
2024年07月13日
沖縄とせまる2023 折角晴れてくれたのだから
2023年10月21日。
ブセナテラスをチェックアウトする時間が近づいて気持ちがちょっと下がり気味。
11時アウトのところを、テラスメンバーの特典で12時アウトに延長することが出来ました。(お部屋の稼働状況によっては無理な場合もあり)
得した1時間分少しゆっくり。敷地内を散策したり撮影したり。
朝は薄曇りの空だったのに、徐々にきれいに晴れ渡って撮影日和。

絵になるプールサイド。滞在初日は水着になってはしゃいだものでした…。

原色の真夏にも負けない海の鮮やかさが眼に染み入る。

今年も滞在出来たことにありがとう。そして、また来年来れたなら更なる幸せの更新。
クラブラウンジでトロピカルジュースを頂きながらチェックアウトの手続きを完了しました。
お世話になったラウンジのスタッフさんにお見送りされて、快適なステイを提供してくださったことに感謝しつつラウンジを後にします。
愛するリゾートでの日々が終わってしまったのは淋しいけれど…
レンタカーのハンドルを名護市街地方面へ切りながら主人が提案。
「折角晴れてるから、那覇へ行く前にもう一度古宇利島に寄って行こう」
…おぉナイスアイディア。
予定では今夜宿泊する那覇へ直行だったのですが、晴天に誘われて主人も海が見たくなったようだ。もちろんわたしも同意。
古宇利島には前日も行っているけれど、グレーの雲に覆われ冴えない島ドライブとなってしまったのでリベンジだね。
只今12時前。15時過ぎくらいにはナハテラスにチェックインしたいので、名護東道路を使ってショートカット。
更に、屋我地島からの古宇利大橋では無く、本部半島の東海岸505線からワルミ大橋を渡って古宇利島インするコースで向かうことに。

あまり通らないエリアなので車窓の様子に興味が湧きます。名護市呉我の辺りでしょうか。ソーキそば発祥のお店と言われる我部祖河食堂はこんな場所にあったんだ。
気持ちの良い秋の沖縄。どうぞこのままお天気保ってくださいなぁ。
つづく。
ブセナテラスをチェックアウトする時間が近づいて気持ちがちょっと下がり気味。
11時アウトのところを、テラスメンバーの特典で12時アウトに延長することが出来ました。(お部屋の稼働状況によっては無理な場合もあり)
得した1時間分少しゆっくり。敷地内を散策したり撮影したり。
朝は薄曇りの空だったのに、徐々にきれいに晴れ渡って撮影日和。

絵になるプールサイド。滞在初日は水着になってはしゃいだものでした…。

原色の真夏にも負けない海の鮮やかさが眼に染み入る。

今年も滞在出来たことにありがとう。そして、また来年来れたなら更なる幸せの更新。
クラブラウンジでトロピカルジュースを頂きながらチェックアウトの手続きを完了しました。
お世話になったラウンジのスタッフさんにお見送りされて、快適なステイを提供してくださったことに感謝しつつラウンジを後にします。
愛するリゾートでの日々が終わってしまったのは淋しいけれど…
レンタカーのハンドルを名護市街地方面へ切りながら主人が提案。
「折角晴れてるから、那覇へ行く前にもう一度古宇利島に寄って行こう」
…おぉナイスアイディア。
予定では今夜宿泊する那覇へ直行だったのですが、晴天に誘われて主人も海が見たくなったようだ。もちろんわたしも同意。
古宇利島には前日も行っているけれど、グレーの雲に覆われ冴えない島ドライブとなってしまったのでリベンジだね。
只今12時前。15時過ぎくらいにはナハテラスにチェックインしたいので、名護東道路を使ってショートカット。
更に、屋我地島からの古宇利大橋では無く、本部半島の東海岸505線からワルミ大橋を渡って古宇利島インするコースで向かうことに。

