てぃーだブログ › アコークロー › 断崖絶壁に佇む

2013年09月03日

断崖絶壁に佇む

与那国島をレンタカーで一日巡る旅を、島の東側から始めました。
長閑な牧草地を、お馬や牛さんの邪魔にならないようにゆっくり走り抜き、まず目指した先は東崎(あがりざき)。島の東突端にあたる岬です。
なぁんにも無い広い牧草地の先に、白亜の灯台がすくっと立っています。







断崖絶壁に佇む

曇天の中、東崎に到着!付近にお馬さんはうじゃうじゃ居れど、全く人の気配が感じられず。孤独感に浸れます。








断崖絶壁に佇む

遠くの方に灯台の姿確認。・・・お天気良ければなぁ・・・。







断崖絶壁に佇む

小さなお手洗いと立派な展望台がありました。でもやはり我が家族以外は誰も居ず。







断崖絶壁に佇む

展望台東屋に登ってみると「国境の島」らしい表示が。







・・・淋しい。荒涼とした風景に、風が鳴く。このお天気も相まって哀しくなってしまうような光景です。だけどそれが最果ての島にやって来たという旅情を掻き立てて与那国らしくて逆に、良い。
びょうびょうと風が吹く中、自分たち3人だけがここに置き去りにされたような・・・。
でも海を眺めているうちに、わたしたち以外にも動くものの存在を確認。






断崖絶壁に佇む

沖行く船は外国船か、どこへゆくのか・・・。






最初は小さい点のようだったそれは、岬の東からぐるっと回って西側へ。姿が大きく見えるようになると、割と大きな船だということが分かりました。外国船でしょうか?客船でしょうか・・・?距離がかなりあるけれど、乗船している人からわたしたちの姿は見えるのでしょうか・・・?
どこへ向かっているんだろう。






東崎に暫く佇んだあと、今度は島の南海岸線を走ります。
建物も人の姿も見えない道を、左手に海の続きを見ながら進むと、ほどなく二箇所の奇岩がある場所にたどり着きます。








断崖絶壁に佇む

軍艦の形に見えるという巨大な岩礁「軍艦岩」。これを眺めようと「サンニヌ台展望台」に車を停めてみたものの・・・。





展望台へと登る遊歩道が閉鎖されていました。
上の写真右手に、僅かに写っている手摺のあるところまで本来なら行けたのでしょう。しかし現在は(2013年2月)登り口から閉鎖されています。何か危険なことでもあったのでしょうか。確かにこの断崖絶壁では・・・。その為軍艦岩を眺めることは叶いませんでした。
(帰宅してからネットで色々読んでいたら、もう少し以前はサンニヌ台を人の目の高さで見ることができる場所まで、断崖を降りていく道があったそうです・・・!でも足場も悪く、波に洗われたらひとたまりもなく・・・。当然それは不可能になったようです。)







断崖絶壁に佇む

そしてもうひとつの奇岩。与那国を象徴するような。「立神岩」。







与那国島のポスターにもよく使われている神々しい立神岩。海中から垂直にすくっと凛々しく立っています。荒々しい海の中にその姿は気高く孤高の人のよう。







断崖絶壁に佇む

ここでは展望台から真下に眺めることができました。しかし・・・吸い込まれそうな怖さ!足が竦んでしまいます・・・。風に持って行かれそうになってしまいます・・・。あの岩に辿り着けるのは、羽を持つ海鳥だけか・・・。






島巡りのしょっぱなから、断崖絶壁、奇岩の造形美を目の当たりにして、国境の島の荒々しい自然の洗礼を受けたような気持ちになりました。
でも立神岩を真下に覗き込み、ふと顔を上げると・・・先程東崎で見た大きな船がまたしても視界に入りました。どうやらわたしたちのレンタカーと同じ方向に動いているようです。陸路と海路の違いはあれど・・・。









お知らせ!!!

いよいよ来週・・・。
9日より13日までの沖縄旅行の日にちが迫ってまいりました。もう毎日複数のお天気サイトから週間予報をチェックするのに忙しくって・・・(笑)。
台風17号が早ければ九州南部に明日にも上陸かと・・・。ヒヤヒヤです・・・。


今年の夏も豪雨の被害があちこちで聞かれています。洪水・土砂崩れなどの被害がこれ以上出ないことを祈るばかりです。























Posted by せまるはこがめ at 22:08│Comments(13)
この記事へのコメント
こんばんは。
与那国らしい景観ですね~。
夏だとまた違って感じられるんでしょうね。
本当に吸い込まれそうな感じです。
それと沖合いの船と同じ廻り方をしていたのも奇遇ですね^^。

いよいよ来週にはお会いできますね。
楽しみにしておりま~す♡  にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2013年09月05日 18:29
お~、絶景!
そんなに人居なかった?
うらやましいなぁ、貸し切りじゃないですか~♪(笑)
立神岩とか見たっけなぁ。
国境の島らしい寂寥感がたっぷりっすけど、
なにか、開拓魂というか、挑戦熱というか...
静かな情熱をかき立てる情景でもあるような、気がします。
来週、晴れるといいですね♪
Posted by B_islanderB_islander at 2013年09月05日 20:52
にく子さん

本島にもダイナミックな景観の場所はたくさんありますが、与那国は男性的な風景が続いていて他のどの沖縄の島とも異なる印象を受けましたよ。
2月でこのお天気だったからかもしれませんが。
あ、今回の沖縄旅でも2度目の辺戸岬に行ってみる予定です。・・・岬とか崖っぷちとか、結構好きなんです・・・(笑)。

