てぃーだブログ › アコークロー › 麗しのブセナ風景

2015年02月25日

麗しのブセナ風景

今回は、久々に沖縄旅のお話を。

2014年 9月18日 水曜日。
朝食の際に、偶然芸能人一家の皆様と隣り合わせて・・・というところまで書いたっけ。
ではその後、どのような時間を過ごしたのかを書き記していきたいのですけど・・・正直記憶が曖昧になってる・・・(笑)

ええと。
一旦お部屋に戻ってから、主人と娘はホテルのアクティビティに参加してシュノーケルを。
わたしはお部屋でのんびり&ホテル内散策。
これは毎年のパターン。
海大好きなわたしだけど、あくまでもそれは眺めて癒される対象であって、決してアクティブな活動を行う場所ではないんです。
というか、単に運動音痴なだけかもしれませんがね・・・。
逆に、きれいな沖縄の海を海中から楽しみたい!という主人と娘は早々に水着に着替え、ホテル仕様のガウンを纏ってビーチに向かって遊びに行きました。
でもこれも、年に一度の贅沢な時の過ごし方。それぞれが限りあるリゾートライフを心ゆくまで味わいたいもの。


麗しのブセナ風景


気持ちの良いお天気に、囀る鳥の声もご機嫌な響き。今日も晴れてくれてありがとう。




お部屋の中はわたしひとりになって、でも窓の向こうから聴こえてくる潮騒のリズムが、まったりとした心地よさを演出してくれます。時を忘れるってこういう感じなんだなぁ。9月の午前の日差しもきらきら。
散らばっている荷物や洗濯物を片付けて、暫しのんびり過ごした後は、明るい日差しに誘われてひとりホテルの敷地内を散策。

これから当時の画像と共にザ・ブセナテラスをお散歩してみませんか?
簡単なガイド付きでご案内いたしますよ(笑)




麗しのブセナ風景

純白の砂浜が弧を描くブセナのプライベートビーチ。ブルーの海との素晴らしいコントラスト。







麗しのブセナ風景

ハマヒルガオでしょうか。踏みしめてしまわぬよう気を付けて一歩一歩・・・。







麗しのブセナ風景

部瀬名岬の突端からは海中展望塔が伸びています。毎年おさかなに会いに塔へ足を運びますが、途中の長い橋から眺めるクリアな海の色がまた絶品!






麗しのブセナ風景

ビーチの遊泳エリアも、このとおりのクリアブルー!・・・あぁ・・・書いてるうちに行きたくなった・・・。






麗しのブセナ風景


ビーチからホテル棟に戻る途中で。






麗しのブセナ風景

ピンク鮮やかなハイビスカス。海風に揺れ、お日様の光を浴びて楽園に彩りを添えています。






麗しのブセナ風景

ホテル棟に戻ってきました。年数を経て、生き生きと良い風情に繁った南国植物が、ブセナテラス全体を森のように潤し、訪れる人の瞳と心を瑞々しく満たしてくれます。・・・ほんとにこのホテルは、植物のお手入れがしっかり行き届いていますよ。






麗しのブセナ風景

ガーデンプールの風景です。プールは上層階と下層階と分かれており、両者の間は滝となって涼しげな水音を立てています。



あ、ここで思い出しました。
プールサイドで暫くぼぉーっとしていたら、プール対岸に親子連れが。
よ~く見てたら、またまたフジモン&ユッキーナご夫婦、そしてお子様(笑)
露出の比較的少ない水着姿で、若くてかわいいママといった感じの優樹菜さん。(メリットシャンプーCMのイメージまんま(笑))
フジモンさんと一緒にお嬢ちゃんをプールに入れてぱしゃぱしゃ遊んでいらっしゃいました。
ま、ここも朝食時と同じく周りに騒ぐ人もなく・・・。完全プライベートのご様子ですし、宿泊のお客さんもそっとなさっている感じです。
そのうち品川庄司の品川さんご夫婦も、お嬢さんとご登場。お子様同志を仲良く遊ばせて微笑ましいことです。
・・・ん、なになに・・・。
ユッキーナさんの声が聞くともなく耳に入って来るではありませんか。
「ねぇねぇ、晩ごはんなんだけど、このホテルの中に・・・自分で好きなおさかな選んで料理してくれるレストランがあるって…」などなど…

・・・そ、それって、今夜うちが予約入れてるシーフードレストラン「ランブルフィッシュ」のことでは・・・?(笑)
もしかして朝食タイムのみならず夜も一緒になっちゃう~~~?(あ、決して拒絶ではなく歓迎なのですよ(笑))





・・・中断しました。お散歩を進めましょう。



麗しのブセナ風景

ビーチもプールも美しい蒼。


ホテル棟のメインとなる「セントラルタワー」に入ります。
この日はロビーウェディングが行われるらしく、その準備が進められていました。


麗しのブセナ風景

列席の方のための、清潔なカバーをかけられた椅子が並びます。






麗しのブセナ風景

準備の段階で撮影させていただきました。海に向かうバージンロード・・・「誓いの言葉」を沖縄の海に聞いてもらえるなんて素敵だ。(・・・なのに、画像が暗くてスミマセン!)



