てぃーだブログ › アコークロー › オクマ百景(&記事も百件目)

2012年12月07日

オクマ百景(&記事も百件目)

今記事を書こうとして気づいたのですが。

今回をもって記事総数がちょうど100となるようです。
とは言いましても、更新の遅いブログですので、やっと・・・という感じもします。2年ちょっとかかって100・・・。ひと月に4本程度の投稿という計算になりますか。しかしこうして続けてこれたのも、いつもこちらに来てくださる心お優しい皆様のおかげです。どうもありがとう。
週に何本更新しなくちゃ、とか何曜日には必ず書かなきゃ、とか考え出すと折角のブログライフを楽しめなくなってしまいますので、きっとこれからもこんなマイペースでチンタラ書き進むこととなるでしょう・・・。
ですが皆様・・・どうかこれからもお付き合いくださると大変嬉しいです。宜しくお願いします。ご縁に感謝!





え~、100回目の記事はですね、前回に続きまして「JALプライベートリゾート オクマ」のお話をさせていただきたいと思います。
前回コテージの客室の様子をお知らせしたので、今回はビーチやパブリックスペースなどの敷地内を、残っている写真と・・・僅かな記憶を頼りに記事に書いてみますね。






オクマ百景(&記事も百件目)

ちょっと見にくいのですが・・・フロント棟の前の植え込みに「OKUMA」の文字が。夜は電飾イルカに。








オクマ百景(&記事も百件目)

もう一つ大人のプールも隣にありました。夏季限定でプールサイドバーも出てたかな。





オクマ百景(&記事も百件目)

プールサイドでの注意を促す表示にちょっと時代を感じるなぁ。





オクマ百景(&記事も百件目)

ビーチに映える白い桟橋。





オクマ百景(&記事も百件目)

ロングビーチで海の色は青、というより蒼・・・だったと思うんだけど、写真に残っていたのは何故かこんな陽が陰った時のものばかり・・・。いいのがお見せできなくてごめんなさい。





オクマ百景(&記事も百件目)

鳩ものんびり憩。





オクマ百景(&記事も百件目)

お部屋のテーブルの上にあった「虫さんに御注意。」食べこぼしを狙って入り込んでくるらしい・・・。こんなかわいい蟻さんならokですが、うねうね系はご勘弁。





オクマ百景(&記事も百件目)

夕食を頂いた「サーフサイドカフェ」。カジュアルなレストランでした。





オクマ百景(&記事も百件目)

お、食べ物の写真が残ってたぞ・・・。う~ん・・・ヒレステーキだったかな、これは。





オクマ百景(&記事も百件目)

おっと・・・もう1枚ご飯の写真がありましたぞ。ハンバーグね。ポーチドエッグののった・・・。






オクマ百景(&記事も百件目)

陽が傾き始めた時間のビーチ。




おや~。もっと沢山写真があったかと思うのですが、パソコンに入っていたのはいまいちなのばかりで。
この頃まだブログを始めていなかったので家族が写ってる写真が多いし。
あまり綺麗な画像をup出来なくてごめんなさいです。。。
次にオクマに行くときにはブログ用に狙った写真を沢山撮りたいな。


1泊だけでしたので、この素敵なリゾートを満喫は出来なかったのですが、佳い印象と想い出を持ち帰ることができました。
ブセナテラスのような高級感と洗練さ・華やかさには欠けますが、ファミリーやグループでのんびり滞在するのにうってつけですね。敷地内も自然がたっぷりで実に気持ちいいし、マリンスポーツやエコツアーも充実しています。
流行りの浮ついた感じでなくて、老舗ホテルの落ち着きもあります。
老舗ではありますが、コテージのお部屋やレストランはリニュアルされていて清潔で素敵でしたよ。お部屋の広さはブセナのスタンダードのお部屋より広々していますし。
公共の施設にちょっと時代を感じる部分も有りましたが、それもご愛嬌。(例えば、スパ。・・・大浴場といった風情なのですが、その作りに少し古さを覚えたかな。1階が脱衣所になってて、2階に浴場があるのですが・・・真裸で階段を登っていくのは・・・違和感(笑)。床や階段に人工畳のようなものが敷き詰めてあって、足が濡れたり冷たくなったりはないのだけど。)所々に古いものがあるのは昭和のリゾートの名残。それも長い歴史あるオクマの良さかもしれません・・・。






追伸携帯の電波

iPhone5を購入しました。
自宅パソコンからだけでなく、スマホから気軽に皆さんにコメント出来たらなぁと思い、これから練習しようと思っています・・・。
たどたどしいコメントが書かれていたら・・・察してください(笑)。
それにしても、便利過ぎる魔法の小箱だ・・・。なんだか世の中便利すぎて怖い。
そしてその便利さに慣れて当たり前になっていくのも、また、怖い・・・。











































Posted by せまるはこがめ at 21:27│Comments(8)
この記事へのコメント
祝!100件目!
せまるはこがめさんの記事は文章も写真も豊富ですからね~。
写真一枚でコメント数行とかもよくある自分ですら
メンドくさくなることしょっちゅうです。
オクマの白い桟橋は有名な撮影スポットですよね♪
自分も撮った(笑)
オクマはちと遠いっすよね。
アチコチ巡るような旅行には不便だけど、
ゆったりのんびりにはいいんでしょうね。
スマホデビューおめでとうございます。
自分?まだっす。
高いしデカいし...
Posted by B_islander at 2012年12月08日 10:18
B islanderさん

