てぃーだブログ › アコークロー › 2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

2023年08月18日

2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

2022年11月11日。

前日無事フォトウェディングを終え、今日はブセナテラスをチェックアウトし那覇へと移動の日。
そして沖縄滞在も既に4日目。
ここまで朝からすっきりと晴れてくれた日が無くて、昨日は午後から陽が射してきたけれど…。
かめおくんとこがめの眼に鮮やかな沖縄ブルーを焼き付けてもらいたいな。






2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

朝7時の空と海。う〜ん、びっしり雲多めだなぁ…ブセナテラス最終日くらい晴れて欲しいものだが。





那覇での行動になったら海景色と離れてしまうので、チェックアウトするまでに本気のブルーを見せてくれたらな…。
まぁお天気を気にしていても仕方ない、朝ごはんに行きましょか。和食レストランでの朝ごはん提供のお休みに当たったりして、3泊の滞在中ビュッフェ利用が続きましたが、かめおくんもこがめも不満はありません。もちろんわたしも。全てのパンのバリエーションを食べ切れないのがむしろ残念。
7時半、カフェレストラン「ラ、ティーダ」。





2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

パンが何種類も並んでいるのに、少食ゆえトースト1枚しか食べれない…バターを塗りトースターで軽く温めて…美味しかった。ちょっと「乃が美」のパンのようなしっとり感と香りで。




もぐもぐ…
あれ、ん?晴れてきてる?
オープンエア仕様の「ラ、ティーダ」、テラスから吹き渡る柔らかな海風、そして顔を出した太陽によって明るさを増してゆく視界、目の前のお皿に夢中になっていたけれど、ビーチの方へと振り向くと雲が少なくなって青空が。






2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

わぁぁぁ…今日は晴れそうだよ、嬉しいね。





ブセナテラスが美しいリゾートとしての本気の輝きを魅せてくれました。朝ごはん後はチェックアウトまで敷地内を散策&撮影。
海中展望塔近くにあるちいさなビーチでは、こがめが波打ち際をすいすい移動するお魚の群れに歓喜し、
名護湾側ビーチでのお散歩では(同系列ホテルアットブセナのビーチですが遊泳は出来ません)、かめおくんがちっちゃいやどかりさんを何匹も見つけてる。
11月半ばというのに燦々と降り注ぐ陽射しは真夏のそれと変わらないパワー。若いふたりは構わずどんどん歩き進んでゆく。
暑くなって最初に疲れてきたのは主人。先にお部屋に戻るそうな。この後那覇への運転も控えているしね、体力温存は大切です。わたしも木陰に座って遠くをゆくふたりを眺めていよう。





2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

展望塔に近いビーチ。波打ち際を泳ぐお魚を浜から見つけることが出来ました。






2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

一旦お部屋に戻って10時半。そろそろ荷物を片付けてチェックアウトの準備を。晴れると海が青くなる。夏に近い色の濃さが佳き。






かめおくんとこがめの心に色鮮やかな沖縄を刻むことができて…わたしも嬉しいな。



11時40分。度々寛がせて頂いたクラブラウンジでとうとうチェックアウト。
グァバジュースで喉を潤しながら最後のひとときです。
スタッフさんが写真を撮ってくださって良い思い出に。またこの家族で滞在出来ますように。
ブセナテラススタッフのみなさまお世話になりました。






2022沖縄〜特別編〜 正しきリゾートの色

次の訪問までのさようなら。2部屋分のキーも返却。いまだにカードキーで無いことに首を傾げる方もいらっしゃることでしょうが、わたしたちには手に馴染んだお魚型のホルダーが好ましいのです。(系列ホテルでは、いるか、梟、亀、とそれぞれ愛らしいホルダーが使用されています)




さぁ那覇へ向かいましょう。お天気も上々ですね…!


