
2014年02月23日
わたしの好きな海辺のホテル
前回の「美ら海水族館」のお話で書き忘れちゃったことがひとつ。
わたしたちが行ったとき、「黒潮の海」の大水槽の中に3頭のイルカが何故か入ってました(笑)
今までこんなことはなかったから初めてじゃないかなぁ・・・。その意図はよくわかりませんが、このイルカたちが可愛かったので前回書き忘れていた様子をここに書き記しておきますね。


「黒潮の海」といえば、ジンベイザメやマンタその他の中型魚・小型魚が多数入り乱れて暮らす、海を切り取ったような大水槽。
その中にあって新参者であろうイルカ3頭は、素早いその動きから、悠々のんびり漂っている他の魚類とは一線を画しておりました。
3頭で所狭しと追いかけっこをしている様なのですが・・・これが見てるとなかなか面白い。
追いかけっこの果てに、いつも同じ2頭がくっついちゃって仲良しモード全開(笑)。可哀想に、残っちゃった1頭は仕方なくそのあたりをうろうろ・・・。
で、また諦めずに仲良しペアに割って入ろうと追っかけるんですよ。仲良し組もからかうように一応バラけて逃げまくったりするんですけど、暫くするとまたも水槽の隅でラブラブ・・・。除け者イルカは1頭で所在無げ。
こんなことを繰り返しているので除け者ちゃんが不憫になり、イルカプールに戻してあげたらいいのに・・・と思ってしまいます。(もしくは奇数ではなく、偶数頭のグループにするとか。)
と、そこへ!
お掃除のためにかダイビングスーツを身につけたダイバーさんが水槽の中へ!
水槽の底の方でゴミを拾ったり、アクリルパネルを磨いたり、一生懸命お仕事をなさいます。
・・・ふと見ると、あれ、除け者イルカちゃんがダイバーさんに近づき、つんつんくちばしで突っついているではありませんか。
やはり淋しかったのか、すりすり擦り寄ったりしてすっかり甘えてます(笑)
その様子が可笑しくて可愛くて笑ってしまいました。別の水槽を見に行って、戻ってきたらまだダイバーさんにくっ付いてるし(笑)
イルカは「遊び」を知ってる知能の高い生き物ですが、その行動から彼らの感情も感じられたようで特に可愛く思えました。
(その後「美ら海」のホームページから大水槽のイルカが元の場所に戻されたと知り、良かったような、もう一度見たかったような・・・。)
あ、前置きが長くなりましたが、今回の本題へ参ります。
「美ら海水族館」を出て今宵のホテルへ向います。もう午後4時近く。チェックインは2時でしたからちょっぴり滞在時間を無駄にしちゃったかなぁ!(笑)
・・・お昼まであんなに晴れていたのに・・・道中は一時ザンザン降り。本部半島を走るときに楽しめるはずの珊瑚礁の海が鈍く霞んでいます・・・。
でも名護に入り、愛するあのホテルにレンタカーが近づく頃には・・・雨、上がりました。
今年もこのホテルに宿泊できることに感謝して、待望のチェックインです。(ここから先の画像は到着時のものではなく、翌日以降に撮ったものです。雨上がりで色がきれいではなかったので・・・。)

