てぃーだブログ › アコークロー › 秋色に粧う東京よ

2024年12月07日

秋色に粧う東京よ

3日間ほどの短期滞在予定だった東京に1週間もいてしまった。



2023年沖縄紀行の連載を終えて、2024年のお話に入る前に東京滞在の記事を挟んでおきましょうか。
と言っても詳細を語るつもりは無くて。インスタではちょこっと触れましたが、旅じゃなく娘夫婦に気掛かりなことがあっての上京でしたから。
まぁ、主人の東京研修とぶつかりそれに便乗したというのもありますが。このタイミングでの東京はなんだか呼ばれたような感じもして…。
娘こがめが調子悪く、わたしが帰る予定にしていた日を1日伸ばしたのが始まりでした。
状況が少し落ち着き「じゃそろそろ岡山に帰るかな」と考えていたら今度はお婿さんかめおくんに異変が。
元気な時のこがめなら兎も角、心配な様子だったこともあり、何もできはしないけど母せまるはこがめが頼りにされるのなら…延泊に延泊を重ねてしまいました。
しかし滞在中東京はとても良いお天気続きで。しかもぽかぽかと暖かく快適な日々でした。
人の多さは相変わらずで忙しないけど、雑踏に紛れて歩き続けるせまるはこがめは、かつての東京暮らしの感覚を思い出し、若い頃の自分の幻影を其処彼処に見たような気もして…だけど現在娘こがめも一緒にそばにいて…時の流れって不思議なものですねぇ。






秋色に粧う東京よ
大抵新幹線利用なのですが、今回往路は飛行機で。ほらほら富士山があそこに置かれていますよ〜。まだ遠く離れていても、まさにそこに「置かれている」という感じでぽっかり。
因みに主人は会社から交通費が出るのと、研修場所との都合から新幹線で上京。
わたしはマイルが溜まっていたので飛行機タダ乗りにしちゃった。






秋色に粧う東京よ
気温が高くあったかいけどクリスマス演出であちこちきらきら。上は羽田空港。下は予め予約していたホテルのツリー。





本来1ヶ所のホテルでの予約で済んだのですが、その後こちらだけに収まり切れず延泊に。
ネットで当日予約を探しても大抵埋まっていてさぁ大変。
「残り1部屋」見つけて急ぎポチって。
初めての東横イン体験、そしてちょっと郊外のJR系の小規模ホテルにステイ。(後者のホテル、思いがけず落ち着いていて快適、ゆったり過ごせたなぁ)






秋色に粧う東京よ
例年なら散って丸裸になっている銀杏の木ですが、まだまだ見事にふさふさ黄色。
上、都庁が真ん前、新宿中央公園だっけ。下は御茶ノ水駅から聖橋を渡った先で。







秋色に粧う東京よ
午前中、ひとりになれる時間が出来、ふと懐かしい御茶ノ水辺りに行きたくなって…そうだ、神田明神へお詣りに行こう、家族の平穏を願いに行こう、と脚を運んだのでした。東京にいたらよく歩きます。毎日15000歩は岡山の生活ではそんなに無いこと。だけど東京の街歩きは苦にならないねぇ。毎日の通勤だったら「はぁぁ…」だけど。







秋色に粧う東京よ
用事があって出歩いた日没後。12月初めの東京の日暮はあっという間。16時半には空が柔らかい茜色に変わり始め、じきに薄暗闇に支配されちゃう。
写真の17時半頃にはすっかり夜。真っ赤な都庁は…コロナ禍真っ只中の時期を思い出させるじゃないか。
中央公園では色とりどりイルミネーション。






さて。
予期せぬ1週間の滞在になりましたが先日自宅に戻って来ましたよ。心配事は変わらず、ですがキリが無いし状況が良くなることを願いつつ。
みなさんのブログへの訪問も再開しましょうね〜。
そして、今回濃ゆ〜〜い東京滞在になってしまって、遠い記憶になりそうな2024年10月の沖縄旅、忘れぬうちにどんどん書いてゆかなければ…!




秋色に粧う東京よ
帰りの新幹線でのお供。
ゆっくりお弁当吟味する時間無かったなぁ。これでいいや、とテリー伊藤さんとこの卵焼きサンド(チキンカツもあるでよ!)














