てぃーだブログ › アコークロー › 2022沖縄〜特別編 旅の目的は…

2023年04月15日

2022沖縄〜特別編 旅の目的は…

🌏新連載…2022年11月の沖縄特別編スタート致します。
(あと旅1回分の記事ストックがあるのです。何回連載になるだろう?(笑))

この年は数年ぶりに真夏の沖縄旅を果たすことが出来ました。その時に「もしかしたら今年はもう1度沖縄に来ることになるかもしれない、来れるかもしれない」と漠とした期待があったわけなのですが。
結論から申し上げますと、その夢が叶ったのです。
みなさまご存知の通り、去年夏に娘こがめが無事結婚致しました。
それが主人との7月沖縄旅の後だったのです。
若いふたりの意向により挙式披露宴はしないということは聞いておりました。しかしそれ以前にちゃんと結婚するのかどうか…定かではないのでかな〜りやきもきしていたのです…。
でもほんとうに結婚となったら、せめて写真だけでも、と親の気持ちも伝えていたので…そうなった場合沖縄で撮影出来たら嬉しい、とも。
ほんとうにこんな日が、このような嬉しい目的で沖縄へ向かう日が来るなんて。当日が来るまで夢心地、半ば信じられない思いで過ごしておりましたよ。



2022年11月8日7時15分。
岡山空港へ到着。沖縄行きJTAは8時15分発。
いつもの沖縄旅ではもう少し余裕もって空港入りするのに、何故かこの朝はあれ…もうこんな時間?
じゃ先に保安検査場入って、中のお店でなんか買って朝ごはんにしようよ、と主人。空港内の「サンマルクカフェ」で軽く食べてから検査場に向かうのが常なのに…。確かにあまり時間的余裕は無いかな。でもコンビニで何か買って行った方がいいよ、というわたしの声を無視して、食べ物用意せずに検査場へ…。
そうしたらね、検査場通って先のお店がクローズしてるじゃないですか。ほら、何か買っておけば良かったのに!
主人の読みは外れ、朝ごはん抜きになってしまってしょぼ…ん、のわたしたち。
もうこのまま機内入るしかなく…JTAの飴ちゃんを頂いて舐めるしかなく(笑)





2022沖縄〜特別編 旅の目的は…

桃に見送られる岡山空港。沖縄のお天気はあんまり…な予報ですが、晴れている九州辺りまでは快適な空の旅が楽しめそう。と思いきや「本日はジェット気流の影響で途中揺れることが…」と嫌なアナウンス(汗)






2022沖縄〜特別編 旅の目的は…

離陸して間もなく眼下に広がる岡山の光景。普段こんなして地元県を眺めることないから面白い。高梁市辺りかな、雲海らしい白いふわふわが浮かんでいるよ。




JTA013便は安定した飛行で瀬戸内海上空を西にと進み、広島市と思われる街を足元に見ながら斜め南へ九州へと。あっという間に九州だね、さすが飛行機は速いなぁ〜。







2022沖縄〜特別編 旅の目的は…

国東半島が大きくってまぁるい。右下に突き出た長四角は滑走路っぽい、大分空港かな。







2022沖縄〜特別編 旅の目的は…

20分も経たずして鹿児島市上空。九州縦断するのに列車だったらどのくらいかかるだろうか?





お天気が良好だったのは予想通り九州過ぎくらいまで。この先は段々雲が多くなり肝心の沖縄が近づいているのに〜とわじわじしちゃいます。
それでも身を乗り出して、機内の窓から南西諸島の島々を確認。徐々に南下してゆく喜びを実感しながら。
主人の待ちに待った機内サービスも始まり、やっと口に出来たのはJALオリジナルのオニオンスープ。
…空腹にあったかいスープが染み渡りますな。
元々飛行機では興奮して眠れないタチのわたしなのですが、撮影したりぼ〜っとしていたら沖縄への飛行時間なんてあっという間ですね。
ほらもう伊平屋島の先端が雲の隙間から見えてきた…!


