てぃーだブログ › アコークロー › せまるの沖縄2022 新樂園

2022年12月17日

せまるの沖縄2022 新樂園

2022年7月21日。

ご馳走さま〜。

14時過ぎに恩納村仲泊のシーサイドドライブインを出発。
さぁ目指すは…
今年もお世話になります、わたしの大好きなブセナテラス。
今回の旅では特に、こちらでの滞在がキーになります。
というのも…例年より増して、リゾートで過ごす時間が長くなる予定であること、それはコロナ感染が爆発している状態にあって、当然ですが、あまりあちこち出掛けるのは控えよう、という考えからです。
そして7月10日に開業25周年を迎え、お部屋のリニュアルを終えたばかりのブセナテラスであります…公式サイトでより快適になったお部屋の様子を見てはいましたが、実際どんなんだろう?楽しみですよ。

14時40分、ブセナテラスに到着しました。
バレーパーキングサービスなので、レンタカーは預けてわたしたちはそのままロビーへと。





せまるの沖縄2022 新樂園

オープンエアな造りのナチュラルなリゾート。ロビーフロアから眺めるトロピカルブルーの海の広がりが清々しい。ブーゲンビリアの鮮やかさが目に眩しいアクセント。





クラブフロアのお部屋で予約してあるので、ロビーからクラブラウンジへと案内されて…そちらでチェックインとなります。
最高のお天気と気持ちの良いサービスとで胸がわくわく躍ってしまう。






せまるの沖縄2022 新樂園

ロビーフロアより更に海が近く感じられるクラブラウンジからの眺め。夏の強い陽射しに海面もぎらぎら。でもラウンジ内は空調が保たれている快適空間です。






せまるの沖縄2022 新樂園

ラウンジもリニュアルされていました。こちらは拡大されたスペース。更にテラス席も新たに設置されて、以前よりもかなり広くなった印象です。






せまるの沖縄2022 新樂園

こちらの席でドリンクを頂きながらチェックインするの…最高でしょう…。窓外の原色が鮮やか過ぎる。






せまるの沖縄2022 新樂園

ティータイムに間に合ったので、何種類か並ぶスイーツを自由に楽しめます。バリエーションはそう多く無いけれど、ちいさなサイズでホテルクオリティの美味しさを絶景と共に。





あぁ、なに優雅にリゾートしちゃってるんだろう、自分(笑)
日常の真っ只中、自宅のいつもの様子の中で振り返りこの記事を書いているのですが…はぁ、夢の中の出来事のようですよ。

わたしたちのティータイムが一段落した頃、
「お部屋にご案内致しましょうか」とラウンジスタッフの女性に導かれて、3日間を過ごす上質なプライベート空間への扉を開いたのでした。




                                  つづく。










Posted by せまるはこがめ at 09:15│Comments(16)
この記事へのコメント
きましたね、一番乗り。
って、チェックイン的なとこだけか~~ぃ^^;
益々、刻み具合に拍車がかかってこられたようで、何よりです。
何が、何よりかは、わからんけど(笑)
兎に角、贅沢な時間であることは間違いないですよね。
こがめちゃんが、これから「夫カメオ君」と
2人で定期的に来れるのか、来れないのかは神のみぞ知る!?
Posted by インテ at 2022年12月17日 12:25
インテさん

やっほ〜インテさん!
ようこそ刻み記事の世界へ…。
1番乗りで益々コメントも乗り乗りに。
そういえばインテさん、最近またまたラジオ出現率が上がっているようで、
日常生活のちょっとした合間に、radikoからインテさんのお名前が流れてくると「あ、年末なのに頑張ってるな、寒いけどお元気だな」って色々思う師走のこの頃…。
そうそ、今回の旅日記初回に「これまでの記事以上に細かく刻むよ〜」宣言しておりますのでお許しを。覚えてらっしゃらないと思うけど。
カ、カメ夫くん!?
新キャラ登場でまたまたインテさん命名だ〜(笑)
ですよね、今後ふたりはどの程度沖縄に行けるのか…神さまにお尋ねしてみたい(笑)
年末近づいて蟹ももうすぐですな!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月17日 16:45
「新楽園」・・・なぜか私ったら一瞬・・・
中華のお店の名前かと(笑)ご馳走さま〜 に
勘違いしたのか?ただ食いしん坊なのか??恥ずかしいw

