉球ガラスをはじめ、
沖縄の香り満載のグッズが結構ありました!
とっても素敵なものでしたよ~~♪
今度、沖縄にこられた際は是非、
大混雑が予想されるイオンモールライカムへ~~!!(^^;;
イオンモールに行ってきました!
プレオープンなのに、ものすごい数のお客さん(@@)
これが、本格的にオープンしたら、
ほんと、いったい、どんだけ~~の混雑になるんだろうと、
まじまじ思いましたよ(^^;;
で、そのイオンモールの、
イオン直営店側には、
これまた、実用性があり、おされ~な琉球ガラスをはじめ、
沖縄の香り満載のグッズが結構ありました!
とっても素敵なものでしたよ~~♪
今度、沖縄にこられた際は是非、
大混雑が予想されるイオンモールライカムへ~~!!(^^;;
Posted by す~み~☆ at 2015年04月23日 14:16
暗い所で光るというグラス、先日森のガラス館で見ました。
ここのオリジナルかと思っていましたが他の所にもあるんですね。
我家の食器棚はもうどうにもならないくらいいっぱいで
最近は見ないようにしています(-.-)
琉球ガラスって見たら絶対欲しくなりません?
我慢できないんですぅ(T_T)
これからの季節にピッタリな色のグラスですね~
いいな~欲しいな~
私は焼き物とか、現地でしか買わないので
沖縄に行った後にこれを見たので良かったです。
これ見た後だと絶対買ってる!
ここのオリジナルかと思っていましたが他の所にもあるんですね。
我家の食器棚はもうどうにもならないくらいいっぱいで
最近は見ないようにしています(-.-)
琉球ガラスって見たら絶対欲しくなりません?
我慢できないんですぅ(T_T)
これからの季節にピッタリな色のグラスですね~
いいな~欲しいな~
私は焼き物とか、現地でしか買わないので
沖縄に行った後にこれを見たので良かったです。
これ見た後だと絶対買ってる!
Posted by ao-siro-kimidori
at 2015年04月23日 14:45

沖縄大好きLUNAさん
海の中…
草原の中…
あぁいいですねぇ。
このグラスに、小さな小さな沖縄がありますよ。
沖縄の海を連れて帰ることは無理だから、せめて想い出や写真と共に、海を感じることが出来るものをテイクアウトしたくなります。
って、これは地元で買ったものですが(笑)
だけど、沖縄からやって来たんだ…と思うと、ひとつでも多くのものをおうちに持って帰りたくなります。
溢れるほどのお金を持っていたらなぁ!(笑)
そう!気泡+炭酸で泡泡しゅわしゅわ…素敵にドリンクタイム、演出出来そう!
沖縄物産展の記事、また書きますね〜。いつになるかな?(笑)
スミマセン、暫しお待ち下さい(笑)
そちらでは物産展の開催はありませんか?
でもわしたショップは銀座にありましたっけ?
お近いので羨ましいです〜。
海の中…
草原の中…
あぁいいですねぇ。
このグラスに、小さな小さな沖縄がありますよ。
沖縄の海を連れて帰ることは無理だから、せめて想い出や写真と共に、海を感じることが出来るものをテイクアウトしたくなります。
って、これは地元で買ったものですが(笑)
だけど、沖縄からやって来たんだ…と思うと、ひとつでも多くのものをおうちに持って帰りたくなります。
溢れるほどのお金を持っていたらなぁ!(笑)
そう!気泡+炭酸で泡泡しゅわしゅわ…素敵にドリンクタイム、演出出来そう!
沖縄物産展の記事、また書きますね〜。いつになるかな?(笑)
スミマセン、暫しお待ち下さい(笑)
そちらでは物産展の開催はありませんか?
でもわしたショップは銀座にありましたっけ?
お近いので羨ましいです〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月23日 16:52

