
2024年02月17日
沖縄とせまる2023 東陽バスで那覇へ帰ります
2023年10月18日。
南城市コミュニティバスで、ぐるり知念周遊、終点は起点でもあった南城市役所です。
時刻は15時を少し回ったところ。那覇行き東陽バスは15時50分発なのでそれまで市役所で時間を潰しましょうか。
喉も渇いたし「なんじぃカフェ」という施設があるみたいだからそこで…ん?ラストオーダーが15時までですって?僅か5分を過ぎたばかりだけどこれはアウトか。
仕方ないので自販機でドリンクを購入し、市役所2階のフリースペースと思われるフロアでバス待ち。
iPhone内の写真をぽちぽち確認、缶コーヒーをごくごく、合間にぼ〜っ、お手洗いを拝借…
案外あっという間にバスの時間。お馴染みになった緑と橙色ラインのバスに乗り込んで、はい、帰りも1番前の席確保〜。主人も反対側の1番前。一緒に並んで座ったりは致しません(笑)お互い車窓の景色がよく見えるようにね。終点まで小1時間のバス旅を楽しみましょう。

発車して約10分後、次は新里入口です。更に5分後に現れたピンク庇の「きじ屋」…生地のこと?しかし「ビア ミート フライドフード」って。あ、2階が「HOT GLILLS」なわけね。派手なアメ車が半身3D。所在地は与那原町に入った辺りか。
丁度下校時間なのか、東陽バスには高校生が何人も乗って来る。沖縄特有の…水色の女子制服が爽やかだ。地元では夏服であっても紺色こそあれブルーは見かけないなぁ。ジャージ着用の生徒さん、その背には「知念」の文字。知念高校、そして那覇に入ってからは那覇高校の生徒さんが乗り降りし家路に向かう。路線バスならではの日常の沖縄が垣間見えて楽しいな。地元の空気に浸っているうちに、終点那覇バスターミナル、16時40分に到着。
那覇バスターミナルの傍にはこんもり大樹と仲島の大岩がどっしり佇んでいます。かなり昔、この辺りは海岸だったそうな。
旭橋〜美栄橋まで、2駅分ゆいレール乗車して、本日から1泊する「ホテルストレータ那覇」へチェックイン。
美栄橋駅から徒歩1分!駅ホームも目の前、大変利便性の高いホテルです。
今回こちらを選択したのは「部屋からゆいレールがよ〜く見える」が理由のひとつ。
機能的でどこもかしこもきれい。開業してまだ数年の新しいホテルです。わたしたちも初めてのお泊まり。
お部屋にスーツケースを収め、荷物を解いてひと息ついた後、国際通りのお馴染み数軒に繰り出そう。はい、全て徒歩圏内。利便性が良いのは有難いねぇ〜助かるねぇ〜。
17時半を過ぎて、南国都市那覇も暮れなずむ装い。日暮れが早めなのは秋なんだねぇ。
「鍵石」さん、「琉球ぴらす」さん、沖映通りに戻って「ジュンク堂」…
ぶらぶら歩き、ショッピングも楽し、沖縄初日の宵の口…
つづく。
南城市コミュニティバスで、ぐるり知念周遊、終点は起点でもあった南城市役所です。
時刻は15時を少し回ったところ。那覇行き東陽バスは15時50分発なのでそれまで市役所で時間を潰しましょうか。
喉も渇いたし「なんじぃカフェ」という施設があるみたいだからそこで…ん?ラストオーダーが15時までですって?僅か5分を過ぎたばかりだけどこれはアウトか。
仕方ないので自販機でドリンクを購入し、市役所2階のフリースペースと思われるフロアでバス待ち。
iPhone内の写真をぽちぽち確認、缶コーヒーをごくごく、合間にぼ〜っ、お手洗いを拝借…
案外あっという間にバスの時間。お馴染みになった緑と橙色ラインのバスに乗り込んで、はい、帰りも1番前の席確保〜。主人も反対側の1番前。一緒に並んで座ったりは致しません(笑)お互い車窓の景色がよく見えるようにね。終点まで小1時間のバス旅を楽しみましょう。

発車して約10分後、次は新里入口です。更に5分後に現れたピンク庇の「きじ屋」…生地のこと?しかし「ビア ミート フライドフード」って。あ、2階が「HOT GLILLS」なわけね。派手なアメ車が半身3D。所在地は与那原町に入った辺りか。
丁度下校時間なのか、東陽バスには高校生が何人も乗って来る。沖縄特有の…水色の女子制服が爽やかだ。地元では夏服であっても紺色こそあれブルーは見かけないなぁ。ジャージ着用の生徒さん、その背には「知念」の文字。知念高校、そして那覇に入ってからは那覇高校の生徒さんが乗り降りし家路に向かう。路線バスならではの日常の沖縄が垣間見えて楽しいな。地元の空気に浸っているうちに、終点那覇バスターミナル、16時40分に到着。

