てぃーだブログ › アコークロー › 2022沖縄〜特別編〜 海とケーキ

2023年11月24日

2022沖縄〜特別編〜 海とケーキ

2022年11月13日。

ブログお友達と読谷ドライブ。
14時半を過ぎて残り時間が気になってきましたよ。
いやぁ…なんかこのままサンセットまでみなさんと一緒に居られるような気がして。この日この後岡山まで帰るんだ、ということの方が信じられないくらいだ。
16時半には再び「てだこ浦西駅」まで送ってもらわなくては。
…寂しいせまるなのに沖縄さんったら良いお天気できらきら輝いちゃって!

さて。
滞在最後のわたしのわがままは、インスタなどで目にしていいなぁ〜と思っていたケーキ屋さん行ってみたいな、という。
読谷村楚辺にある「Joie Joie(ジョワジョワ)」さん。県道6号線になるのかな?車で何度か通ったことのある道路沿いにそのお店はありました。有名な「大木海産物レストラン」近くです。
もちろん…ケーキ屋さんの名前を告げたらyamamaさんはすぐお分かりでしたよ、






2022沖縄〜特別編〜 海とケーキ

読谷で評判のケーキ屋さんです。しかしyamamaさんに教えて頂くまでこの店名読めなかったのよ。





店内ショーケースには魅惑的なケーキたちが鎮座していますよ。
で、イートイン狙いだったのだけど…店舗内に幾つかのテーブルは確認出来ましたが、コロナの影響で今はテイクアウトのみだということ。
う〜む涼しい場所でケーキを味わえないのは少し残念だけど、イートインアウトなのは想定内。そうだった場合、テイクアウトして近くのビーチで食べようということに話がまとまっていたので迷いはない。
迷いはないけど…どのケーキにしようかは…迷う(笑)
保冷剤沢山入れてもらったとしても充分暑いここは沖縄。ビーチに着く前にクリームがダレてしまったら勿体無い。オーソドックスなショートケーキを食べたかったけど…紅芋タルトにしようか?悩んだ挙句レ…レモンタルトください!(Bさん忖度)
美江さんはわたしも候補に上げたその紅芋タルトを。天使ちゃんは可愛くプリン、yamamaさんはシックなアールグレイ。


🍰

🍮




20分程車を走らせて着いた先は渡具知ビーチ。
奇岩が景観にアクセントを加え、逆光にきらきらする海が広がる県民のみなさん憩いのビーチ。






2022沖縄〜特別編〜 海とケーキ

海に向かって赤瓦屋根の東家が並び、幾つものグループがビーチパーティを楽しんでらっしゃいます。初秋の日曜午後3時…まったりと…でも結構賑やかだ。






2022沖縄〜特別編〜 海とケーキ

ビーチで広げたケーキ箱。ね、どちらも美味しそうでしょう。






一緒にテイクアウトしたアイスコーヒーとケーキを楽しみます。
わたし…ビーチでケーキを頬張るなんて初めての体験だな。日陰に座れば絶えず海風が吹いて暑さを忘れるね。だけど顔の周りに小虫がいっぱい飛んでくる…駄目駄目〜ケーキはわたしのものだから〜集中して味わわせて〜。
…陽はまだまだ高く、ビーチパーティのグループから上がる歓声、子どもたちの笑い声、わんこも走り回り、海は穏やかに輝いて。
沖縄の皆さんの休日って贅沢だねぇ…
yamamaさん行き付け、息子さんの散髪屋さんもご登場。yamamaさんと会話を交わし、わたしたちにも挨拶してくださって。そうそう、散髪屋さんといっても普通じゃないのよね、確か車で移動する散髪屋さん。息子さんはこちらのビーチで海を眺めながら髪の毛をカットしてもらっているのだっけ。
絵になる散髪屋さん…沖縄にはクリエイティブな方が多くいらっしゃる印象です。お仕事含め、みなさん人生を楽しんでらっしゃるんだなぁ。
…わたしには何もかもが眩しいよ。

さぁ15時半になり、yamamaさんのお車で「てだこ浦西駅」へ戻ります。






2022沖縄〜特別編〜 海とケーキ

お別れ前最後に振り返った海。




  つづく。








Posted by せまるはこがめ at 19:33│Comments(16)
この記事へのコメント
ジョワジョワ?
読めない...
何度も通った道だけど、こんなお店があったとは。
いや、そんな忖度しなくても(笑)
ビーチで散髪?
そりゃイイかも~!
散髪中って鏡越しにTVを観るくらいしかやることないからね。
自分もビーチでケーキを食べたことはなかったと思う。
天気良いと全てが映えるね~。
Posted by B_islanderB_islander at 2023年11月25日 07:35
いや~・・・ケーキ屋さんとか全くノーマークで^^;
大木海産物のご近所にこんな可愛いお店が?
φ(..)メモメモ 渡具知ビーチすらいまだに行ったことない(笑)
読谷が好きとかいいながら、決まったとこしか行ってないし(笑)
でもいつか行こうっと!
Posted by sperrysperry at 2023年11月25日 09:52
B islanderさん