ロビーフロアまで歩を進めたところで…
次にはビーチとは反対側の敷地、「ヴァ二アンビレッジ」を散策してみましょうか。こちら側にも、こだわりのホテルセレクションショップや、洒落たレストランが、コテージのように点在しています。
でもちょっとお散歩が長くなりましたね。休憩を入れましょう。
この先の散策はまた次回…。


… つづく。



















Posted by せまるはこがめ at 11:01│Comments(22)
この記事へのコメント
あー・・・。ほんま沖縄行きたくなったわ~(笑)
そういやボクのブログにも一枚だけよく似た風景の写真が。
海中展望塔。予想外に楽しかった記憶あります。
ビーチも広くていいですよね。ニライビーチはこぢんまりしてるので・・。
時間が許されるなら、ぼーっとホテルで海を眺めていたいです(^^)
Posted by sperrysperry at 2015年02月25日 15:05
 ブセナ、いつも通り過ぎるだけで入ったことないんです。
 プライベートビーチも、こんなにきれいなんですね。近いといつでも行ける、というイメージでなかなかいけませんが、でもいきたくなりました。

 
Posted by 美江美江 at 2015年02月25日 15:56
いつも思うのです。
沖縄県外在住のてぃーだブロガーさん、沖縄での過ごし方が十人十色。

私が知っているブロガーさんの中では、
せまるはこがめさん御一家の過ごし方が、私と一番違うと思います(^.^)

おもしろいですね~

沖縄を好きという共通点はあるけれど、何が好きかは、皆違うんですよね。

みんなちがって、みんないい!

てぃーだブログで、いい情報交換ができるといいですね(^^)
Posted by ao-siro-kimidoriao-siro-kimidori at 2015年02月25日 16:07
かぁ~、キレイ!
天気が良いと、何もかもが映えますね~。
ホント、手入れが行き届いてるカンジ。
あ、自分もロビーウェディングの準備に出会ったことある。
そして同じ構図の写真撮った(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2015年02月25日 20:17
こんばんは~。

改めて素敵な所ですね!!
青い海と青い空。そして日差しをあびた元気で美しい植物が沢山。これこそ沖縄の魅力ですよね!(・・・って私は食べてばかりの旅だけど~)

夜のシーフードレストランの記事も楽しみで~す。(結局、そのご家族とはご一緒だったのかしら?)
Posted by 沖縄大好きLUNA沖縄大好きLUNA at 2015年02月25日 22:06
せまるはこがめさん いいですね 海の写真から波の音が聞こえてきます。
初めて部瀬名に入ったのは(宿泊はありませんが)ヨガ体験イベントがあって、初ヨガ!しかも講師は☽ヨガで有名な島本麻衣子さん!美人・スタイル抜群・なんてったって声がいい
リラーーークス と言われいびきをかいている人が数人麻衣子さんの声に波の音 至福の時間でした。あれ以来 部瀬名は又通過するだけになっちゃた(泣)
あっ知っているかもしれませんが、部瀬名岬は女性のパワースポットなんですよ❤
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2015年02月25日 22:08
こんばんは。

好天にに恵まれて良かったですね。
風も波もなく、穏やかだったんですね。
こんな好条件はなかなかラッキーでしたね。

どれもこれもまるでガイドブックに出てくるような美しい写真ばかりで、臨場感一杯です。

続きも楽しみです。
Posted by kazunkazun at 2015年02月25日 22:55
すっごいいい天気ー(・∀・)

沖縄滞在を、ホテルでのんびりそして、優雅な感じで過ごしていたんですねー*。٩(ˊωˋ*)و *。

芸能人がいても騒がずゆったりとすごせる空間が素敵ですね✨✨✨✨

aosirokimidoriさんも言ってますが、

アクティブに過ごす方がきっと多いと思いますけど

せまるさんたちみたいに、沖縄綺麗を満喫して過ごすやり方もあるんですねー

時がたっても、ガイドもばっちり、素敵な旅日記でしたー 
∧_∧
(。•ㅅ•。) ♥
/ つ(⌒⌒)
しー \/

続きも楽しみにしてますね ヾ(@⌒一⌒@)ノ
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2015年02月25日 23:24
sperryさん