旭橋〜美栄橋まで、2駅分ゆいレール乗車して、本日から1泊する「ホテルストレータ那覇」へチェックイン。
美栄橋駅から徒歩1分!駅ホームも目の前、大変利便性の高いホテルです。
今回こちらを選択したのは「部屋からゆいレールがよ〜く見える」が理由のひとつ。

お部屋にスーツケースを収め、荷物を解いてひと息ついた後、国際通りのお馴染み数軒に繰り出そう。はい、全て徒歩圏内。利便性が良いのは有難いねぇ〜助かるねぇ〜。
17時半を過ぎて、南国都市那覇も暮れなずむ装い。日暮れが早めなのは秋なんだねぇ。
「鍵石」さん、「琉球ぴらす」さん、沖映通りに戻って「ジュンク堂」…
ぶらぶら歩き、ショッピングも楽し、沖縄初日の宵の口…
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 09:03│Comments(20)
この記事へのコメント
しょっぱなに 書いてイイのか・・・
「誰が見ても カップルだのに 別々に座ってる
あのふたり 怪しい関係ね バレバレだのに」
バスの乗客 コソコソ噂 してるの・・・知ってました? (^'^)
ま それは兎も角 バスターミナルの岩
僕 子供の頃 丸々 姿が露わ でしたよ (*^^*)
がっぱや~でした !(^^)!
「誰が見ても カップルだのに 別々に座ってる
あのふたり 怪しい関係ね バレバレだのに」
バスの乗客 コソコソ噂 してるの・・・知ってました? (^'^)
ま それは兎も角 バスターミナルの岩
僕 子供の頃 丸々 姿が露わ でしたよ (*^^*)
がっぱや~でした !(^^)!
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年02月17日 11:05

「なんじぃカフェ」にいるけど、今、何時??
そうね、だいたいね~ぇ(゚∀゚)
この記事から、
サザンの『勝手にシンドバッド』につなげられるのは、日本広しと言えども、俺だけだろうな〜ぁ。
コガメ君、見ているかい?
これが、大人の引き出し。いうやつだよ(爆笑)
それらしく意味有りげに書き込んでいるけど、実際のところは意味なんてないし(´ε` )
だけども、惹きつける何かがある。
そこが『大事MANブラザーズバンド』よ。
わかるかなぁ?
わかんねぇだろうなぁ。
「松鶴家千とせ」わかんねぇだろうな(^_^;)
ちなみに、このコメントを入力しているのは、そうね、だいたい14時46分頃ね。
そうね、だいたいね~ぇ(゚∀゚)
この記事から、
サザンの『勝手にシンドバッド』につなげられるのは、日本広しと言えども、俺だけだろうな〜ぁ。
コガメ君、見ているかい?
これが、大人の引き出し。いうやつだよ(爆笑)
それらしく意味有りげに書き込んでいるけど、実際のところは意味なんてないし(´ε` )
だけども、惹きつける何かがある。
そこが『大事MANブラザーズバンド』よ。
わかるかなぁ?
わかんねぇだろうなぁ。
「松鶴家千とせ」わかんねぇだろうな(^_^;)
ちなみに、このコメントを入力しているのは、そうね、だいたい14時46分頃ね。
Posted by インテ at 2024年02月17日 14:52
昨年10月の沖縄本島は、南部観光からの始まりだったのですね。南部はバスの便も悪いので、観光するには難しいのですが、頑張って素晴らしいコースを選択されていましたね()。ニライカナイ橋からの風景はいいですね。時々訪れてはいます。私は南部では新原ビーチに思い入れがあります。ハプニングや涙、そして語らい、いろんな思い出が集約されています。
さて、私事今年1月末に沖縄本島への4泊5日の旅行に行ってきました。最も重要な桜祭りは残念な状況でした。詳しくはgakkyさんのHPに書いていますが、かなりアクティブにあちこち回ってきました。sperryさんの縄張りも荒らしまくり!!!。まだまだせまるはこがめさん同様、行きたい場所がいっぱいです。思い出に浸るには早すぎると実感した旅行でした。
さて、私事今年1月末に沖縄本島への4泊5日の旅行に行ってきました。最も重要な桜祭りは残念な状況でした。詳しくはgakkyさんのHPに書いていますが、かなりアクティブにあちこち回ってきました。sperryさんの縄張りも荒らしまくり!!!。まだまだせまるはこがめさん同様、行きたい場所がいっぱいです。思い出に浸るには早すぎると実感した旅行でした。
Posted by BK at 2024年02月17日 16:36
湖畔のベンチで さん
はい、しょっぱなから来ましたね!(笑)
主人とわたし、バス車内で別々に着席していることでのひそひそ話ですか(笑)
あはは〜生憎わたしの耳には届かなかったなぁ〜(笑)
怪しい関係…バレバレですって?
さては湖畔のベンチでさんには忌まわしい過去…いや、麗しい思い出が沢山お有りなのでしょうね。
バスターミナルの大岩、やはりご存じですよね。神々しいお姿。
でもその当時からその全貌が見えていましたか。
この辺りが海だったというのはかなりかなり昔の話ですよね?実際、そんな様子を知っている方はとくにこの世にはいらっしゃらないはず…ですね。
バスターミナルは随分と垢抜けて変化しましたね。
はい、しょっぱなから来ましたね!(笑)
主人とわたし、バス車内で別々に着席していることでのひそひそ話ですか(笑)
あはは〜生憎わたしの耳には届かなかったなぁ〜(笑)
怪しい関係…バレバレですって?
さては湖畔のベンチでさんには忌まわしい過去…いや、麗しい思い出が沢山お有りなのでしょうね。
バスターミナルの大岩、やはりご存じですよね。神々しいお姿。
でもその当時からその全貌が見えていましたか。
この辺りが海だったというのはかなりかなり昔の話ですよね?実際、そんな様子を知っている方はとくにこの世にはいらっしゃらないはず…ですね。
バスターミナルは随分と垢抜けて変化しましたね。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月17日 16:37