ザ・ブセナテラス。

いつ来てもここは別世界ですねぇ・・・。

オープンエア仕様のホテルのいたるところから、絵のように美しい海を眺めることができます。

パラソル越しのコーラルビーチ。これぞ沖縄のリゾート。
2泊3日の滞在ですが、今回も心の底から満喫して参りました。
次回から数回にわたってブセナでの出来事を記したいと思います。
おまけ
お忘れになっていらっしゃるかもしれませんが。
沖縄到着時からご機嫌悪いわたしのiPhone。旅の2日目もやはり待ち受けを写し出すだけの箱・・・。
流石に困って、国頭では見つけられなかったauショップ・・・名護で立ち寄ってからブセナに行こうと思い、東江のあたりにあったauショップに飛び込みました。
スタッフのお兄さんに事情を説明してあれこれ見てもらい・・・。小さい棒でつついてみたりしてくれましたが反応無くて。
で、あちこち電話しながら尋ねてくださって、やっぱりSIМカードそのものの交換ということに。
これでだめだったら宜野湾ショップでしか対応できないんですよ~と言われました。
宜野湾まで行って旅の貴重な時間を潰したくないな・・・それと、交換時にまさかデータがとんじゃったりしない!?と祈るような気持ちでお兄さんに交換作業を託します。
・・・。
う、動いた~!生き返りました!ありがとうございます!助かりました!
しかもお代は・・・と尋ねると、あ~要らないですよ~と爽やかな笑顔で嬉しいことをおっしゃるではありませんか。これはとてもありがたい。最後には車に乗り込むまでお見送りしてくださって・・・。
と、いうわけで
今現在、わたしのiPhoneは名護で入れてただいたSIMカードで働いています。感謝。
さて、これで安心してブセナへ・・・。
とレンタカーを向かわせていたら、カーラジオのFM沖縄から、「・・・那覇のにくはらさんより・・・」と聞こえてくるではありませんか~。
いつもこちらでお世話になっているにく子さんのご主人だ!何気なく聞いていたからどんな話題のお便りだったのか定かでないのですが、リクエスト曲は「ディ・ドリーム・ビリーバー(原曲はモンキーズ、近年では忌野清志郎さんがカバーされていましたね。)」でしたよ。
今もこの曲を耳にすると、にくはらさん・にく子さんと、この日の出来事を思い出してしまいます・・・。
わたしたちが行ったとき、「黒潮の海」の大水槽の中に3頭のイルカが何故か入ってました(笑)
今までこんなことはなかったから初めてじゃないかなぁ・・・。その意図はよくわかりませんが、このイルカたちが可愛かったので前回書き忘れていた様子をここに書き記しておきますね。