あーほんま沖縄行きたくなる…ですよね(笑)
ブログ書いたり読んだりしてるとたまらなくなってきますね。

海中展望塔、狭いけど、何気に楽しいんですよね〜。
もう何度も行ってるのに、どうしてもパス出来ない…。
美ら海水族館とはまた違う面白さがあります。
途中の長〜い橋から、売られている「お魚のエサ」を落とすと、ワラワラ集まる魚群の食欲が凄い…!
海水が透明だからすっごくクリアにその様子が見えます

二ライビーチ、右手にある自然岩の辺りが好きですよ。岩場に小さな魚が集まっていたのが印象的でした。

あ、そうそう…。
今年の夏だったかな、読谷の宇座に、テラスホテルズの新たなリゾートがオープンするみたいです。
全室プール付きのヴィラタイプのようで、きっとうちには手が届きません(笑)
でも、読谷ならsperryさんのアリビラと競合しちゃうし、これ以上テラスホテルズ系列が増えなくてもいいのになぁ…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月26日 10:11
美江さん

ブセナに是非一度行かれてみてください。
そこには光と海風に溢れる素晴らしい沖縄がありますよ〜。
部瀬名岬の地形を活かした沖縄の自然を満喫出来るリゾートです。
また、2000年沖縄サミットのメイン会場となった実績もあり、少し年数経過を感じるようになりましたが、風格ある上品なホテルですよ〜。

世界遺産も、名所も、戦跡も、リゾートも、沖縄の欠かせない要素であると思います。
内地のホテルには決して無い魅力が沖縄リゾートには感じられます。

そうなんですよ〜。ビーチがまた素晴らしいのです。
白い砂浜の幅も広くてたっぷりです。
海中展望塔は、子供に戻ってほんと楽しめますよ!
水族館と違って、そのまま海中が見えますし、お魚さんが可愛いです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月26日 10:30
ジ・ウザテラス・・・ってやつですね。
アリビラと残波ロイヤルの間ですねぇ。
競合しますね、めっちゃ(笑)
そうか、あの場所、あの景色ももう変わってしまうのですね。
どんな感じになっていくのかなぁ・・・。
Posted by sperrysperry at 2015年02月26日 11:22
ao-siro-kimidoriさん

そう!皆さんそれぞれに沖縄を楽しんで、愛していらして…わたしも皆さんから新たな沖縄を学ばせていただいています。有難いなぁ。
こんなにも広く愛される沖縄という土地はとても不思議。人を惹きつける何かが、他の場所には無い磁力があるのかなぁ。

ん、うちの家族の過ごし方がao-siro-kimidoriさんと大きく異なっていますか?(笑)
そうですね〜元々昔から沖縄好きだったのは、家族でわたしだけでして。
娘が幼い頃から沖縄旅を重ねてきましたが、色々な旅をしているうちに、今のスタイルに落ち着きました。
旅も試行錯誤?(笑)
で、家族も、ここ数年の沖縄での過ごし方を気に入っているのですが、確かに毎年同じ行程になることが続いています。
それでも、年に一度行けるか行けないか…という現実なので、家族3人、皆のベストスケジュールを組んできました。
だけどね、ここ1・2年の間に、家族の在り方が少しずつ変化してきて…家族での沖縄旅も、形を変える時期、何となくですがそんな思いがしています。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月26日 17:15
∧_∧ヘ_∧
(´・ω・)ω・`)キャー❤羨ましぃ~
/⌒ つ⊂⌒ヽ

芸能人・・・

八代亜紀にしか
会ったことないー(笑)

せまるはこがめさん
こんばんわ

なんて!素敵な写メ
空も海もお花も草花も
みんなみんな綺麗~

どこ~?でぃぃぃぃ(笑)

沖縄最高~ですね~
沖縄に住んでるのに
もったいなぁと思いました

ハマヒルガオ!
踏まないように~

ふふふ(*´∀`*)

せまるはこがめさんらしくて

あったかいんだから~(笑)
( ๑^ิ艸^ิ๑ )プッ♥

ブセナ行ってみようと
思います~♪
Posted by cocoaさん at 2015年02月26日 23:28
うちが利用したときは、
丁度、クリスマスの飾りつけが始まった頃で、
タイミングよく、建物内での結婚式の準備も行われていて、
すっごく素敵な雰囲気でした!
ブセナは、飾りつけのセンス、すっごく好きです~~!

