
2014年01月15日
リゾート内の居酒屋さん
さて旅の一日目、オクマでの晩御飯はどうしようか。
次の日の夜はちょっとゴージャスなディナーを予約してあるので今日は少し控えめな出費で・・・。
オクマのレストランの中にも手軽な居酒屋さんがあるみたいだ。予約の電話を入れたら7時からならokだそう。
では今夜はこちらで・・・。
オクマリゾート内 居酒屋「おかめ」。
予約時間少し前に行って暫し店頭で待つ。その間も動かなくなった我がiPhoneが気になって気になって…。
電源を入れて数回試してみたけどやっぱダメだ。飛行機に乗ったことが関係してる?・・・いや、それはないか。娘もiPhone使っているけど変化ないしなあ。
「7時でご予約の◯◯さ~ん。」
名を呼ばれて入店。リゾートホテル内とは思えないほど至って普通の居酒屋さんだ。カウンターとお座敷テーブル数席。店内はわりかし狭い。
壁には何枚も色紙が貼られているけど、どなたの名なのかよく見えない。カウンターには首を振る扇風機。ほんとに気軽に寛げそうな。
メニューを拝見。
泡盛は一通り揃っているけど、料理の種類は数が限られているなぁ。しまった、おなかを満たすことができるかな・・・。食事後に呑みに来るにはいいかもだけど。

海ぶどうと島らっきょ。沖縄来たならこれですね。だけど酒のあてですな、おなかの足しには・・・。

お品書きにあるお料理を片っ端からたのむぞ~(笑)。チャンプルーにラフテー。田芋の煮っ転がし。チャンプルーはすごくシンプルで、ゴーヤーとたまごのみ!ポークはおろか豆腐も入ってなかったぞ。

県魚ぐるくんの登場。画像を見て思い出したけど、変わったソースがかかってた。味は・・・思い出せない(笑)

