てぃーだブログ › アコークロー › 感謝と微笑みの沖縄DAYS

2022年11月17日

感謝と微笑みの沖縄DAYS

…帰って参りました。
数日前に沖縄から帰って参りました。
11月の沖縄は、比較的安定したお天気の頃…と思っていましたが、今年はちょっと違っていて、予想よりも雨の多い日々となりました。
違っていたのは天候だけで無くわたしの心持ちも。
出発前、今回の沖縄はいつもとは異なりある目的のある旅である、とお話ししていましたが…あぁなんということでしょう、その前振りだけでインテさんにほぼ当てられていたという(笑)
はいインテさん、ピンポーン正解。コメント欄でインテさんの見解を目にした時うむむ…と唸ったものですよ。






感謝と微笑みの沖縄DAYS

今年8月に婚姻届を出した娘夫婦のフォトウェディングをブセナテラスにて行いました。







既にインスタをご覧くださって温かいメッセージを届けてくださった方々に、この場を借りて御礼を申し上げます。
挙式は行わないふたり、せめて写真を残して欲しいと主人とわたしの希望もあって、愛する島沖縄でフォトウェディングを計画致しました。
撮影日前日に沖縄入りし、ウェディングサロンとの前日打ち合わせにて、担当スタッフさんとお天気談義。予定日、予備日共に予報が芳しく無いのです。
お天気アプリの更新を確認しながら、予備日の方が好転しそう…と、結局予備日に行うことが決定したのですが。
…その日も朝から本降りとなってしまいました。午前中の撮影で、お支度中になんとか雨は上がったのですがその後もすっきりせず曇天。
お婿さんもこがめも明らかにお天気にガッカリしている様子で、わたしとしても美しい沖縄の海を前に…と切望していたのですが。
ですが、ヘアメイクさん、2名のカメラマンさん、ブセナテラスブライダルスタッフさんの、信頼出来る心篭ったお仕事ぶり、ロケーションに工夫して沢山の写真を撮っていただき、いつしかお天気も気にならなくなるくらい嬉しい笑顔の撮影となりました。



写真はいずれもわたしが撮ったもの。プロ撮影のものが一冊のアルバムとなって、しばらく後に手元に届くのが楽しみです。






感謝と微笑みの沖縄DAYS

真っ青なビーチを背景に、とはなりませんでしたが、雨が上がってくれてほっとしました。







感謝と微笑みの沖縄DAYS

おめでとう、こがめ。





前回はコロナ禍で流れてしまったオフ会が、旅の終盤無事開催され、ブログフレンドの皆さんに祝福の宴を催して頂きました。
こがめを歓迎、そして結婚を皆さん心から喜んでくださって…お開きになる前には、男同士別場所で呑んでいた主人とお婿さんも呼んで参加しての大盛り上がり(笑)
いつもより以上に温かいおもてなしに家族皆で感謝です。受け入れて包み込んでくれてありがとう…!



の~まんじゅう


さて。
気持ち切り替えて、通常運転で参りましょう。
旅の前に連載開始した「2022年7月沖縄旅日記」、次回からこちらを進めてゆきますね。
で、終了後(いつになることやら)こがめイベントの特別旅を書き始めたい、と考えております。
なんだか自分でもごっちゃになってしまいそうな。
今年は2回も沖縄に行けたという幸運。うん、こがめとお婿さんに感謝しなくちゃ!







Posted by せまるはこがめ at 19:45│Comments(24)
この記事へのコメント
こがめちゃん♡”そしてせまるさん((♡´˘`人´˘`♡))
この度は本当に本当におめでとうございます!!
たくさんの幸せのお裾分けをいただき♡”わたしも幸せいっぱいのきもちになります!
こうやってブログやインスタでお写真を見るたびに幸せな気持ちになります♡”

わたしも( *˘ ³˘)来年か再来年♡実現できますように 今に感謝しながら、こがめちゃんご夫婦にまけないくらい幸せにすごそうとおもいました(*´ ˘ `*)

続きのアップも楽しみにしております♡”
Posted by Emiri☺Emiri☺ at 2022年11月18日 00:08
娘さんのご結婚、おめでとうございます

朝からとても素敵なウェディングと記事を読んで癒されました!

