てぃーだブログ › アコークロー › 近所の様子が…土曜日の出来事

2014年02月10日

近所の様子が…土曜日の出来事








Posted by せまるはこがめ at 22:49│Comments(6)
この記事へのコメント
すご~い!
雪国だ!
雪だるまが、猫とウサギと、スフィンクス?
手が冷たかったことでしょう。
沖縄はずっと雨でしたよ。
Posted by B_islanderB_islander at 2014年02月11日 08:11
B islanderさん

年に一二度薄っすら~という年はあるのですが、今回は積もった、積もった!
こんなことは滅多にないだろうと思って、スマホ片手に表に飛び出しちゃいました。

そしてご近所にはあちこちに雪だるまが。

この3体は学生アパートの脇に仲良く並んでいました。きっと器用な大学生さんのお手による傑作でしょう。
今日うららと通りがかったら、ひとつだけ大きな塊がまだ残っていましたよ。
沖縄はここずっとお天気悪い?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2014年02月11日 22:23
こんにちは。
真っ白な世界ですね~^^
雪だるま 可愛いですね♪
うららちゃんも喜んでいましたか?
沖縄も冷えていますよ!!  にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2014年02月12日 16:24
にく子さん

こんなに降るなんて珍しいんですよ~。
うららもよく見えていないながらも散歩時、いつもと違う様子に戸惑っていました。
4本のあんよが雪にずぶずぶという感じで入っていって・・・。きっと冷たかったことでしょう。

でも雪が止んだ翌日も大変でした・・・。
日が照り出すと、屋根に積もっていた雪がなんの前触れもなくどさ!どさ!って結構びっくりするような音を立てて落ちるのです。(地響きまで!)
その強烈な音があちらからもこちらからも・・・。
・・・その度にうららは怯えて部屋の隅っこに丸まってました・・・(笑)
Posted by せまるはこがめ at 2014年02月12日 22:22
雪だーーーーー!!
それも、綺麗な雪だ~~~!
うちの田舎も雪が降り、そこそこに積もることもあるけど、
水分が多く含まれる「べちゃ雪」だもんで、
こんなして、形を作ると、
泥や砂、草木が紛れ込むため、

薄汚れた物体((●≧艸≦)プププッ

それでも、嬉しくて、定番の雪だるまなど、
沢山作っていました~♪
懐かしい~~~♪
Posted by す〜み〜☆ at 2014年02月13日 09:11
す~み~☆さん

す~み~さんの田舎では雪はそう珍しくありませんか?九州熊本は「火の国」といったイメージですが、標高の高いところは意外と降雪があるのこも知れませんね。
いや、ウチの周りがこんな光景になることなんて滅多にないんですよ。
岡山でも県北は当たり前のように積もる地域ですが。

珍しいことなのに・・・
実は今日も雪が降ってます。この画像のときほどではないけど朝から雪。一週間の間に2度もこんなお天気になるなんて・・・。

でもね、今日の雪はす~み~さんの言われるような「べちゃ」タイプです。
土の上は白いけど、道路には積もっていません。
溶けるのも早そう・・・。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2014年02月14日 11:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。