笑花さん
わぁ、順番前後してしまった〜
ごめんなさい!
お久しぶり、そして幸せ一杯、嬉しい笑花さん…大変失礼いたしました。
ぼ〜っとしたおばちゃんはダメですねぇ(笑)
無事ご出産おめでとうございます。
かわいいベビちゃんとばたばたの新生活、お忙しい中、わたしのブログを思い出して下さって感謝します。
どうなさっているかしら…とお節介ながら気になって、時々ブログにお邪魔しておりました(笑)
素晴らしい新生活をスタートさせていらっしゃるご様子、安心しましたよ。
琉球ガラスは沖縄を思い出させてくれる素敵なアイテム。おうちに持って帰れる、わたしの好きな沖縄のイチブブンです。
まぁ、ベビちゃん、おねんね中の貴重なお時間に書き込んで下さったのですね。ありがとう!
新生児との暮らしは大変ですが、笑花さんも、産後の大切なお身体。
なるべく睡眠をとることができますように。。。
わぁ、順番前後してしまった〜
ごめんなさい!
お久しぶり、そして幸せ一杯、嬉しい笑花さん…大変失礼いたしました。
ぼ〜っとしたおばちゃんはダメですねぇ(笑)
無事ご出産おめでとうございます。
かわいいベビちゃんとばたばたの新生活、お忙しい中、わたしのブログを思い出して下さって感謝します。
どうなさっているかしら…とお節介ながら気になって、時々ブログにお邪魔しておりました(笑)
素晴らしい新生活をスタートさせていらっしゃるご様子、安心しましたよ。
琉球ガラスは沖縄を思い出させてくれる素敵なアイテム。おうちに持って帰れる、わたしの好きな沖縄のイチブブンです。
まぁ、ベビちゃん、おねんね中の貴重なお時間に書き込んで下さったのですね。ありがとう!
新生児との暮らしは大変ですが、笑花さんも、産後の大切なお身体。
なるべく睡眠をとることができますように。。。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月23日 18:39

お、いいねぇ、波と飛沫でしょうか。
微細な泡がキレイだ。
お買い上げありがとうございます!
琉球ガラスと、しっかりオリオンまで(笑)
これ、使うのは主にダンナさんってことかな。
うん?浮いてる。
ガラステーブルか。
微細な泡がキレイだ。
お買い上げありがとうございます!
琉球ガラスと、しっかりオリオンまで(笑)
これ、使うのは主にダンナさんってことかな。
うん?浮いてる。
ガラステーブルか。
Posted by B_islander
at 2015年04月23日 21:32

天使ちゃんさん
皆さん大好き琉球ガラスですよー。
あ、琉球ガラスにもアウトレット商品が?
んん、思い出した〜。この時の物産展でもちょっと難あり商品が並んでいました。
この記事の、同じようなグラスも数点あったっけ…。
でも、数が少なく、形と色が限られていたから、結局購入したのは、気に入ったこの記事のものになりました。
もちろん定価でね!(笑)
でも気軽に使うのに、アウトレットイイですね。
アイス入れ?氷用かな?
うんうん、箸置きもいいね。
琉球ガラスに限らず、箸置きというアイテム、好きなんですが…買っても実際はあんまり使わないんだよなぁ(笑)並べるのって最初だけ(笑)
これからビールが美味しくなる季節!
缶から直接じゃなくて、グラスに注いで洒落て飲み干したいです〜。
はい、主人が何の迷いもなく買ってくれて良かった〜(笑)わたしのお財布、中身が寂しかったの(笑)
皆さん大好き琉球ガラスですよー。
あ、琉球ガラスにもアウトレット商品が?
んん、思い出した〜。この時の物産展でもちょっと難あり商品が並んでいました。
この記事の、同じようなグラスも数点あったっけ…。
でも、数が少なく、形と色が限られていたから、結局購入したのは、気に入ったこの記事のものになりました。
もちろん定価でね!(笑)
でも気軽に使うのに、アウトレットイイですね。
アイス入れ?氷用かな?
うんうん、箸置きもいいね。
琉球ガラスに限らず、箸置きというアイテム、好きなんですが…買っても実際はあんまり使わないんだよなぁ(笑)並べるのって最初だけ(笑)
これからビールが美味しくなる季節!
缶から直接じゃなくて、グラスに注いで洒落て飲み干したいです〜。
はい、主人が何の迷いもなく買ってくれて良かった〜(笑)わたしのお財布、中身が寂しかったの(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月23日 22:03