インテさん
なんじぃ。
サザンに連想を繋げる荒技(笑)
本島南部のキャラが茅ヶ崎湘南辺りに飛んでゆく〜。
はい〜今回も安定のインテ節頂きましてありがとうございます。
なんじぃ→何時→♪今何時〜→サザン…というわけね。
あのデビュー曲は当時、曲調も、詰め込まれた歌詞も結構衝撃でした。
うん、こがめは多分ここを見てくれてると思う…。でももしかしたら「カメオ君」と言いたかったのかな、インテさんは(笑)
投げ出さないこと、諦めないこと…でしたっけ?
わかるかな、わかんねぇだろうな、は絶対こがめ世代には無理ですって。
松鶴家ちとせ、と言われてもわたしだって?ですもん。
だけどその台詞は知ってますよ〜。
おや、書いてくださっている時間と、コメント反映時間との間にタイムラグが。
それとも書き始めから書き上がるまでに6分かかったとか?
インテさん、色々考えながらじっくりコメ入れてくださっているのねぇ…感謝。
なんじぃ。
サザンに連想を繋げる荒技(笑)
本島南部のキャラが茅ヶ崎湘南辺りに飛んでゆく〜。
はい〜今回も安定のインテ節頂きましてありがとうございます。
なんじぃ→何時→♪今何時〜→サザン…というわけね。
あのデビュー曲は当時、曲調も、詰め込まれた歌詞も結構衝撃でした。
うん、こがめは多分ここを見てくれてると思う…。でももしかしたら「カメオ君」と言いたかったのかな、インテさんは(笑)
投げ出さないこと、諦めないこと…でしたっけ?
わかるかな、わかんねぇだろうな、は絶対こがめ世代には無理ですって。
松鶴家ちとせ、と言われてもわたしだって?ですもん。
だけどその台詞は知ってますよ〜。
おや、書いてくださっている時間と、コメント反映時間との間にタイムラグが。
それとも書き始めから書き上がるまでに6分かかったとか?
インテさん、色々考えながらじっくりコメ入れてくださっているのねぇ…感謝。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月17日 16:48

