てぃーだブログ › アコークロー › わたしの日常

2015年04月17日

わたしの日常

普段の暮らしの中でも、ちょっぴり嬉しいことってあるものです。

出窓に置いていた蘭の鉢植え。気が付けば、1年ぶりに蕾を沢山つけていて。



蕾のまま、ぼとっと落ちてしまうことも多いのですが…嬉しいな、開花してる!



寒い冬の間でも、陽当たり良い場所なら心地いいのかなぁ。
何年も前の、ほったらかしブーゲンビレアも咲いている〜!


今日のおやつ♪


瀬戸内レモンの商品が増えてきて、春たけなわ。
沖縄はもう、若夏の頃かしら。
「わかなつ」…きれいな響きで好きな言葉です。


うららも春が好き?




わたしの起床後もまだぐっすり。
春眠暁を覚えず、かな。いいなぁ(笑)









Posted by せまるはこがめ at 13:53│Comments(22)
この記事へのコメント
うららちゃん
ねてる~かわいぃぃぃ~

     ∧___∧
   /      \
  /   __ __\ワン
/   (●) (●) \
|  @  (∵人∵)@ |
/     ∩ノ⊃  ̄  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

こんな犬じゃないですよね?
(๑⊙ლ⊙)プッ

蘭も綺麗に咲いてますね~
ブーゲンビリア
沖縄っぽくてせまるはこがめさんらしぃ~
❀✿ ❀✿ ❀✿

瀬戸内レモンのシュークリームとか~~~
瀬戸内レモンのプリンとか~~~

絶対絶対美味しいに決まってるー
COCOAも、レモン大好きです~

沖縄にもあるかな?
探してこよう~(笑)

  ∧__∧
 (*´∀`)
  ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎.
Posted by cocoaさん at 2015年04月17日 16:09
先日広島空港に行ったら
『どうなさったんですか!?』っていうくらい
お土産売り場が黄色に染まってました^_^;

私はレモンは好きだけど、レモンの加工品はあまり得意じゃないんです。
食べたいとは思わないんですが、黄色は大好きなので
瀬戸内レモン戦略、嫌じゃありません(笑)

岡山もお土産品にレモンのものが増えましたか?
このプリンのパッケージも可愛いですね(*^_^*)
Posted by ao-siro-kimidoriao-siro-kimidori at 2015年04月17日 20:35
こんばんは。
家の中に、お花が咲いてるって素敵ですね~。

瀬戸内レモンソースプリン、絶対に美味しいですよね!私、レモン味の物が大好きなのです。

うららちゃん、気持ちよさそうに寝てますね~。
私も、仕事行かないでのんびり昼寝したい~(笑)
Posted by 沖縄大好きLUNA沖縄大好きLUNA at 2015年04月17日 22:27
うららちゃん 可愛い❤
岡山は まだ 春眠暁を覚えずなんですねぇ?

沖縄はうりずんの季節からそろそろ すうまんぼうすう
へむかうのかなぁ・・・・

球根鉢物って 毎年や数年後にも?咲いてくれるから
ありがたいですよね
気がついたら、つぼみが って感じ happy❤
(ずぼらな性格がばれる(~_~;))
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2015年04月18日 07:43
せまるはこがめさん、おはようございます。

コチョウランにデンドロビユウム、ブーゲンビレアと、出窓で花を付けてくれると嬉しいものですよね。様々な良い条件が揃わないと開花にまでは至りませんからね。

岡山は春が来たんですね。
沖縄は昨日は夏日でして、クーラーをつけて走っていました。
Posted by kazunkazun at 2015年04月18日 09:44
いいですな、そこにも春が♪
うららもぐっすり、暖かそうです。
おっ!黄色い世界が!
似たようなシュークリームはあったけど、あれはモンテールだった。
アンディコ?こちらは見たことないなぁ。
プリンは販売地域限定?
こ、これは困った(笑)
黄色が増えてきたら、夏ですね~。
Posted by B_islanderB_islander at 2015年04月18日 09:48
あ・・・せまるさんもすっかりレモン党(笑)
ボクも負けずに探さねば!・・・ってなんの戦いやねん(笑)
Posted by sperrysperry at 2015年04月18日 10:57
再びスミマセン
どうしても可笑しかったので・・・

アマリリスの唄♪ リコーダー! そうそう!!!
でもそれより

『ao-sio-kimidoi』

勝手に
『青ー塩?-君土井?』
って当てはめてしまい笑いが止まりません。
ややこしい名前で申し訳ないです(笑)

