てぃーだブログ › アコークロー › せまるの沖縄2022 本気の沖縄は美しかったよ

2023年04月08日

せまるの沖縄2022 本気の沖縄は美しかったよ

2022年7月24日。

沖縄での残り時間が僅かになって、あぁ時計を見たくないよ。
コロナ禍での沖縄、それでも本気度100%真夏の沖縄。眼に映る全てが眩く感動的で。やはりこの季節の沖縄は最強だなぁ〜と再確認させられた旅でした。
さて4日間あっちこっちへ付き合ってくれたレンタカーですが、返却前最後のドライブ。PARCO前西海岸からコンベンションまで、そして旅を締めくくるランチはエンダー牧港店。





せまるの沖縄2022 本気の沖縄は美しかったよ

駐車場にバナナが実るファストフード店って(笑)ポテトにケチャップ付いてくるのが何気に嬉しかったりします。





予想していたけど日曜日ということもあって店内は割と混雑。コロナ感染者数がかなり多い時期だったのでちょっと躊躇いもありましたが…運良く隅っこのテーブルが空いたタイミングで食事場所確保。他のお客さんとは離れているコーナーだったのでラッキーでした。
それでも、そそくさと黙食し足早にレンタカーに乗り込む、このご時世は落ち着かないな…。
16時過ぎにレンタカー返却しなくてはならないけど、あともう一箇所、それくらいの余裕は残っているかも。さてどちらへ…。





せまるの沖縄2022 本気の沖縄は美しかったよ

波上宮へ。こんな世の中にあっても無事に沖縄旅を楽しめたことに心から感謝。ありがとうございました。行動規制がないとはいえ、波の上ビーチにも泳ぐ人が大勢で少し驚いたなぁ。





…本来なら、この日主人が帰った後、せまるのひとり沖縄旅が始まる予定でした。
しかし7月に入って、沖縄だけでなく全国的に感染者数爆発してしまったので…延泊のホテルはキャンセルして主人と共に岡山へ帰ります。コロナが落ち着いたらまたゆっくりのんびり沖縄を楽しみに伺いますね。
16時過ぎ、DFS内のトヨタ営業所でレンタカーを返却、こちらにも感謝の言葉を。ありがとう。
おもろまち駅からゆいレール乗車して遂に那覇空港へ入ってしまったよ…。
チェックイン後時間に余裕があったので、空港内宮脇書店で沖縄本の新書を購入、それから4階のサンドイッチハウスでお茶を飲んで。(店名もそのまんまのサンドイッチ、だったような気がする(笑))


2日後に帰る予定だったわたしは急遽この日の便に変更したので、機内の席は主人とは離れた場所。
…それは構わないのですが。
機内乗り込んで自分の席に落ち着いて間もなく、前の席の男性が激しく咳き込んでいることに気付く…。ううむ、なんかちむわさわさ〜だよ。
そうこうするうちに18時35分。
あ…機体が動いた。あぁ沖縄さん、さよならの時が参りました。次はいつこの島に降り立つことが出来るのだろう?
窓外に見える沖縄がどんどんちいさくなってゆくよ。あの場所この場所…つい先程まで自分がいた沖縄が。
最後まで夏空、さよならの今も美しい沖縄。
一眼レフ出している間がなかったのでiPhoneでぱしゃぱしゃぱしゃ。
と、前席の男性が…マスク外しているのがチラ見え〜〜でも時々咳き込んでる〜〜(汗)
やがて機体は辺戸岬を過ぎ沖縄県とは完全にお別れとなりました。
シートベルト着用サインが消えたのをチャンスとばかりに機体後方のお手洗いへ。その際空席があるのを確認しておいて。
お手洗い使用後にCAさんにお願いしました。
「あの…前席の方が咳き込んでらっしゃるので…席を移動しても大丈夫でしょうか?」
お優しいCAさん「それはご心配でしょう、どうぞ空いている席をご利用ください。前の席にお荷物残してらっしゃいますか?」と快諾してくださいました。
それ以降は安心してゆったりと空の旅を楽しむことが出来ましたよ…。
なので、以下に挙げる機内からの写真、進行右手、左手両側からのものになっております。
席を変わったことで、離陸時の沖縄本島と、飛行時のサンセットと、両方を楽しむことが出来たのです。