    つづく。


































Posted by せまるはこがめ at 21:33│Comments(16)
この記事へのコメント
あら?和食を楽しむ機会は無かったですか?
ま、ビュッフェの方が量も調整出来ていいか。
プールサイドに佇むのは新婚さん?
蒼が多くなってきたね~。
かたくなにカードキーにはしないのか。
イマドキは鍵も無くてスマホに解除番号が
送られてくるとこもあるよね。
Posted by B_islanderB_islander at 2023年08月19日 08:45
B islanderさん

和食レストランはね、初日夜にお邪魔しました。
で、その翌朝は同じ和食レストランでの朝食提供があったのですが、連チャンになるので避けたら…残りの朝は定休日って(笑)
ブセナテラスに限ったことでは無いと思いますが、ホテル内レストランでありながらも定休日を設けるところが増えたような気がします。
おかげさまで晴れてくれてね〜思い残すことはなくなりました(笑)
プールサイドの写真、改めて気付いたのですが、仲睦まじいおふたりが写っていました。
そうですね〜新婚さんの雰囲気ですよね。
スマホに解除番号、まぁセキュリティ面でもその方が間違いないかな。
もうスマホ有りきでの話になってきますよね〜今の世の中は。
ってあ、沖縄尚学!
TVオン!
…9回…5点差……
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月19日 09:59
トースト1枚は、ちょっちゅ勿体ないような(^_^;)
自分も朝は食べないですけど、こういう時は、張り切って食べます。
次のご飯を頭に入れて。
そうです。
そうやって、色んな調整力を身につけていくんですね。
それが、社会で生きていく力になるので。
って、何の話しでしたっけ(笑)
さぁ、サマソニのWOWOW配信に戻りま〜〜す。
Posted by インテ at 2023年08月19日 13:32
なかなか思い通りにはならないのも、旅行の楽しみです。
旅で出会った風景。いろんな人に見せたい景色は私にもいっぱいあります。例えば夜の明けきらないブセナビーチ、雨のブセナテラス・クラブラウンジ、やんばるの名もない砂浜、目も開けられないほど白い伊良部島・渡口の浜、心を震わせる早朝の玉陵、バス停「海野」・・・。でも、それぞれが訪れて、そして発見してくれることが最もいいな~と思います。

こがめさん夫婦も、これから二人で思い出になる風景を見つける時がきっと来ると思いますよ。そして、その風景を話してくれる時が、せまるはこがめさんにとって嬉しい時になるのではないでしょうか。
Posted by BK at 2023年08月19日 17:24
インテさん

他のパンも色々あったのに…
そうですね、今思えば無理してでも食べれば良かったか。
食べ切れなかったらお持ち帰りしたいくらい。ホテルの朝ビュッフェでそれはお行儀悪いし。スタッフさんに「お客さま、それはおやめください」と言われちゃうね。
普段朝何も召し上がらないの?
熱中症の危険が高まるよ〜低血糖もよくないよ〜。
ふぅん、それも調整力と言えるのか。
普段食べない朝ごはんを、旅の宿ではわしわし摂取することが…(笑)
サマソニ今日なの?19、20日なのですね。
…知らないアーティストが結構いるなぁ…
今回数年ぶりの開催かしら。
WOWOW視聴中にコメント書き書きしてくださってありがとう〜〜。
ゆっくりお愉しみくださいな。
高校野球はもう観ないの?
沖縄も岡山も消えちゃった。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月19日 21:52
BKさん

BKさん、素敵なコメントをありがとうございます。
特に最後の3行ですが、わたしの心に優しく響きましたよ。わたしにとって嬉しい時になる…ほんとうにその通りですね。
これまでも好きだった沖縄が、また違った輝きを伴って身近に感じられるかもしれません。
そうですね、それは沖縄に限ったことでは無いですね。
娘夫婦で新しい思い出の景色を増やしていって欲しいと思います。
BKさんが具体的に挙げてくださった場所、シュチュエーション、それぞれ想像してみました。
その中にはわたしも知っている場所、そしてまだ見ぬ景色もありますが。
様々な表情の沖縄をご存知なのですね。
そうですね〜情報やSNSから探した沖縄も良いけれど、1番特別なのは自分で見つけた絶景ですね。
わたしも早く次の沖縄を叶えて、心の風景をまたひとつ増やしたくなりました。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月19日 22:04
インテさんに続いて、自分も朝ごはんは全く食べませんが、この状況ならガッツリ食べちゃうかも(笑)
青空でのフォトウェディングとはならなかったですが、最後に沖縄の青をみんなで見られて何よりです。
実は今日の仕事が早く終わって、海と空の写真(スマホでですが…)を撮りに行こうと思ったら、どんどん曇っちゃって諦めました_| ̄|○
Posted by 殿殿 at 2023年08月20日 19:27
殿さん