関係ない事で失礼しましたm(__)m
Posted by ao-siro-kimidori at 2015年04月18日 13:17
ココアさん

うららねんね中。
寝顔は特にかわいい…って飼い主バカ(笑)
時々妙な寝言も言うのですよ。
きょ、きょ…とか。あ、それじゃあ沖縄のや〜る〜だね!(笑)(でもホント。ちょっとこれ以外文字で表現しようがない)

あはは〜こんなわんちゃんじゃないけどね!
いいよいいよーもっとうららイジって(笑)

蘭もブーゲンも、なぁんにもせずに、ただ日当たりの良い場所で冬を越しただけなのに、見事に開花。
どちらも沖縄を感じる花なので嬉しくて日々眺めています。

レモン系スイーツ、どちらも近所のスーパーの商品だけど、ちょっと頂く分には美味しいですわ。
あ、でもカレンベーカリーさんのシークワサークリームパンの方に軍配が上がります(笑)

爽やか風味のレモン菓子、お近くにあるかな、探してみてね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月18日 15:27
ao-siro-kimidoriさん

あはは〜真っ黄色の広島空港ですか!
瀬戸内レモン、すっかり広島の定番名産になりましたね〜。
そのお陰さまで、隣県岡山にもレモン関連商品が波及しております。

ふふふ…あまりお好きでななくとも、レモン戦略、応援賛同なさいます?(笑)
黄色のイメージは爽やかですね。
パッケージとして多いのは、黄色と水色の配色だと思います。
ao-siro-kimidoriさんの3色並びもすっきり爽やかさの象徴ですが、黄と水色もどことなくメルヘンチックかと。

広島空港と言えば、数日前までは大変な事に…。
ニュースでも、八天堂のクリームパンが東京に出荷出来ずに困っています、との工場長のお話が。
岡山空港まで陸路で運んで配送したそうです。

そうしてみると、御無事に沖縄旅をお楽しみになれてホント良かったですね。。。
何が起こるか分かんないなぁ…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月18日 17:39
蘭、天使ちゃんは枯らします(笑)

綺麗に咲いてますね



    *
  *。☆.゚*.
 。:☆・。゚◇*.゚。
・◎.★゚.*☆。:*・.*
.゚★.。;。☆.:*◎.゚*。
:*。_☆◎。_★*・_゚
 \ξ \ ζ/
  ∧,,∧\ξ
 (`・ω・ )/
 c/  つ∀o

うららちゃん、気持ち良さそうに寝てるzzz

    )レz
   _/   \_
  // . ● 、\ \
 ( | ヽ_ノ | )
   ̄\   / ̄
   [二二二]
   ( O )_ノ|
   (ヽzイ /人_ノ
    >∪∪<

瀬戸内のレモンシリーズはいろいろあるんだね

レモンのスイーツ系も好きです❤
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2015年04月18日 22:10
沖縄大好きLUNAさん

沖縄っぽいお花が次々咲いてくれて嬉しい日常です。
どちらももう何年も前のもの。
基本ほったらかし(笑)
寒い冬、日当たりの良い出窓に置いて時々様子見&水遣り。日中は暖かくても、夜間はかなり気温が低かったはず。
それなのに蕾をつけてくれた健気さに愛おしさいっぱいです。

レモン商品、これからの季節のぴったりの爽やかさ。
プリンはカラメルの代わりにレモンソース。酸っぱすぎず、甘過ぎず。

お仕事お休みしてねんねしたいですよね〜(笑)
うららは良い御身分です(笑)
明日は日曜日。ゆっくり朝寝出来ますか?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月18日 22:47
レインボーハートさん

岡山はすっかり春爛漫。
桜の季節も通り過ぎ、春も大分熟してきました。
この後はツツジが咲くかな、ハナミズキも綺麗かな。
いつもうららを可愛がってくださりありがとうございます。
見てくださってうららも喜んでいますよ〜〜。

そうでした、若夏でもあるけど、GWが過ぎたら沖縄はじきに梅雨に入りますね。
小満芒種…沖縄では雨の季節ということで合っていますでしょうか?