Posted by せまるはこがめ at 09:41│Comments(16)
この記事へのコメント
お、東京滞在記だ。
こがめちゃんが心配。
未だ全快ではないの?
自分もたまに東京行くと昔の記憶がよみがえります。
が、東京は変化も激しくて「あれ?こんなだった?」
ってのも多いですね。
良く晴れてますね~、さすが晴れ女!
都庁は変わらないなぁ。
32階で役所メシ食べたっけな。
帰りの駅弁は親子サンド。
玉子焼きとチキンカツなのか。
何のキャラかと思ったら、あの方のご実家で有名なとこのか。
Posted by B_islanderB_islander at 2024年12月07日 11:13
いつも母親ってありがたいですね。もう30年以上前に、私の姉家族がインフルエンザで全滅した時、全く旅行しない母が、東京の姉の所へ看病に行ってくれました。多分一生に一度の一人旅だったと思います。
Posted by BK at 2024年12月07日 11:26
B islanderさん

短期滞在予定が延びてしまって。
だけどそのおかげで?ゆっくり東京の空気に浸れました。色々懐かしい…
こがめへの心配、ありがとうございます。
Bさんパワーを沖縄から送ってくださると元気になるかもです。
Bさんの懐かしい東京ってどの辺りなんだろう。
というか、同じ時代に在京だったかな?
その頃何処かですれ違ったりしていないかな…
♪あの日 あの時 あの場所でBさんに会えなかぁったらぁ〜〜
うんうん。いつも激しく変化している大都会。
でもね、あぁ〜まだ残ってる〜変わってない〜分かる分かる〜な場面も多々ありまして。
余計に自分の若い頃が蘇ってきて…きゅんです(笑)
あはは〜Bさんがいつも言ってくださる「晴れ女」って、わたしにはかなり嬉しい褒め言葉なんですよ。
都庁で召し上がった役所メシの記事…いつ頃だっけ?思い出せないぞ。
そうそう親子サンド。
こけこっこ〜と卵ちゃんです。
ずら〜〜っとお弁当が並ぶ有名ショップ探したかったけど、時間もなくうろうろ出来ず、ホームの売り場で見かけたこちらにしちゃいました。
そうそう、このキャラ誰?タモさんに一瞬見えたりしたけどテリー伊藤さんだって。
全く似てない…よね?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月07日 13:18
BKさん

母親の存在は大きいものですね。
自分もそうして世話をかけてここまで来たのか、とも思います。
若い時は深く考えなかったけど、自分が親になって実感することも。
今回忙しかった東京滞在でしたが、少しは娘夫婦の力になれたかなぁ…。頼りにされるのも嬉しいことなんですよね。
それでも自分が元気でいなければ全て回らなくなるので、その辺りは今後更に気をつけていかねばなりませんね。
恐らくわたしはBKさんやみなさんより年長と思われますし…(苦笑)
BKさんのお母さまも遠方よりいらして一生懸命看病されたのですね。
お姉さまご家族みなさん心強かったことでしょう。
自分が家族に心配かけるより、心配して動き回っている方が良い、と感じるのが母親でしょうか…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月07日 13:27
おかえり…
おかえりなさいm(_ _)m
色々と大変だったと思いますし、まだまだ気になる事もあるでしょうね。
成人してもやはり子は子ですからね。
飛行機からの画像、富士山が帽子を被ってるみたいでかわいいですね(⁠^⁠^⁠)
Posted by 殿殿 at 2024年12月07日 13:33
殿さん

あったかいお声掛け、いつもありがとうございます。
「殿さん」のお名前を目にして、なんだかほっとしちゃいました。
ただいま、です。
仰る通り気になることはこれからも…
親ってずっとこんな感じなのでしょうね。
殿さんが日頃お嬢さん方のために東奔西走されているご様子に、わたしのしていることは大した労じゃ無い、とも思うのです。
ね、成人しても幾つになっても、娘のことで心底安心し切ることは難しいのでしょうね。
きっと自分の親も同じ気持ち。継がれてゆく感情なのでしょう。
そんな中、こちらでのみなさんとの交流が日々の楽しみであり、欠かせない生活の一部です。
いつも共感してくださって感謝していますよ〜。
富士山、遠くの方からでもぽっかりと目立っていましたよ。
その姿は凛として気品高く、でも殿さん言われるようにどこかしら可愛らしくも。
機内から長い間見えていた富士山、ずっと目で追ってしまいましたよ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月07日 15:54
コガメちゃんは大丈夫ですか?
東京の風が冷たいんでしょうね・・・。
大阪のおばちゃんぐらいの風が吹いたら^^;
って、こう見えて、真剣に心配してます。
以外と真面目ですからね、自分☆彡

自分も心にポッカリと穴が空く時は多々あります。
誰か心配してチョ(笑)

ちちがめさんが東京で研修でしたか。
ある程度、若手の方が研修へ参加されると思いきや、そうは問屋が卸さない。わけですね。
社会は広いですね〜ぇ。
自分も東京での研修に参加したいです・・・。
夜の東京も研修しないといけませんし。