         つづく。















Posted by せまるはこがめ at 10:41│Comments(14)
この記事へのコメント
そうなった場合沖縄で撮影出来たら嬉しい。の件は、完全にせまるさんの気持ち・思いですかね・・・。
義理の息子さんは、
コガメちゃんのお義母さんがどうしても言うんなら、良いんじゃない?沖縄でも・・・。
本当は、日光東照宮や伊勢神宮が良かったのに(TдT)
とかなら、どーします??
ブラックインテの登場です(笑)
と、いうことはないでしょうけど。
沖縄好きのコガメちゃんが選んだ旦那さんだから。
いや〜〜〜ぁ、若いっていいですよね。
もーう、それだけで幸せ&楽しそうだし。
コガメちゃん夫婦に幸多からんことを祈りまして、ドロンジョします!!
Posted by インテ at 2023年04月15日 13:26
インテさん

色々気にかけてくださってありがとうございます〜。
流石心遣いの出来るインテさんですね!
日光東照宮、伊勢神宮…全く選択肢にありませんでした(笑)
お婿さんの意向もお尋ねしましたが…とてもいい子で…沖縄ということで快諾してくれましたよ〜。
仰る通り、こがめが、わたしたち家族が沖縄フリークということを知ってはいたのです。
一緒に岡山の沖縄料理屋さんにも行きましたし。我が家が沖縄グッズで占められていることも知っていましたし。
結果、沖縄旅をとても楽しんでくれたので、わたしも心底ほっとしましたよ〜。
若いっていいですね、とのことですが。
わたしから見たらインテさんもずーっとお若い方なのですよ、なのでいつも羨ましく眩しく感じております。頂くコメントの端々に若さが溢れているではありませんか!
…でもきっとね、Bさんはわたしとそんな変わらない世代だとは思うけど(笑)
しかし、性別年齢居住地関係なく、楽しい交流が出来るティーダブログ、有難いことですわ。
娘たちにあったかいお言葉、改めてインテさんに感謝!
インテさんとこのお嬢さん方もあっという間ですよん〜。
一緒に行けれる間に、今夏はご家族で沖縄楽しんでね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月15日 16:19
やっぱり更新されていました〜。
今日から新連載がスタートなのね。
あれからもう半年?
早いね。7月の時は会えなかったけど11月はせまるさんだけじゃ無くファミリーに会えて嬉しかったなぁ。
こがめちゃんのおかげですね。
あはは、食欲旺盛なご主人には朝ごはんを食べ損なったのは辛かったでしょうね。
でもあのJALのスープは美味しいよね。
新連載も楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2023年04月15日 21:19
メープルメープルさん

ごめんね、昨日今日と立て続けにコメント入れてくださって。
でもね、気付いてくださって嬉しいです。
忘れてしまわないうちに記事を書き進めたくて。だけど、次の旅は未定なので…この連載を書き切る前に沖縄へ行けたらなぁと企んでおります(笑)
おかげさまで半年経ちましたね。
年が明けて春が巡ってきて、コロナ規制も緩和されて。
次にお会いする時にはノーマスクでこんにちは出来ると良いですね。
そうですね、娘のことがあったから11月にも沖縄へ行けて、そしてメープルメープルさん、みなさんとのオフ会開催が叶いましたね。
主人とお婿さんまで歓迎してくださってありがとうございました。
オフ会でそんな流れになるとは思わなかったから、わたしもどきどきしちゃった(笑)
なんかね〜みなさんの前に主人をお出しするのが恥ずかしくって〜(笑)
でもみなさん好意的で嬉しかったなぁ。
ね、朝ごはん食べれず飛行機乗り込むのって…ちょっとテンション下がっちゃった(笑)
だから、時間無いにしても何か買ってから保安検査場に入ろうよ、と言ったのに〜。
そうそうJALスープ、時々AEONとかで買ってみたりします。でも機内で頂くのが1番美味しいですよね。
わぁい嬉しいお言葉です。いつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月15日 22:11
あら、新連載スタート!
年齢不詳でいいんだけど、ワードの端々になにやら
現れてる?(笑)
高梁?
山の中の街なんですね。
松山城!
大分空港はホバークラフトでも行けるんだってね~。
鹿児島も修学旅行以来行けてない。
GW?
いやいや、それは高くて混む...
昨日は雨だったけど、今日は晴れてきたぞ。
映画祭のレッドカーペットも安堵?
Posted by B_islanderB_islander at 2023年04月16日 07:18
B islanderさん