「黒潮の海」といえば、ジンベイザメやマンタその他の中型魚・小型魚が多数入り乱れて暮らす、海を切り取ったような大水槽。
その中にあって新参者であろうイルカ3頭は、素早いその動きから、悠々のんびり漂っている他の魚類とは一線を画しておりました。
3頭で所狭しと追いかけっこをしている様なのですが・・・これが見てるとなかなか面白い。
追いかけっこの果てに、いつも同じ2頭がくっついちゃって仲良しモード全開(笑)。可哀想に、残っちゃった1頭は仕方なくそのあたりをうろうろ・・・。
で、また諦めずに仲良しペアに割って入ろうと追っかけるんですよ。仲良し組もからかうように一応バラけて逃げまくったりするんですけど、暫くするとまたも水槽の隅でラブラブ・・・。除け者イルカは1頭で所在無げ。
こんなことを繰り返しているので除け者ちゃんが不憫になり、イルカプールに戻してあげたらいいのに・・・と思ってしまいます。(もしくは奇数ではなく、偶数頭のグループにするとか。)
と、そこへ!
お掃除のためにかダイビングスーツを身につけたダイバーさんが水槽の中へ!
水槽の底の方でゴミを拾ったり、アクリルパネルを磨いたり、一生懸命お仕事をなさいます。
・・・ふと見ると、あれ、除け者イルカちゃんがダイバーさんに近づき、つんつんくちばしで突っついているではありませんか。
やはり淋しかったのか、すりすり擦り寄ったりしてすっかり甘えてます(笑)
その様子が可笑しくて可愛くて笑ってしまいました。別の水槽を見に行って、戻ってきたらまだダイバーさんにくっ付いてるし(笑)
イルカは「遊び」を知ってる知能の高い生き物ですが、その行動から彼らの感情も感じられたようで特に可愛く思えました。
(その後「美ら海」のホームページから大水槽のイルカが元の場所に戻されたと知り、良かったような、もう一度見たかったような・・・。)
あ、前置きが長くなりましたが、今回の本題へ参ります。
「美ら海水族館」を出て今宵のホテルへ向います。もう午後4時近く。チェックインは2時でしたからちょっぴり滞在時間を無駄にしちゃったかなぁ!(笑)
・・・お昼まであんなに晴れていたのに・・・道中は一時ザンザン降り。本部半島を走るときに楽しめるはずの珊瑚礁の海が鈍く霞んでいます・・・。
でも名護に入り、愛するあのホテルにレンタカーが近づく頃には・・・雨、上がりました。
今年もこのホテルに宿泊できることに感謝して、待望のチェックインです。(ここから先の画像は到着時のものではなく、翌日以降に撮ったものです。雨上がりで色がきれいではなかったので・・・。)
ザ・ブセナテラス。
いつ来てもここは別世界ですねぇ・・・。
オープンエア仕様のホテルのいたるところから、絵のように美しい海を眺めることができます。
パラソル越しのコーラルビーチ。これぞ沖縄のリゾート。
2泊3日の滞在ですが、今回も心の底から満喫して参りました。
次回から数回にわたってブセナでの出来事を記したいと思います。
おまけ
お忘れになっていらっしゃるかもしれませんが。
沖縄到着時からご機嫌悪いわたしのiPhone。旅の2日目もやはり待ち受けを写し出すだけの箱・・・。
流石に困って、国頭では見つけられなかったauショップ・・・名護で立ち寄ってからブセナに行こうと思い、東江のあたりにあったauショップに飛び込みました。
スタッフのお兄さんに事情を説明してあれこれ見てもらい・・・。小さい棒でつついてみたりしてくれましたが反応無くて。
で、あちこち電話しながら尋ねてくださって、やっぱりSIМカードそのものの交換ということに。
これでだめだったら宜野湾ショップでしか対応できないんですよ~と言われました。
宜野湾まで行って旅の貴重な時間を潰したくないな・・・それと、交換時にまさかデータがとんじゃったりしない!?と祈るような気持ちでお兄さんに交換作業を託します。
・・・。
う、動いた~!生き返りました!ありがとうございます!助かりました!
しかもお代は・・・と尋ねると、あ~要らないですよ~と爽やかな笑顔で嬉しいことをおっしゃるではありませんか。これはとてもありがたい。最後には車に乗り込むまでお見送りしてくださって・・・。
と、いうわけで
今現在、わたしのiPhoneは名護で入れてただいたSIMカードで働いています。感謝。
さて、これで安心してブセナへ・・・。
とレンタカーを向かわせていたら、カーラジオのFM沖縄から、「・・・那覇のにくはらさんより・・・」と聞こえてくるではありませんか~。
いつもこちらでお世話になっているにく子さんのご主人だ!何気なく聞いていたからどんな話題のお便りだったのか定かでないのですが、リクエスト曲は「ディ・ドリーム・ビリーバー(原曲はモンキーズ、近年では忌野清志郎さんがカバーされていましたね。)」でしたよ。
今もこの曲を耳にすると、にくはらさん・にく子さんと、この日の出来事を思い出してしまいます・・・。
Posted by せまるはこがめ at 15:39│Comments(12)
この記事へのコメント
へぇ~、大水槽にイルカが?
それは見たことないなぁ、貴重かも。
出たな、ブセナ!
やっぱ、晴れてると段違いにキレイだなぁ。
SIMカード交換して無料って、太っ腹だね。
お、地元局からのお知り合いのリクエスト、
これは嬉しい瞬間かも。
しかも、デイドリームビリーバー!
好きな曲っす♪
それは見たことないなぁ、貴重かも。
出たな、ブセナ!
やっぱ、晴れてると段違いにキレイだなぁ。
SIMカード交換して無料って、太っ腹だね。
お、地元局からのお知り合いのリクエスト、
これは嬉しい瞬間かも。
しかも、デイドリームビリーバー!
好きな曲っす♪
Posted by B_islander at 2014年02月23日 17:18
ブセナも素敵なホテルのようですね~♪
アリビラの呪縛から離れることができれば行きたい・・(笑)
アリビラは来月またリニューアルする加減で、
かなり料金体系が変わり、若干不満・・・orz
アリビラの呪縛から離れることができれば行きたい・・(笑)
アリビラは来月またリニューアルする加減で、
かなり料金体系が変わり、若干不満・・・orz
Posted by sperry
at 2014年02月23日 17:28