アーサのお茶漬け。アーサが浮かぶ海におにぎりの島がぷかり・・・。
あとは豆腐ようをたのんだかしら。これでオーダー品すべて。メニューがほんとに「基本の沖縄料理」しかなくてそれを全部注文しました。
だけどちょっとお腹に足りないような・・・。あ、でもお安かった。ほとんどの料理が500円台だったと記憶しています。
まぁ旅の一日目。今日は沖縄に来たんだ・・・という満足感だけでお腹も心も満たされるというもの。
だけど
主人・・・案の定すぐにお腹が減って、ホテル内のコンビニで買った「金ちゃんヌードル」をお部屋で啜る・・・。
娘・・・なんか物足りない・・・と入浴後発言。ホテルのコンビニでなんか買ってくればよかった、と後悔。もう営業時間は終了してるし。(主人のヌードルはひとつだけ。) じゃ、ルームサービスは、と思ってフロントに電話するも当ホテルでは行っておりません・・・と申し訳なさそうなお声が。
一番近いコンビニには車で行かないとだし・・・結局がまんして就寝(笑)
わたし・・・折角の、待望の沖縄に来ているというのにiPhoneは一体どうしたものかと気になって、意識が沖縄に集中できない!・・・沢山のデータも心配だし、まぁほっとくわけにはいかないから明日auショップにもっていこうか・・・。
夜をそれぞれの思いで過ごしたけれど、共通していたのはやはり沖縄にいる嬉しさかな。
オクマのコテージは広くてベッドも快適でそして戸外には家守の鳴き声が聞こえて・・・zzz・・・☆
明日も素敵なお天気になりますように。
次の日の夜はちょっとゴージャスなディナーを予約してあるので今日は少し控えめな出費で・・・。
オクマのレストランの中にも手軽な居酒屋さんがあるみたいだ。予約の電話を入れたら7時からならokだそう。
では今夜はこちらで・・・。
オクマリゾート内 居酒屋「おかめ」。
予約時間少し前に行って暫し店頭で待つ。その間も動かなくなった我がiPhoneが気になって気になって…。
電源を入れて数回試してみたけどやっぱダメだ。飛行機に乗ったことが関係してる?・・・いや、それはないか。娘もiPhone使っているけど変化ないしなあ。
「7時でご予約の◯◯さ~ん。」
名を呼ばれて入店。リゾートホテル内とは思えないほど至って普通の居酒屋さんだ。カウンターとお座敷テーブル数席。店内はわりかし狭い。
壁には何枚も色紙が貼られているけど、どなたの名なのかよく見えない。カウンターには首を振る扇風機。ほんとに気軽に寛げそうな。
メニューを拝見。
泡盛は一通り揃っているけど、料理の種類は数が限られているなぁ。しまった、おなかを満たすことができるかな・・・。食事後に呑みに来るにはいいかもだけど。
海ぶどうと島らっきょ。沖縄来たならこれですね。だけど酒のあてですな、おなかの足しには・・・。
お品書きにあるお料理を片っ端からたのむぞ~(笑)。チャンプルーにラフテー。田芋の煮っ転がし。チャンプルーはすごくシンプルで、ゴーヤーとたまごのみ!ポークはおろか豆腐も入ってなかったぞ。
県魚ぐるくんの登場。画像を見て思い出したけど、変わったソースがかかってた。味は・・・思い出せない(笑)
アーサのお茶漬け。アーサが浮かぶ海におにぎりの島がぷかり・・・。
あとは豆腐ようをたのんだかしら。これでオーダー品すべて。メニューがほんとに「基本の沖縄料理」しかなくてそれを全部注文しました。
だけどちょっとお腹に足りないような・・・。あ、でもお安かった。ほとんどの料理が500円台だったと記憶しています。
まぁ旅の一日目。今日は沖縄に来たんだ・・・という満足感だけでお腹も心も満たされるというもの。
だけど
主人・・・案の定すぐにお腹が減って、ホテル内のコンビニで買った「金ちゃんヌードル」をお部屋で啜る・・・。
娘・・・なんか物足りない・・・と入浴後発言。ホテルのコンビニでなんか買ってくればよかった、と後悔。もう営業時間は終了してるし。(主人のヌードルはひとつだけ。) じゃ、ルームサービスは、と思ってフロントに電話するも当ホテルでは行っておりません・・・と申し訳なさそうなお声が。
一番近いコンビニには車で行かないとだし・・・結局がまんして就寝(笑)
わたし・・・折角の、待望の沖縄に来ているというのにiPhoneは一体どうしたものかと気になって、意識が沖縄に集中できない!・・・沢山のデータも心配だし、まぁほっとくわけにはいかないから明日auショップにもっていこうか・・・。
夜をそれぞれの思いで過ごしたけれど、共通していたのはやはり沖縄にいる嬉しさかな。
オクマのコテージは広くてベッドも快適でそして戸外には家守の鳴き声が聞こえて・・・zzz・・・☆
明日も素敵なお天気になりますように。
Posted by せまるはこがめ at 15:42│Comments(11)
この記事へのコメント
リゾートホテル内に居酒屋ってのはいいですね!
なんだかリーズナブルな感じするし、
ホテルって事で全部美味しそうやし♪
アリビラにもいちおう洞穴みたいな居酒屋があるのですが
まだ行ったことがない・・^^;
しかしiPhone心配ですねぇ・・・
なんだかリーズナブルな感じするし、
ホテルって事で全部美味しそうやし♪
アリビラにもいちおう洞穴みたいな居酒屋があるのですが
まだ行ったことがない・・^^;
しかしiPhone心配ですねぇ・・・
Posted by sperry
at 2014年01月16日 09:56

ファミマがあるけど、
ちょっと、歩いていくには、距離がありますもんねぇ(^^;;
街中の居酒屋でみるような
沖縄料理みたいに、
ガツンとしたボリューム感は、
ないような感じですね。
ホテルだな~と思いながらみてました~!
おくまは、ルームサービスがないんだ(^^;;
天候不良のときの食事は、
大変だろうなと、改めておもいました(^^;
ちょっと、歩いていくには、距離がありますもんねぇ(^^;;
街中の居酒屋でみるような
沖縄料理みたいに、
ガツンとしたボリューム感は、
ないような感じですね。
ホテルだな~と思いながらみてました~!
おくまは、ルームサービスがないんだ(^^;;
天候不良のときの食事は、
大変だろうなと、改めておもいました(^^;
Posted by す~み~☆ at 2014年01月16日 18:05
安いけど、量もそれなりみたいですね。
メニューに無い焼きおにぎりを注文しても、
ムリかな?
コンビニも早く閉まるんだ?
それは不便だなぁ。
ま、あんまり便利だと逆にリゾート感がなくなっちゃうかもしれないけどね。
メニューに無い焼きおにぎりを注文しても、
ムリかな?
コンビニも早く閉まるんだ?
それは不便だなぁ。
ま、あんまり便利だと逆にリゾート感がなくなっちゃうかもしれないけどね。
Posted by B_islander
at 2014年01月16日 20:58