あれれ〜殿さんも普段朝ごはん召し上がらないの?
そういえば、最近もコメントで30時間ほど何も口にされていない…と仰っていましたね。
お忙しいですしゆっくり召し上がるお時間取れないかもですが、少〜しお腹に何か入れた方が…。
ホテルビュッフェならガッツリ?
じゃ毎朝ホテルからご出勤しましょうか(笑)
おかげさまで、やっと沖縄らしいブルーの海と空を家族で楽しむことができました。
あぁ〜殿さんが切り取る何気ない沖縄の風景を見たかったな。
お仕事中は良かったのにその後お天気が悪くなってしまいましたか?
そういえば、radikoで聴く今日のRBC番組内でも「急に雨が降ってきましたね〜」とパーソナリティさんが言われていましたっけ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月20日 21:05
帰る前に晴れてよかったですね。
帰ってから沖縄も晴れ晴れしてたよね。
私たちのドライブ行ったときの海を見せたかったですね。
でもまた次の沖縄に行くときの楽しみとしてね。
らてぃーださん、初めて会ったときにランチした場所ですよね。
上品な雰囲気で、料理も美味しかったこと覚えています。
自然の風が通ってきてね。夏はでもちょい汗かく感じ?(^▽^)
美味しい物目の前にして小食は損した気分になっちゃうね(笑)
もっと食べたいのに~って
せまるさんの旅はホテルもちゃんと楽しんでいる感じがいいですよね。
私は、ベットがあってお風呂があって清潔であればいいタイプ(笑)
宝くじあたったら高級ホテルにもお泊まりしたいな♪
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2023年08月22日 18:09
天使ちゃんさん

おかげさまで!
初日もまぁまぁだったのですが、こんなにはっきり晴天になってくれたのは、沖縄旅も既に4日目でした。
そうでしたよね〜天使ちゃんきてくださった読谷ドライブの日は良いお天気でした。
前日東京に帰ったこがめがLINEで「…晴れてる…いいなぁ」と呟いていたのを思い出しました(笑)
ラ、ティーダは思い出のカフェレストランですね。
最初のオフ会がこの場所でしたものね〜。
個々にお会いした方はいらっしゃいましたが、オフ会というものがわたしには初めてで少し緊張しちゃいましたよ。
あはは〜当時も言われていましたね、クーラーが効いていないって(笑)自然の風は気持ち良いけど、そうなのです、ブセナ滞在中空調の効いた場所に入りたいな、と思う時も正直あります(笑)
せっかくの朝食ビュッフェも、毎度のせまるの少食が残念なことに。
沖縄のホテルはどちらも魅力いっぱいで…ブセナテラスから浮気出来ませんが、年に数回訪沖可能なら、違うホテルにも泊まってみたいなぁとは思うのです。
あ、そうですね、ホテルの清潔感は最も大事。
外資系も次々オープンして沖縄のリゾートは益々華やか〜ですね。
うん、天使ちゃんのリゾートライフ、わたしもわくわくしちゃいますよ〜。沖縄以外でも良いよね。でも岡山にはオススメ出来るようなリゾートが無くて…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月22日 20:24
ラ、ティーダでの朝食はパンも種類が多いのね。トースト一枚でもバターたっぷり塗って美味しそう。写真を見ると栄養もばっちりですね。
大好きなブセナで青い海が見れて良かったね。
プールの向こうに立つカップルはもちろんかめおくんとこがめちゃんでしょう?
せまるさんの愛情のこもった素敵なショットですね。このままブセナの広告になりそう。
今でも鍵が使われているなんて素敵だと思いますよ。できればそのまま変えないで欲しいですね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2023年08月23日 21:57
メープルメープルさん

