
2014年07月07日
心配の最中… 雨ニモマケズ、パンくずねだりに来た雀たち




Posted by せまるはこがめ at 13:57│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは。
TV台に沖縄を感じますね♡
すずめさん達はいつも遊びに来るのでしょうか?
おねだりする姿も可愛いことでしょうね^^。
「特別警報」も発令され、台風対策に追われていますよ。
大きな被害が出ませんように☆ にく子
TV台に沖縄を感じますね♡
すずめさん達はいつも遊びに来るのでしょうか?
おねだりする姿も可愛いことでしょうね^^。
「特別警報」も発令され、台風対策に追われていますよ。
大きな被害が出ませんように☆ にく子
Posted by 福のにくはら
at 2014年07月07日 18:24

台風接近中!
買い出しは住んだ。
戸締まりはこれから。
あ、電池!
また出なきゃ...
買う物メモしとこ。
そちらにも行くと思うのでご注意を。
買い出しは住んだ。
戸締まりはこれから。
あ、電池!
また出なきゃ...
買う物メモしとこ。
そちらにも行くと思うのでご注意を。
Posted by B_islander at 2014年07月07日 19:14
にく子さん
流石、細かいところに気が付いてくださって!沖縄で拾ってきた珊瑚が並んでいますよ~。でも今気が付いたことは・・・カモメの水兵さんの人形が前のめりに倒れています・・・(笑)
雀さんたちは頭がよくて、「ここに来たらご飯貰える!」って覚えていて、もう何代にもわたって、ここ数年飛んできます(笑)
でもそのせいか、今年も燕さんは巣作りすることなく・・・。雀がいると敬遠するのでしょうね。
台風がとても心配です。慣れている沖縄でも、ここ最近なかったような強い台風の襲来・・・。どうか皆さんに被害が出ませんようただお祈りするばかりです。
お店の営業も難しいのでしょうか。学校はお休みになる可能性が高いのでしょうね。
どうかお気をつけて!
流石、細かいところに気が付いてくださって!沖縄で拾ってきた珊瑚が並んでいますよ~。でも今気が付いたことは・・・カモメの水兵さんの人形が前のめりに倒れています・・・(笑)
雀さんたちは頭がよくて、「ここに来たらご飯貰える!」って覚えていて、もう何代にもわたって、ここ数年飛んできます(笑)
でもそのせいか、今年も燕さんは巣作りすることなく・・・。雀がいると敬遠するのでしょうね。
台風がとても心配です。慣れている沖縄でも、ここ最近なかったような強い台風の襲来・・・。どうか皆さんに被害が出ませんようただお祈りするばかりです。
お店の営業も難しいのでしょうか。学校はお休みになる可能性が高いのでしょうね。
どうかお気をつけて!
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月07日 22:07

B islanderさん
あ~慌ただしい様子が伝わってきます。
そんななかこちらに来てくださってありがとうございます。気忙しいでしょう。
万全の対策をなさっているようですが、コメントのお時間から察するに、お仕事は早めに切り上げられたのかな。
お買い物も今夜のうちでしょうか・・・。
台風は沖縄付近で向きを変えることが多いから、速度を落とし、長い時間暴風が続くのではないかと心配ですよ~。
ライフラインに影響が無いといいのですが・・・。あ、何よりもお怪我などのないようにお気をつけてくださいね!
はい、こちらも心して台風に臨みます。
なるべく出掛けるつもりはありません!
でもうららのトイレには出ないといけません!
あ~どうしよう(笑)
あ~慌ただしい様子が伝わってきます。
そんななかこちらに来てくださってありがとうございます。気忙しいでしょう。
万全の対策をなさっているようですが、コメントのお時間から察するに、お仕事は早めに切り上げられたのかな。
お買い物も今夜のうちでしょうか・・・。
台風は沖縄付近で向きを変えることが多いから、速度を落とし、長い時間暴風が続くのではないかと心配ですよ~。
ライフラインに影響が無いといいのですが・・・。あ、何よりもお怪我などのないようにお気をつけてくださいね!
はい、こちらも心して台風に臨みます。
なるべく出掛けるつもりはありません!
でもうららのトイレには出ないといけません!
あ~どうしよう(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月07日 22:24

こんばんは。
もう随分風が強くなってきています。雷鳴も凄いです。「特別警報」も出されています。初めて聞く警報で心配です。
最小限の被害で済みますように・・・
もう随分風が強くなってきています。雷鳴も凄いです。「特別警報」も出されています。初めて聞く警報で心配です。
最小限の被害で済みますように・・・
Posted by kazun
at 2014年07月07日 23:50