コレ…絶対読めないですよね(笑)
yamamaさんに希望を伝えるのにどう発音したか覚えていないや(笑)
そう、きっと何度も通られている道でしょう〜。次に遠出お散歩されたらちょっとキョロキョロされてみてください。運転の支障の無い程度で…。
海を眺めながら髪カットしてもらえるそうですよ〜。
店名は尋ねていませんが移動パーラーならぬ移動カットサロン。
お車がそのままサロン仕様なのでしょうね。
鏡越しにTV…画面逆に映ってる(笑)
他に雑誌は?スタッフさんとのお喋りは?もしくはうとうと…は?(笑)
わたしの行きつけはタブレット渡してくださいます。雑誌でも動画でもネットでもなんでもOK。
古雑誌も溜まらなくて重宝だそうです。通信料もそんなにびっくりするほどでは無いらしい。
Bさんもビーチでケーキ、頬張ってください。
レモンケーキでOK!(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年11月25日 10:43
sperryさん

沖縄の洒落たケーキ屋さん、幾つかインスタに流れてきたりして。
「あ〜暮らしていたらここ行ってみたい、あっちのお店でも買ってみたい」と思っていたのです。
で、読谷ドライブのついでにこちらを希望。
イートインスペースがあることを把握していたので、涼しい店内でお茶出来るかなぁと思っていましたが、コロナでアウト〜でした。
でもね、ケーキをテイクアウトしてビーチで食べる…なんてなかなか無い経験。
お皿とフォークが無いと食べ難いけど、沖縄の海風を体感しながらのケーキは最高でした。
アリビラに美味しいスイーツが有りますから、なかなかケーキ屋さん訪問にはならないと思いますが、大木海産物目安に是非探してみてくださいね〜焼菓子だったらお土産になるかな。
渡具知ビーチは行かれたことないですか、意外です。旅行者というよりも県民の憩いの場というのんびりムードのビーチです。
来春足を伸ばしてみてくださいね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年11月25日 10:51
ケーキ屋さんのケーキって、この物価高も相まって、値段に驚くこともありますが、味だけでなく、見た目でも満足できますよね。
まぁ、それだけのお金払って美味しくなきゃ、コンビニやシャトレーゼにお客が流れる・・・。
普段使いではシャトレーゼでじゅうぶんなんですけどね。
和菓子も一緒に購入できますし、アイスやヨーグルトもあるので、一石三鳥?一石四鳥?です。
あれ??
いつの間にかシャトレーゼの紹介になってる。
何もサービスなど、特に受けれる・受けてるわけじゃないのに(笑)
Posted by インテ at 2023年11月25日 14:23
インテさん

インテさん、甘いもの召し上がる?
Bさんや殿さんとこではケーキってお目見えしないですよね。
Bさんはレモンケーキは例外的に記事に上げるけど(笑)
まぁ元々が贅沢品というか…ケーキって生活に無くても困るものではないのですよね。
かのマリーアントワネットの言葉「パンが無ければケーキを食べれば良いのに」というのもねぇ。そうじゃない(笑)
だけどそれ故に日常の中の潤いというか喜びというか…ね。特別感。
うむ、専門店やホテルのスイーツはコンビニやシャトレーゼとは違うかな、と。
もちろんどちらも美味しいし、あのお値段でこんなにレベル高いの〜なんですけど。
そうですね、シャトレーゼだったらケーキに限らずいろんなジャンルがあるから万人向けですよね。それぞれ好きなもの選べるファミレスのようなスイーツ屋さん。
ってインテさん、シャトレーゼ信者?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年11月25日 17:30
私も初めていったケーキ屋さん。
読谷は、なかなかね。
SNSチェックもさすがせまるさんですね!
海でケーキ食べるのも新鮮でしたね。
日差しはちょっと暑かったけど、海見ながら食べるのも新しい~。
偶然にも美容師の話をしてたら目の前を通るって!
いろんなビーチに行けて楽しいドライブでした~
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2023年11月27日 17:19
はいはい、わたくし殿のブログではケーキどころか甘い物は登場しませんね…。
娘の誕生日のケーキは登場したかもしれませんが、食べる事は無いです。
そもそも甘い物はケーキに限らずほとんど食べる事がないもので…。
例外的には、バレンタインで嫁さんと娘が一緒に選んでくれるウイスキーボンボンだけですね。
浜辺でお洒落なケーキ、いい感じかと思いきや、虫がいっぱいとは(T_T)
旅の終わりが近付くと、楽しさよりも離れたくない思いが強くなりますよね。
Posted by 殿殿 at 2023年11月27日 17:58
天使ちゃんさん

