
2023年12月28日
あっという間…だったねぇ
あぁなんと早い早い。
ついこの間スタートしたと思いきや、2023年がもう暮れゆこうとしている。
毎年繰り返し言ってるような…でも恐らく多くのみなさんも同じようなお気持ちかと思います。
振り返ってひとつひとつの出来事を思い出してみれば…あ、あんなこともあったな、とか、あれ?去年じゃなくて今年のことだっけ?数年前のことのよう…とか、2023年もそれなりに長かったのかな、とも感じるけど。
ともかく、自分の歳のことを考えるともう少しゆっくり時が流れて欲しいものですなぁ。
一年最後のサンセットを、いつか沖縄で…叶えたい願望です。(10月半ばのブセナテラスにて。)
今年も1年せまるはこがめの駄文にお付き合いくださってほんとうにありがとうございました。
みなさま貴重なお時間ですのに訪問やコメントくださって感謝しております。そして続ける上での有難い励みになります。
2010年より続けておりますこのブログですが、沖縄ネタが尽きたら何書けばいいんだろう?というのが目下の悩み(笑)
そうですね、ネタが尽きないよう、あれも書きたいこれも書きたいと…!と、どんどんネタが湧いてくるような…それくらいこれからも沖縄と繋がってゆけますように。
押し詰まってきたら余裕が無くなるので、少し早いのですが年末のご挨拶とさせてくださいね。
2023年ありがとう、そしてみなさまには大変お世話になりました。
みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。
ついこの間スタートしたと思いきや、2023年がもう暮れゆこうとしている。
毎年繰り返し言ってるような…でも恐らく多くのみなさんも同じようなお気持ちかと思います。
振り返ってひとつひとつの出来事を思い出してみれば…あ、あんなこともあったな、とか、あれ?去年じゃなくて今年のことだっけ?数年前のことのよう…とか、2023年もそれなりに長かったのかな、とも感じるけど。
ともかく、自分の歳のことを考えるともう少しゆっくり時が流れて欲しいものですなぁ。

今年も1年せまるはこがめの駄文にお付き合いくださってほんとうにありがとうございました。
みなさま貴重なお時間ですのに訪問やコメントくださって感謝しております。そして続ける上での有難い励みになります。
2010年より続けておりますこのブログですが、沖縄ネタが尽きたら何書けばいいんだろう?というのが目下の悩み(笑)
そうですね、ネタが尽きないよう、あれも書きたいこれも書きたいと…!と、どんどんネタが湧いてくるような…それくらいこれからも沖縄と繋がってゆけますように。
押し詰まってきたら余裕が無くなるので、少し早いのですが年末のご挨拶とさせてくださいね。
2023年ありがとう、そしてみなさまには大変お世話になりました。
みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。
Posted by せまるはこがめ at 18:19│Comments(16)
この記事へのコメント
貴女の 文章の豊富さと
劣らず 常連さんのコメントも 溢れるほどで
いつも 感心しています。
沖縄愛の事に限らず いろんな体験談や想いの随筆 期待してますよ
僕のトンチンカンなコメント 寛大な気持ちで 宜しくです (^_^;)
劣らず 常連さんのコメントも 溢れるほどで
いつも 感心しています。
沖縄愛の事に限らず いろんな体験談や想いの随筆 期待してますよ
僕のトンチンカンなコメント 寛大な気持ちで 宜しくです (^_^;)
Posted by 湖畔のベンチで
at 2023年12月28日 18:52

湖畔のベンチで さん
わぁ、温かいお言葉ありがとうございます。
ふふふ…常連さん!
そのお言葉も嬉しいです。
常連になってくださる方々がいらっしゃるってとても幸せなことです。
そうなのですよね、みなさん個性的で面白い方々。出だしの部分で「あ、このコメントは〇〇さんだな」って分かるくらいです(笑)
もちろん湖畔のベンチでさんもす〜ぐ分かっちゃいますよ!
随筆…そのような立派なものではありませんが、今後もこちらのブログは継続してゆきたく…
どうぞ宜しくお願いします。
はい、どのような内容のコメントでも広く大きく深く…受け止めてみせましょう〜(笑)
わぁ、温かいお言葉ありがとうございます。
ふふふ…常連さん!
そのお言葉も嬉しいです。
常連になってくださる方々がいらっしゃるってとても幸せなことです。
そうなのですよね、みなさん個性的で面白い方々。出だしの部分で「あ、このコメントは〇〇さんだな」って分かるくらいです(笑)
もちろん湖畔のベンチでさんもす〜ぐ分かっちゃいますよ!
随筆…そのような立派なものではありませんが、今後もこちらのブログは継続してゆきたく…
どうぞ宜しくお願いします。
はい、どのような内容のコメントでも広く大きく深く…受け止めてみせましょう〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2023年12月28日 22:08