せまるの沖縄2022 本気の沖縄は美しかったよ

右側左側、両側の景色を堪能できてかえってラッキーだったのかしらん。





旅の後…はい、主人共に体調の変化も無くほんとうに有難い事だったと改めて感謝しましたよ。

2022年7月の沖縄旅日記、これにて完結です。
3泊4日の、例年よりは少し短い滞在ではありましたが、やはり真夏の沖縄に心奪われちゃいましたよ。最高の景色を自分の眼で見る為には、トップシーズンの旅費の高さは仕方ないことなのかもしれません。
行動制限の無い夏休み…少しずつ旅行者と活気が戻ってきた7月の沖縄をお届けさせて頂きました。最後まで読んでくださりほんとうにありがとうございました。


       せまるの沖縄2022年7月編  おしまい



























Posted by せまるはこがめ at 10:35│Comments(12)
この記事へのコメント
機内の席は主人とは離れた場所。
それは構わないのですが。
いや、そう言われますが、愛するダーリンの隣がいいんですよね、本当は(*´∀`*)
チケット変更のため、やむを得ず。でっしゃろ??
わかりますよ、わかります。
迷探偵には、わかるんです(笑)
もーう、最近は何もなかったような雰囲気・感じになってきましたよね。
すると、「サル痘」いう言葉が新聞に載ってましたけど・・・。
ちなみに、今夏の予定は、
初日:エグゼス恩納の上の方のフロアーに泊まります。ラウンジでマッタリ過ごす予定です。
2日目と3日目:テラスガーデン美浜です。これも、高層階指定です。
ここは、前にもお伝えしたかもですが、レンタカーを無料で使わせてくれますので、初日の別のホテル分の8000円ぐらいだけで、レンタカー代は済みます。ガソリンはもちろん、満タン返しですけど。
真夏の沖縄で4日使ってその金額は破格だと思っています。
ホテルはそんな感じです。
Posted by インテ at 2023年04月08日 10:52
インテさん

インテさん、トップバッター率高いですよね。いつもありがとうです。
チケット変更の為やむを得ず…
うん、まぁそうなのですが。
でも特に主人と隣じゃなくてもいいかな〜(笑)それよりもお互い窓側死守したい感じなので(笑)わたしはずーっと窓外眺めて物思いに耽る派(そんな派があるかどうかはともかく)なので、主人との会話はそんなに必要じゃない。
主人は沖縄離れて以降は寝ちゃうしな。
はい、名探偵ならぬ迷探偵さんですね。でも今回は半分正解半分不正解というとこで。
ですよね〜過去3年の自粛は何だったのかというくらいコロナが空気に。
そうそう、沖縄でサル痘感染者が…この感染症に関しては今後どうなるんだろう?感染率もよく分からないし。
エグゼスの高層階クラブ対応フロア、素敵ですね〜エグゼスってちょっと内装が〇〇ホテルみたいな…あ、失礼しました〜。
レンタカー、ホテル代込みというのは安心ですね。
そもそも去年からレンタカーが無い無いって。不足してるし、足元見られてレンタカー価格も上がってるし…初日1日分の8000円だけで済むのか。
夏休み楽しみですね〜沖縄は7月かな8月かな?旅行支援期間に間に合うかな?
あ、夏休み以降は期間に入ってなかったか。
インテさんの沖縄旅の様子はまたこちらやみなさんとこのコメで教えてくださいね〜。
(まだ少し先の話ですね)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月08日 15:09
沖縄旅レポ、お疲れさまでした~(^^)
そうか・・・延泊がキャンセルになったのですね。
確かに怖かったですよね、この時期は。沖縄に限らず、
どこに居ても・・・ですけど。
咳は微妙ですなー(笑)落ち着かんよね^^;
すでに現在、マスク外してる人は多いでしょうから、
今年のフライトはどんな感じになっているのか・・・。
ボクはまだまだマスクしますけど~。
Posted by sperrysperry at 2023年04月08日 15:41
sperryさん