BKさん
南部をバスで回りたくて、初日は敢えてレンタカーを借りず行動でした。
素晴らしいコース、と仰ってくださってありがとうございます。
そうですよね、南部はバスの本数も少なくて、時刻表にらめっこして悩みました。
以前も東陽バスで斎場御嶽詣りしたのですが、帰りの那覇向け便最終が3時台でしたので…逃しては大変、と肝に銘じました(笑)
今回はNバス利用で面白いコースを巡ることが出来ましたよ。
まぁ、新原ビーチにBKさんの思い出色々詰まっている…。
バスで新原ビーチへ、も考えたのですが、Nバスとの接続時間が良くなくて…今回は諦めました。やはりレンタカーで無いと細かく回れませんねぇ。
1月の沖縄本島旅、一足早い春を満喫されたことと思います。
ですが、桜の状況が良くなかったのでしょうか。だとしたらまたリベンジですね。
おお、アクティブにあちこち行かれましたか〜その中には sperryさんのテリトリーも?(笑)
うふふ読谷周辺でしょうかねぇ〜。
そうですか、BKさん、沖縄本島知り尽くしてらっしゃるでしょうけど、まだ行きたいと思われる場所が沢山ありますか。
〆の一文が良いですね〜。
「思い出に浸るには早すぎる」
確かに!
わたしもまだまだ沖縄を発掘せねば。
南部をバスで回りたくて、初日は敢えてレンタカーを借りず行動でした。
素晴らしいコース、と仰ってくださってありがとうございます。
そうですよね、南部はバスの本数も少なくて、時刻表にらめっこして悩みました。
以前も東陽バスで斎場御嶽詣りしたのですが、帰りの那覇向け便最終が3時台でしたので…逃しては大変、と肝に銘じました(笑)
今回はNバス利用で面白いコースを巡ることが出来ましたよ。
まぁ、新原ビーチにBKさんの思い出色々詰まっている…。
バスで新原ビーチへ、も考えたのですが、Nバスとの接続時間が良くなくて…今回は諦めました。やはりレンタカーで無いと細かく回れませんねぇ。
1月の沖縄本島旅、一足早い春を満喫されたことと思います。
ですが、桜の状況が良くなかったのでしょうか。だとしたらまたリベンジですね。
おお、アクティブにあちこち行かれましたか〜その中には sperryさんのテリトリーも?(笑)
うふふ読谷周辺でしょうかねぇ〜。
そうですか、BKさん、沖縄本島知り尽くしてらっしゃるでしょうけど、まだ行きたいと思われる場所が沢山ありますか。
〆の一文が良いですね〜。
「思い出に浸るには早すぎる」
確かに!
わたしもまだまだ沖縄を発掘せねば。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月17日 17:02

南城市は自然もあって、良いですよね(^^♪ カフェいけなかったんですね。けれども次の機会への楽しみとしましょう。
そして高校生の水色の制服は、沖縄独自なんですね。初めて知りましたよ。 私も高校の時の夏服は、水色だったと思います☆
そして高校生の水色の制服は、沖縄独自なんですね。初めて知りましたよ。 私も高校の時の夏服は、水色だったと思います☆
Posted by 美江
at 2024年02月17日 23:40

なんじいカフェがあるとは。
初耳
さすがー。せまるさん。
バス待ちの合間に寄ろうと思ったらラストオーダー過ぎちゃって残念
次の楽しみにですね
バスの車窓を満喫するために別々に座る(笑)
でも、座席広いわけでもないから、別々に座った方がゆったりできるしね。
インテさんのサザンに繋げる。面白いー。
今度、なんじいが話題になったら私も使おうっと
車が壁に埋まってるお店、知らなかったー。
知らないことだらけ(笑)
紛らわしい店名。。。
沖縄暑いからかな❔
多くはないけど、夏と冬の制服が変わる学校あります。
涼しくなるからいいけど、お金がかかるよねー。
汚れも目立つし。
初耳
さすがー。せまるさん。
バス待ちの合間に寄ろうと思ったらラストオーダー過ぎちゃって残念
次の楽しみにですね
バスの車窓を満喫するために別々に座る(笑)
でも、座席広いわけでもないから、別々に座った方がゆったりできるしね。
インテさんのサザンに繋げる。面白いー。
今度、なんじいが話題になったら私も使おうっと
車が壁に埋まってるお店、知らなかったー。
知らないことだらけ(笑)
紛らわしい店名。。。
沖縄暑いからかな❔
多くはないけど、夏と冬の制服が変わる学校あります。
涼しくなるからいいけど、お金がかかるよねー。
汚れも目立つし。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年02月18日 05:42

追記
一昨日は楽しい時間をありがとうございました。
もう2日前。早いなー。
あっという間。
今日の夜には沖縄へ。
明日からまた怒濤の仕事が始まるー。
でも、2人に会えて癒されてリフレッシュできました
今度はもっとゆっくり行きたいです。
一昨日は楽しい時間をありがとうございました。
もう2日前。早いなー。
あっという間。
今日の夜には沖縄へ。
明日からまた怒濤の仕事が始まるー。
でも、2人に会えて癒されてリフレッシュできました
今度はもっとゆっくり行きたいです。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年02月18日 05:48