写真を見返したら、トーストの上にとろん状態のバターがふたつ確認出来ますね。メープルメープルさんに言われて改めて気付きました(笑)
ホテルによくあるトースター…コンベアみたいなところに選んだパンを乗せて、焼き上がって出てくる…そこですぐバター塗らないと割とすぐ冷めてしまうのですよね。
で、他のお料理選んでいる間に焼き立てとは程遠い状態に…ビュッフェでパン焼くタイミングって難しくないですか?(笑)
あ〜プールサイドの写真はかめおくんとこがめでは…ありません(笑)
写真拡大してじぃっと見ても…よその方でした(笑)後姿とはいえ、知らず勝手に撮ってしまってすみません…!(笑)
ううん、ブセナテラスの広告だなんてと〜んでもないですよん。
ね、ルームキーはこのままであって欲しいですよね。便利ではないし時代に合っていないのかもしれませんが、この重みと手触りに「ブセナテラスに滞在しているんだ…」との実感を抱くのです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月23日 22:58
 ブセナの海は11月でも青くてきれいですね。 写真見てこれが11月とは思えないです

 あと今だにカードキーでないというのも、珍しいですよね。 でもそれはそれでよしとしましょう(^^♪

 こがめちゃん夫婦との初めてのブセナ滞在、こがめちゃんたちもいい思い出になったでしょうね。

 次は那覇ですか。続編を楽しみにしております。
Posted by 美江美江 at 2023年08月24日 01:10
美江さん

おかげさまでやっと晴れてくれたのですよ〜。
仰る通り、すっかり秋なのにブセナテラスのビーチのグラデーションは青々として美しかったです。
お天気が良ければ、季節に関係なく常に綺麗な沖縄の海…ほんとうに素晴らしい財産だと思います。
そうなのですよ、こがめ達にも貴重な滞在、良き思い出となりました。あぁまた行きたいなぁ〜と呟いておりますよ(笑)
はい、カードキーではなく、オリジナルのホルダーなのです。でも温もりがあって愛らしく、個人的には好きなのですよ。持ち運びには少し重たいけれど。
那覇へと向かいますね〜。その前に恩納村で寄り道を。
そこでも真っ青で素晴らしい海に出会えましたよ。また次回のお話で。
いつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月24日 09:14
晴れ間が見えてきて良かった!
それにしても食パン1枚か~・・・わかるw
ボクもフレンチトースト2枚・・と言っても
トースト1枚より小さい感じですからね(笑)
海中展望塔近くのビーチか~。確かに海中展望塔は
行ったことあるけど、近くのビーチに行ったかどうか不明だ・・・。
それくらい前にいったきり。でも楽しかったことだけは覚えてます(^^)
Posted by sperrysperry at 2023年08月25日 17:34
sperryさん

わぁ、嬉しいお言葉をありがとうございます。
おかげさまでやっと晴れてくれましたよ。
お天気ってやはり気分を左右しますよね。それが沖縄滞在中なら特に。
…それにしても…ずっと晴れ続きでヨシ、ということでも無いですね。今年の夏の晴天はキツ過ぎる。
若干最高気温が下がってきたかな、という岡山ですが…それでも34度(笑)
なのに大阪周辺はまだまだ猛暑日予想出ているではありませんか。 sperryさんお身体ご自愛くださいね。気になっても洗車は…イケマセンネ(笑)
あはは〜その呟き(笑)
食パン1枚か〜のとこです(笑)
フレンチトースト2枚でトースト1枚分にもなりませんか。 sperryさんもアリビラのパンを食べたいのに…といつか仰っていたような。
ね、各種パンをお持ち帰りしたいですよね(笑)
海中展望塔の思い出が、 sperryさんにとって楽しいものであって良かったです。
今行かれたらきっと色々思い出されるかな。
わたしも、遠くなってしまった自身のアリビラの思い出を掘り出してみようかな…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月25日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。