わぁありがとうございます。Bさんから嬉しいお言葉戴きとても光栄です!
今少し眠たかったのですが覚醒しちゃいましたよ(笑)。
・・・いやいや豊富な記事と観察眼をお持ちなのはBさんではありませんか・・・!アレ、Bさんでもめんどくさくなることってあるのですか。しかしマメに更新をこなしている方々を尊敬します。きっとサクサク書きこなしてるんだろうなぁ。。。わたしはトロくって・・・。
Bさんもオクマの桟橋で写真撮影なさったんですね。・・・ふんふんどなたとでしょ(笑)。ああ、野暮なことはいいっこなしですね。
そうですね、オクマは遠い・・・。那覇から直で行っても大分時間がかかりますね。オクマだけでのんびり過ごす時間も魅力的なんですが、年に一度沖縄に行けるか行けないか・・・のわたしたちは、やっぱりあちこち回りたくなって一箇所で完結の旅は難しいです・・・。
スマホ、買っては見たものの、その性能の凄さにポカン・・・ですよ。
使いこなすのに何年かかるやら(笑)。
あ、スマホ購入まで祝ってくださり、重ね重ねありがとうございます!
Posted by せまるはこがめ at 2012年12月08日 23:10
おぉ~♪記事100件おめでとうございまする。

アコークローは、内容の厚さ・面白さからいうと、シーサーイズ守り神の倍はありますからね。
100件とはまた凄まじいことです。
これからも楽しみにしておりますよ。
Posted by 昆布山葵 at 2012年12月10日 18:13
「祝 100回&スマホデビュー おめでとうございます☆」
これからも楽しみにしてますよ~!^^!

オクマ やっぱりイイですね☆
私が友達と泊まった時は、プールで泳ぎ、夜 BBQを食べ、花火をして楽しみ、おしゃべりに花を咲かせました♪

旅行の思い出って、幸せな気持ちになりますよね^^。 にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2012年12月10日 20:13
昆布山葵さん

ありがとうございます・・・。
いつも読んでくださって感謝していますよ・・・。
いいえ、昆布さん、そんな御謙遜を・・・。わたしの記事に大して面白みも内容の深さもありませんってば。ただの独り言のような中身で・・・。沖縄在住の皆さんの記事から色々教えてもらっています。

これからも・・・長く続けていけるかな?
楽しみに・・・だなんて励みになるお言葉、ありがとうございます。
来年は沖縄に行けるかな?いや、是非行こう。
そしたらまたネタを仕入れてきて・・・またまた極私感的な内容で記事を書くかもしれませんが、どうかこれからも宜しくお付き合いくださいませ。それって違うよ!というようなご指摘もくださいませ。
あっ、昆布さんの観光ホームページも首を長~くして気長にお待ちしていますよ・・・。
Posted by せまるはこがめ at 2012年12月10日 21:22
にく子さん

ありがとうございます。
いつもお忙しい中コメントくださってとても嬉しいです。
こちらこそにく子さんの記事、いつも楽しみに拝見しております。これからも末永く宜しくお願いしますね・・・。
スマホは・・・閲覧は簡単ですが、スマホでブログ記事を書きたい・・・という希望はなかなか難しそうです。いつでもどこでもちょこちょこ書き込めるかな!と安易に考えていたのですが、使いこなせるようになるまでちょっと大変かも(笑)。

オクマでのお泊り、楽しかったことでしょう。プールで泳がれたのですか。この写真と変わっていないかな?この時わたしは因みに泳いでいません・・・。水着になるのなんてとてもとても・・・(笑)。確か大人用と子供用の浅いプールとふたつあったような。
バーベキューに花火にお喋り・・・。楽しい要素満載でしたね。

そうですね・・・旅の思い出は、その時の写真と共に大事な財産になりますね。お金では買えない価値があると思います。
Posted by せまるはこがめ at 2012年12月10日 21:35
100回おめでとうございま~す(^o^)v
そして、スマホデビューも!僕は未だに四苦八苦(^_^;)
マイスター目指して頑張ってくださいね~(^-^)/

虫さんに注意!。。。虫さんならまだましだと思いますよ~(笑)
内地ではありえないくらいデッカイゴキちゃん登場ってパターンもあるから、お気をつけを~(笑)

ほら、僕のコメントもぎこちないっしょ!(スマホより!笑)

そう言えば、オクマ行ったのって何年前かなぁ~って思い出せないくらい昔に行ったきりかも!
Posted by ちょっと変わった帯屋さんちょっと変わった帯屋さん at 2012年12月12日 16:53
ちょっと変わった帯屋さん

わぁ帯屋さんこんにちは。お忙しくなさっていることでしょう。お元気でしょうか?超女ちゃん、オヤジージョちゃんも変わらない?相変わらずお可愛いのでしょうね。
帯屋さんの楽し~いブログ、ご無沙汰なのが淋しいのですが・・・あ、いやいや、そんなこと言ってはいけませんね!帯屋さん、お忙しく一生懸命頑張り中ですもんね。そんな中こちらにコメントくださるだけでも感謝です。

お祝いのお言葉ありがとうございます。スマホ・・これって凄いですね。人間の脳より変換が早くて頭良い・・・。でもこれを作り出したのが人間っていう・・・。なぁんにも生み出せない自分は恩恵を受けるばっかりでいけません(笑)。
ええっ、帯屋さんもう使いこなされてる感じですよ。ぎこちなさなんて微塵も・・・。話言葉くらいなめらかなめらか~(笑)。

でっかいゴキちゃんって・・・。ああ~飛んでくるのもいるそうですね。それってかなりの恐怖・・・。冬場とか、今くらいの季節になっても沖縄ではゴキちゃん見かけます?こちらでは流石にもう出なくなったな。ちょうちょもとんぼもかまきりもありさんも・・・皆何処へ行っちゃったんでしょう・・・。

オクマ、お子さん方が大きくなられてから行ったらまたまた楽しいこと一杯見つけられるでしょうね~。
それか第2のハネムーンとか(笑)。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2012年12月13日 16:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。