すかさず新連載スタートさせちゃいました。
読んでくださるみなさまも忙しくってスミマセン…。
あ、失礼致しました。年齢不詳にしておきましょうね〜。それでもこれまでの長いお付き合いの中でなんとな〜く親近感を抱く同世代感が…。
じゃわたしも年齢不詳ということで(笑)
高梁市はそうなのです、標高が少し高い場所にあるちいさな市なんです。
山に囲まれている盆地のような。朝晩の気温差が大きい故、最近では美味しい紅茶が生産されることで知られています。
備中松山城ですね。
嘉数商会のみーちゃんよろしく、城主のにゃんこが居たはず…さんじゅーろーとかそんな名前(笑)
えっ、大分空港ってホバークラフトで?何処から出ているんだろう…。
そういえばかなり昔、西表島に向かうホバークラフトが就航していましたよね、石垣からだっけ?
Bさん、GWは何処かへ飛んでゆきたいでしょう〜全国旅行支援があるうちはどこ行っても混んでるかな。
そう、支援があっても元々が高い時期。
今日は晴れているようですね〜。昨日から沖縄入りされている sperryさん、良かったねぇ。
そうそう、レッドカーペットは今日。Bさんも繰り出すの?いずれ記事になるかな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月16日 10:34
新たな旅行記、楽しませてもらいますね。
往路の九州横断の写真、なかなか良いアングルで撮られていますね。福岡から飛びたつと、どこに行く時も、まず国東半島上空を通過することは無いので、繁々と見させてもらいました。
なお、鹿児島市街の写真では、右下に鹿児島港が見えます。その端の長い川が「甲突川」、その上の入り江が鹿児島新港、そこから沖縄行きのフェリー⛴が発着しています。もうバイクで行く気力はないかも…。
Posted by BK at 2023年04月16日 11:47
BKさん

ありがとうございます。
毎回わたし目線での偏った沖縄レポになりますが、読んでくださってとても嬉しいです。
機内からの写真、そう仰ってくださってありがとうございます。
機窓を通してですし、シートベルト着用していたりで体勢が不自由だったり、なかなか良いアングルで撮れないのですが。
でも機上から見下ろす風景って見飽きないですよね。
仰る通り、福岡からの空路で国東半島を見ることは無いかもしれませんね。
当然毎回空路がその時々で少しずつ異なるので、国東半島をこんなにはっきり目にしたのは初めてでした。
宮崎の真っ直ぐな海岸線がよく見えた時もありましたが、今はもう無いのかな?シーガイヤの白い建物が上空から目立っていたのを記憶しております。
上の写真の鹿児島ですが、写っているのは薩摩半島で当たっていますか?
あぁそうなのですね、鹿児島港や鹿児島新港が見えているのですか?
わたしの気づかない部分を教えてくださって嬉しいです。鹿児島行ったことがないのでとても興味深いなぁ。
この港から蒼い深い海を遥々沖縄まで…。
飛行機とは違うロマンがありますね。
BKさん、きっとまだまだお若い。愛車バイクと再び…考えてみられたら如何でしょう。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月16日 12:55
間髪入れずに始まった秋の旅♪
「特別編」とあるようにご家族にとって「特別な旅」
ですね♪ インスタを見た時に私まで嬉しくて
ドキドキしてしまったのを思い出します。
そっか〜去年に夏の旅行の時、すでに予感?のような
思うことがあったのですね。
ブセナテラスを歩きながらその日に思いを馳せて
いらしゃったのでしょうね。
嬉しく思う反面、寂しさもあるのでしょうね。
「夢が叶った」という一節にたくさんの想いが
込められているように感じました。

旅のスタート、朝ごはんは残念でしたが
素敵なお見送り、眼下の撮影は一眼かな?
今回の旅では大活躍ですもんね♪
私は機内サービスが終わるとあとは寝るだけの人
なので(笑)沖縄までのわじわじ〜を感じられないのは
もったいないかしら。
これから始まる素敵なstory、楽しみにしています!
Posted by ちゅらこ at 2023年04月16日 19:53
ちゅらこさん

