てぃーだブログ › アコークロー › 今年一年のご愛顧に感謝、ですm(__)m

2011年12月26日

今年一年のご愛顧に感謝、ですm(__)m

メリークリスマス。。。もいつの間にか過ぎ去り、世間も和風モードにすっかり衣替え。
毎年感じることながら、この一週間のギャップが大きい。日本人ってなんでもありだなぁ。。。(;´∀`)

さて、本年中にもう一本記事を書きたかったのですが、なんだかんだで落ち着く時間が持てず。。。
わたしも一応世間様並みに忙しい年末を・・・あ、いやいやただ要領が悪いだけ、段取りが出来ていないだけ。年賀状も急がなきゃ(←まだ?)


結局今年の沖縄旅のお話も、来年に持ち越し。
まだまだ書いておきたいあれやこれや。年が明けてもわたしの記憶の中にたっぷり残されていますように。
次回にはほじくり出して文章に出来ればなぁ。(皆さんどんなシーンでネタを考えたりするのだろう。。。近頃わたしは車の運転中に思い付いたり、考え込んじゃったりして、何か危ない(-_-;) )




今年一年のご愛顧に感謝、ですm(__)m

わたしのワガママ。。。来年も沖縄に行きたいぞ。  今年の旅の最終日・瀬長島の風景。この記事はまた後日に。(まだ大分先になりそうですが。)



今年も一年有難うございました。m(__)m

皆さんの貴重なお時間を、わたしの何の役にも立たないブログに割いていただいて感謝しております。
拙いながらもブログを書く事により、わたしの大好きな沖縄の、其処に住んでいらっしゃる皆さんの温かい息遣いを感じることができて、とても毎日幸せです♫
そしてつくづく想うことは・・・此処で出逢った皆さん、ホントに良い方ばかりだなぁ。。。と。
ブログとは不思議なもので、実際には接点のない方々とも・・・例えば性別や年齢、職業なんか関係なく交流が持てること、凄く嬉しくって、わたしの財産になりましたヽ(*´∀`)ノ
いつも温かいお言葉くださり、ありがとうございますキラキラ 
来年以降も、こんな調子ですがマイペースで、のんびりした更新頻度で頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願いします\(^_^=^_^)/ ♪



今年一年のご愛顧に感謝、ですm(__)m

綺麗な写真じゃないけど、美ら海水族館でうじゃうじゃしていたタツノオトシゴ鏡餅十二支の中で最も身近じゃないかも。(そもそも龍って唯一架空の生物だし。)


今年はもう書けないかもしれないので・・・後何日か残っていますが、申し上げておきますね~。


皆さん、良いお年をお迎えください<(_ _)> 




Posted by せまるはこがめ at 21:15│Comments(18)
この記事へのコメント
あけますねおめでとうございます。
こちらも、いつもコメントいただきありがとうございます。

沖縄からほとんど出る事の無い純正の沖縄人昆布山葵としては、県外の方から見た沖縄の風景を感じることのできるせまるはこがめさんのブログは大変貴重で、今年も楽しく見させてもらいました。

来年もよろしくおねがいしますねー。
よいお年を!
Posted by 昆布山葵 at 2011年12月27日 09:54
毎回沖縄への熱い想い!沖縄人の自分でも知らない事だらけで見てるだけで恥ずかしくなるくらい。
以前内地の友達が「沖縄の〇〇って知ってるぅ~?」とか聞かれたときに答えきれない自分がいて、それからですかね?少しずつではありますが勉強するようになりました!

自分も今年一年で不思議な出会いがたくさんあり、皆様に感謝してます!もちろんせまるはこがめさんにもですよ~(^v^)

ネット上とは言え、人と人が繋がるっていいですね!

来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
少し早いですが
よいお年を~( ^^) _U~~
Posted by ちょっと変わった帯屋さんちょっと変わった帯屋さん at 2011年12月27日 12:18
こんばんは。 今年もあと5日です。 早いですね~。
いつも、きれいな写真と沖縄への思いを綴ってくださる、せまるはこがめさんのブログ、来年も楽しみにしております。
今年はお会い出来て、本当にうれしかったです。
ありがとうございました☆。
たくさんのタツノオトシゴからパワーをもらえた気分です^^。
ご主人さん・娘さん・うららちゃんにもよろしくお伝え下さいませ。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい♪。 にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2011年12月27日 20:06
昆布山葵さん