なんじいカフェ?
南城市役所の食堂は「役所メシ」で行ったな。
あの階段を上がったとこがフリースペースなのか。
生地屋さんの2階は飲食店なのか。
大通り沿いにこんな派手なお店あったっけ?
知念高校は周りにいないから制服は記憶にないなぁ。
那覇高校も水色じゃなかった?
最近は選択制で女子でもズボンが選べたりするはず。
お、仲島の大石。
海沿いによくある「ノッチ」が特徴ですね。
たしか、沖宮(おきのぐう)が管理してる拝所です。
>部屋からゆいレールがよ〜く見える
たしかに。
しかも、高層階じゃなくてちょうど良い4階くらい?
3両化前でしたっけ?
沖映通りをテクテク。
ジュンク堂をウロウロ。
めっちゃ普段だ(笑)
南城市役所の食堂は「役所メシ」で行ったな。
あの階段を上がったとこがフリースペースなのか。
生地屋さんの2階は飲食店なのか。
大通り沿いにこんな派手なお店あったっけ?
知念高校は周りにいないから制服は記憶にないなぁ。
那覇高校も水色じゃなかった?
最近は選択制で女子でもズボンが選べたりするはず。
お、仲島の大石。
海沿いによくある「ノッチ」が特徴ですね。
たしか、沖宮(おきのぐう)が管理してる拝所です。
>部屋からゆいレールがよ〜く見える
たしかに。
しかも、高層階じゃなくてちょうど良い4階くらい?
3両化前でしたっけ?
沖映通りをテクテク。
ジュンク堂をウロウロ。
めっちゃ普段だ(笑)
Posted by B_islander
at 2024年02月18日 06:23

美江さん
南城市の雰囲気良いですよね〜。
恩納村辺りのリゾートエリアのような華やかさは無いとしても、素朴な空気が残っていて好きです。
風光明媚な土地でもありますしね。
なんじぃカフェはちょっとの時間差でアウトでした。
お役所内のお店なので閉まるのも早いのでしょうね。はい、またこちらに来る機会がありましたら再訪してみますね。
そうなのですよ、水色の制服って沖縄以外ではあまり見かけなくて。爽やかな色味ですよね。
もちろんこちらでの夏服制服も薄い色合いだったりするのですが、あのブルーは沖縄独特だなぁと思います。
美江さんの制服姿…ちょっと想像しちゃいましたよ〜いつかお写真見せてくださいね〜。
南城市の雰囲気良いですよね〜。
恩納村辺りのリゾートエリアのような華やかさは無いとしても、素朴な空気が残っていて好きです。
風光明媚な土地でもありますしね。
なんじぃカフェはちょっとの時間差でアウトでした。
お役所内のお店なので閉まるのも早いのでしょうね。はい、またこちらに来る機会がありましたら再訪してみますね。
そうなのですよ、水色の制服って沖縄以外ではあまり見かけなくて。爽やかな色味ですよね。
もちろんこちらでの夏服制服も薄い色合いだったりするのですが、あのブルーは沖縄独特だなぁと思います。
美江さんの制服姿…ちょっと想像しちゃいましたよ〜いつかお写真見せてくださいね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月18日 08:43

天使ちゃんさん
天使ちゃんにもご縁がある南城市役所です。
なんじぃカフェがあるのは調査済みだったので、バス待ち時間に丁度良いかな〜と思っていたら、僅かの差でクローズ(笑)
営業時間まで把握してなかったという(笑)
お役所内なので、ちゃんとした経営のカフェではない感じでしたが。
ですです、バスの座席、身体の大きい主人と並んだら窮屈極まりない(笑)それぞれ窓際で風景も見たいしねぇ。
あはは〜なんじぃからサザンに繋げる技、天使ちゃんも使っちゃえ〜(笑)
車が描かれているお店、今度この付近通りかかったら探してね。コメダのパン屋さん辺りだったと…うろ覚えですが。
こちらでも制服は夏服と冬服揃えるの大変です。結構高いよね。私立高校はデザインにも凝ってるし、その分高価…
夏服は爽やかな色味になりますが、沖縄のブルー制服はなんか独特な色だなぁ〜と思うのです。
天使ちゃんにもご縁がある南城市役所です。
なんじぃカフェがあるのは調査済みだったので、バス待ち時間に丁度良いかな〜と思っていたら、僅かの差でクローズ(笑)
営業時間まで把握してなかったという(笑)
お役所内なので、ちゃんとした経営のカフェではない感じでしたが。
ですです、バスの座席、身体の大きい主人と並んだら窮屈極まりない(笑)それぞれ窓際で風景も見たいしねぇ。
あはは〜なんじぃからサザンに繋げる技、天使ちゃんも使っちゃえ〜(笑)
車が描かれているお店、今度この付近通りかかったら探してね。コメダのパン屋さん辺りだったと…うろ覚えですが。
こちらでも制服は夏服と冬服揃えるの大変です。結構高いよね。私立高校はデザインにも凝ってるし、その分高価…
夏服は爽やかな色味になりますが、沖縄のブルー制服はなんか独特な色だなぁ〜と思うのです。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月18日 09:44