ブセナは、ほんと、最高です!
前回は、一泊二日だったけど、
もし、宝くじが当たったなら、
一ヶ月ぐらい、ぼけ~と過ごしていたい!
または、週末ごとに利用したい!!!(#´艸`)プププ
FM沖縄は、うちも、たま~に投稿しています(#´艸`)プププ
今度、せまるはこがめさんが沖縄に来てる時、
偶然に耳にできたらいいな~~♪
前回は、一泊二日だったけど、
もし、宝くじが当たったなら、
一ヶ月ぐらい、ぼけ~と過ごしていたい!
または、週末ごとに利用したい!!!(#´艸`)プププ
FM沖縄は、うちも、たま~に投稿しています(#´艸`)プププ
今度、せまるはこがめさんが沖縄に来てる時、
偶然に耳にできたらいいな~~♪
Posted by す〜み〜☆ at 2014年02月23日 19:58
B islanderさん
夏の期間だけ大水槽にイルカが同居してたみたいです。面白かったけど、なんか違和感ありました(笑)
何が目的だったんだろう・・・。
はいっ!出ましたブセナですよ。ってBさん、化け物みたいに・・・(笑)
チェックイン時は雨上がりで海の色がパッとしなかったんですが、後はチェックアウトまでずっと良いお天気でした。鮮やかなんだよなーブセナビーチも!
目にするもの全てが美しいです。
やっぱりSIM交換を無償でしてくれたのってありがたいことですよね。旅の途中で大きな出費になったら痛いし…。無事今も機能しているのは名護東江のauショップさんのお陰です。
ブログでお世話になっている方のお名前が偶然コールされて・・・。その偶然がまた嬉しかったです。
Bさんもお好きな曲?わたしも勿論・・・原曲を知ってる派です(笑)
夏の期間だけ大水槽にイルカが同居してたみたいです。面白かったけど、なんか違和感ありました(笑)
何が目的だったんだろう・・・。
はいっ!出ましたブセナですよ。ってBさん、化け物みたいに・・・(笑)
チェックイン時は雨上がりで海の色がパッとしなかったんですが、後はチェックアウトまでずっと良いお天気でした。鮮やかなんだよなーブセナビーチも!
目にするもの全てが美しいです。
やっぱりSIM交換を無償でしてくれたのってありがたいことですよね。旅の途中で大きな出費になったら痛いし…。無事今も機能しているのは名護東江のauショップさんのお陰です。
ブログでお世話になっている方のお名前が偶然コールされて・・・。その偶然がまた嬉しかったです。
Bさんもお好きな曲?わたしも勿論・・・原曲を知ってる派です(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年02月23日 23:09

こんにちは。
そういえば、大水槽にイルカがしばらく泳いでいましたね!!
貴重なシーンをお楽しみになったんですね^^
とうとうブセナに到着したんですね!!
次回からのお話も楽しみです♪
iphoneも東江のauショップで回復して、本当に良かったです。
親切な店員さんに感謝ですね♡
FM沖縄で偶然耳にして下さった
リクエスト
にくはらさんがせまるさん達が聞いてくれていることを願ってリクエストしましたよ♪
願いが通じてうれしかったです。 にく子
そういえば、大水槽にイルカがしばらく泳いでいましたね!!
貴重なシーンをお楽しみになったんですね^^
とうとうブセナに到着したんですね!!
次回からのお話も楽しみです♪
iphoneも東江のauショップで回復して、本当に良かったです。
親切な店員さんに感謝ですね♡
FM沖縄で偶然耳にして下さった
リクエスト
にくはらさんがせまるさん達が聞いてくれていることを願ってリクエストしましたよ♪
願いが通じてうれしかったです。 にく子
Posted by 福のにくはら
at 2014年02月24日 18:35