あまり通らないエリアなので車窓の様子に興味が湧きます。名護市呉我の辺りでしょうか。ソーキそば発祥のお店と言われる我部祖河食堂はこんな場所にあったんだ。
気持ちの良い秋の沖縄。どうぞこのままお天気保ってくださいなぁ。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 11:01│Comments(14)
この記事へのコメント
ホテルを去る日は、やっぱり寂しさを感じますよね。それが一泊だけの宿だったとしても。慣れ親しんだブセナならなおさらですね。
さて、先日の島根の大雨で、日御碕神社⛩️への道が閉ざされしまいました。今年はセマルハコガメさんの助言で灯台にも行きたかったのに、残念です。
さて、先日の島根の大雨で、日御碕神社⛩️への道が閉ざされしまいました。今年はセマルハコガメさんの助言で灯台にも行きたかったのに、残念です。
Posted by BK at 2024年07月13日 17:57
今回も一段となかなかな内容の「濃さ」ですね(;^ω^)
我部祖河食堂、長女が沖縄そばデビューしたとこだったな。
焼きめしが美味しかった記憶が・・・。
今日は、なかなか充実してましたね。
離島を朝一に出発。昼前から美容室。
からの、次女とキングダムの映画デート。
そして、晩酌。
今からはツールドフランス観戦。
その後は、内緒です(´▽`*)
我部祖河食堂、長女が沖縄そばデビューしたとこだったな。
焼きめしが美味しかった記憶が・・・。
今日は、なかなか充実してましたね。
離島を朝一に出発。昼前から美容室。
からの、次女とキングダムの映画デート。
そして、晩酌。
今からはツールドフランス観戦。
その後は、内緒です(´▽`*)
Posted by インテ at 2024年07月13日 20:08
BKさん
あ、この年はブセナテラスに2泊3日でした。
記事が何話にも渡っているので何泊しているのか分からなくなりますよね、ごめんなさい〜。
でも3日間なんてあっという間ですね。
よく言われることですが、楽しい時間って何故あんなに早く過ぎ去ってしまうのか。
日常と時間の流れが違いますよね。
そうなのですよ、日御碕に通じる唯一の道路が…。
この件でBKさんとお話ししたかったのです。
何度か訪れているあの場所までの道が…ショックです。
BKさんも神社に行かれたことがお有りでしたね、崩れてしまったあの道、結構な高さがあって左手に海が豪快に見えて…風光明媚な道路だなぁと感じていました。
BKさんが日御碕灯台へ行かれる頃までにはなんとか復旧していますように。
地域住民の皆さん、「星のや界」など、周辺宿のゲストの方々もどうされているのか心配です。
あ、この年はブセナテラスに2泊3日でした。
記事が何話にも渡っているので何泊しているのか分からなくなりますよね、ごめんなさい〜。
でも3日間なんてあっという間ですね。
よく言われることですが、楽しい時間って何故あんなに早く過ぎ去ってしまうのか。
日常と時間の流れが違いますよね。
そうなのですよ、日御碕に通じる唯一の道路が…。
この件でBKさんとお話ししたかったのです。
何度か訪れているあの場所までの道が…ショックです。
BKさんも神社に行かれたことがお有りでしたね、崩れてしまったあの道、結構な高さがあって左手に海が豪快に見えて…風光明媚な道路だなぁと感じていました。
BKさんが日御碕灯台へ行かれる頃までにはなんとか復旧していますように。
地域住民の皆さん、「星のや界」など、周辺宿のゲストの方々もどうされているのか心配です。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年07月13日 20:59

インテさん
鉤括弧付き「濃さ」に含まれる意味合い…(笑)
すみませんねぇ、今回も話が進んでいなくて。
というか、無事おうちに帰れましたか?
今日の長崎の大雨、かなり酷かったのでは。
明日も警報級の雨になる予報、お気をつけてご家族と連休をお過ごしになられてね。
でもコメント内容が「平穏に楽しく過ごせた土曜日」の様子で安心しました。
そうそう、次女さんと映画デートと、殿さんところで言われていましたね。
へぇキングダムだったのか…前回コメントで触れていた奈緒さんの作品じゃなくて。
まぁ次女さんと一緒に観るような内容じゃないですな。
奥さまと長女さんは別行動でしたか。
来月の関西旅のお買い物などされたかな。
晩酌時はみなさんご一緒でしょうか。
そして今頃ツールドフランス観戦中?
あれ、その後の予定は教えてくださらない?
そこが一番知りたいとこなのに(笑)
あ、我部祖河食堂に触れてなかった(笑)
焼きめしがお品書きにあるのが意外。
鉤括弧付き「濃さ」に含まれる意味合い…(笑)
すみませんねぇ、今回も話が進んでいなくて。
というか、無事おうちに帰れましたか?
今日の長崎の大雨、かなり酷かったのでは。
明日も警報級の雨になる予報、お気をつけてご家族と連休をお過ごしになられてね。
でもコメント内容が「平穏に楽しく過ごせた土曜日」の様子で安心しました。
そうそう、次女さんと映画デートと、殿さんところで言われていましたね。
へぇキングダムだったのか…前回コメントで触れていた奈緒さんの作品じゃなくて。
まぁ次女さんと一緒に観るような内容じゃないですな。
奥さまと長女さんは別行動でしたか。
来月の関西旅のお買い物などされたかな。
晩酌時はみなさんご一緒でしょうか。
そして今頃ツールドフランス観戦中?
あれ、その後の予定は教えてくださらない?
そこが一番知りたいとこなのに(笑)
あ、我部祖河食堂に触れてなかった(笑)
焼きめしがお品書きにあるのが意外。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年07月13日 21:27