ですよね!ブセナテラスですよね!!
クラブラウンジもリニューアルされらのですね。
広くなりテラス席まで出来たとは素敵ですね♪
天気も最高でテンションも上がりますね
今までの雰囲気のままグレードアップさているように見えます。
新しいホテルが次々とオープンするなかで
ブセナテラスらしさを愛する常連のかたの想いに
どう応えるか難しいと思いますが・・・
せまるさんの文章からも素晴らしいリニューアル
だったとお察しします♪
お部屋の紹介もすっごく楽しみです。

そうですよね〜家で写真を見返しつつブログを書いて
いると旅行中の出来事は夢のようで・・・
ホテルの空間、優雅な時間に思いを馳せつつ
今の自分の平凡な日常(笑)に唖然と。。。。
あ、せまるさんはそんなことないかな、すみません。
沖縄の旅はご褒美感というか特別な時間なので
私はブログを書きながらちょっと他人事のように
思えたりするのです。
Posted by ちゅらこ at 2022年12月17日 20:56
ちゅらこさん

あはは〜!
中華屋さん!(笑)
いえいえちゅらこさんの受け取り方がなんだか嬉しい!可愛い!
もうね、記事のタイトルに悩んじゃって。
以前もちゅらこさんとその話題になりましたよね。ありきたりなタイトルしか思い浮かばないし、以前にも同じような表現しちゃってるし。
でね、今回のはサカナクションの「新宝島」からインスピレーション受けて…なのです。
でもそんなこと、書いてる本人にしか分かりませんよね〜(笑)
これまで意外とこじんまりしていたラウンジでしたが…どこの壁を撤去したの?という感じで別スペースが出来ていました(笑)
コロナの影響もあってテラス席をも増設したのでしょうね。
そうなのです、外資の垢抜けたホテルが次々オープンする中で、少し長い年月を経たテラスホテルズがどう差別化して頑張ってゆくのか…難しいと思いますが、以前にも申し上げましたが、やはり沖縄の企業リゾートを応援したくって。
(モトブオリオンもそうですね。)
でもね、11月の沖縄旅の時、那覇空港のゆいにちストリートの壁にで〜〜んとテラスホテルズの広告があって圧巻だったのですが…下の方に「国場組」と書かれちゃうとなんか少し興醒めしちゃって(笑)
お部屋の様子は次回になりますが…目に見えて変わった!という感じでは無いかもしれません。
あぁ分かります。
ブログ書きながら振り返る旅、その中にいる自分は別人ですよね。なんか第三者的な目線で見ちゃう。
だけどその時々の自分の気持ちも思い出せるからやっぱり自分なんだ、と(笑)
いえいえ謝らないでくださいな〜わたしも日々穏やか…といえば有難いけれど、実に平坦な毎日を送っておりますので(笑)
あはは〜唖然としちゃうちゅらこさんが可愛い!
ですよね、沖縄旅は贅沢というかご褒美ですよね。特別だからこそ輝く数日間なのですよね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月17日 22:54
お、ご到着~だ。
リニューアルされたブセナはどんなんだろう?
変わらないようになってた?
晴れてると何もかもがキレイだね~。
部屋に行く前にティータイム?
さすがクラブフロア。
Posted by B_islanderB_islander at 2022年12月18日 08:36
うーん、やっぱこのクラブラウンジってのに
めっちゃ憧れる~♪ アリビラにはここまで豪華なの
ないですからね。それにここ最近はメンバーズチェックインが
出来なくなってましたし・・・。来年こそ再開されるかなぁ・・・。
スイーツとか頂けるの、いいですね!ちょっと羨ましい~(^^)
Posted by sperrysperry at 2022年12月18日 11:26
B islanderさん