このビーチの画像をみて思ったことは、
沖縄のビーチの砂浜、24年前に比べたら、
ずいぶんと黄ばんできてるって思います。
画像をみて真っ白のビーチって、
いまの時代、ほんと貴重だと思いますわ~~~。
24年前の沖縄のビーチは、どこに行っても、
目が痛いくらいまぶしかったもんなぁ(^^;;
Posted by す〜み〜☆ at 2015年02月27日 08:59
B islanderさん

素敵なお天気でしょ(笑)
長いお付き合いのBさん、もう何度も同じブセナの写真をご覧になっているはずですが、毎度感動してくださってありがとうございます(笑)
毎年同じ風景の写真を撮って来てUPしていますが、
やはり自分的には、大好きなブセナの景色なので、こちらにご紹介しないわけにはいきません(笑)
そして、沖縄県民の皆様には、
沖縄ってこんな素晴らしいところなんですよ、って感じていただきたくて。
県外人からの、感動目線でお伝えしています。

あれ、Bさんもロビーウェディングに出逢われましたか?
わたしも実はこれまでにも2・3度ほど…。
ブセナでは、違う形でのウェディングも行われているようですが、ロビーでの挙式は、宿泊のお客様にも幸せのお裾分けになって、知らない方のお式なのに、拝見しているこちらもいつしかうるうるきちゃいます。

同じアングルでお写真撮られましたか(笑)
Bさんの画像データにも、似たような写真が有るのですね〜(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月27日 17:31
沖縄大好きLUNAさん

LUNAさん、この時わたしとニアミスでブセナの海中展望塔に行かれたのでしたね〜。
ええと、確かこの記事の翌日に…。
今から思えば、それならば時間を合わせてちょっとでもお目にかかれば良かった〜と思いますが、後の祭り(笑)
自宅に帰ってから、ニアミスだった事実を知ったので、
あれ〜という感じで…もったいなかったな!(笑)
噂の愛らしいご夫婦、是非お目にかかりたかったです。

晴天全開、9月だったけどまだまだ真夏たっぷり…
この日のブセナもやってくれました(笑)
そうですね、仰る通り、青い海と青い空こそが、沖縄の真骨頂ですね〜。たまりません。

はい、シーフードレストランでの夕食記事は、まだちょっと先になるかもですが、記事にUPしますね。
でも記憶がだいぶ薄れています。
味の感想など、お伝えできるかなぁ。
あ、例の芸能人御一行ですが…
うふふ…朝食時のように、すぐお隣ではなかったけど、
やはり一緒になりました(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月27日 17:43
レインボーハートさん

レインボーハートさんも良いですね〜。
ブセナで体験ヨガをなさったなんて!
しかも、お美しいインストラクターさん、ご一緒するだけでも嬉しいじゃありませんか〜。(わたしはその方を存じ上げないのですが…(笑))

確か宿泊客のアクティビティにも体験ヨガがあったはずです。
それは早朝のブセナビーチで、朝日を浴びながら…という素敵なプログラムだったんじゃないかな。(うろ覚えですが。)
レインボーハートさんの時も、波の音…とコメントにありますから、ビーチでの体験でしたか?
凄くリフレッシュ出来そう!
そして、身体の中からキレイになれそう!
え、眠っちゃう人が続出?(笑)
そんなに気持ちいいんだ…。わたしも一度体験してみたくなりました。

記事の写真から、波の音が聞こえてくる…と仰っくださってありがとうございます。
レインボーハートさんも、またブセナに行かれる機会を作って下さいね。
え、部瀬名岬はパワースポットなんですか、しかも女性の?いいえ、知りませんでした。教えてくださって嬉しいです。
ますますブセナに愛着が湧きそうです…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月27日 17:55
kazunさん

臨場感、という素敵なお言葉で褒めて下さってありがとうございます。嬉しいです。

コンパクトデジカメで、何の写真技術も持たないわたしですが、自分の目で見て、
あ、ここいいな、これ素敵、と感じた光景をそのまま写してみた写真ばかりです。
ブセナの、沖縄の素晴らしさが伝わっていたのなら大変嬉しいです。