娘さん夫婦の末長い幸せを祝福します!
Posted by かしこにかしこに at 2022年11月18日 06:24
インスタで先に知ってはおりましたが、
改めて、おめでとうございます~♪
お~、ステキなロケーション!
あぁ、空が...
なんだか記録的な長雨でしたね~。
Posted by B_islanderB_islander at 2022年11月18日 06:35
こがめちゃんが、もーう、こがめちゃんじゃなくなりましたね。
おめでとうございます!!!
心よりお慶び申し上げます。
こんな、言葉も使えるんですね、俺(笑)
マジで迷探偵の推理もバカにはならんでしょ(爆笑)
Posted by インテ at 2022年11月18日 13:52
お天気ばかりはねぇ・・・どうしようもないですもんね。
でも!そんな天気も吹き飛ばすほどの幸せな出来事、
本当におめでとうございます(^^)
Posted by sperrysperry at 2022年11月18日 14:33
お帰りなさい♪ そしておめでとうございます♪♪
今回の旅の目的を知った時は感激と感動で
涙が出そうでした。
実際、手が震えてしまいました、私(笑)

こがめちゃんの美しさの中の可憐さ、可愛い花嫁姿
せまるさんのお写真から愛情が溢れてて・・・
ステキな写真ですね!
プロのかたが撮られた写真ももちろん素晴らしいと思いますが
やはり母親の愛情にまさるものはないですもの。
雨が上がったのも皆さんの気持ちが通じたのでしょうね。
家族の大切な場所でまたひとつ大切な幸せな想い出が
生まれ、これからも育まれることが
ほんとに嬉しいですね〜 おめでとうございます♪
こがめちゃんの特別旅は・・・ありゃ〜後ですか(涙)
楽しみに待ってますね♪
Posted by ちゅらこ at 2022年11月18日 17:45
これはこれは、おめでとうございます!
抜けるような青空とはいかなくても、お二人のまばゆい姿にじんわり感動しました。
残念ながらせまるさんを捕獲出来なかったので、次回は制度を上げて待ち伏せします(笑)
インテさんの読み、流石ですね~(笑)
今日は二日酔いがひどかったみたいですが…。
Posted by 殿殿 at 2022年11月18日 19:16
Emiriさん

Emiriさん…嬉しいコメントありがとうございます。
そして、今回お忙しい中娘とわたしに逢いに来てくださって感謝しております。
ブセナテラスの…万国津梁館で初めまして、した時から既に5年程経っているでしょうか。
Emiriさんの変わらない若さと強い眼差しに再会出来て嬉しいせまるでした。
娘にもお手紙用意してくださって…更にDMも頂いたそうでお気遣いありがとうございました。
未熟な娘ですが、これからもお付き合いくださったら母は嬉しいです。
Emiriさん、とてもお幸せそうに感じましたよ…!
わたしもEmiriさんの素敵な晴れ姿を楽しみに待たせてくださいね〜。
ブログでもインスタでも、いつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月18日 20:42
かしこにさん

拙い記事を読んでくださって、そして嬉しいコメントを寄せてくださり、ほんとうにありがとうございます。
癒されたと仰ってくださって、わたしの方こそ、かしこにさんのお言葉に、改めて幸せな気持ちにさせて頂きました。
今回沖縄で、無事に予定通りことが運んだことにホッとしております。
特別な日から1週間経って、あれは夢だったのかなぁ…と今自宅で遠い目になって(笑)
頂いた祝福のお言葉は大切な宝物になりました。ありがとうございます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月18日 20:53
B islanderさん

インスタでも、そしてブログでもお祝いのお言葉を頂戴しまして感謝しております。
Bさんとブログで繋がるようになった頃、こがめはまだ高校生でした。
10年以上の月日を経て…うん、感慨深いなぁ…。
というか、Bさん、こんなに長くやり取りしてくださってありがとうです。
雨上がりのブセナテラスビーチです…(笑)
もうずっとこの日前後の天気予報チェックしていたのですよ。お天気アプリ見飽きるくらいに(笑)
晴れたビーチで、とはなりませんでしたが。
でもブセナテラス内はどこも絵になるので…プロの方の仕上がりが楽しみであります。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月18日 21:03
インテさん

ううん、こがめはこがめのまんまです。
これからも「こがめちゃん」って呼んでね、インテさん!
だって「こがめ」というネーミングの名付け親はインテさんなんだもの(笑)
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
インテさんからのおめでとうってなんか響くなぁ…(笑)
うんうん、ほんとはぴっしり常識備えたマジーメンですね。
迷探偵ではなく名探偵でしたねぇ。
ほぼ言い当てられて実際焦りました(笑)
さすがだな…こりゃインテさんの前で滅多なこと言えないや。
で、無事大阪から帰られましたか?
なにわの夜を大層お楽しみになられたそうで…。
でも大阪、イイよね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月18日 21:11
sperryさん