とりあえず、無事です!(#´艸`)プププ
今日は仕事でした。
前回風速60のときも出勤(^^;;
うちは、台風が好きだもんで、
こういう猛烈台風に好かれるんかねぇとさえ思ってしまったさ(#´艸`)プププ
いまのところ、停電もなく、普通に過ごしてるけど、
建物が揺れる(^^;;
これからが最接近だから、
ますます荒れるんだろうな(^^;
今日は仕事でした。
前回風速60のときも出勤(^^;;
うちは、台風が好きだもんで、
こういう猛烈台風に好かれるんかねぇとさえ思ってしまったさ(#´艸`)プププ
いまのところ、停電もなく、普通に過ごしてるけど、
建物が揺れる(^^;;
これからが最接近だから、
ますます荒れるんだろうな(^^;
Posted by す〜み〜☆ at 2014年07月08日 13:58
雀可愛いですねー☆
台風被害少なければ良いです
(´д`|||)
台風被害少なければ良いです
(´д`|||)
Posted by sumi3
at 2014年07月08日 22:29

kazunさん
TVで情報収集しておりますが・・・。
凄まじい暴風雨ですね・・・。いつも見る沖縄の風景がまるで違ったものに感じられます。
もう夕べから長時間にわたってこのような状態とは・・・。皆さん心身ともにお疲れではないでしょうか。
地震と異なり、台風は事前に近づくことが予測できますが、それでも備えに限界はあるもので・・・自然の猛威の前には人間は無力ですらありますね・・・。
どうかこれ以上の被害が出ませんように。
宮古では「特別警報」が解除になったそうですが、本島はまだ荒天が続くのでしょうか。
兎に角人的被害が出ないことを祈るばかりです。
TVで情報収集しておりますが・・・。
凄まじい暴風雨ですね・・・。いつも見る沖縄の風景がまるで違ったものに感じられます。
もう夕べから長時間にわたってこのような状態とは・・・。皆さん心身ともにお疲れではないでしょうか。
地震と異なり、台風は事前に近づくことが予測できますが、それでも備えに限界はあるもので・・・自然の猛威の前には人間は無力ですらありますね・・・。
どうかこれ以上の被害が出ませんように。
宮古では「特別警報」が解除になったそうですが、本島はまだ荒天が続くのでしょうか。
兎に角人的被害が出ないことを祈るばかりです。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月08日 23:11

す~み~☆さん
あぁ御無事で!
なんとお仕事だったのですね・・・公共交通機関は駄目だったでしょうから、自家用車で?危険じゃありませんでした?
風速60kでもご出勤って・・・。歩くのもままならないんじゃないかな。
そういえば子供のころ関東に住んでいた私は、滅多に台風なんて来ないから、たま~の襲来にちと、どきどきわくわく!なんて・・・。
不謹慎だけど子供ってそういうところがありますよね。
でも昨日今日の様子を見ていたらほんとシャレにならないくらい恐ろしい。
す~み~さんのコメントが昨日のお昼ですが、そのあとも凄まじかったことでしょう。
その後のライフラインに影響が出ていないか心配です。
そして、す~み~さんがまさか、切らしてしまったビールを買いに外へ出ていないか非常に気がかりです!(笑)
あぁ御無事で!
なんとお仕事だったのですね・・・公共交通機関は駄目だったでしょうから、自家用車で?危険じゃありませんでした?
風速60kでもご出勤って・・・。歩くのもままならないんじゃないかな。
そういえば子供のころ関東に住んでいた私は、滅多に台風なんて来ないから、たま~の襲来にちと、どきどきわくわく!なんて・・・。
不謹慎だけど子供ってそういうところがありますよね。
でも昨日今日の様子を見ていたらほんとシャレにならないくらい恐ろしい。
す~み~さんのコメントが昨日のお昼ですが、そのあとも凄まじかったことでしょう。
その後のライフラインに影響が出ていないか心配です。
そして、す~み~さんがまさか、切らしてしまったビールを買いに外へ出ていないか非常に気がかりです!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月09日 14:30

sumi3さん
雀はね、私の顔を覚えていて、外出から戻ってきたり、外へ出たりすると何処からともなく飛んできます(笑)意外と賢いですね。
春には幼い雛を連れてきたりして・・・ほんとかわいいです。
3年前には燕が巣を作りました。でも雛がカラスにやられてしまって・・・。それ以来空き家のまま。一度そういうことがあるとなかなか戻ってきてくれないのが残念です。
台風の被害は出ていないでしょうか?
一度解除になった特別警報が、今朝再び発令されたとのことで心配です。
TVで見ていても…暴風は勿論ですが雨が・・・物凄いですね。
あちこちで冠水しているようでその後の処理にも時間がかかりそうですね。
ピークを過ぎたとはいえ、引き継きお気をつけてお過ごしくださいね。
雀はね、私の顔を覚えていて、外出から戻ってきたり、外へ出たりすると何処からともなく飛んできます(笑)意外と賢いですね。
春には幼い雛を連れてきたりして・・・ほんとかわいいです。
3年前には燕が巣を作りました。でも雛がカラスにやられてしまって・・・。それ以来空き家のまま。一度そういうことがあるとなかなか戻ってきてくれないのが残念です。
台風の被害は出ていないでしょうか?
一度解除になった特別警報が、今朝再び発令されたとのことで心配です。
TVで見ていても…暴風は勿論ですが雨が・・・物凄いですね。
あちこちで冠水しているようでその後の処理にも時間がかかりそうですね。
ピークを過ぎたとはいえ、引き継きお気をつけてお過ごしくださいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月09日 14:47