天使ちゃんさん 再び
再度のコメントありがとう!
そして早朝じゃないですか。
少しでも寝たい、もしくは忙しいバタバタ時間ではありませんでしたか?
二本立てでコメント頂き恐縮です。
こちらこそ!
とっても楽しい特別な時間でした。
忙しい合間に来てくださって感激でしたよ。
ね、次はゆっくりあちこちしたいですね。
それでも濃密な時間でした、天使ちゃんからの衝撃発言続出で密度の濃ゆ〜いひととき。
長時間一緒だったかのような(笑)
今日もファイト!
そして気をつけて沖縄にお帰りになってね。
再度のコメントありがとう!
そして早朝じゃないですか。
少しでも寝たい、もしくは忙しいバタバタ時間ではありませんでしたか?
二本立てでコメント頂き恐縮です。
こちらこそ!
とっても楽しい特別な時間でした。
忙しい合間に来てくださって感激でしたよ。
ね、次はゆっくりあちこちしたいですね。
それでも濃密な時間でした、天使ちゃんからの衝撃発言続出で密度の濃ゆ〜いひととき。
長時間一緒だったかのような(笑)
今日もファイト!
そして気をつけて沖縄にお帰りになってね。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月18日 09:50

B islanderさん
なんじぃカフェは…ご存じない?
お役所内のカフェなので簡易的な感じでしたが。
お、さすが食堂はご経験済みでしたか。
2階はフリーで誰でも入れる雰囲気でしたから…時間潰しと休憩に使わせて頂きました。
ついでにお手洗いも、ね。待ち時間に有難い。
派手な生地屋さん、路線バスの通り沿いですからきっと目にされているかと。記憶にないですか〜。
那覇高校の夏服も水色?
きっと首里高校もそうじゃないかなぁ。
そうですね、そういう時代。性別に関係なく、個人で選べる世の中に変わりましたね〜。
しかし、BさんがJKの制服に詳し過ぎるとまたまたインテさんが物申しそうな…(笑)
仲島の大岩、こちらはノッチなの?
大き過ぎて全貌が掴めなかった…海にあればきのこ型と見て取れるけど、こうして陸にあるとかなり大きいもののように見えてしまいます。
へぇ、奥武山公園にある沖宮さんがちゃんと管理されているのですね〜。ほったらかしの史跡じゃないんだ。
ホテルですが。
予めゆいレールがよく見えるタイプのお部屋をセレクト。更に、最も近いお部屋をお願いします、とメールしたら、きっとホームが目の高さなのでしょうね、高層階では無かったです(笑)あちらからもお部屋の中が見え過ぎちゃって困るの〜でした(笑)
一応3両編成後でしたよ。そういえば当たったっけ?
うふふ、わたしにとってうきうき非日常も、Bさんにとってはごく普通〜(笑)
なんじぃカフェは…ご存じない?
お役所内のカフェなので簡易的な感じでしたが。
お、さすが食堂はご経験済みでしたか。
2階はフリーで誰でも入れる雰囲気でしたから…時間潰しと休憩に使わせて頂きました。
ついでにお手洗いも、ね。待ち時間に有難い。
派手な生地屋さん、路線バスの通り沿いですからきっと目にされているかと。記憶にないですか〜。
那覇高校の夏服も水色?
きっと首里高校もそうじゃないかなぁ。
そうですね、そういう時代。性別に関係なく、個人で選べる世の中に変わりましたね〜。
しかし、BさんがJKの制服に詳し過ぎるとまたまたインテさんが物申しそうな…(笑)
仲島の大岩、こちらはノッチなの?
大き過ぎて全貌が掴めなかった…海にあればきのこ型と見て取れるけど、こうして陸にあるとかなり大きいもののように見えてしまいます。
へぇ、奥武山公園にある沖宮さんがちゃんと管理されているのですね〜。ほったらかしの史跡じゃないんだ。
ホテルですが。
予めゆいレールがよく見えるタイプのお部屋をセレクト。更に、最も近いお部屋をお願いします、とメールしたら、きっとホームが目の高さなのでしょうね、高層階では無かったです(笑)あちらからもお部屋の中が見え過ぎちゃって困るの〜でした(笑)
一応3両編成後でしたよ。そういえば当たったっけ?
うふふ、わたしにとってうきうき非日常も、Bさんにとってはごく普通〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月18日 17:37