お、晴れて来た?
そりゃもう一度チャレンジしたくなるか。
我部祖河は地名なので本店は我部祖河にあるよね。
ワルミ大橋から行くのか。
ワルミの駅の上からも眺めるよね?
そりゃもう一度チャレンジしたくなるか。
我部祖河は地名なので本店は我部祖河にあるよね。
ワルミ大橋から行くのか。
ワルミの駅の上からも眺めるよね?
Posted by B_islander
at 2024年07月14日 05:39

B islanderさん
早朝はあんまりスッキリしていない空だったのでどんなかな〜と案じましたが、朝食後雲が取れて青空が。
真っ直ぐ那覇へ向かうのが勿体無くなっちゃった。
那覇市内に入ったら広がる海景色は望めないからねぇ。
波の上ビーチはこじんまりしているし。
なので一旦北へ向かいます。
沖縄のお天気は気まぐれだからその後また…ではあったのですが。
あ、そうですか地名だから本店はここじゃないの?なんか違うなぁ〜とは思いましたが。
最近Bさんに教えていただく機会が多いな。護得久先生の別の姿とか。
どうでもよいけど、わたしのiPad「がぶそが」も「ごえく」も正しい変換が出てこなくてめんどくさいぞ(笑)
そうそう、ワルミ大橋です。
そうなの〜ワルミの駅、数年ぶりに立ち寄り絶景を拝めました。
以前より垢抜けた施設に変わっていましたぞ。
早朝はあんまりスッキリしていない空だったのでどんなかな〜と案じましたが、朝食後雲が取れて青空が。
真っ直ぐ那覇へ向かうのが勿体無くなっちゃった。
那覇市内に入ったら広がる海景色は望めないからねぇ。
波の上ビーチはこじんまりしているし。
なので一旦北へ向かいます。
沖縄のお天気は気まぐれだからその後また…ではあったのですが。
あ、そうですか地名だから本店はここじゃないの?なんか違うなぁ〜とは思いましたが。
最近Bさんに教えていただく機会が多いな。護得久先生の別の姿とか。
どうでもよいけど、わたしのiPad「がぶそが」も「ごえく」も正しい変換が出てこなくてめんどくさいぞ(笑)
そうそう、ワルミ大橋です。
そうなの〜ワルミの駅、数年ぶりに立ち寄り絶景を拝めました。
以前より垢抜けた施設に変わっていましたぞ。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年07月14日 08:58

いや、そこが我部祖河食堂の本店でしょ?
住所は「沖縄県名護市我部祖河177」
我部祖河は「がぶそか」で変換しない?
最後の「か」は濁点無しで。
日本の地名ならある程度対応してるはず。
「ごえく」は地名だと「越来」が出るかも?
先生は人名だから有名かどうかだな...
美作も変換するな~♪
住所は「沖縄県名護市我部祖河177」
我部祖河は「がぶそか」で変換しない?
最後の「か」は濁点無しで。
日本の地名ならある程度対応してるはず。
「ごえく」は地名だと「越来」が出るかも?
先生は人名だから有名かどうかだな...
美作も変換するな~♪
Posted by B_islander
at 2024年07月14日 09:49

B islanderさん 再び
再びのコメントありがとうございます。
うん、そうでした。
Googleマップで確認しました。わたしが通った道沿いにある↑写真のお店が本店とありました。
住所も仰る通りの177ですね〜。
あぁ…「が」じゃなくて「か」だ。
長年の思い込みでした…
ではどれどれ…正しい打ち込みで変換出来るかどうか…ぽちぽち…
「我部祖河」
おぉ〜
一発変換じゃなくて選択だったけどちゃんとあったぞ(笑)なんかスッキリ、ありがとうです〜。
そうなのです「越来」で出てきちゃう。この地名は沖縄市にあるのでしたっけ。
あはは〜美作も出てきます?Bさん正しく読めてるんだ〜♪大学のCMのおかげ?(笑)
再びのコメントありがとうございます。
うん、そうでした。
Googleマップで確認しました。わたしが通った道沿いにある↑写真のお店が本店とありました。
住所も仰る通りの177ですね〜。
あぁ…「が」じゃなくて「か」だ。
長年の思い込みでした…
ではどれどれ…正しい打ち込みで変換出来るかどうか…ぽちぽち…
「我部祖河」
おぉ〜
一発変換じゃなくて選択だったけどちゃんとあったぞ(笑)なんかスッキリ、ありがとうです〜。
そうなのです「越来」で出てきちゃう。この地名は沖縄市にあるのでしたっけ。
あはは〜美作も出てきます?Bさん正しく読めてるんだ〜♪大学のCMのおかげ?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年07月14日 21:22