嬉しいコメント、ありがとうございます(´▽`)
いえいえ、貴重なブログだなんて・・・恥ずかしいばかりでございます。一県外人の戯言にすぎません。

思い起こせば・・・一年チョット前にブログを開設して数分後、初めてのコメントが昆布さんからのものでした。
こんなに即座に見知らぬ方からコメントいただけるものなのかとおののき、でも大変嬉しゅうございました(*´∀`*)
かなりお若い昆布さん、普通に考えたら何の接点もないのにね。。。何処からわたしのブログにたどり着いたんでしょ。(今でも謎ですが。)

こちらこそ、昆布ワールドにハマっちゃいましたよ。
来年もゆる~く展開していってください。

良いお年をお迎えくださいね~。
Posted by せまるはこがめ at 2011年12月28日 20:46
ちょっと変わった帯屋さん

嬉しいコメントありがとうございます(´▽`)
まさかまさか、沖縄人のみなさんより知っていることなんてありませんよ~。こちらこそ沖縄のみなさんと交流出来たこと、心から嬉しく、戴いたコメントを読んでいると、自然に微笑んでしまっている自分がいます♫

ネットの力は凄い!この時代に生きていてよかった~。感謝です。

帯屋さんの書かれるコメント、あちこちで読んではいましたが、こちらにも来てくださり、ほんとにありがとうございます。
いつか帯屋さんのお店に訪問できますように。素敵な帯をタペストリー用に購入したいなぁ(^ω^)
いつの日にかお買い物に伺いますから待っていてくださいね。

来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね~。
Posted by せまるはこがめ at 2011年12月28日 21:03
にく子さん

嬉しいコメントありがとうございます。
こちらこそ・・・にく子さんと御主人、そして二人の可愛い男の子の織り成す温かいブログ、これからも楽しみに拝見します。
でも、ブログを読んでおりますと、毎日大変お忙しいご様子。年末もギリギリまで営業なさるのかなぁ。
お正月はゆっくり、のんびり出来ますように。お兄ちゃん、弟くんとも向き合える時間が沢山持てるといいですね♫

夏にはお邪魔いたしました。にくはらさん、にく子さんとおしゃべりできて・・・今年の我が家のビックニュースのひとつになりましたよ。
にく子さんと交わした握手の感触も・・・蘇ってくるようです(^u^)

主人・娘そしてうららにまで伝言くださり有難うございます。
にく子さんも、ご家族の皆様と、どうぞ良いお年をお迎えくださねぇ。
来年も宜しくお願いします。
Posted by せまるはこがめ at 2011年12月28日 21:32
宗教とは関係なく、楽しいモノは楽しむ。
なんでもアリでいいんじゃないでしょうか(笑)
お~、遠くまで晴れてる。
ホントに素晴らしい天気でしたねぇ。
来年も是非お越し下さい!
良いお年を~♪
Posted by B_islanderB_islander at 2011年12月28日 22:41
B islnderさん

ほんとにね、楽しいことはたくさんある方が良いに決まってますもんね。あ、沖縄だったら、こちらには無い行事も多いかな。愉しいお酒の機会がしょっちゅう?

旅の最終日、飛行機に乗る間際までよ~く晴れてくれましたよ。帰るのが辛くなるくらい。。。
瀬長島の記事は、Bさんもよく挙げられていますね。手軽に行ける島としてやはり人気なのかなぁ。わたしたちも帰る前にもう一度海を見ておきたくて、レンタカーを走らせてみました。
そこで見たもの、感じたこと。。。については旅行記の最終回あたりにでも記してみる予定です。(あ~ いつになることやら。。。)

Bさん、ありがとう!うん、来年も沖縄へ行ってもいいかな!?
(←いいとも~って返してください。)
今年一年Bさん情報堪能したけど、貪欲なわたし、まだまだ欲しいなぁ(゚∀゚ )
年末年始でネタを仕込んでくださいねぇ。

良いお年をお迎えください!
Posted by せまるはこがめ at 2011年12月29日 21:13
もちろん、いいとも~!ですよタモさん!
Posted by B_islander at 2011年12月31日 12:39
B islanderさん

あはは。ほんとに返してくださるとは思いもよりませんでした。
おまけに・・・わたし、タモさん?