ありがとうございます。
いえいえ、毎回拙い記事を読んでくださってこちらこそ感謝ですよ。
次回からは…性懲りも無く2022年11月の旅シリーズを書かせてくださいね(笑)
あの、娘関連イベントの時の沖縄になります。
それを書き終えちゃったら、次の旅予定が無いので、ブログネタ無くなってしまう〜(笑)
今回記事を終えた2022年7月の旅でしたが、全国的にコロナが凄かった頃で。
なのに数年ぶりに政府からの制限が解かれ「withコロナ」が提唱されていた時期になります。でもわたしも怖さ半分で、旅の延長は切り上げて主人と一緒に帰った方がいいかな、と。
でね、帰りの飛行機で前の席の男性がノーマスクで頻繁に咳き込んでいたものですから…。
CAさんもすぐ対応してくださり、又、座席を変わったことで、最初は本島側次に夕陽側と機内からの景色を楽しめたのはかえって嬉しかったかもです(笑)
sperryさん、もうすぐですね〜。
アリビラが、沖縄が今か今かと待ちかねているはず〜。
旅の間は時間が勿体ないけれど、余裕がありましたらインスタpostしてくださったら楽しみです〜。
sperryさんは今もマスクを欠かせないですか?わたしも外出中は同じです。
今年の機内の様子など、少しずつ変化が有るでしょうか。日本人はいろんな場面でもまだまだ用心しているようにも思えます。
それでも以前程神経質にならなくて済むのは嬉しいですね〜。
素敵な沖縄旅になりますように。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月08日 21:29
お、最後のメシはエンダーだったのか。
マックでも言えばケチャップ出してくれたような...
え?今は有料?
せちがらい...
あ、波の上も行ってるじゃ~ん!
サンドイッチ屋さん、ありますな。
入ったことは無いような?
行動制限など無くなって沖縄もすっかり元の様子に
なてきましたよ。
ただ、マスク率はビジネスで70%くらいで
プライベートで50%くらいかな?
国際通りは30%くらいかも。
おぉ、インテさんの旅程も固まってるのか。
夏が来るねぇ。
レンタカー屋さんは車を手放してしまったり
スタッフが戻ってこなかったりで稼働が少なくなって
予約が取れないとこも多いとか。
今夏はどうなることやら...
Posted by B_islanderB_islander at 2023年04月09日 07:34
B islanderさん

前回頂いたコメントで「空港とは逆の方向に向かってる」みたいなことをおっしゃっていましたが、その理由はエンダーです(笑)
ん?マックでもケチャップ貰えます?ナケットには付いてくるかと思うけど…。
ポテト用のものは有料ですか?このところマック行かないので変化していることも色々有りそうだなぁ。
はいっ、残り時間は波上宮!
最後にちょこっと海も見えるしね〜。
空港のサンドイッチ屋さん、Bさんご存知ですね〜。もっと凝った店名にすれば良いのに、と余計なお世話(笑)
食べていませんがサンドのバリエが多いみたいですね。テイクアウトも出来るようですし。機内で食べるのにもいい感じな。
え〜国際通りのマスク率かなり低くなっていますねぇ。まぁ既に暑いというのもあるでしょうけど。お仕事の場ではまだまだマスクがマナーでしょうか。
こちらは表では未だマスクメイン。
インテさんも sperryさんも沖縄が近づいているようです。
今日も素晴らしいお天気のようで、Bさんのお散歩の足取りも軽いことでしょう。
そうそう、相変わらずレンタカー不足続いていますね。ホテルを取る前にレンタカー確保の方が先みたいな…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月09日 09:26
A、B「どーもー!」