そうね、段々と早く過ぎ去るように感じるのは
万人に共通してるみたいです。
一説には歳とともに脳の動きが緩慢になって行くので
相対的に時の流れが早く感じるのでは?
ってことを言う方もいるとかいないとか...
個人的には岡山も含めた内地ネタが興味深いので
たまにはそちらのネタも披露して下さいな。
景勝地でも歴史探訪でもグルメでも。
今年もくだらないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
またらいね~ん♪
万人に共通してるみたいです。
一説には歳とともに脳の動きが緩慢になって行くので
相対的に時の流れが早く感じるのでは?
ってことを言う方もいるとかいないとか...
個人的には岡山も含めた内地ネタが興味深いので
たまにはそちらのネタも披露して下さいな。
景勝地でも歴史探訪でもグルメでも。
今年もくだらないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
またらいね~ん♪
Posted by B_islander
at 2023年12月29日 06:20

せまるさん、今年もホントにたくさんたくさんコメントくれて、
しかも色々と励ましてくれてありがとう!
なかなかボクはコメント書きに来れずにごめんねぇ^^;
どうぞ良いお年を!来年もよろしくお願いします!
しかも色々と励ましてくれてありがとう!
なかなかボクはコメント書きに来れずにごめんねぇ^^;
どうぞ良いお年を!来年もよろしくお願いします!
Posted by sperry
at 2023年12月29日 14:08

B islanderさん
そっか、誰がどう感じても時が過ぎゆくのが早くなってる?
もしかしたら地球の自転もスピードアップ?(笑)
えぇ〜歳とると脳の動きがノロくなるの?(笑)なんかあんまりそうは考えたくないなぁ。まぁ動作もゆっくりになりますよね。
Bさんは内地ネタをお望みですか。
今年は割とあちこちに行く機会がありまして。
京都、島根、沖縄、そして先月の東京。
沖縄以外のお話も少しはお届けできたかと。
地元岡山はね…身近過ぎて記事に書きにくいというか、普段のお出掛けとか書いても一瞬で終わっちゃいそうで(笑)
Bさんのように日常ネタを書けるようになれば良いのですが…
いえいえ、こちらこそ今年もお世話になりました。今後も宜しくお願いしますね。
はいっ、また来年〜
ってもう3日後か。
そっか、誰がどう感じても時が過ぎゆくのが早くなってる?
もしかしたら地球の自転もスピードアップ?(笑)
えぇ〜歳とると脳の動きがノロくなるの?(笑)なんかあんまりそうは考えたくないなぁ。まぁ動作もゆっくりになりますよね。
Bさんは内地ネタをお望みですか。
今年は割とあちこちに行く機会がありまして。
京都、島根、沖縄、そして先月の東京。
沖縄以外のお話も少しはお届けできたかと。
地元岡山はね…身近過ぎて記事に書きにくいというか、普段のお出掛けとか書いても一瞬で終わっちゃいそうで(笑)
Bさんのように日常ネタを書けるようになれば良いのですが…
いえいえ、こちらこそ今年もお世話になりました。今後も宜しくお願いしますね。
はいっ、また来年〜
ってもう3日後か。
Posted by せまるはこがめ
at 2023年12月29日 21:17

sperryさん
いえいえこちらこそ。
こんなわたしとこんなに何年も付き合ってくださって感謝しております。
沖縄が繋いでくれたご縁でしょうかね〜。
ティーダの存在が無かったら、わたしのような者が sperryさんと知り合えるはずもなかった、と思うと有難いことです。
同世代、同じ年頃の娘を持つ身として、 sperryさんには勝手に親近感を抱いているのです。
大晦日は沖縄からの金月そばを堪能されるのかなぁ〜。インスタにpostされたらわたしもご相伴にあずかります(笑)
年末年始ゆっくりお過ごしになられますように。
そして来年もどうぞ宜しくお願いしますね〜。
いえいえこちらこそ。
こんなわたしとこんなに何年も付き合ってくださって感謝しております。
沖縄が繋いでくれたご縁でしょうかね〜。
ティーダの存在が無かったら、わたしのような者が sperryさんと知り合えるはずもなかった、と思うと有難いことです。
同世代、同じ年頃の娘を持つ身として、 sperryさんには勝手に親近感を抱いているのです。
大晦日は沖縄からの金月そばを堪能されるのかなぁ〜。インスタにpostされたらわたしもご相伴にあずかります(笑)
年末年始ゆっくりお過ごしになられますように。
そして来年もどうぞ宜しくお願いしますね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2023年12月29日 21:35