あはは、わたしもずぼらです(笑)
だけど、基本的に蘭の鉢は、水をあげすぎるのも良くないとか。根腐れしてしまう。
乾き切ったらたっぷり、を心掛けてきました。
それでも年によっては、蕾を付けた!と思ったら、なかなか蕾が膨らまず、そのまま萎んでぼとっ、と落ちてしまったり。
なので、今年の蕾も危うんではいたのです。
日に日に蕾がつやつや良い色に大きくなってきて、ついにはひとつ、ふたつと開花した時には嬉しかったですよ〜。
蘭は、その花がたくさんならんで出迎えてくれる、那覇空港を思い出す花。
大好きです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月18日 23:41
うららちゃんも「春眠」な今日この頃、せまるはこがめさんもお元気のご様子、何よりです。

きれいですねー。いっぱいのお花。
蕾をつけているのに気付かれたときの嬉しさは格別だったことでしょう。
わたしもこの春、枯らしてしまったかも…と思って悲しく眺めていたシャクヤクの花芽が、復活しているのを発見したとき、とても嬉しかったです。

そしてまさかの大型ショッピングモールと老舗デパート同時開催「沖縄展」!
これは旅行シーズン狙いということでしょうか。。
Posted by えむ at 2015年04月19日 17:45
kazunさん

はい、嬉しいです。
見事に開花してくれました。今日も鮮やかな色で楽しませてくれています。
胡蝶蘭やブーゲン、なかなか開花が難しいお花ですが、一旦開いてくれると長く保ってくれるのが嬉しいものですね。
ハイビスカスも大好きなお花なのですが、1日で萎んでしまうのがなんとも惜しく…。
沖縄では大きな木となってわんさか咲いていますが、こちらでは鉢植えのハイビスカス、そうそう次々開花してくれないので。

観賞用の蘭ですが、お家で出来るお手入れ方法何かございますでしょうか?
この蘭も数年前に購入したものです。
今年は条件が良かったのか開花してくれましたが、蕾が付かない年もあったので…。
葉は年中青々していますが、変化がないと成長しているのかしていないのか分かりません(苦笑)

沖縄ではもう陽射しも強いのでしょうね。
お車は特に熱々〜になっていそうです。
お気をつけて運転なさってくださいね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月19日 22:34
B islanderさん

気が付けば4月も半ばを過ぎ、桜の季節も通り過ぎ…
GWを意識するような頃合いになりました(笑)
あ、特に連休の予定はないんですけどね。
Bさんは?遠出のお散歩計画なさってます?(笑)

うらら、ねんねの時間がちょっと長くなったかなー。
春のせい?年齢的なものかな?

ふふふ。レモンスイーツ色々出てますよ。
買うときはBさんのお顔を思い浮かべながらレジに持っていきます(笑)拝見した事のないその笑顔を…(笑)

あ、しまった。メーカー確認してないや。
やっぱBさんにお任せしないと詰めが甘かったな(笑)

そうそう、Bさんが買われた「パステル」のレモンケーキ、岡山でも売っているのを発見!
このときは急いでいて、お人に差し上げる分だけ購入しました。
かわいいパッケージに3個入り。
自分用も買ってこなくちゃ…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月19日 22:55
sperryさん

あはは。レモン党ね(笑)
瀬戸内に暮らすものにとって、瀬戸内レモンは無視出来ません(キッパリ(笑))
と、いうか…。Bさんとこでレモンを意識するようになってから世にレモン商品ってこんなにあるんだ、という事に気付かされました。
以前にもあったけど、目に入っていなかっただけだろうか…。

あ、そうそう。こちらでもご報告を(笑)
sperryさんが召し上がっていたQBBシリーズ、行きつけスーパーでも数種見つけた!
バニラとナッツを購入しました。
ほんとレアチーズケーキまんまですね。
個包装のアルミを剥く時点でその柔らかさが実感出来ます。そっと気を付けて剥かないと崩れちゃう。
口触り滑らか柔らか、そして爽やか〜。
ひと息ついて落ち着いた夜、ブログを楽しみながら食べたくなっちゃう、そんなチーズです(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月19日 23:06
ao-siro-kimidoiさん

…今日は間違ってない?(笑)

あ〜申し訳ないです…。
美江さんのブログで、ですね。
やってしまいました…いつか打ち間違えてしまいそうな、そんな気がしていたのですが…

それにしても大分ヒドイですね。
お名前を間違えるなんて失礼な。
以後気をつけます!
でも、笑いのツボにハマっちゃったの?
あはは。わたしも笑ってごまかしちゃお(笑)