sperryさん
じゅ、呪縛って(笑)
確かにうちもそうかもしれません。他に幾らでもホテルがあるのに毎年ブセナ。(笑)
でもそうそう沖縄に行けるわけでもなし、違うとこを選択してあ~失敗ってなるのは嫌だし。
何よりやはりブセナが好きだし。
sperryさんは全泊アリビラ?うちは後泊は那覇のホテルになります。ブセナに連泊はお金が・・・。せいぜいが2泊どまり。それに那覇を巡るのにはブセナは離れているので便宜上。
系列のナハテラスに泊まることもありますが、これやっちゃうとブセナほどではありませんが宿泊費が高くつきます・・・。
アリビラの価格設定変更ですか?ご不満ということはかなり・・・キツイ?(汗)
ブセナも強気の価格設定なので辛いです。
あと、ガーデンビューのお部屋があるので、あ、安いと思うとこっちのお部屋だったりします。
不満なのはオーシャンビューを選択すると+αのお値段になること。でもお金出しちゃうんだよな・・・(笑)
じゅ、呪縛って(笑)
確かにうちもそうかもしれません。他に幾らでもホテルがあるのに毎年ブセナ。(笑)
でもそうそう沖縄に行けるわけでもなし、違うとこを選択してあ~失敗ってなるのは嫌だし。
何よりやはりブセナが好きだし。
sperryさんは全泊アリビラ?うちは後泊は那覇のホテルになります。ブセナに連泊はお金が・・・。せいぜいが2泊どまり。それに那覇を巡るのにはブセナは離れているので便宜上。
系列のナハテラスに泊まることもありますが、これやっちゃうとブセナほどではありませんが宿泊費が高くつきます・・・。
アリビラの価格設定変更ですか?ご不満ということはかなり・・・キツイ?(汗)
ブセナも強気の価格設定なので辛いです。
あと、ガーデンビューのお部屋があるので、あ、安いと思うとこっちのお部屋だったりします。
不満なのはオーシャンビューを選択すると+αのお値段になること。でもお金出しちゃうんだよな・・・(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年02月24日 22:09

す~み~☆さん
ほんと!一か月くらい滞在してみたいですよ。
週末毎っていうのも良い!どのスタッフさんにも顔を覚えてもらえるくらい常連さんになりたい(笑)
それでも無理して毎年泊まっているので、お部屋に入ると、「お帰りなさい」メッセージと共にホテルオリジナルのちんすこうがテーブルに置かれていて、それがまた嬉しい。お客のココロをくすぐっちゃうんです(笑)
勿論ファミリーの宿泊客の方々も沢山いらっしゃいますが、落ち着いた品の良いゲストの方々が主なので、妙な言動をとらないように気を付けております(笑)
でも格上の「クラブフロア」や「コテージ」にお泊りはウチの財政ではムズカシイ・・・。
す~み~さんもご存知かと思いますが、ラグジュアリーリゾートでありながら、スタッフさんは気さくで気持ちいいです。つんけんしてないし。
他系列の新しいホテルのオープンも控えているようですが、ブセナにはレベルを落とさず品位を保ってほしいなぁ。
す~み~さんもラジオ投稿されているんですね。
では、ランプとお酒のお話が読まれているのを耳にしたら、す~み~さんと思っていい?(笑)
ほんと!一か月くらい滞在してみたいですよ。
週末毎っていうのも良い!どのスタッフさんにも顔を覚えてもらえるくらい常連さんになりたい(笑)
それでも無理して毎年泊まっているので、お部屋に入ると、「お帰りなさい」メッセージと共にホテルオリジナルのちんすこうがテーブルに置かれていて、それがまた嬉しい。お客のココロをくすぐっちゃうんです(笑)
勿論ファミリーの宿泊客の方々も沢山いらっしゃいますが、落ち着いた品の良いゲストの方々が主なので、妙な言動をとらないように気を付けております(笑)
でも格上の「クラブフロア」や「コテージ」にお泊りはウチの財政ではムズカシイ・・・。
す~み~さんもご存知かと思いますが、ラグジュアリーリゾートでありながら、スタッフさんは気さくで気持ちいいです。つんけんしてないし。
他系列の新しいホテルのオープンも控えているようですが、ブセナにはレベルを落とさず品位を保ってほしいなぁ。
す~み~さんもラジオ投稿されているんですね。
では、ランプとお酒のお話が読まれているのを耳にしたら、す~み~さんと思っていい?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年02月24日 22:27