歳を取ると1年が早く感じる理由は色々とあるようですね。
わたくし殿が以前に聞いた話では、1歳児にとっての1年は人生の100%で、100歳にとっての1年は人生の1%なので、歳を重ねるほど1年の割合が少なくなるから早く感じるみたいな事でした。
今年はひょんなことから漫才ネタが降臨しました(笑)
実は一番最初はだいちゅけさんのブログへのコメントだったのですが、いつの間にやらせまるさんのブログで書き込ませて頂くことになりました。
長文になるので変換ミスとかしょっちゅうあってすみませんでした。
この前のも一箇所不必要な「、」が入ってたりします…。
それではまた来年もおじゃまさせて頂きますのでよろしくお願いします。
来年は捕獲しちゃいます(笑)
わたくし殿が以前に聞いた話では、1歳児にとっての1年は人生の100%で、100歳にとっての1年は人生の1%なので、歳を重ねるほど1年の割合が少なくなるから早く感じるみたいな事でした。
今年はひょんなことから漫才ネタが降臨しました(笑)
実は一番最初はだいちゅけさんのブログへのコメントだったのですが、いつの間にやらせまるさんのブログで書き込ませて頂くことになりました。
長文になるので変換ミスとかしょっちゅうあってすみませんでした。
この前のも一箇所不必要な「、」が入ってたりします…。
それではまた来年もおじゃまさせて頂きますのでよろしくお願いします。
来年は捕獲しちゃいます(笑)
Posted by 殿
at 2023年12月30日 10:52

殿さん
歳と共に感覚も違ってくるのはほんとうなのですね。
あ〜それってペットなどの動物もそういった感じかなぁ。人間の1年が〇〇年分に当たるとか…ん、ちょっと違う?
なるほど、1歳児には1年は相当長いものになりますね。100歳でたった1%?
じゃわたしだったら…〇〇%なのか…(笑)
漫才ネタはだいちゅけさんのところで始められたのでしたか。
確かBさんとこでもお見かけしたような。
Bさんへは斜め読みが開花していますね〜(笑)
ネタですが、わたし的には大歓迎、こちらに来てくださる方々も楽しみにされているのではないでしょうか。
…あんまり言うとプレッシャーになりますね。
ううん、そんなミスなんて全くノープロブレム!これからも殿さんの世界観で宜しくお願いしますね。
…来年は遂にせまるはこがめ捕獲!?(笑)
歳と共に感覚も違ってくるのはほんとうなのですね。
あ〜それってペットなどの動物もそういった感じかなぁ。人間の1年が〇〇年分に当たるとか…ん、ちょっと違う?
なるほど、1歳児には1年は相当長いものになりますね。100歳でたった1%?
じゃわたしだったら…〇〇%なのか…(笑)
漫才ネタはだいちゅけさんのところで始められたのでしたか。
確かBさんとこでもお見かけしたような。
Bさんへは斜め読みが開花していますね〜(笑)
ネタですが、わたし的には大歓迎、こちらに来てくださる方々も楽しみにされているのではないでしょうか。
…あんまり言うとプレッシャーになりますね。
ううん、そんなミスなんて全くノープロブレム!これからも殿さんの世界観で宜しくお願いしますね。
…来年は遂にせまるはこがめ捕獲!?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2023年12月30日 13:42