いつも読んでくださってありがとうございます。
またまたわたし目線の偏った沖縄連載を始めてしまいましたよ(笑)
はい、この時の沖縄は常とは異なる旅となりました。
旅行前に「ある目的のある旅になります」と申し上げたかと記憶しているのですが…曖昧に濁しちゃって(笑)
フォトウェディングを終えた後インスタでご報告させて頂いた時、ちゅらこさんがとても感激されたとわたしに伝えてくださったことを覚えていますよ。
一緒に喜んでくださって嬉しかったなぁ〜改めてありがとうございます。
ちゅらこさん仰る通り、去年の夏旅で、ブセナテラス滞在中「わたしたちが馴染んできたこのリゾートで、夢が実現したら…」と思いながら過ごしておりました。
そして叶って、ちゅらこさんはじめ多くの方に素敵なメッセージ頂いたこと、感謝でいっぱいです。
そうなのです〜出発前に何も食べれなかった(笑)
でもお見送りしてくださるときゅんとなりますよね。もちろん手を振り返しちゃいます。
絶対ちゅらこさんもよね(笑)
はい、日常では大して触れない寂しい一眼レフ(笑)打って変わって旅では大活躍です。
前にも言われていましたが…機内で寝ちゃうそうですがちょっと勿体無いような…(笑)
うんうん、段々近づく沖縄に気持ちをマックスまで持ってゆく準備段階、次回機内で是非楽しんでみてくださいね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月16日 21:22
11月の沖縄旅が始まりましたね。 こがめちゃん夫婦の新婚旅行?も兼ねた沖縄旅、迫さんご夫婦にとっても、この沖縄旅は格別だったのではないでしょうか?

 朝ごはん食べられなかったんですね(-_-;) 確かに朝早いと、保安検査場通った先のお店は開いてないかもです(-_-;) でもこれから嬉しい楽しい沖縄旅が始まるから、これからの日程に期待したいですね☆
Posted by 美江美江 at 2023年04月16日 22:45
美江さん

いつもありがとうございます。
去年11月の沖縄旅は、新しい家族と過ごす特別なものとなりました。
オフ会では若いふたりを祝って頂き本当に感謝しております。
お祝いもありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
美江さんとはね、オフ会以外にも読谷ドライブ出来ましたね〜いつか記事になりますが、とっても良い思い出となっていますよ!
いつもは飛行機に乗り込む前、保安検査場手前のカフェで朝ごはんするのですよ。
なのにこの時時間無くて。
何か買って持ち込もうとしたのに、主人が検査場の向こうでも買えるからって…。
コロナの影響もあってお店がクローズしておりました…。
これからの日程に期待…ほんとそうですね!
今から旅が始まるのですもの、朝ごはん抜きだって気にしちゃいけませんね(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月17日 12:58
新連載!パチパチ♪
そうでしたね~おめでたい旅でしたね(^^)
しかし、ちょうどよいフライトって・・・ないですよね(汗)
朝早いか、夕方着か・・・。朝早いの選ぶとご飯どうしよう?ってなりますよね。
ボクらは朝マックするか、スティックパンかじるか(笑)
今年はスティックパン^^; 機内のスープ、ボクも好き♪
でも今年はコーヒーにしたのですが、めっちゃ美味しかった。
豆、変えたのかなぁ・・・JAL。
Posted by sperrysperry at 2023年04月21日 21:30
sperryさん

まずは…
お帰りなさい〜!
そして拍手ぱちぱちくださってありがとうございます。
sperryさん、お忙しい中にもふっと沖縄の余韻に浸ったりされているのでしょうか。
あっという間に日常に戻ってしまいますよね。でもきっと、 sperryさんのお身体は沖縄の甘い風を纏われているのかも。
夢だったのかなと思う沖縄旅も、今回旅で手に入れた沖縄グッズなどを目にしてほんとうに行って来たんだな…なんてしみじみしちゃったりしますよね。
出発の朝はマックですか。
うちは大抵サンマルクカフェなんです。なのにこの時は時間が無くて。
え?ス、スティックパン?(笑)
それは空港内で買われるのか、事前に用意して持ち込むのかな〜。
あぁ〜パン買って機内でスープと一緒♪というのも良いかもですね〜。まぁそれまで空腹状態なのも…。
JALのコーヒー美味しかったですか?
主人は必ずスープなのですが、わたしはスカイタイムだっけ?キゥイジュースとかシークワーサージュース?みたいな。
ほんとうはコーヒーが好きなのですが…お手洗行きたくなることがあるので…(笑)機内で度々席を立つのもねぇ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月22日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。