てぃーだブログ › アコークロー › すっばいおやつ…Bさん、如何カナ?

2015年01月19日

すっばいおやつ…Bさん、如何カナ?










Posted by せまるはこがめ at 23:31│Comments(15)
この記事へのコメント
国産レモン!
まだ、瀬戸内のレモンは食べたこと無いけど、
お店で、国産のレモンが売ってあれば、
多少値段が高くても、買ってます!
安心感があるんだよな~~♪
瀬戸内海といえば、村上水軍や塩飽(しわく)水軍が有名!
とくに、塩飽水軍の末裔による宮大工は有名なんですよ。
ますます、瀬戸内方面に行ってみたくなりました!!
Posted by す~み~☆ at 2015年01月20日 07:46
国産レモンを使ってるなんて、
安心ですねー
イカがすっぱい。。。想像つかないけど、
やみつきになるって、気になるー
で、食べてみました⁉
おつまみに良さそうだね
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2015年01月20日 10:39
こんばんは。
どんな味になるのでしょう???
これは広島の特産品なのでしょうか。
気になります~。
Posted by 沖縄大好きLUNA沖縄大好きLUNA at 2015年01月20日 21:16
これ、食べたことありますー!
おいしくて、家族と二人ですぐ食べきってしまいました。
お味は強いて言えば、プリングルスのサワークリーム&オニオンか、すっぱムーチョ。それを更にさっぱりとレモンぽくした感じ、でしょうか。
Posted by えむ at 2015年01月20日 22:32
ふっふっふ...
この私が、そんなベタなレモンネタを外すと思いまして?
(↑ちょっとキャラが変(笑))
すでに収集済みでございます!↓
http://bisl.ti-da.net/e6175509.html

今でも北野エースでは販売中であります♪
(↑1月中旬に確認済)

あ、ガジュマルが成長中?
Posted by B_islanderB_islander at 2015年01月20日 22:36
イカ天、好きなんですが、レモン味というのはいったいどんな味なんでしょうね。
興味があります。
Posted by kazunkazun at 2015年01月20日 23:05
こんばんは。
イカ天、いいですねぇ~
食べてみたいです。
でも、この時間に見ると眠れなくなるかも(笑)
Posted by milkzakemilkzake at 2015年01月20日 23:34
す~み~☆さん

そう、スーパーには輸入物が多く並んでいますよね。でもその隣にちょっとお高めの国産レモンも転がっております。
レモンに限らず「国産」表示は安心のマークですよね。
沖縄では広島レモン、見かけませんか?

おや~流石歴史に明るいす~み~さん、瀬戸内海からそうきましたか・・・。
塩飽諸島とか、地名としては知っているけど、歴史的背景とかはとんと・・・(笑)
へ、へぇ・・・末裔の方が宮大工さんなんですか?(全く聞いたことが無い(苦笑))
その方の建造物が今も残存しているのかな?

す~み~さんと瀬戸内歴史紀行の旅とかしてみたら色々学べそうだなぁ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 16:04
天使ちゃんさん

かなり酸っぱいんです、これ。
烏賊の風味よりもレモンが勝ってる。
顎の関節辺りがきゅーんとなるような・・・(例え、分かります?(笑))

瀬戸内はレモンの一大産地であります。
温暖な気候がレモン栽培に適しているのでしょうね。よって、レモンを使った特産品やお菓子がいろいろ出てますよ。(主に広島県)

まぁ病みつきになるってほどでもなかったんだけど・・・(笑)
確かにパッケージにはそう書いてありますもんね。
コレが「恋の味」なら酸っぱすぎでしょう~。どんな恋愛なんだ?(笑)

あ、お菓子袋の手前に並んでいるのは、レモンならぬ柚子です。
この頃実家の庭からもらってきていたので。
そう、冬至の頃の画像なんです(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 16:12
沖縄大好きLUNAさん

近所のスーパーの特設コーナーに並んでいました。
多分限定品で常時扱っている商品っぽくなかったから購入してみました。
普通の袋菓子よりは少しお高めでしたっけ・・・。

あ~そうですね、どこのメーカーだったか確認しておけばよかった・・・。
特産品ではないにしても、多分広島のお菓子メーカーだったと思いますよ~。
かなり酸っぱいイカ天でした(笑)

あ、画像よく見たら、クリスマスの硝子モノが飾ってありました(笑)
決して出しっぱなしではありません(笑)
コレ去年のネタなんです、はい(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 16:28
えむさん

あら、えむさん召し上がったのですね~。
イカガでした?(←烏賊だけに(笑))
かなり酸っぱかったでしょう~。
え、すぐに完食?なんと!?

・・・ウチではわたしひとりしか好まなかったので、何日も何日もかけて・・・実は年を越して先日やっと空になりました(笑)
でもチャックをきちんと閉じておいたら意外と湿気らなかったなぁ!そして最後まで酸っぱかった!

う、う~む・・・えむさんの例えがムズカシくてうなずけるような、ピンとこないような(笑)
両者買ってきて試食し考えてみることにします(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 16:36
B islanderさん

ん、キャラが通常パターンと異なるので、途中まで誰だ?って思いました(笑)

げげっ、Bさんの為に購入し、Bさんの為に画像を撮り、Bさんの為にupしたのに!(重荷ですね~(笑))
・・・買われていたとは夢にも思わず。
ずっと温めていたのですよ、このネタ(ほんとは忘れてただけです(笑))
では近々Bさんとこでもこの商品にお目にかかることでしょうね。(棒読み)

100均で買ったガジュマルさんです。
そうです、きじむなーが住み着くまで大きく育てるつもりです(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 16:44
Bさん

あ、違った。
そうじゃなくて、Bさん既にイカ天記事をupされていたということではありませんか!
なんてことでしょう、毎日Bさんとこお邪魔してるのに気が付かなかったなんて・・・(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 17:00
kazunさん

イカ天、お好きですか~?
いいですよね、普段はあまり食べないのですが、レモンというのがどんなものかと思いまして購入してみました。

これはひとつひとつが小さめなのでぽりぽり食べやすかったです。
でも想像より酸っぱくって(笑)
レモンパウダーどんだけ振りかけているのかという感じ。
よって、一度にはたくさん食べれませんでした・・・。
少しずつ少しづつ・・・ひと月以上かけて、先日やっと食べきりました(笑)
烏賊そのものの味はレモンの酸味の遠くの方に、わずかですが感じられましたが(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 17:16
milkzakeさん

イカ天たまには欲しくなりますね。
あの薄く平べったい形が独特です。
ぽりぽりし出すと止まらなくなりますね~。この手のお菓子はやみつきになります。

食べてみたいですか?
コレはかなり酸っぱいですよ~。
あ、上のコメントで、Bさんがおっしゃっていますが、「北野エース」で同じものがうられているそうです。
確か「パレット久茂地」の地下にあるお店だったかな?
機会がありましたら買いに行かれてみてくださいね~。

ははは。確かに深夜に食べ物の記事は酷ですな(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年01月21日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。