11月の沖縄訪問は何度か経験があって、もっとお天気が安定していた記憶なのですが…。
今回はちょっと(笑)
でも今年の11月はどうも雨が多いようなので、平年より降っているのでしょうね。
数ヶ月前にフォトウェディングの予定を立てる時に空いているのがこのあたりだったのです。
太陽ピーカンでの撮影はキビシイですしね。かえって良かったかな。
インスタでも見てくださって、また娘へも嬉しいメッセージを送ってくださりほんとうにありがとうございます。
未熟な娘ですが、これからも繋がって頂けたらとても嬉しく思います。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月18日 21:21
ちゅらこさん

ただいまです。
そして、インスタと、今またこちらに温かなメッセージ、ほんとうにありがとうございます。
ちゅらこさん…
そんなに喜んでくださったなんて、コメント拝見してわたしの心が震えちゃいましたよ。
ちゅらこさんとは、沖縄を通じてとても仲良くしてくださって、でも未だお会いしたことはないというのに…娘のことで感激感動してくださったなんて…ほんとうにほんとうに嬉しいです。
沖縄好きな方々、とても素敵なみなさんばかり!…なんか逆に沖縄という土地の求心力って凄いですね。
こがめの写真見てくださってありがとうね。
うふふ、褒めすぎですってば〜。
はっきり顔が分からないショットを記事に入れました。
プロの写真の仕上がりが楽しみですが…そうですね、主人とわたしの親としての写真が上手く撮れているでしょうか。
お天気は今ひとつでしたが、ブセナテラスに、沖縄に包み込んでもらえて家族皆が幸せです。
ちゅらこさんはじめ、いつも繋がってくださるみなさんのおかげですね。
あはは〜ごめんなさい!7月の夫婦旅話がスタートしたばかりでして…(苦笑)
こんなのろのろ調子のブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします…!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月18日 21:40
殿さん

お祝いのお言葉、ありがとうございます。
じんわり感動…と嬉しいコメント、わたしも改めて喜びを噛み締めております。
そして、先週の今頃はまだ沖縄にいたのになぁ…と、普段の生活に戻って、夢のような数日間を思い出します。
殿さんに見つかって「は、ヤバいっ」と走り出す逃走劇を予定しておりましたが…(笑)
殿さんとの鬼ごっこはまた次回の楽しみに致しましょう〜(笑)
ううむ待ち伏せですか。神出鬼没のようで恐ろしいな(笑)
インテさんの勘の良さが神レベルでした(笑)
何かピピっと暗示が降りたんだろうか。
そうそう大阪でかなりお楽しみになったご様子。九州のご地元まで無事に帰ったのでしょうかねぇ…。
↑にコメントくださっていますが…果たして?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月18日 22:15
娘さんのご結婚おめでとう㊗️。
実は私も結婚式はする予定はなかったのですが、母からの切望で身内だけの結婚式をしました。今でも色々言いたいことはありますが、黙って飲みこんでいます。
わかっていると思いますが、自分からは話さないでくださいね。

まあ迷惑な話ですが、私が生まれたのは、叔父の結婚式当日!。
私の誕生日イコール結婚記念日なのです。叔父叔母の金婚式には、薔薇の花50本を送りました。やたら感激され逆に恐縮した次第です。でもね、60周年のダイヤモンド式にも送ってしまいました。親戚中に知れ渡り・・・。
Posted by BK at 2022年11月19日 19:55
BKさん

ありがとうございます。
嬉しいコメントに感謝致します。
自分の時代は…その当時の風潮もありますが、結婚式はするものだという感じで。
主人の会社関係の方々も多く招待し、今から考えると、そこまで派手に大きなことをしなくても良かったのでは?と。
今回わたしたちも、何か形を残したくて、けじめを付けたくて写真撮影という選択になりました。
その場所に選んだ沖縄、お天気は今ひとつでしたが、温かく包み込んでくれて家族皆が笑顔になれた、特別な数日間となりました。
叔父様の結婚式にお生まれになったのですか?
それはみなさんもお忙しい日となりましたね。でも殊更におめでたい1日ではありませんか。
薔薇のお花50本はそれはお見事でしょう〜。
そんな立派な花束を、わたしは実際この腕に抱えたことはありません。
それは大感激されるのも無理ないですよ。
ダイヤモンド婚の時もとても喜ばれたのでは…と思いますが、ふふふ、親戚の方々の反応は如何だったのでしょう。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月19日 21:38
改めて。
こがめちゃんのご結婚おめでとうございます。
ほんと、プロが撮る写真はもちろん素晴らしいと思うけどせまるさんが愛情込めてシャッターを切った写真に勝るものは無いですよ。
若いお二人の側でウルウルしながら一生懸命カメラを構えるせまるさんの姿が見に浮かびます。
やっと実現できたオフ会は最高だったね。
幸せそうな可愛いお二人に私も幸せのお裾分けをいただきました。
次回から7月編ね。楽しみ〜。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2022年11月20日 09:45
メープルメープルさん