ありがとうございました!
Posted by せまるはこがめ at 2011年12月31日 20:44
明けましておめでとうございます。

今年も沖縄に行けることを願っています。
そして、うららちゃんが元気でありますように☆

今年もよろしくお願いします。
Posted by みるくざけみるくざけ at 2012年01月02日 16:18
遅くなりましたが

あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年もよろしくお願いいたします!

今年も沖縄の良いところ、教えて下さいね~!僕の沖縄に対する勉強はまだまだ始まったばかりなので(笑)

皆さんにとって良い年でありますように!
Posted by ちょっと変わった帯屋さんちょっと変わった帯屋さん at 2012年01月04日 12:57
「あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。」

今日の沖縄は寒いですよ~。
せまるはこがめさんのところはいかがですか~? にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2012年01月04日 17:08
みるくざけさん

明けましておめでとうございます。

こちらこそ・・・今年もどうぞ宜しくお願いします。
うららの健康まで気遣って下さり、とても嬉しいです。うららに伝えておきますね~。みるくさんが心配してくださっているよ、って(笑)

そして、今年も沖縄に是非飛んで行きたく今から色々考えているのですが、娘が高3、早く進路が決まってくれればいいのですが・・・。

みるくさんも年末はかなりお忙しかったのかな?お正月休みはゆっくり出来たのならいいのですが。

主人が早く石垣に行かないと、空港が新しくなってしまう~と嘆いています。(現空港に愛着があるそうで。)
新空港が運用されるのはもう今年・・・でしたっけ?

みるくさんにとって素敵な一年になりますように。。。
Posted by せまるはこがめ at 2012年01月04日 20:39
ちょっと変わった帯屋さん

明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
うちなーぐちで「ゆたしくうにげーさびら」で合ってますか~。(←しったかぶり・・・)

いえいえ、こちらも美しい帯やお着物、そして
愛らしいお嬢様方にいつも勉強&癒されております。

今年も愉しみにお邪魔させていただきますね( ^∀^)

良き年となりますように!
Posted by せまるはこがめ at 2012年01月04日 21:48
にく子さん

明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。

はい、こちらも寒い一日でした。
冷たい強風が吹き荒れて、最高気温は6度程。うららの散歩が厳しかったです。。。今現在は・・・外気温1度・・・ですね。

にく子さん、お忙しい年末に気遣ってくださり、素敵な年賀状が元旦に届きましたよ~。
最初に気が付いた娘が「あ!にく子さんから!」と、笑顔で知らせてくれました。嬉しかった~。
ほんとにどうもありがとうございます。
今年もお互い健康で、是非お会いできますように。
Posted by せまるはこがめ at 2012年01月04日 21:58
沖縄の方言はとっても難しく、「正式」を求めると大変なことになります。
「ゆたしくうにげーさびら」、最近は色んな方がおっしゃってる言葉ですね!
日本語にすると「よろしくお願いね~」って言うような気軽な感じでしょうかね~
せまるさんは沖縄に対して熱心なのでちゃんと教えましょうね!
正式な場ではこう使って下さいね!
「ゆたさるぐとぅ うにげーさびら」です!

僕には「ゆたしくぅ~」=「よろしくぅ~」で十分です(笑)

年々、方言も消えつつあります。それと同時に、短縮や勝手にくっつけると言った現象も。。。まぁ~日本語にも言えることなんですけどね(^v^)

あらっ長々とつづっちゃった(^^ゞ 失礼しましたぁ~(笑)
Posted by ちょっと変わった帯屋さんちょっと変わった帯屋さん at 2012年01月05日 14:52
ちょっと変わった帯屋さん

これは嬉しいです。
きちんとしたこと、正しいことを教えてくださってありがとうございますm(__)m
そしてやっぱり沖縄の方でないとわからないことを、県外人であるわたしに直接教えて下さる・・・ブログならでは、といいますか・・・

何ていうか・・・沖縄旅の中で、沢山の県人の方と触れ合う機会があったりしますが、(まぁ、お店などで、ですが。)一観光客としての通り一遍の会話までしか進まず・・・。
もうちょっと深いこと聞いてみたいなぁなんて思っても尻込みしてしまいますし。
いえいえ・・・失礼しました、なんて仰らず、どうぞばんばんレクチャーしてくださいね!
書物やネットの情報ではない、生のお勉強、大層嬉しいです。
「ゆたさるぐとぅ うにげーさびら」・・・頭に心に刻んでおきます。(実際の発音、難しそうだなぁ。)
Posted by せまるはこがめ at 2012年01月05日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。