デザインが変わってってビックリした(笑)
Posted by B_islander
at 2014年01月16日 20:58

キン坊さん
詳細な情報ありがとうございました。
興味深く拝見させていただきました。
詳細な情報ありがとうございました。
興味深く拝見させていただきました。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年01月16日 21:51

sperryさん
はい、一日目の夜ご飯は割とお安くあがりましたよ。
旅の初日ですからこれからに備えてなるべく出費を抑えたいし・・・。
でもだんだん気が大きくなっちゃって、気が付いたらお財布が薄っぺらくなってたりするんですよね・・・旅行中ってほいほいお金が出て行っちゃう・・・。
美味しくはありましたが、種類が少なかったので満足度は・・・う~んかな(笑)
アリビラの洞窟・・・。プール内にある洞窟バーは記憶にありますが、居酒屋さんがあるのですね。
もう10年アリビラにはご無沙汰で・・・sperryさんの記事を読んでいるとアリビラにも再訪したくなってきました。
iPhoneには焦りました。何故沖縄で不調になるんだろ・・・って(汗)
はい、一日目の夜ご飯は割とお安くあがりましたよ。
旅の初日ですからこれからに備えてなるべく出費を抑えたいし・・・。
でもだんだん気が大きくなっちゃって、気が付いたらお財布が薄っぺらくなってたりするんですよね・・・旅行中ってほいほいお金が出て行っちゃう・・・。
美味しくはありましたが、種類が少なかったので満足度は・・・う~んかな(笑)
アリビラの洞窟・・・。プール内にある洞窟バーは記憶にありますが、居酒屋さんがあるのですね。
もう10年アリビラにはご無沙汰で・・・sperryさんの記事を読んでいるとアリビラにも再訪したくなってきました。
iPhoneには焦りました。何故沖縄で不調になるんだろ・・・って(汗)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年01月16日 22:06

す~み~☆さん
そう、ファミマがオクマへの道すがらにありましたね。
でもわざわざ車を出すのもなぁと思って・・・。
ルームサービス期待したけどこれはアウトでした・・・(笑)
ホテルの居酒屋さんはちょっと量が控えめ。以前はオクマのカジュアルなレストランを利用しました。こちらはお肉料理もまずまずのボリュームで雰囲気も良かったですよ。今回は違うところを・・・と思い、こちらを選びました。
あ、す~み~さんは年末利用されたときご飯はどうなさったのかな?
次回の記事で話題にしますが、オクマは朝食がバラエティ豊かで美味しかった~!
そう、ファミマがオクマへの道すがらにありましたね。
でもわざわざ車を出すのもなぁと思って・・・。
ルームサービス期待したけどこれはアウトでした・・・(笑)
ホテルの居酒屋さんはちょっと量が控えめ。以前はオクマのカジュアルなレストランを利用しました。こちらはお肉料理もまずまずのボリュームで雰囲気も良かったですよ。今回は違うところを・・・と思い、こちらを選びました。
あ、す~み~さんは年末利用されたときご飯はどうなさったのかな?
次回の記事で話題にしますが、オクマは朝食がバラエティ豊かで美味しかった~!
Posted by せまるはこがめ
at 2014年01月16日 22:54