こんにちは。
御心配頂きありがとうございます。
幸い 家も店も無事でした。
昨日の暴風雨もすごかったのですが、今朝の大雨も大変でした。
臨時休校になって良かったです。
九州・本州への被害が少ないことを願っています。
せまるさんもお気をつけ下さいね!! にく子
御心配頂きありがとうございます。
幸い 家も店も無事でした。
昨日の暴風雨もすごかったのですが、今朝の大雨も大変でした。
臨時休校になって良かったです。
九州・本州への被害が少ないことを願っています。
せまるさんもお気をつけ下さいね!! にく子
Posted by 福のにくはら
at 2014年07月09日 17:24

かわいいですね。 昨日は沖縄はひやひやの一日した。 あちこちで避難勧告が出て、市民会館や公民館などの避難した人たちも、多かったようです。 道路の木がなぎ倒されたり、信号もつかずに交通渋滞したりと、今日は大混乱の一日でした。
これから本土に向かうようですが、どうか被害がありませんように・・・。
これから本土に向かうようですが、どうか被害がありませんように・・・。
Posted by 美江
at 2014年07月09日 21:32

にく子さん
何事もありませんでしたか・・・。あぁよかったです。NHkで「那覇・若狭地区に避難勧告」という文字を見つけましたので。
その台風8号ですが、今現在四国沖を進んでいるようです。
岡山も一応強風域に入っておりますが、今のところ大丈夫な様子です。
雨は朝には止み、風は多少強いのですが、陽が射す時もあって・・・。
沖縄本島は今回大変でしたね・・・。ニュースを見ると胸が痛みます。
あんなに冠水している箇所があちこちに・・・。それほどの豪雨だったのですね。
2日間休校になったのでしょうか。あの水の中、とても登下校させられません。
お店も無事で安心しました。川が近いようなので氾濫せぬかと気がかりでした。
皆さんお疲れの上後片付けがまた大変ですね。どうか一日も早く、元気な沖縄の姿を取り戻すことが出来ますように。
何事もありませんでしたか・・・。あぁよかったです。NHkで「那覇・若狭地区に避難勧告」という文字を見つけましたので。
その台風8号ですが、今現在四国沖を進んでいるようです。
岡山も一応強風域に入っておりますが、今のところ大丈夫な様子です。
雨は朝には止み、風は多少強いのですが、陽が射す時もあって・・・。
沖縄本島は今回大変でしたね・・・。ニュースを見ると胸が痛みます。
あんなに冠水している箇所があちこちに・・・。それほどの豪雨だったのですね。
2日間休校になったのでしょうか。あの水の中、とても登下校させられません。
お店も無事で安心しました。川が近いようなので氾濫せぬかと気がかりでした。
皆さんお疲れの上後片付けがまた大変ですね。どうか一日も早く、元気な沖縄の姿を取り戻すことが出来ますように。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月10日 14:33

美江さん
野鳥ですが雀は姿も鳴き声も仕草もかわいいです。あと燕がとても好きなのですが・・・なかなかウチに来て巣作りしてくれませんね・・・。数年前、折角生まれた雛がカラスの受難に遭ってからもうだめですねぇ・・・。
長時間の台風で心細い思いをなさいましたね。周囲に被害はありませんでしょうか。
大混乱の一日・・・ほんとうにそのとおりですね。如何に普段の何気ない日々が有難いことか・・・。
自然の猛威は恐ろしいです。沖縄であれほど水の被害を受けたことはこれまでにありましたか?ニュース映像にびっくりしました。
建物損壊・人的被害は言うまでもありませんが、土砂崩れや冠水で汚れた水がきれいな海に流れ込むのかと思うと・・・哀しくてなりません。
どうか一日も早く穏やかな日々に戻れますように。
ありがとうございます。こちらは今のところ何事もありません。8号は今夜には最接近ということなのですが・・・。
野鳥ですが雀は姿も鳴き声も仕草もかわいいです。あと燕がとても好きなのですが・・・なかなかウチに来て巣作りしてくれませんね・・・。数年前、折角生まれた雛がカラスの受難に遭ってからもうだめですねぇ・・・。
長時間の台風で心細い思いをなさいましたね。周囲に被害はありませんでしょうか。
大混乱の一日・・・ほんとうにそのとおりですね。如何に普段の何気ない日々が有難いことか・・・。
自然の猛威は恐ろしいです。沖縄であれほど水の被害を受けたことはこれまでにありましたか?ニュース映像にびっくりしました。
建物損壊・人的被害は言うまでもありませんが、土砂崩れや冠水で汚れた水がきれいな海に流れ込むのかと思うと・・・哀しくてなりません。
どうか一日も早く穏やかな日々に戻れますように。
ありがとうございます。こちらは今のところ何事もありません。8号は今夜には最接近ということなのですが・・・。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月10日 14:48