そうなんです。このあとも暫くはこの船と一緒に移動していきましたよ。夕方入ったお土産ショップでこの船の正体を(?)教えてもらいました。またそのお話は次回に・・・。

いよいよ沖縄まで秒読みになりましたよ~!待ち遠しかったようで・・・その一方時間が経つのが早かったような不思議な感じです。
にく子さんの明るい笑顔、楽しみに伺いますね~。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2013年09月06日 22:32
B islanderさん

絶景ですよね!あ、貸切か。この景色を独り占め、いや、3人占めですかね(笑)。確かに贅沢なことです。
オンシーズンにはこの岬にも人が馬の数ほどいたりするのでしょうかね・・・。ま、そこまでではなくても誰もいないなんてことはあまりないかもしれませんね。Bさんも立神岩や、このあたりの奇岩をご覧になったのですね。
「開拓魂」・「挑戦熱」。
おぉ~情熱的な言葉が並びました。行ったことないけど、きっと大東島なんかでもそんな印象を受けるに違いないですね。
日本の端っこから熱い風が吹いてくる・・・。そんな逞しさがあります。
沖縄はここ数日良いお天気のようで。なんとか来週もこの調子をキープしてもらいたいです。
あ~興奮して眠れないかも(笑)。ん、まだ荷物作ってない!明日頑張ろ~(笑)。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2013年09月06日 23:50
おはようございます~。

会長は今日から沖縄入りしておられるのでしょうか。
メンソレータム~。

先ほど今一度、てぃーだのメッセージを確認してみましたが、会長からのメッセージは届いていないみたいです…


今日の沖縄は微妙なお天気ですね。薄曇り。
昨日は土砂降りだったので、昨日よりはいい天気。

晴れるといいですね!それではよい旅を~。
Posted by 昆布山葵 at 2013年09月09日 13:28
昨日から始まった本島の旅はいかがでしょうか?
ちょっと曇ったり、雨が降ったりしていますが、
まずまずのお天気でよかったですね^^
楽しまれて下さいね♡  にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2013年09月10日 17:27
はいっ、月曜日よりイン・沖縄させていただいてます!
昨日は一気に辺戸岬まで行って来まして。いゃあ、お陰さまで良いお天気だったのですよ。

あ、ごめんなさい。昆布さんへのお返事ですが、
携帯にメールとして送っているのかもしれません。もうたいぶ前の事で、昆布さん既に読まれているかもです。

やっぱり沖縄は楽しいです。
今わたしは凄く幸せですよ〜
Posted by 昆布山葵さん at 2013年09月10日 23:52
ごめんなさい。
上のコメント、せまるからです、昆布さん宛に…

舞い上がっててうっかりです
Posted by せまるはこがめ at 2013年09月10日 23:55
にく子さん

皆さんの沖縄にお邪魔しています!
昨日から北部におりますが、
お天気に恵まれましたよ!皆さんのお陰です!

そうそう、にく子さん…今日ね、レンタカーでラジオ聞いていたら…
「デイドリームビリーバー」!!
コメントとリクエスト!
いきなり「福のにくはらさん」とお名前が聞こえてびっくりでしたよ。
偶然にしても、嬉しかったです。

…こちらにきてiPhoneが調子悪く、あらゆるインターネットに繋がらなくなって困っていましたが、名護のauショップで解決してもらいました。
今やっと繋がって、ここを開く事が出来てホッとしています!
Posted by せまるはこがめ at 2013年09月11日 00:08
こんにちは。
先程は御来店頂きましてありがとうございました♡
楽しい時間はあっという間に過ぎますね^^
皆さんの笑顔にお会い出来て嬉しかったです☆
明日まで楽しまれて下さいね!!  にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2013年09月12日 17:22
にく子さん

こちらこそありがとう!!
お元気な皆さんにお会い出来て本当に嬉しかったです。
にくはらさんのお誘いも嬉しく…是非次回にはご一緒したいです。楽しい時間になりそうな…。

いろいろお話しようと思っていたのに…。2月にくださったご本のことなどお礼も言いそびれてしまいました。そして今回も素敵なお菓子をありがとうございました。美味しく味わいますね。

お忙しい時間に失礼しました。
あと僅かになってしまった旅を最後まで満喫しますね。
Posted by せまるはこがめ at 2013年09月12日 23:52
こんにちは。
昨日は台風が縦断し、大変な一日でしたね・・・。
嵐山も景観もすっかり変わってしまい、その被害の大きさを改めて感じますね。
一日も早い復旧を願うばかりです。

沖縄はこの3連休とてもイイお天気でしたよ^^。 にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2013年09月17日 14:20
にく子さん

台風のご心配、ありがとうございます。
沖縄から帰ってきて2日目に大雨で・・・なんだか気も滅入ってしまいましたが、有難いことに何事もなく・・・。
翌日テレビを見てびっくりです。気が滅入る・・・なんて呑気なことを言ってる場合じゃない、嵐山があんなことに・・・。その他の地域でも突風や大雨による被害が出て・・・酷い事です。
人力を必要とする作業は気が遠くなりそうですが、ほんとうに早い復旧を祈っています。

わたしたちが帰ってからも沖縄は素晴らしいお天気なのですね。う~んいいなぁ・・・。
最終日、3人で、もう一泊したい~と言いながら仕方なく飛行機に乗り込みました・・・(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2013年09月17日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。