せまるはこがめさん こんばんわぁ(^O^)
琉球ガラスってこれからの季節は涼しさを感じさせてくれていいですね♪
なんて 優しいせまるはこがめさん❤
ガラスさんの事をこんなに思ってくれて・・・
そして その気持ちをご主人様が感じて・・・
すてきな連携❤
ウレシイ✿ ありがとう
琉球ガラスってこれからの季節は涼しさを感じさせてくれていいですね♪
なんて 優しいせまるはこがめさん❤
ガラスさんの事をこんなに思ってくれて・・・
そして その気持ちをご主人様が感じて・・・
すてきな連携❤
ウレシイ✿ ありがとう
Posted by レインボーハート
at 2015年04月23日 22:07

kazunさん
沖縄の工芸品、素晴らしいものに溢れていますね。
やちむんも、紅型に代表される織物や漆器も…。
でも、旅行者が気軽に買えて、普段使いにぴったりなのが、琉球ガラスだと思います。
そうそう…うちには、80年代に購入した琉球ガラスで出来た「かたつむり」と「朝顔」も飾ってあるのですが、
現在お店で見かけるものには、そのようなオブジェ的なものは少なく、実用的なコップやグラス、お皿が主なもののように思われます。
kazunさんも海蛍のグラスを愛用なさっているのですね。おお、泡盛を楽しんでいらっしゃる。
闇に浮かぶ蛍のようにほんのりと…素敵ですね〜。
我が家では、なかなかムーディーな雰囲気にならないものですが、たまにはちょっと気取ってみましょうか(笑)
そう、琉球ガラスに注ぐビールは、なんたってオリオン!決まりです。
沖縄の工芸品、素晴らしいものに溢れていますね。
やちむんも、紅型に代表される織物や漆器も…。
でも、旅行者が気軽に買えて、普段使いにぴったりなのが、琉球ガラスだと思います。
そうそう…うちには、80年代に購入した琉球ガラスで出来た「かたつむり」と「朝顔」も飾ってあるのですが、
現在お店で見かけるものには、そのようなオブジェ的なものは少なく、実用的なコップやグラス、お皿が主なもののように思われます。
kazunさんも海蛍のグラスを愛用なさっているのですね。おお、泡盛を楽しんでいらっしゃる。
闇に浮かぶ蛍のようにほんのりと…素敵ですね〜。
我が家では、なかなかムーディーな雰囲気にならないものですが、たまにはちょっと気取ってみましょうか(笑)
そう、琉球ガラスに注ぐビールは、なんたってオリオン!決まりです。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月23日 22:17

す〜み〜☆さん
あいゃ〜〜!
す〜み〜さんイオンのプレオープンに行かれたんですね!
プレオープンでも凄かったでしょう。お車ですよね?
駐車場も大変そう…。
確かにグランドオープンしたら半端ないでしょうね。
北谷のアメリカンビレッジオープン時なんかもこんな感じだったのでしょうか。
…いや、今回はそれ以上かな!
去年12月に、我が地元に、西日本の旗艦店となる「イオンモール岡山」がオープンしたことは以前記事にしましたが、あれから5ヶ月。未だに人は多いけど、平日など大分落ち着いてきた感じです。
でも来店者数は多いけど、売り上げは見込みより少ないとか…。350店舗の専門店が入っているけど、数年後残っているのはどのくらい…なんて考えてしまいます。
沖縄物産展時々開催してくれるから、わたしは嬉しいんですけどね〜(笑)
でもこの岡山店に続いて、次にオープンするイオンモールが沖縄だなんて、続いてる、続いてる〜。
岡山店がオープンする時に「沖縄の、ライカムみたいなカッコイイ名称が良かったのに…」なんて声があったよ(笑)地名(場所名?)なのに、ですね。
沖縄グッズも沢山なのですね!わたしの好きなHabuBoxも入っているとか聞きました。
あぁ、ライカムにも行きたいな。こりゃ泊数増やさなきゃ(笑)
ホットなご報告、ありがとうございます。
あいゃ〜〜!
す〜み〜さんイオンのプレオープンに行かれたんですね!
プレオープンでも凄かったでしょう。お車ですよね?
駐車場も大変そう…。
確かにグランドオープンしたら半端ないでしょうね。
北谷のアメリカンビレッジオープン時なんかもこんな感じだったのでしょうか。
…いや、今回はそれ以上かな!
去年12月に、我が地元に、西日本の旗艦店となる「イオンモール岡山」がオープンしたことは以前記事にしましたが、あれから5ヶ月。未だに人は多いけど、平日など大分落ち着いてきた感じです。
でも来店者数は多いけど、売り上げは見込みより少ないとか…。350店舗の専門店が入っているけど、数年後残っているのはどのくらい…なんて考えてしまいます。
沖縄物産展時々開催してくれるから、わたしは嬉しいんですけどね〜(笑)
でもこの岡山店に続いて、次にオープンするイオンモールが沖縄だなんて、続いてる、続いてる〜。
岡山店がオープンする時に「沖縄の、ライカムみたいなカッコイイ名称が良かったのに…」なんて声があったよ(笑)地名(場所名?)なのに、ですね。
沖縄グッズも沢山なのですね!わたしの好きなHabuBoxも入っているとか聞きました。
あぁ、ライカムにも行きたいな。こりゃ泊数増やさなきゃ(笑)
ホットなご報告、ありがとうございます。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月23日 22:39