なんじぃカフェはテレビで見たことがあるような…。
まぁはっきりとは覚えていないのですが。
南部は北部とはまた違ったローカル感があって、北部は手付かずの自然とかを感じられて、南部は昭和の空気感が残ってる感じもしますね。
まぁ必ずそうだと言う訳ではありませんが…。
宿泊先のホテル、インスタでもゆいレールをアップされていましたね!
まぁはっきりとは覚えていないのですが。
南部は北部とはまた違ったローカル感があって、北部は手付かずの自然とかを感じられて、南部は昭和の空気感が残ってる感じもしますね。
まぁ必ずそうだと言う訳ではありませんが…。
宿泊先のホテル、インスタでもゆいレールをアップされていましたね!
Posted by 殿
at 2024年02月19日 12:24

殿さん
なんじぃカフェがTVで取り上げられていましたか?
ん?うろ覚え…かな(笑)
お役所内ですので派手さは無く、はっきりお店であるとは言い難い感じだったような。
クローズ時間もお役所タイムで早い早い。
でもちょっと利用してみたかったな。
ね、ですよね〜。
南部の良い意味で鄙びた風土…好きです。
沖縄の原風景とも言えるさとうきび畑と青い海が郷愁を誘う…これぞ沖縄といった感じです。
そうそう、昭和ですよね。
今は沖縄といってもさとうきび畑をすぐ連想される方は少ないでしょうね。垢抜けたリゾートのイメージかな。
90年代後半から現在まで…沖縄も大きく変わったなぁ〜。
はいっ、インスタでも見てくださってありがとうございます。
ブログ記事がインスタにやっと追いついた(笑)
夜撮ったゆいレール写真、カメラ御指南くださって嬉しかったですよ。また質問などもさせてくださいねぇ。
なんじぃカフェがTVで取り上げられていましたか?
ん?うろ覚え…かな(笑)
お役所内ですので派手さは無く、はっきりお店であるとは言い難い感じだったような。
クローズ時間もお役所タイムで早い早い。
でもちょっと利用してみたかったな。
ね、ですよね〜。
南部の良い意味で鄙びた風土…好きです。
沖縄の原風景とも言えるさとうきび畑と青い海が郷愁を誘う…これぞ沖縄といった感じです。
そうそう、昭和ですよね。
今は沖縄といってもさとうきび畑をすぐ連想される方は少ないでしょうね。垢抜けたリゾートのイメージかな。
90年代後半から現在まで…沖縄も大きく変わったなぁ〜。
はいっ、インスタでも見てくださってありがとうございます。
ブログ記事がインスタにやっと追いついた(笑)
夜撮ったゆいレール写真、カメラ御指南くださって嬉しかったですよ。また質問などもさせてくださいねぇ。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月19日 13:13

せまるさん、東陽バスの車内の写真は貴重ですよね。私にとってもう20年近く乗っていない沖縄の路線バスの写真は嬉しいです。
ご夫婦、左右に分かれて・・なんか可愛い。
そっか、水色の夏服は珍しいのですね。中学で私も水色だったなぁ。
ホテルストレータ那覇、私もいいなと思ってチェックしていました。立地も良いし、そっか、ゆいレールが目の前を通っているんですね。
お部屋もきれいですね。
那覇遠征(遊び)の時には泊まってみたいな。
あ、いいないいな。
天使ちゃんがそちらへ行かれたんですね。
素敵な時間を過ごされたんですね。
ご夫婦、左右に分かれて・・なんか可愛い。
そっか、水色の夏服は珍しいのですね。中学で私も水色だったなぁ。
ホテルストレータ那覇、私もいいなと思ってチェックしていました。立地も良いし、そっか、ゆいレールが目の前を通っているんですね。
お部屋もきれいですね。
那覇遠征(遊び)の時には泊まってみたいな。
あ、いいないいな。
天使ちゃんがそちらへ行かれたんですね。
素敵な時間を過ごされたんですね。
Posted by メープルメープル
at 2024年02月20日 22:45