B「あー、ありがとうございます!今ね、うめーし頂きましたんでね」

A「またもろたんか。でもこんなんなんぼあってもええからね」

B「ありがたいですよね、入れときましょ」

A「ところでウチのオカンがな、せまるさんが夏の沖縄旅行で、締めくくりのランチをどこで食べたか分からへん言うてんねん」

B「せまるさんが食べた締めくくりのランチがどこか分からへん?ほな一緒に考えてあげるから、何か特徴教えてくれる?」

A「沖縄では有名なファストフード店らしくて、駐車場で注文してそこで食べられるらしいねん」

B「その特徴は完全にエンダーや!ドライブスルーやのうて、ドライブイン出来るのはエンダーしかあらへんがな!もう正解出たやん!」

A「でも何か違うらしくてな、朝昼夜でメニューが違うらしくてな、夜なんかはインテさんが好きなポテナゲセットがあるらしいねん」

B「ほなエンダーと違うか~。エンダーは朝食メニューとかはあるけど、夜にポテナゲセットとか言うのはあらへんからな。ほな他に何か特徴ある?」

A「火曜日がラッキーチューズデー言うてな、かなりお得らしいねん。決まった商品を買うとサービスでかなりええもんが付いてくるらしいねん」

B「その特徴は完全にエンダー!実はこの4〜6月は、パパバーガーを買うとベーコンチーズサンドがもらえるらしいねん。もうエンダーで決まり!」

A「でも何か違うらしくてな、クーポンや値下げをせんと、食材の品質で勝負してるお店らしいねん!」

B「ほなエンダーと違うか〜。エンダーはクーポンもあるし、さっき言うたラッキーチューズデーとかあってサービスええからな。何か他に特徴ある?」

A「店名が英語のアルファベット2つで、間に&が入るらしいねん!」

B「その特徴は完全にエンダー!エンダーはA&Wって書いてエンダー言うねんから、エンダーで決まり!」

A「でもな、オトンが言うにはな」

B「オトン!」

A「吉野家ちゃうかって…」

B「絶対ちゃうわ!」

A、B「どーもー、ありがとうございました〜」
Posted by 殿殿 at 2023年04月12日 23:41
殿さん

来ました来ました、待望のミルクボーイだぁ。
はい、今回も楽しませていただきましたよ、オチは最後まで見ないよう見ないように…読み進めていったら。
あらまぁさりげな〜くインテさんのお名前も見え隠れ(笑)
ポテナゲセット?
へぇ知らなかったぞ、どれどれ…
某Mドナルドですか。
30%オフですって?ナケット10ピースですって。それはインテさんならずとも惹かれますなぁ。
あっ、ラッキーチューズディというのは知ってます。なんせ用も無いのにエンダーのLINE入れているのですよ。なので「お得な火曜日」のお知らせがチャリリ〜ンって飛び込んでくるのです。
…今すぐ買いにゆけ、言うんか〜い(笑)岡山から簡単に行けるかっ(笑)
もうね、↑のAさんとBさんのやり取りに情報が多くて。どこまでがほんとうのエンダー情報なのかしらん(笑)
朝食メニューとか、パパバーガーとか、自分の知らない気になるワードが散見されます。
ま、検索してね〜で済むことなんですが(笑)
よ、吉野家(笑)
そこはJefじゃないんですね〜それじゃ想定内か(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月13日 14:07
 もうすぐレンタカー返却して空港に向かわないといけない、寂しいですよね でも時間を無駄にしない迫さん、旅の最後はA&Wでの食事と、沖縄食ですね☆
 
 波の上ビーチも行かれたんですね。 波の上の海もきれいですね  近いといつでも行けるということで、ここ数年言ってないです(苦笑) 

 そうそう、波の上ビーチの側に、リゾートホテルも出来たようです。市街地にも近く、海も見えて、おいしいシーフード料理が食べられる、というのが特徴のようです☆
Posted by 美江美江 at 2023年04月13日 18:55
美江さん

最終日は毎回寂しくって。
それでも仕方ないですよね。旅の始まりがあれば必ず帰る日がやって来るのですから…。
数日間とはいえ一緒に行動し、お世話になったレンタカーにも愛着が湧いてしまいます。
つい、返却する時も何度か振り返って車を見てしまうのですよ。
はい、最後のお食事はエンダーにしましたよ。
Jefも捨て難いのですが、店舗が少ないですよね。
美江さんはサンライズなはのJefを利用されると聞いたことがあります。わたしもこれまでに2回ほど訪れたかな。
那覇の街中にあっても、波の上ビーチの海の色は青く澄んでいますね。
そうそう、近いといつでも行けるから…という気持ちからなかなか行くことが無かったりしますよね〜。
そうですか、この辺りにもリゾートが。
幾つかホテルがあるようですが、沖映通りや国際通りまで歩いてゆけないので…いつも街中のホテルを選んでしまいます。
ですが、那覇の港を窓外に見るお部屋も素敵でしょうね〜。
シーフードレストランもあるのですね。
検索して見てみますね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月13日 20:11
せまるさん、こんばんは。
前のお話も一気に読ませていただきましたよ。
感染状況で延泊を諦めた旅でしたよね。
今となってはコロナ禍が遠い昔のように思ってしまうくらい日常が戻ってきましたね。
牧港A&Wでのランチ、美味しそう。
いよいよ帰っちゃうのね。
機内ですぐ近くで咳き込まれたらそれは心配でしょう?思い切ってCAさんに相談して良かったね。綺麗な写真もたくさん撮れて。
さてさて、お次はどんなお話かな?
楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2023年04月14日 21:19
メープルメープルさん

ありがとうございます!
1カ月くらい前かな、ティーダさんが新データ移行するので数時間閲覧出来ません、ってお知らせがあって。
それ以降ティーダさんの調子おかしくないですか?時と場合によりますが、こちらを開くのにとても時間かかったり…
そんな状況下で訪問&コメント嬉しいですよ。
お忙しいのに過去記事も読んでくださったなんて…感激です。あぁメープルメープルさんに逢いたいよぅ…。
そう、人間おかしなものでコロナ禍での生活を忘れてしまっています(笑)でもつい2、3年前のことなのにね。
ほんとうならこの時の旅ではオフ会と延泊予定していたのに…。
感染者多い時でしたので、エンダーでささっと食事して波の上から割と早めに空港インしました。
怖い時期ゆえ機内前席の方がノーマスクで度々咳されると…
でも結果として事なきを得て今回も素晴らしい沖縄でしたよ。
はい、すかさず新連載始まります(笑)
もう矢継ぎ早にごめんなさいね〜!(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年04月15日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。