ao-siro-kimidoriさん
今日広島は夏日だったそうですね。急な温度変化にお気をつけ下さいね。
こちらも急に暑くなって、なんだか少しだるかったです…。
ふふふ…御旅行前にご覧にならなくて良かったですか?(笑)
そう、目にしたら欲しくなってしまう、そんな純粋無垢な琉球ガラスたち。
光るグラス、沖縄で御覧になったんですね。
森のガラス館…ええと、どちらにありましたっけ。
こちらでは購入なさらなかったのでしょうか。
おうちの食器棚には、既に先客ガラスさんたちが沢山並んでいるのですね。
幾つあっても、新たなものに惹かれる琉球ガラス。
…あっ、そうですよ、ao-siro-kimidoriさんはステンドグラス作品を造られるのですもの、特に心揺さぶられる事でしょう。
岡山にも倉敷ガラスがありまして、やはりその透明感は美しいな、と思います。
でも、沖縄のものほど惹かれないのは…どうしてかな。
琉球ガラスには、沖縄の風土を感じることが出来るからかな。
沖縄の海をちっちゃくちっちゃくして…手に取るたびに大好きな沖縄が傍にある、そんな気がするからかもしれませんね。
たくさんお店に並べられているガラスたちは、どれもこれもかわいいです。
今日広島は夏日だったそうですね。急な温度変化にお気をつけ下さいね。
こちらも急に暑くなって、なんだか少しだるかったです…。
ふふふ…御旅行前にご覧にならなくて良かったですか?(笑)
そう、目にしたら欲しくなってしまう、そんな純粋無垢な琉球ガラスたち。
光るグラス、沖縄で御覧になったんですね。
森のガラス館…ええと、どちらにありましたっけ。
こちらでは購入なさらなかったのでしょうか。
おうちの食器棚には、既に先客ガラスさんたちが沢山並んでいるのですね。
幾つあっても、新たなものに惹かれる琉球ガラス。
…あっ、そうですよ、ao-siro-kimidoriさんはステンドグラス作品を造られるのですもの、特に心揺さぶられる事でしょう。
岡山にも倉敷ガラスがありまして、やはりその透明感は美しいな、と思います。
でも、沖縄のものほど惹かれないのは…どうしてかな。
琉球ガラスには、沖縄の風土を感じることが出来るからかな。
沖縄の海をちっちゃくちっちゃくして…手に取るたびに大好きな沖縄が傍にある、そんな気がするからかもしれませんね。
たくさんお店に並べられているガラスたちは、どれもこれもかわいいです。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月23日 23:19