最新リゾートではありませんが、
年数を経て、円熟したブセナの雰囲気が好きです。
また、ご存知かと思いますが、
ホテル棟は全てオープンエアの造りで(各お部屋やレストランには空調が入っていますが)どこに居ても、波の音が耳に入り、光や風を体感することが出来ます。
素晴らしい設計だなぁといつも感心してしまいます・・・。

スタッフの方々も、高級ホテルにありがちな慇懃無礼な対応ではなく、お客と程よい距離を保ち、心地よくフレンドリーですらあります。
いつまでも変わらぬクオリティを保ってほしいなぁ・・・。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月27日 22:42
天使ちゃんさん

うん…のんびり過ごしちゃった(笑)

娘と主人は体験シュノーケルでアクティブに、なんですけどね。わたしは実は…潜るのダメなんです。
穏やかな海でも、潮流に身を任せていると酔っちゃって(笑)情けないんです。
元々わたし、沖縄では、海遊びを目的にしていなくて、あの綺麗な海をボォ〜っと、物思いに耽りながら眺めているのが好きなんです。
なので、主人.娘が海で遊んでいる間、ひとりで気ままにうろうろしてました。
沖縄に限らず、ひとりうろうろが得意なんですよ(笑)

「沖縄綺麗」、素敵な表現!
女子旅のガイドブックでキャッチコピーに使われそう(笑)
皆さんの暮らす沖縄って、ほんとに素晴らしいところなんです。
県外人から見たら、日本の財産といってもいいくらいに。
いつまでも、美しい沖縄であってほしいなぁ…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月27日 23:10
sperryさん

あ、早速ご覧になったのですね。
はい…アリビラともそう離れていないかなぁ。

新たなテラスホテルズが読谷にオープンすると知ったとき、正直複雑〜でした(笑)
まずsperryさんが思い浮かびましたね(笑)
いやぁ〜思い掛けずアリビラと競合するのかなって。
なんか悪いことしちゃったみたいで(笑)

多分ウチの家族はウザテラスに宿泊することは無いでしょう。お値段もブセナ以上の設定になるでしょうし。
まぁ、それ以前に今年は沖縄に行けるのか…という心配がありますが。
新リゾートに力を入れるより、メインのブセナを大事にして欲しいな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月27日 23:23
cocoaさん

へぇ、八代亜紀!すっごいね。なんかゴージャス感(笑)でもどんなシチュエーションで?(笑)

あ、説明足らずでスミマセン、芸能人というのは、
少し前の「朝食サプライズ」という記事にあります。
もしかして読んでくださっているかも、ですが〜。

沖縄では度々ドラマ撮影やバラエテイロケしてるじゃないですか、その割には芸能人に会わないなぁと思っていたら、一度に何人もの!大漁でした(笑)


写真を褒めてくださってとても嬉しいです。ありがとうです。わたしの好きな、ブセナの風景をお楽しみいただけたでしょうか?
もちろん、沖縄中に素晴らしい場所が沢山あって…ブセナはそのほんの一部でありますが。
うるま市でしたら、海中道路や、浜比嘉島周辺も大好きです〜。
cocoaさんのパン屋さんも、お気に入りの場所にしたいです。

皆さんのお住まいになっている沖縄って、とても美しい島ですよ。羨ましいです。
暮らしていたら気が付かれないかもしれませんが、cocoaさんの仰る通り、最高の土地であると思います。

おや…わたし、クマムシ?(笑)
きゃはは。なんか嬉しい〜〜。
あったかいかな?どうだろう…
でも動植物は大好き。…家族にもあったかくならんとにゃ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月28日 12:16
す〜み〜☆さん

す〜み〜さんも挙式準備の様子をご覧になられたのですね。
しかもクリスマス!
なんてロマンチックなシュチュエーションなんでしょう。

クリスマス時期に一度行ってみたいなぁと思いつつ、それはなかなか叶わない夢であります。

ええっ、ビーチの白砂が白砂じゃ無い…?
わたしも20年来沖縄を訪れてはいますが、はっきりと自然が汚れてしまったなぁと感じることは今までにありませんでした。
でも、年に一度訪問する旅行者と、そこに暮らしていて、日常的に海をご覧になっている方の眼とでは差がある事でしょう。
それでも、内地の海と比較してでは、やはり元の色が違いますね〜。眩しい白い砂浜に観光客は感動しています。
それでも、す〜み〜さんのご指摘が気になることは確かです。
ビーチの砂の元となる珊瑚に何かしら良くないことが起こっているのかなぁ…。それともビーチ自体が汚れてきている?
そして、この頃は…日々こちらでも報道されている辺野古での出来事に心が痛んでいます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年02月28日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。