こちらのお店、天使ちゃんは初めてでしたっけ。
ジョワジョワって…まず読めないし(笑)
確かに読谷はノーマークかもしれませんね。
でも、うるま市内にも魅力的なカフェが多くあることを、天使ちゃんのブログで知りましたよ〜。
インスタで、フォローしていない人の記事でもオススメで流れてくるじゃないですか。その中に沖縄のケーキ屋さんを度々見かけたのですよ。
他にも良い感じのところが色々有りましたが、ケーキはねぇ…地元にはお持ち帰り出来ないや(笑)
ね、海でケーキってちょっと青春(笑)
真夏以外で日陰だったらこれもアリですね。
そうそう、yamamaさんが美容院の話をされていたら丁度でしたね〜。
読谷、半日ドライブして廻るのに良い感じのエリアですよね。お洒落で美味しいとこや美しいビーチも沢山!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年11月27日 21:35
殿さん

ああやはり(笑)
殿さんブログでスイーツはあり得ないのですか…美味しいのに…甘〜いのに…
お嬢さんのバースディケーキ、ワンカットも食べられない?
年に一度、殿さんの記事で甘いものが登場するのはバレンタインデーですか。
あはは〜奥さまお嬢さんもその辺りよく分かっていて、ウイスキーボンボン一択なのですね。
ではわたしも来る2月の記事を楽しみに待ちましょうか。
ビーチでケーキを頂くのは、この年になっての初体験でした。
沖縄の海でだったら良い感じですね〜これが地元のグレーな砂浜だったら気持ちが上がりません。
しかしそうなのです、ちょっと困ったことに顔周りに小虫が。ケーキにはくっ付かないで〜と手で払いながら、ちと忙しかったです(笑)
はい、あと数時間の沖繩だ…と思うと切なくて…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年11月27日 22:06
 読谷村は私が好きな場所でもあります。 このケーキやさん、知らなかったです。というより、那覇近郊の御店しかわからないので。

 イートインできなくても、海辺で食べるケーキも、良いものですよね。海を眺めながら・・・。

 あの日はほんと、暑かったですよね でもきれいな海が見れてよかった。 私は読谷村のビーチなんて、行く機会がないし。
Posted by 美江美江 at 2023年11月29日 19:10
 記事を読みながら、読谷村に行きたくなりましたよ。都屋の漁港も行きたいです☆
Posted by 美江美江 at 2023年11月29日 19:12
美江さん

楽しかったですよね〜。
考えてみたら、美江さんとのドライブは初めてだったかな?
読谷村、沖縄を発つ日であってもちょっと足を運ぶのに良い距離にありますね。
SNSでも読谷村には洒落たお店が沢山見つかります。そういえば、村としては日本で1番人口が多いのではなかったかな。違っていたらすみません。
イートイン不可だったのは残念でしたが、海辺で美味しく食べることが出来て良い経験になりました。
動画撮影の為に、美江さんもこの頃読谷に行かれることも増えたのでは?また情報をよろしくお願いしますね〜。
夏でなくても読谷の海はきっと青いのでしょうね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年12月01日 09:52
美江さん

再びコメントくださってありがとうございます。
こんな記事ですが、読谷への気持ちを募らせてくださったなんて嬉しいです。
都屋漁港の新鮮なお魚も魅力ですねぇ。
…こうして美江さんとコメント会話しながら、わたしも読谷へ、
沖縄へ行きたくなりました〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年12月01日 09:55
せまるさん、なかなか訪問する事が出来なくて記事がふたつもアップされていましたね。
そう、この時は私は参加出来なかったので話が聞けて嬉しいな。
せまるさんが行きたかったのはジョワジョワさんだったのね。うちのお嫁さんがこのお店のファンで孫のお誕生日ケーキもオーダーしていたんですよ。美味しいよね。
それもビーチで海を眺めながらケーキを頂くって贅沢ですね。
お天気も最高だね。
yamama さん行きつけのあの床屋さんにも会えたんですね。
せまるさん、帰りたくないよね(笑)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2023年12月03日 09:23
メープルメープルさん

わっ、いっぺんに2回分コメントくださったのですね。
いえいえお忙しいのですもの、お気になさらず、そしてありがとうねぇ。
メープルメープルさんお仕事でご一緒できなかった日ですよね。
なかなか都合が上手く合いませんが…数年前にはメープルメープルさん運転のお車で瀬長島や港川外人住宅にも連れて行って頂きましたよね〜メープルメープルさん独り占めで(笑)
おぉ、さすがです、ジョワジョワさんをよ〜くご存知なのですね。
しかもしかもお嫁さんがお子さんのケーキをこちらで購入されていたとは。
お店の雰囲気も素敵だし、ケーキ自体も派手にゴテゴテしていなくて上等ですよね。
最高のお天気で海を眺めながらパクつきました(笑)うん、帰る気が無い(笑)
yamamaさんの床屋さんもご存知でしたか。
話題にしていたら偶然にも。面白いタイミングでしたよ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年12月03日 11:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。