B islanderさん
確かにお安かったです。ホテル価格じゃないなぁ。
ほんとに、お品書きにないものを頼みたくなっちゃいました。
そうですね、アーサーお茶漬けの御飯だけを取り出したものを!って(笑)
コンビニはお土産を扱うショップの中に入っていてショップの閉店とともに・・・終了してました。
でも後で気づいたのですが、別のレストランでは日中焼き立てパンを販売していて、テイクアウト可なんだそうです。予め購入すべきだった。でも各250円って手元のパンフには書いてある・・・。高い。これはしっかりホテル価格だ(笑)
・・・はい、模様替えしてみました。
年も改まったし、ちょっと春らしく気分転換です。
「アコークロー」というタイトルの雰囲気ではないけど(笑)
ほんとはオリジナルを作成したかったのだけど、どうやって作ったらいいのかな(笑)
確かにお安かったです。ホテル価格じゃないなぁ。
ほんとに、お品書きにないものを頼みたくなっちゃいました。
そうですね、アーサーお茶漬けの御飯だけを取り出したものを!って(笑)
コンビニはお土産を扱うショップの中に入っていてショップの閉店とともに・・・終了してました。
でも後で気づいたのですが、別のレストランでは日中焼き立てパンを販売していて、テイクアウト可なんだそうです。予め購入すべきだった。でも各250円って手元のパンフには書いてある・・・。高い。これはしっかりホテル価格だ(笑)
・・・はい、模様替えしてみました。
年も改まったし、ちょっと春らしく気分転換です。
「アコークロー」というタイトルの雰囲気ではないけど(笑)
ほんとはオリジナルを作成したかったのだけど、どうやって作ったらいいのかな(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年01月16日 23:14

こんにちは。
雰囲気がだいぶ違って、ビックリしました^^。
でも、アバサーと青がイイですね♪
オクマに居酒屋さんが出来ていたんですね~。
街中の居酒屋さんと違い、ちょっとボリュームに欠けますね(笑)
や~る~の鳴き声がオキナワを実感させますね^^。 にく子
雰囲気がだいぶ違って、ビックリしました^^。
でも、アバサーと青がイイですね♪
オクマに居酒屋さんが出来ていたんですね~。
街中の居酒屋さんと違い、ちょっとボリュームに欠けますね(笑)
や~る~の鳴き声がオキナワを実感させますね^^。 にく子
Posted by 福のにくはら
at 2014年01月20日 18:04

にく子さん
びっくりしてくださってありがとうございます(笑)
バックの黒地から、春らしい気分になりたくて明るめのテンプレートに変身してみました。
見ていたら、テンプレの柄も種類もたくさんあるのですね。・・・どれにしようか迷うほど。
また暫くしたら取り替えちゃうかもしれません。
後で気が付いたのですが、この記事で150回目でしたので・・・次は200回で。まだだいぶ先だなぁ・・・(笑)
オクマにも居酒屋さんがありました。ホテルにしてはリーズナブルでしたが確かにボリュームという点では・・・。お得感はそんなになかったかなぁ。
はい、やーるーの鳴き声は沖縄の夜そのものですね。姿もかわいい。指を広げて壁に張り付いている姿が好きですよ。
こちらでは鳴き声を聞くことはありませんし、今の季節は表で昆虫の類に出会うことはありません・・・。
啓蟄がくるまでじっと眠っているのかな。
びっくりしてくださってありがとうございます(笑)
バックの黒地から、春らしい気分になりたくて明るめのテンプレートに変身してみました。
見ていたら、テンプレの柄も種類もたくさんあるのですね。・・・どれにしようか迷うほど。
また暫くしたら取り替えちゃうかもしれません。
後で気が付いたのですが、この記事で150回目でしたので・・・次は200回で。まだだいぶ先だなぁ・・・(笑)
オクマにも居酒屋さんがありました。ホテルにしてはリーズナブルでしたが確かにボリュームという点では・・・。お得感はそんなになかったかなぁ。
はい、やーるーの鳴き声は沖縄の夜そのものですね。姿もかわいい。指を広げて壁に張り付いている姿が好きですよ。
こちらでは鳴き声を聞くことはありませんし、今の季節は表で昆虫の類に出会うことはありません・・・。
啓蟄がくるまでじっと眠っているのかな。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年01月20日 21:33

「150回 おめでとうございます☆彡」
これからも楽しみにしてま~す!^^!
にく子
これからも楽しみにしてま~す!^^!
にく子
Posted by 福のにくはら
at 2014年01月22日 16:15