にく子さん
イルカちゃん、もしかしてにく子さんもご覧になりましたか?イルカって元々がかわいい存在ですが、その行動を見ているとさらにかわいく、ずっと観察していても飽きません。
そういえば「オキちゃん劇場」のオキちゃんって、もう何年現役でしょう?凄いベテランさんのはず!
お話がやっとブセナまでたどり着きました(笑)
2泊3日の滞在でしたが、9月のブセナもまた素敵でした。夏休み後だったけどそれでも宿泊の方々が程よく大勢で、勿論ビーチもプールもまだまだオープン中でしたよ。
東江のauショップにはほんとにお世話になりました。このまま反応がなかったらどうしよう・・・と折角沖縄に来ていながら心配事を抱えているのも嫌だったし。
そしてこのタイミングで偶然聞こえてきた「にくはらさん」というお名前!びっくりでした。
素敵なリクエスト、ありがとうございます。もう半年以上経っていますが、にくはらさんにもどうぞよろしくお伝えくださいね。
こんな偶然もあるのですね。にくはらさんの熱い思いが確かに届きましたよ!
イルカちゃん、もしかしてにく子さんもご覧になりましたか?イルカって元々がかわいい存在ですが、その行動を見ているとさらにかわいく、ずっと観察していても飽きません。
そういえば「オキちゃん劇場」のオキちゃんって、もう何年現役でしょう?凄いベテランさんのはず!
お話がやっとブセナまでたどり着きました(笑)
2泊3日の滞在でしたが、9月のブセナもまた素敵でした。夏休み後だったけどそれでも宿泊の方々が程よく大勢で、勿論ビーチもプールもまだまだオープン中でしたよ。
東江のauショップにはほんとにお世話になりました。このまま反応がなかったらどうしよう・・・と折角沖縄に来ていながら心配事を抱えているのも嫌だったし。
そしてこのタイミングで偶然聞こえてきた「にくはらさん」というお名前!びっくりでした。
素敵なリクエスト、ありがとうございます。もう半年以上経っていますが、にくはらさんにもどうぞよろしくお伝えくださいね。
こんな偶然もあるのですね。にくはらさんの熱い思いが確かに届きましたよ!
Posted by せまるはこがめ
at 2014年02月24日 22:58

アリビラはね、3月から中庭指定するには追加料金が
必要になるんですよね・・・。でもそのほとんどが
中庭向いてるんですよ^^; 悩むところです(汗)
必要になるんですよね・・・。でもそのほとんどが
中庭向いてるんですよ^^; 悩むところです(汗)
Posted by sperry
at 2014年02月25日 10:16