ついこの間スタートしたと思いきや〜。
これは、ちょっと盛られましたよね(;´∀`)
良いんです、皆まで言われなくても。
時間の経過のスピード(感じ方)は、と歳を重ねるごとにだいぶ加速するみたいですし。
って、歳を重ねるではなく、人生という名の経験を積む。ですね☆彡
今年も1年お世話になりました。
新年も何卒宜しくお頼み申し上げまする。
カメオ君は岡山に来てるのかな??
これは、ちょっと盛られましたよね(;´∀`)
良いんです、皆まで言われなくても。
時間の経過のスピード(感じ方)は、と歳を重ねるごとにだいぶ加速するみたいですし。
って、歳を重ねるではなく、人生という名の経験を積む。ですね☆彡
今年も1年お世話になりました。
新年も何卒宜しくお頼み申し上げまする。
カメオ君は岡山に来てるのかな??
Posted by インテ at 2023年12月30日 21:47
インテさん
盛ってる?
あ、前回新連載始まったばかりなのにということかな。
うん、このタイミングで新年を迎えることになったから…連戦2回目を強行するよりは年末年始のご挨拶を、と。
インテさん、ご自宅に帰られて毎日あったかいでしょう〜。
そしてコメントでのインテパワーが控えめになってる、って殿さん言われてましたね。
おお、人生という名の経験を積む、ですか。
大晦日に名言だねぇ〜しかしわたしは歳だけ積んで大した経験をしていないかも…。
こちらこそ、唯一無二の可笑しみ、インテワールド展開してくださりありがとうございました。
また2024年もはっちゃけてくださいな。
はい、カメオくん昨日帰ってきてくれましたよ〜。さぁこれからお節最後の仕上げに入ります、では!
盛ってる?
あ、前回新連載始まったばかりなのにということかな。
うん、このタイミングで新年を迎えることになったから…連戦2回目を強行するよりは年末年始のご挨拶を、と。
インテさん、ご自宅に帰られて毎日あったかいでしょう〜。
そしてコメントでのインテパワーが控えめになってる、って殿さん言われてましたね。
おお、人生という名の経験を積む、ですか。
大晦日に名言だねぇ〜しかしわたしは歳だけ積んで大した経験をしていないかも…。
こちらこそ、唯一無二の可笑しみ、インテワールド展開してくださりありがとうございました。
また2024年もはっちゃけてくださいな。
はい、カメオくん昨日帰ってきてくれましたよ〜。さぁこれからお節最後の仕上げに入ります、では!
Posted by せまるはこがめ
at 2023年12月31日 08:31

せまるさん、新しい年がスタートしましたね。
今年もどうぞよろしくお願いしますね。
そうよ、ネタが尽きないように今年も沖縄にいらしてくださいね。
先ずは2023年の沖縄旅ですね。
楽しみにしていますよ。
今年もどうぞよろしくお願いしますね。
そうよ、ネタが尽きないように今年も沖縄にいらしてくださいね。
先ずは2023年の沖縄旅ですね。
楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープル
at 2024年01月02日 21:26

メープルメープルさん
2024年がスタートしましたね。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いしますね〜。
ご家族みなさまで楽しいお時間をお過ごしでしょうか。
でも三ヶ日も案外あっという間。毎年感じることですが…年々お正月の特別感も薄くなってる?
はいっ、では今年も遠慮なく沖縄へ行かせてくださいな…!
去年になってしまった2023年の旅も早く書き上げなくては〜(笑)
いつも読んでくださってありがとうございます。頂くコメントが励みになりますよ〜。
2024年がスタートしましたね。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いしますね〜。
ご家族みなさまで楽しいお時間をお過ごしでしょうか。
でも三ヶ日も案外あっという間。毎年感じることですが…年々お正月の特別感も薄くなってる?
はいっ、では今年も遠慮なく沖縄へ行かせてくださいな…!
去年になってしまった2023年の旅も早く書き上げなくては〜(笑)
いつも読んでくださってありがとうございます。頂くコメントが励みになりますよ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年01月02日 21:56

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年もブログでの交流、そして沖縄オフ会楽しみにしております
2024年度始まってすぐに、石川県での大地震、そして羽田空港での飛行機衝突事件、苦しいことが続きますが、一年の厄払いをしたと思って、良い年になってほしいです。
せまるはこがめさんのところ、特に被害はなかったとのことで、よかったです☆
2024年度始まってすぐに、石川県での大地震、そして羽田空港での飛行機衝突事件、苦しいことが続きますが、一年の厄払いをしたと思って、良い年になってほしいです。
せまるはこがめさんのところ、特に被害はなかったとのことで、よかったです☆
Posted by 美江
at 2024年01月02日 23:55