メープルメープルさぁん、こちらこそ改めて…ありがとうございます。
勿論プロの方の仕上がりは楽しみではありますが…わたしたち目線の写真も大切なものになりそうです。
帰宅後一眼を確認したら、移動中や撮影合間のちょっとした表情など、オフショット的な写真もありました。
わたしの姿が浮かんできますか?(笑)
正直当日は夢中で何が何だか(笑)
沖縄から帰って来てから、全てが無事行われたことにしみじみしております。
撮影も、4人でのブセナテラス滞在も、今回の旅の大きな喜びでしたが、それに勝るとも劣らないオフ会の開催!
盛り上げてくださってありがとうね〜。主人とお婿さんも呼んでくださって、皆さんにお披露目(笑)、嬉しかったなぁ。
メープルメープルさんも今年は慶事の嬉しい年になりましたね。
はい、娘との旅は一旦お預けして(笑)夫婦7月旅の話を再開されま〜す。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月20日 16:11
 こがめちゃん、おめでとうございます。お婿さんも素敵な方で、沖縄旅行とフォトウエディングを喜んでくれたようで、良かったです

 オフ会の帰り道、小雨が降る中にあって、大通りや観光街ではなく、裏道を傘をさして歩いたことも、沖縄旅行の思い出になってくれたらうれしいです

 7月の沖縄旅のお話、楽しみにしております☆☆
Posted by 美江美江 at 2022年11月21日 19:11
美江さん

先の沖縄旅では大変お世話になりました。
そして、こちらのブログにも嬉しいコメントをくださってとても嬉しいです。
ありがとうございます。
美江さん、ふたりに会ってくださって良かった…なかなかこのような機会も無いですし。
はい、おかげさまで誰にとっても素晴らしい沖縄旅行となりました。
今回をきっかけに、益々わたしたち家族と沖縄とのご縁が深まっていったら良いなぁ…。
夜のパラダイス通りをホテル近くまで、一緒に歩いてくださってありがとうございました。
仰る通り良い思い出となりましたよ。
那覇の雨の夜もまたオツなものですねぇ。
はい、まずは7月の夫婦旅を記事に上げてゆきますね。
今回の旅の連載はかなり先になりそうです…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月21日 22:31
お嬢様のご結婚おめでとうございます。
フォトウェディング、ステキでしたよ。
昨今は、コロナ禍で、挙式がままならない方々もいらっしゃるとか。
早くコロナが、落ち着いて欲しいものですね。

ホヌSUN
Posted by ホヌさんホヌさん at 2022年11月23日 14:47
ホヌさん

嬉しいお言葉をありがとうございます。
挙式はせずに、沖縄でのフォトウェディングという選択を取りましたが…大好きな地、沖縄での思い出深い1日となりました。
朝から降り続く雨が気掛かりで、でもお支度の間になんとか上がってくれたのでほっとしましたよ。
娘の写真も見てくださって嬉しいです。
一旦落ち着いていたコロナですが、寒い時期になると北の地方から感染者が増えてゆきますよね。今回も同じような流れで。
今また全国的に増加傾向、以前のような爆発的感染にはならないといいのですが。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月23日 20:44
こがめちゃん。あらためましてご結婚おめでとうございます。
念願の沖縄でのフォトウェディング。
欲を言えばね、もう少しお天気欲しかったよね~
でも、ぎりぎり青空もでてきて。素敵なフォトです。
モデルやってるだけあって、ポーズも絵になる~
これからせまる家もにぎやかになりますね~
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年11月27日 11:23
天使ちゃんさん

こちらにもコメントくださって嬉しいですよ〜。
いえいえわたしたちこそほんとうにありがとうございました。
こがめもとても感激していたのですよ。オフ会に参加させてもらって母亀も嬉しかったです。
そしてまさかの…主人とお婿さんまで歓迎めんそ〜れ〜してくれて!
わたしたちファミリーを温かく受け入れてくださって、改めて感謝しております。
うんお天気がね…微妙で。
でも降り続いた雨が撮影時間には上がってくれたこと、これだけでも有難いですよね。
いえいえ、娘の姿をお披露目するの少し恥ずかしいですよ〜。
こんな調子の家族ですが…これからもどうぞ宜しくお願いします…!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年11月27日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。