sperryさん
あらら・・・。でも逆に言えばこれまではお部屋指定の追加料金は発生しなかったんですね。
それぞれのお部屋ランクの中では一律だったということですか?
階層では?ブセナはオーシャンビュー追加を取りますが、毎年宿泊しているので・・・とか何とか言って、階はタダで高層階指定にしてもらってました(笑)
ほとんどのお部屋が中庭向き・・・。そうそう確か・・・中庭を真ん中に「コ」の字型にホテル棟が建っていたような・・・。僅かなお部屋が「残波岬側」だったと記憶しています。
追加料金がどのくらいかにもよりますが、ビーチとプールを臨むお部屋がどうせならいいですよね・・・。
あ、それと気になることがひとつ。
うちは3人家族なので一部屋でokなのですが、4名でしたらコネクティングルーム?
あらら・・・。でも逆に言えばこれまではお部屋指定の追加料金は発生しなかったんですね。
それぞれのお部屋ランクの中では一律だったということですか?
階層では?ブセナはオーシャンビュー追加を取りますが、毎年宿泊しているので・・・とか何とか言って、階はタダで高層階指定にしてもらってました(笑)
ほとんどのお部屋が中庭向き・・・。そうそう確か・・・中庭を真ん中に「コ」の字型にホテル棟が建っていたような・・・。僅かなお部屋が「残波岬側」だったと記憶しています。
追加料金がどのくらいかにもよりますが、ビーチとプールを臨むお部屋がどうせならいいですよね・・・。
あ、それと気になることがひとつ。
うちは3人家族なので一部屋でokなのですが、4名でしたらコネクティングルーム?
Posted by せまるはこがめ
at 2014年02月25日 21:54

お部屋のランクは色々とありましたが、オーシャンビューに
関しては料金が発生することはありませんでした。
まぁすべていちおうオーシャンビューなのですが^^;
残波岬側とグローリー協会側が中庭外の部屋となり
ここは追加なし。でもグレード別の追加はそのまま残ります・・。
アリビラはコネクティングルームがなく、一部を除き4人まで宿泊OKなんですよ~。
関しては料金が発生することはありませんでした。
まぁすべていちおうオーシャンビューなのですが^^;
残波岬側とグローリー協会側が中庭外の部屋となり
ここは追加なし。でもグレード別の追加はそのまま残ります・・。
アリビラはコネクティングルームがなく、一部を除き4人まで宿泊OKなんですよ~。
Posted by sperry
at 2014年02月27日 13:38

sperryさん
詳しくお答えいただきありがとうございました。
沖縄へ行くのに・・・航空券だけでなく、ホテルも如何に納得のいく料金でしかも満足出来る宿が取れるかが毎年の悩みどころですね。
でもでも!宿泊費が高くついてもランク下のホテルに泊まる気がしなくて・・・!(笑)ムリしてます。
はい・・・確かウチは一度アリビラの残波岬側に当たったことがあったのでした・・・。
中庭の賑わいは感じられなかったけどバルコニーから読谷の美しい海がダイレクトに大きく眺められて、しかも静寂。私的には残念なお部屋ではありませんでした。
でも追加料金の対象になっていないということは、人気が今一つのお部屋なのでしょうね。
4人でも大丈夫なのですね。ではご家族皆さん一部屋で寛ぐことができますね。
ブセナはコテージ以外は恐らくトリプルまでだと思います。
詳しくお答えいただきありがとうございました。
沖縄へ行くのに・・・航空券だけでなく、ホテルも如何に納得のいく料金でしかも満足出来る宿が取れるかが毎年の悩みどころですね。
でもでも!宿泊費が高くついてもランク下のホテルに泊まる気がしなくて・・・!(笑)ムリしてます。
はい・・・確かウチは一度アリビラの残波岬側に当たったことがあったのでした・・・。
中庭の賑わいは感じられなかったけどバルコニーから読谷の美しい海がダイレクトに大きく眺められて、しかも静寂。私的には残念なお部屋ではありませんでした。
でも追加料金の対象になっていないということは、人気が今一つのお部屋なのでしょうね。
4人でも大丈夫なのですね。ではご家族皆さん一部屋で寛ぐことができますね。
ブセナはコテージ以外は恐らくトリプルまでだと思います。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年02月27日 21:14