美江さん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
今年も美江さんに逢いにゆけますように。
誰もが希望を持って迎えたはずの新年に大変なことが続いております…
このようなお正月は今までに無かったかと…
北陸の大地震の影響はまだまだ長引きそうですね…これ以上の被害が出ないことを祈らずにはいられませんね。
そして昨夜羽田でのJAL機事故…考えられない状況に衝撃を受けております。
わたしにまで心配してくださってありがとうございます。
仰る通り厄を払ったと考えて、今後は穏やかな月日となりますように。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
今年も美江さんに逢いにゆけますように。
誰もが希望を持って迎えたはずの新年に大変なことが続いております…
このようなお正月は今までに無かったかと…
北陸の大地震の影響はまだまだ長引きそうですね…これ以上の被害が出ないことを祈らずにはいられませんね。
そして昨夜羽田でのJAL機事故…考えられない状況に衝撃を受けております。
わたしにまで心配してくださってありがとうございます。
仰る通り厄を払ったと考えて、今後は穏やかな月日となりますように。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年01月03日 08:02

あけましておめでとうございます。
素敵な写真。
夕日もヨットもナイスポジション!
カレンダー作れますね~
いつかは、年越しも沖縄でできるといいですね~
今年は、新年早々に惨事が続き、ニュースを見るたびに心が痛むばかり。。。
今年はなにかあるのかしら?と予言とも思われる悲しいニュースでした。
早く復興してほしいと願いばかりです。
そしてせまるさん御用達のJAL機も信じられない事故で、
自分が乗っていたらと飛行機になることが怖くなりますよね。。。
健康で安全で過ごせることだけしか考えられませんね・・・
素敵な写真。
夕日もヨットもナイスポジション!
カレンダー作れますね~
いつかは、年越しも沖縄でできるといいですね~
今年は、新年早々に惨事が続き、ニュースを見るたびに心が痛むばかり。。。
今年はなにかあるのかしら?と予言とも思われる悲しいニュースでした。
早く復興してほしいと願いばかりです。
そしてせまるさん御用達のJAL機も信じられない事故で、
自分が乗っていたらと飛行機になることが怖くなりますよね。。。
健康で安全で過ごせることだけしか考えられませんね・・・
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年01月04日 16:02

天使ちゃんさん
LINEでご挨拶くださいましたね、改めてまして…
明けましておめでとうございます。
今年も仲良くしてくださいね〜。
2月の計画を今か今かと楽しみにしております〜(笑)
ありがとうございます、カレンダーになるかなぁ、この写真。撮り方というよりロケーションが良いのでしょうね。
うんうん、沖縄で年末年始を過ごすことがわたしの夢なのです。年寄りになる前に叶うといいなぁ…(笑)
仰る通り驚きと悲しみの三ヶ日となってしまいましたね。
こんなお正月って今までに無かったことですよね。
そうそう、良くない予言が出回っているという噂も…。
根拠の無いことに振り回されたくないけれど、こんな災害や事故が立て続けに起こると不安になります。
そうなのですよ、JALも衝撃でした…
あの映像は首里城火災をも思わせるものがありましたよ…。
JAL最新鋭の機体だったのに…ショックです。
天使ちゃんも県外遠征などで飛行機利用が多いですものね、2度と事故のないよう入念に検証して頂きたいですよね。
それにしてもJALの乗客乗員ご無事だったのは、日頃の訓練の賜物、冷静な対応には頭が下がります。
LINEでご挨拶くださいましたね、改めてまして…
明けましておめでとうございます。
今年も仲良くしてくださいね〜。
2月の計画を今か今かと楽しみにしております〜(笑)
ありがとうございます、カレンダーになるかなぁ、この写真。撮り方というよりロケーションが良いのでしょうね。
うんうん、沖縄で年末年始を過ごすことがわたしの夢なのです。年寄りになる前に叶うといいなぁ…(笑)
仰る通り驚きと悲しみの三ヶ日となってしまいましたね。
こんなお正月って今までに無かったことですよね。
そうそう、良くない予言が出回っているという噂も…。
根拠の無いことに振り回されたくないけれど、こんな災害や事故が立て続けに起こると不安になります。
そうなのですよ、JALも衝撃でした…
あの映像は首里城火災をも思わせるものがありましたよ…。
JAL最新鋭の機体だったのに…ショックです。
天使ちゃんも県外遠征などで飛行機利用が多いですものね、2度と事故のないよう入念に検証して頂きたいですよね。
それにしてもJALの乗客乗員ご無事だったのは、日頃の訓練の賜物、冷静な対応には頭が下がります。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年01月04日 16:51