良いお天気が、旦那さんのスイッチを入れてくれましたね。
以前にもちょこっと書きましたが、わたくし殿なんかは単純な人間なので、何かきっかけがあればスイッチオンになっちゃいます。
ワルミ大橋の手前にある道の駅が出来てすぐの頃に一度立ち寄りました。
時期もあって、スイカが並んでいた記憶があります。
以前にもちょこっと書きましたが、わたくし殿なんかは単純な人間なので、何かきっかけがあればスイッチオンになっちゃいます。
ワルミ大橋の手前にある道の駅が出来てすぐの頃に一度立ち寄りました。
時期もあって、スイカが並んでいた記憶があります。
Posted by 殿
at 2024年07月15日 16:08

殿さん
思いがけず雲が取れ、青空が覗いてきたので…主人ももう一度沖縄の美しい海を見ておきたくなったようです。
沖縄県外人は眼と心にあの海の色を焼き付けて帰りたいのです。
はい、うまい具合に主人のスイッチオン!わたしにとってもわくわく嬉しいことでした。
殿さんはいつもスイッチ入っているイメージがありますよ。
いつだってアクティブ男子!というような。
でも人間、時にはオフにしないとバテちゃいますね。
今夏の沖縄の酷暑、いつまでこんな状態なのでしょうね、毎日しんどいかと思いますが、キンキンビールでリフレッシュされてくださいね。
この3連休で沖縄訪れている旅行者も暑い暑い、って連呼でしょうね。
そうそう、ワルミ大橋たもとの道の駅、次回の記事に登場します。
殿さんが行かれたのはオープン直後?
わたしも数年前にも足を運んでいるのですが、やはりスイカが店頭にゴロゴロ並んでいましたね〜。
それが今回の訪問では垢抜けた道の駅にリニュアルされていてちょっと雰囲気が変わっていましたよ。
思いがけず雲が取れ、青空が覗いてきたので…主人ももう一度沖縄の美しい海を見ておきたくなったようです。
沖縄県外人は眼と心にあの海の色を焼き付けて帰りたいのです。
はい、うまい具合に主人のスイッチオン!わたしにとってもわくわく嬉しいことでした。
殿さんはいつもスイッチ入っているイメージがありますよ。
いつだってアクティブ男子!というような。
でも人間、時にはオフにしないとバテちゃいますね。
今夏の沖縄の酷暑、いつまでこんな状態なのでしょうね、毎日しんどいかと思いますが、キンキンビールでリフレッシュされてくださいね。
この3連休で沖縄訪れている旅行者も暑い暑い、って連呼でしょうね。
そうそう、ワルミ大橋たもとの道の駅、次回の記事に登場します。
殿さんが行かれたのはオープン直後?
わたしも数年前にも足を運んでいるのですが、やはりスイカが店頭にゴロゴロ並んでいましたね〜。
それが今回の訪問では垢抜けた道の駅にリニュアルされていてちょっと雰囲気が変わっていましたよ。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年07月15日 18:53

ホテル去る時ってさみしくなりますよね。
天気もよく、写真もリゾート感がでていますね。
急きょ古宇利島へ!
一緒に行きましたね~
懐かしいです。
今度北部もドライブに行きたいな~
でも週末忙しいからね~
なかなかゆっくりする時間ないかもな~・・・
平日夏休みもらって遊びに行きたいな。
古宇利島、なかなかレアなショットですね(笑)
天気もよく、写真もリゾート感がでていますね。
急きょ古宇利島へ!
一緒に行きましたね~
懐かしいです。
今度北部もドライブに行きたいな~
でも週末忙しいからね~
なかなかゆっくりする時間ないかもな~・・・
平日夏休みもらって遊びに行きたいな。
古宇利島、なかなかレアなショットですね(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年07月16日 17:53