さぁ、嫁と娘は映画中なので、TSUTAYAに併設されています、ドトールで読書を開始したいと思います。
えっ!?時間ですか?
モチロン、約2時間です(゚∀゚)
Posted by インテ at 2024年12月07日 17:14
インテさん

インテさんからご心配頂いて…
こがめはなんて幸せ者なのでしょう。
いえ、娘に嫉妬しているわけではございませんよ。ブログで繋がったみなさんに、娘のことまで案じて頂ける幸せ…母せまるはこがめも感謝の気持ちでいっぱいです。
そうですね、これからも子供への心配は続くのでしょうね。
インテさん、インスタで言ってくださっていたお言葉
「母親として娘夫婦のサポートが出来るのは幸せなことかと思います」
ほんとうにその通りだなぁ〜ってしみじみ。
お若いインテさんから良いお言葉頂きましたね。
そんなホントは真面目なインテさん。
心ぽっかりなってしまったら…わたしでは役不足でしょうから、Bさんや殿さんとこで暴れてくださいね…
そう、ちちがめの年齢で研修ってちょっと?でしょ。全国各支社から集合したそうですが、年代も様々だったのかな、年明けにもまた何度かあるそうな。(次回は九州へも)
数年前、インテさんも長期に渡る東京研修がありましたね。
最近はお聞きしませんが…あら、夜の東京も学びたいの?博多辺りの夜もかなり熱そうだけど…
今回はインテさんは映画パスですか。
ドトールで読書、なんか渋い男じゃありませんか。文庫本とコーヒー、良い男に似合う小道具…いい感じの休日ですねぇ。
2時間でどこまで読めるかな。周囲の雑音が気にならなければ進むかな。
因みにわたし、スタバよりもドトールが好き。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月07日 22:18
こがめちゃん、心配ですね。
3日の予定が1週間に延泊に?
予定外の延泊も子を思う気持ちで心配ばかりだったと思います。
せまるさんは体調崩してはいませんか?
東京は最近天気も良かったみたいですね。
次男くんと長男くんが先週たまたまですけど同じ東京へ。
ジャンパーつけなかったみたいだけど(笑)
さすがに夜はつけたと思うけどね。
あ、次男くんは修学旅行、長男くんは2件ほど予定がありのプチ旅行でした。
内地の紅葉も懐かしい。
黄色に赤にと楽しめる季節ですね。
私は、来週末から京都に行くので紅葉も楽しめるはずだけど
結構寒いはずね~。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2024年12月09日 16:41
こがめちゃん、かめおくん心配ですね。
その後回復されましたか?
せまるさんがそばにいることで安心されたことでしょうね
親はいつまでも子供が心配・・・そうですね。
心底安心できる日は・・・きっと・・・ね^^;
私の亡くなった母もそうでした。
私はずっと喘息で身体が弱ったので心配かけたし
妹に子供が産まれてからは孫の世話に忙しく・・・
せまるさんのおっしゃる通り、頼ってもらう嬉しさと
自分自身が元気であること、それが一番ですね。

東京滞在は忙しいなかでも刺激的でしたね。
クリスマスの雰囲気、綺麗な紅葉、イルミネーション
東京の彩りは非日常で私には眩しい(笑)
それにしてもたくさん歩かれましたね!
濃ゆ〜い滞在、お疲れさまでした
しろたん、寂しかったでしょうね〜
お留守番がんばりましたね♡
Posted by ちゅらこ at 2024年12月09日 20:03
天使ちゃんさん

うん、心配はまだまだ続く(笑)
あ〜もう東京に住んじゃいたい、いろんな意味で(笑)
娘たちの近くに居れるということもあるし、わたしはやっぱり東京が好きだなぁ…沖縄とは違う意味で。
でもね、東京暮らしにはかなりのお金が必要ですね。現実にはあぁ無理無理。
そうなのです、2泊の予定が7泊になってしまいました。
娘のことで延泊しましたが…本文にも書きましたが、このタイミングでかめおくんにも異変があって…なんです。
先週1週間はずっと晴天で暖かかったので、あれこれ行動するのに助かりました。
そうそう、次男くんの修学旅行と言われていましたね。わたしの滞在とは被らなかったかな。
長男くんも上京されていたのですか。
そして天使ちゃんはそろそろ京都へ。
京都の紅葉、まだ残っているかなぁ…
今週から全国的に急に冷え込んでいます。沖縄も肌寒いそうですね。
京都へは防寒を考えて準備したほうが良いかと思います。
まだ少し日にちがあるようですがお気をつけてね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月09日 21:30
ちゅらこさん