B islanderさん
いえいえ、どういたしまして!
こちらこそ、沖縄から岡山に、たくさん運んできて下さってありがとうございます!
主人が買ってくれてウチにやって来たグラスです。
うん、だけどきっとわたしも使っちゃうでしょうな(笑)
主人のモノはわたしのモノ・・・なんてね(笑)
そうか!波と飛沫を表現しているのかも。
Bさん、素敵な目線!
「海蛍」というシリーズで、闇でほんのり光るのだそうです。
部屋を完全に真っ暗にしずらくて(テレビやパソコンや・・・)まだ試していません。
こちら出店なさっていたのは、本部にあります「やんばるガラス工芸館」さん。
サイトを見たら・・・ありました、幻想的な光るグラスの様子が・・・。
今度おうちでムーディな状態作って発光させてみなくっちゃ。
はい、「アサヒ」の文字が入っていない、ほんとに沖縄から飛んできたオリオンビールですよ~。
他にもいろいろ買いました。また別記事でね。
あっはは、Bさん、浮いてるって(笑)
そうです、そうです、硝子テーブルにのせてます~。
いえいえ、どういたしまして!
こちらこそ、沖縄から岡山に、たくさん運んできて下さってありがとうございます!
主人が買ってくれてウチにやって来たグラスです。
うん、だけどきっとわたしも使っちゃうでしょうな(笑)
主人のモノはわたしのモノ・・・なんてね(笑)
そうか!波と飛沫を表現しているのかも。
Bさん、素敵な目線!
「海蛍」というシリーズで、闇でほんのり光るのだそうです。
部屋を完全に真っ暗にしずらくて(テレビやパソコンや・・・)まだ試していません。
こちら出店なさっていたのは、本部にあります「やんばるガラス工芸館」さん。
サイトを見たら・・・ありました、幻想的な光るグラスの様子が・・・。
今度おうちでムーディな状態作って発光させてみなくっちゃ。
はい、「アサヒ」の文字が入っていない、ほんとに沖縄から飛んできたオリオンビールですよ~。
他にもいろいろ買いました。また別記事でね。
あっはは、Bさん、浮いてるって(笑)
そうです、そうです、硝子テーブルにのせてます~。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月24日 22:37

レインボーハートさん
沖縄の海や自然を連想させる、美しいガラス器。
物産展にたくさん並べられていました。
なのに、この時はガラスを気に留めるお客さんが少なくて・・・。
物産展ってやっぱり皆さん、食べられるものの方に惹かれてしまうのかな。
美味しいモノには人が集まっています・・・。
沖縄からガラス製品と共にいらした工芸店のおじさんも、ちょっと淋しそうで気になっちゃいました(笑)
製品のひとつひとつを手に取って見つめていたら、売れ残ったら可哀想なんて思ってしまい。
翌日が物産展最終日だったんです。
再びパッキンに包まれ、飛行機で運ばれ沖縄に戻る・・・途中で割れないかしら?
・・・などと思っていたら、主人が購入の意思を伝えてくれてほっとしました~。
たったひとつでも・・・愛着持って我が家に連れて帰れる。嬉しいです。
ほんとはわたしに有り余る財力があったら、ぜ~んぶ買い取ってうちの子にするのに!(笑)
・・・わたしの想いと行動に、嬉しくなってくださってありがとうございます。
こちらこそ嬉しいな。
沖縄の海や自然を連想させる、美しいガラス器。
物産展にたくさん並べられていました。
なのに、この時はガラスを気に留めるお客さんが少なくて・・・。
物産展ってやっぱり皆さん、食べられるものの方に惹かれてしまうのかな。
美味しいモノには人が集まっています・・・。
沖縄からガラス製品と共にいらした工芸店のおじさんも、ちょっと淋しそうで気になっちゃいました(笑)
製品のひとつひとつを手に取って見つめていたら、売れ残ったら可哀想なんて思ってしまい。
翌日が物産展最終日だったんです。
再びパッキンに包まれ、飛行機で運ばれ沖縄に戻る・・・途中で割れないかしら?
・・・などと思っていたら、主人が購入の意思を伝えてくれてほっとしました~。
たったひとつでも・・・愛着持って我が家に連れて帰れる。嬉しいです。
ほんとはわたしに有り余る財力があったら、ぜ~んぶ買い取ってうちの子にするのに!(笑)
・・・わたしの想いと行動に、嬉しくなってくださってありがとうございます。
こちらこそ嬉しいな。
Posted by せまるはこがめ
at 2015年04月24日 22:52