天使ちゃんさん
チェックイン→わっくわく
チェックアウト→あぁ…
毎回こんな感じになってしまいます(笑)
どちらのホテルであってもアウトは寂しいものですが、それが沖縄のホテルなら尚のことですね。
逆に言えば…
もう早く帰りたい!もう2度と来るもんか!
のような気持ちになったことは今までありませんのでありがたいことなのですよね。
そうそう、古宇利島はね、天使ちゃん、yamamaさん、Kazunさんと楽しんだ思い出が。
2019年11月、わたしの初めての完全沖縄ひとり旅6日間の時でしたね〜。
首里城火災の直後でショックではありましたが…。
そして、この年の年末に中国武漢で初めてコロナが確認。
みなさんと古宇利島で遊んだ時にはそんな世の中になるとは思いもせず…
週末もお忙しい天使ちゃん、北部はちょっと遠いかな。それに夏休み入ったら観光客でいっぱいかもですね。
夏休み無事取得出来たら北部ホテルお泊まりなどいかがですか?
うふふ、我部祖河食堂の前を通りました。
あ、まだ古宇利島への橋は渡っていませんよ〜(笑)
チェックイン→わっくわく
チェックアウト→あぁ…
毎回こんな感じになってしまいます(笑)
どちらのホテルであってもアウトは寂しいものですが、それが沖縄のホテルなら尚のことですね。
逆に言えば…
もう早く帰りたい!もう2度と来るもんか!
のような気持ちになったことは今までありませんのでありがたいことなのですよね。
そうそう、古宇利島はね、天使ちゃん、yamamaさん、Kazunさんと楽しんだ思い出が。
2019年11月、わたしの初めての完全沖縄ひとり旅6日間の時でしたね〜。
首里城火災の直後でショックではありましたが…。
そして、この年の年末に中国武漢で初めてコロナが確認。
みなさんと古宇利島で遊んだ時にはそんな世の中になるとは思いもせず…
週末もお忙しい天使ちゃん、北部はちょっと遠いかな。それに夏休み入ったら観光客でいっぱいかもですね。
夏休み無事取得出来たら北部ホテルお泊まりなどいかがですか?
うふふ、我部祖河食堂の前を通りました。
あ、まだ古宇利島への橋は渡っていませんよ〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年07月16日 19:30

いつもよりブセナテラスの滞在を長く楽しんだんじゃないですか?
限られた時間ではホテルでのんびりし過ぎるのも勿体無いし、でもホテルでの時間も大切よね。
先日、北部のホテル宿泊の帰り道ブセナテラスの前を通って せまるさんの噂話をしましたよ(笑)
古宇利島へリベンジドライブ、このお天気なら絶対行きたいですね。
限られた時間ではホテルでのんびりし過ぎるのも勿体無いし、でもホテルでの時間も大切よね。
先日、北部のホテル宿泊の帰り道ブセナテラスの前を通って せまるさんの噂話をしましたよ(笑)
古宇利島へリベンジドライブ、このお天気なら絶対行きたいですね。
Posted by メープルメープル
at 2024年07月18日 09:53

メープルメープルさん
は、はっくしょん!(笑)
はるか沖縄からわたしのことを何か言われてる空気が流れてきましたよ〜(笑)
って、こんなわたしのことが話題に上がるって嬉しいなぁ。
北部のホテルですか。どちらだろう…
インスタにpostされていましたっけ?ごめんなさいはっきり覚えていないのです。梅雨明け以降最高過ぎる晴天が続いている沖縄ですから、素晴らしいホテルステイとなったことでしょうね〜。
長く滞在したつもりでも、やはりあっという間の2泊3日でした。
あれ…明日もうチェックアウトの日?というような感覚。あと1泊長くお泊まりしたいところです。
後泊が同系列のナハテラスなのは安心&嬉しいのですけど。
晴天だ!古宇利島もう一回行っちゃえ〜。
ワルミ大橋から最高の景色を望むことが出来たのですが、その後また雲優勢になってしまい…(泣)
は、はっくしょん!(笑)
はるか沖縄からわたしのことを何か言われてる空気が流れてきましたよ〜(笑)
って、こんなわたしのことが話題に上がるって嬉しいなぁ。
北部のホテルですか。どちらだろう…
インスタにpostされていましたっけ?ごめんなさいはっきり覚えていないのです。梅雨明け以降最高過ぎる晴天が続いている沖縄ですから、素晴らしいホテルステイとなったことでしょうね〜。
長く滞在したつもりでも、やはりあっという間の2泊3日でした。
あれ…明日もうチェックアウトの日?というような感覚。あと1泊長くお泊まりしたいところです。
後泊が同系列のナハテラスなのは安心&嬉しいのですけど。
晴天だ!古宇利島もう一回行っちゃえ〜。
ワルミ大橋から最高の景色を望むことが出来たのですが、その後また雲優勢になってしまい…(泣)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年07月18日 17:54