心配してくださってありがとうございます。
帰りの新幹線、名古屋付近を通る時にいつも思い浮かぶのがちゅらこさんです(笑)
わたし名古屋に降りたった事が無くて。
いつかちゅらこさんに会う目的で新幹線乗りたいな。
ちゅらこさんのお母さま、ちゅらこさんやお孫さんのために一生懸命なさっていたのですね。
その当時は親にしてもらう事が当たり前のように思われても、数年経って自分が大人になった時…色々思い出しては有難く感じますね。
そして今後最も大事なのは自分が元気でいる事だなぁとも実感しました。
そうなのです。思いがけず1週間滞在となった東京、ちゅらこさんの言われる通り刺激いっぱいでした〜。
結婚前までの記憶や体験感情…いろんなものが自分の中で綯交ぜになって…
心配の中バタバタ過ごしている状態でしたが、どこかしら今の言葉で言う「エモい」日々でした(笑)
労いのお言葉もありがとうございます。
しろたん、わたしのこと忘れたかなぁーと思いましたが。
みゃおみゃお甘えてくれています(笑)
主人が先に帰っていたので、時々しろたんの様子を教えてくれて安心出来ましたよ〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月09日 21:52
 東京旅、娘さん夫婦のことで心配もあったんですね。延泊に延泊って・・・。 こがめさん達も、状況が落ち着きますように

 あと羽田空港のツリーは、立派ですね☆ この時期はどこでもイルミネーションが立派ですよね

 私はクリスマスの東京というと、新宿のシェラトンホテルで食べた、4400円のデザートブッフェを思い出します(苦笑) すごい強気な値段ですが、やはりシェラトンホテルだけあって、味は格別でした

 でももう行こうとは思いません(笑)
Posted by 美江美江 at 2024年12月09日 22:46
美江さん

今回の東京は予定外のことが続きました。
娘が少し落ち着いたのでそろそろ岡山に戻ろうかな…と考えていた矢先に今度はお婿さんの体調が…。
2泊の予定で上京したのですが、結果として7泊になってしまいました。
ホテルも当日だと満室のことが多く、スマホぽちぽちして、なんとか残り1部屋というのを見つけることが出来ましたが。正直思わぬ出費です。
でもこがめ達の事が心配でしたしお金には変えられないですね。
ご心配をおかけしました。ありがとうございます。
羽田空港には何ヶ所かに大きなツリーが飾られていましたよ。クリスマスが近いと同時に年末なんだなぁ〜と感じました。
数年前シェラトンのスイーツビュッフェに行かれていた記事、覚えていますよ〜。
沖縄の高級リゾートでももっとお高いところがあると思います。
アフタヌーンティーでも1万円近いところもありますね。
でもたまの贅沢、素敵なお時間でしたね。ホテルスイーツはさすがに美味しいものばかりでしょう。
あはは〜再訪は無いですか?交通費要らない分、沖縄リゾートでのスイーツビュッフェも良いかもですよ〜。
ナハテラスのアフタヌーンティーも4000円前後だったと思います。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月10日 14:09
せまるさんにとっては東京はふるさと、ですものね。
思い出の場所を1人散策って素敵。
それはさておき、こがめちゃんの事は心配でしたね。そのうえかめおくんまで体調を崩されたなんて大変だ。
数時間で行けるとはいえやっぱり遠いですよね。
その後いかがですか?
こがめちゃんにとってもやっぱりせまるさんの存在は大きいと思います。
ちょこちょこ会いに行けるといいね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2024年12月11日 09:58
メープルメープルさん

東京も沖縄も、わたしにとっては様々な思い入れのある土地です。
今回思いがけず長い滞在になった東京。
自分の人生の1番良い時を東京で過ごせたから、余計に感傷的になるのでしょうね。
東京を離れてから30年経つのです。
変わってしまった部分はもちろん大きいですが、当時のままだな〜という場所も沢山残っていました。
メープルメープルさんにとっても懐かしい東京でしょうね。
この頃はなぁちゃんさんに会いにゆかれているとも言われていましたね。来年も上京プラン立ててらっしゃることでしょう。
やはりかめおくんとこがめが元気で過ごしてくれることが1番嬉しいことですね。
そうですね、新幹線にはすぐ乗れるけど、大阪ほどは近くないし…
頼りない母ですが、少しでも役に立つのならいつでも駆けつけたい気持ちはあります。
その為には自分自身が元気じゃないとな、と今回実感しましたよ。
ご心配をありがとうございます。
メープルメープルさん、息子さん方を皆さん立派に育て上げて、改めて尊敬…素晴らしいなぁと思います。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年12月11日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。