メープルメープルさん
貴重な写真になったかな?
思い出として沖縄の風景はなんでも残しておきたいな。
20年ですって!?(笑)
あの…応援のためにもバス乗ってあげてください(笑)車高が高い分いつもとは違う沖縄を見ることができるかもです。
あはは〜わざわざ左右に分かれて座らなくてもねぇ(笑)でも太ってる主人は幅取るし〜(笑)
メープルメープルさんの制服姿間違いなく可愛かったでしょうね。なんなら今でも似合うはずよ〜!
あの薄い水色は沖縄っぽいなぁと思います。こちらの夏服とは色味が違うような。
あ、ホテルストレータ、チェック済みですか、さすがです。
利便性高いので是非一度ご利用になって〜。
朝食もちょっとオーガニック寄りで洒落てます。ガーデンもちいさいプールもあって美栄橋の喧騒を忘れますよ。そして…そのガーデンの中にこっそり沖縄のお墓が!これはわたしにとって高ポイントです(笑)
全てのお部屋がゆいレール側では無いようですので、またお部屋のバリエーションも様々なのでお好みでお選びになってね〜。
そう!天使ちゃん来てくれて広島だったの!
短い時間でしたが充実していましたよ〜いずれ中部会でも天使ちゃんからの未来予想図発表あるかも(笑)
貴重な写真になったかな?
思い出として沖縄の風景はなんでも残しておきたいな。
20年ですって!?(笑)
あの…応援のためにもバス乗ってあげてください(笑)車高が高い分いつもとは違う沖縄を見ることができるかもです。
あはは〜わざわざ左右に分かれて座らなくてもねぇ(笑)でも太ってる主人は幅取るし〜(笑)
メープルメープルさんの制服姿間違いなく可愛かったでしょうね。なんなら今でも似合うはずよ〜!
あの薄い水色は沖縄っぽいなぁと思います。こちらの夏服とは色味が違うような。
あ、ホテルストレータ、チェック済みですか、さすがです。
利便性高いので是非一度ご利用になって〜。
朝食もちょっとオーガニック寄りで洒落てます。ガーデンもちいさいプールもあって美栄橋の喧騒を忘れますよ。そして…そのガーデンの中にこっそり沖縄のお墓が!これはわたしにとって高ポイントです(笑)
全てのお部屋がゆいレール側では無いようですので、またお部屋のバリエーションも様々なのでお好みでお選びになってね〜。
そう!天使ちゃん来てくれて広島だったの!
短い時間でしたが充実していましたよ〜いずれ中部会でも天使ちゃんからの未来予想図発表あるかも(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月21日 09:38

見栄橋 ホテルストレータ・・・どうせ僕にとっては 高価なホテル
縁が 無さそうだけど 一応 宿泊料など 調べてみます
処で・・・独居老人に 寝室の写真は 悩ましいんですけど (*_*)
そろそろ更新だろうから 最後に イヤミのひとつでも (^'^)
縁が 無さそうだけど 一応 宿泊料など 調べてみます
処で・・・独居老人に 寝室の写真は 悩ましいんですけど (*_*)
そろそろ更新だろうから 最後に イヤミのひとつでも (^'^)
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年02月21日 11:12

湖畔のベンチで さん
ご縁が無い…そう仰らず、ストレータご覧ください。
ホテルの公式サイトでお調べになっても良いですし、もしかしたら、今回の沖縄滞在中にこちらへ行かれる機会があるかも?宿泊で無くてもカフェがありますし。まだ新しいホテルでお茶如何ですか。
あはは〜悩ましい思いをされてしまいましたか?
ではホテルのサイトをオススメしてはイケマセンネ。
お部屋の紹介画像はほぼベッドルームだらけですから(笑)
明日は大阪へ出掛けますので更新はもう少し後になりますよ〜(笑)
ご縁が無い…そう仰らず、ストレータご覧ください。
ホテルの公式サイトでお調べになっても良いですし、もしかしたら、今回の沖縄滞在中にこちらへ行かれる機会があるかも?宿泊で無くてもカフェがありますし。まだ新しいホテルでお茶如何ですか。
あはは〜悩ましい思いをされてしまいましたか?
ではホテルのサイトをオススメしてはイケマセンネ。
お部屋の紹介画像はほぼベッドルームだらけですから(笑)
明日は大阪へ出掛けますので更新はもう少し後になりますよ〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月21日 21:27