ううん、ややこしいなんて事ないですよ〜。
それよりも
青と白と黄緑。この3色を頭の中で配色して、その爽やかなイメージをao-siro-kimidoriさんにそのまま持っております。涼やかな雰囲気の知的な方なんだろうなぁ、って。

アマリリス、お分かりになってくださって嬉しいです。
そう、リコーダーですよ(笑)
音階は確か…
「ソラソドソラソ ララソラソファミレミド♩」だったかな?(笑)

いえいえ、再びいらして下さって嬉しいですよ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月19日 23:24
天使ちゃんさん

…天使ちゃん、お花枯らしてしまってはなりませぬぞ(笑)
あはは。でもやっちゃいます。
水をあげ過ぎて根腐れしてしまったり、放置し過ぎて枯れ枝だけになっちゃったり。
時間と気持ちに余裕が無いといけませんね。
天使ちゃんは日々、超御多忙だから無理もありませんよ。
その上、かわいくて出来の良い息子さんふたり、とっても上手に子育てなさっているではありませんか〜。
天使ちゃんを見ていて、わたしもも一回やり直したいなぁと思う…。でも娘はもう小さくなってはくれません(笑)
やれやれ…。

あ、かわいいわんこ。笑ってる。
いつも気の利いた絵文字をありがとうです。

今もうららネンネしてます(笑)
外は本降りの雨、取り敢えず、小降りのうちに朝の散歩は済ませて…。

レモンスイーツ、結構あるんですよ。
送って差し上げたいけど、ナマモノだったり賞味期限が気になったりで…。
でも、沖縄には昔からのレモンケーキがありますね。
何故かこちらではあまり見かけなくなったけど。
あっ、天使ちゃんでしたら余裕で作れるんじゃない!?(笑)買うまでもない、かな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月20日 11:48
えむさん

えむさん、お久しぶりです!
わたしの健康を気遣って下さって嬉しいな。ありがとうございます。
えむさんもお変わりありませんでしょうか?
13歳になるうらら、春の眠りは気持ち良いようで…。
段々にねんねの時間が長くなっています。年とともに仕方ないかな。

まぁ、芍薬ですか!枯れずに生命を繋いでいたのですね。素晴らしい!
…と言ってもあまりそのお花を目にしたことがなく、ちょっとピンときません(笑)
ですが、処分なさらなくて本当に良かったですね。
物言わぬ植物、生きているのかどうか判断に迷うことも多いです。でもよく言われることですが、日々声を掛けてあげたらそれに応えてくれる…そう信じてかわいがってあげたいものですね。

そうなんです!沖縄物産展が2店舗同時開催で!
行かれましたか?どちらかでお逢いしているかも、と考えるとわくわくしちゃいますが(笑)
わたしはそれぞれ2回ずつ足を運びました(笑)
老舗百貨店の方も、競合ライバル店が出来たせいか、常より沖縄に力を入れたラインナップだったように思います。
関連記事を早くUPしたいのですが、ネタがたまっていて…(笑)更新も遅いので滞っています。。。
大した内容にはなりませんが、物産展の記事、書きましたら見て頂けると嬉しく思います!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月20日 12:04
 蘭の花、きれいですね♪ 今年はたくさん開花したなんて、なんだかいいことが起こる前触れなのでは?

 うららちゃん、かわいいですね。 もしかして柴犬でしょうか?
Posted by 美江美江 at 2015年04月20日 22:21
美江さん

ありがとうございます。
蕾をつけるのが難しい蘭ですが、今年は気が付いたらたくさん蕾が出来ていました。
見つけたときは、あらっ、という感じで嬉しかったですね〜。
そして、開花したときにはまたまた嬉しく、愛おしく感じられました。
今日の時点で、お花が7つ、これから咲くであろう蕾が8つ…沢山です、嬉しいな〜。
美江さんが仰って下さるように、いいことが起こったら…ワクワクドキドキ(笑)
もし、何かハッピーな出来事があったら、美江さんにお知らせしますね!

冬の間、日当たりの良い室内の出窓に置いていただけの胡蝶蘭。特にお手入れもしなかったのに…。
元気でいてくれた蘭にありがとうを言いたいです。

うららを褒めてくださってありがとうございます!
はい、雌の柴犬で12歳です。
もうそろそろおばあちゃんの域に…。
でも足腰丈夫でまだまだ元気ですよ〜。
12年、わたしたちと共に生活している、立派なわが家の家族です。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年04月21日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。