はい到着しました。
シーサイドドライブインでお昼食べただけで寄り道せずブセナテラスへ。
この頃はコロナの勢いが凄まじかったから、早めにホテルへ入って正解だったかな。ゆっくり過ごす予定にしておりました。
そう、リニューアル後の様子も楽しみだったからね〜まぁ公式サイトやインスタでチェック済みだったので大体の予想はついていましたが。
リニューアル前にスタッフさん曰く…
「ご期待に添えないかもしれませんが、そんなに大きくは変わらない予定なのですよ。そのままの雰囲気であって欲しいというお客さまが大半なので」。
はい、その通りでした(笑)でもお部屋の中、細かいところが便利になっていましたよ。
晴れていると間違い無く映えます。
チェックイン時が丁度ティータイムでした。
しっかりサービス受けないと、これも料金のうち…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月18日 17:25
sperryさん

わたしたちも娘と一緒にお泊まりしていた頃はスタンダードのお部屋一択で(笑)
というのも、クラブフロア対応のお部屋は2名までなんですよね〜それ以上だと2部屋取らなくてはいけなくて。
金額的にも難しい(笑)
でもね、主人とふたり旅になって以降はずっとクラブフロア。一旦こちらのサービスを受けてしまうとスタンバードに戻れなくなってしまいました(笑)
アリビラでもハイクラスのお部屋だったらチェックインも別ではなかったっけ?
ドリンクサービスやバレーパーキングもあるとか…口コミで見たような気がします。
あ、仰る「メンバーズチェックイン」というのがそれかしら?
あれ、今は対応されていないのですか?コロナの影響でしょうか…だとしたら、以前のサービスに早く戻って欲しいですね。
沖縄のホテルやリゾートってつくづく大変だろうなぁと思います。
施設数も半端ないし、口コミやSNSで色々書かれちゃうし…。
スイーツやカクテルタイムは特別感あります。だけど、お出掛けしていた場合、その時間に間に合わず戻って来て終わっていたら…すごく損した気分になってしまいます(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月18日 17:33
せまるさんのウキウキが伝わってきましたよ。
クラブラウンジでのチェックイン、それもブセナテラスで・・・
優雅な時間ですね。
ガラスの向こうの青が美しいね。
スィーツも贅沢〜。
でもせまるさんにしてはスィーツ、多い?(笑)
夕食、食べられなくなるよ。
次回も楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2022年12月18日 19:39
メープルメープルさん

沖縄に無事着陸した瞬間。
ブセナテラスにただいま〜チェックインする時間。
もううきうきわくわくが湧いてきますよ(笑)
反対に…
ブセナテラスさよなら…のチェックアウト。
沖縄から離陸してしまった最後の時。
毎回非常に気落ちする、でも避けられない場面ですねぇ(笑)
久しぶり真夏の沖縄旅でしたから、この真っ青な海と空に改めて感激しちゃいました。
2019年7月以降秋の沖縄旅が続いたので…しかも、ご記憶にあるかと思いますが、その7月は連日大雨だったのですよね…。
欲張ってお皿に盛ったスイーツですが、まぁひとつひとつがミニサイズなので(笑)
それでもスコーンは多少お腹に溜まりました(笑)
そうそう、調子に乗っていると晩ごはんに影響しちゃっていう(笑)
つくづく情けない胃袋だなぁと嘆いております。どうにかして鍛えたい(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月19日 13:59
せまるさんのpost♡꒰ ¨ ꒱
読んでいるだけでワクワク♪
ブセナの素敵な空間が、なんとなく空気すら伝わってきます♡"
そしてなにより(੭*ˊˋ)੭* ♡せまるさんの心踊る感じといいますか*♡*( *´υ`)♡喜びのため息って感じで♡"
私も読んでて はぁ(人*ˊˋ)♡っとうっとりした気持ちになります♡♡♡

続きが気になる!
そして本っ当に美しく綺麗な写真が".*˚‧
せまるさんの心の目とカメラを通して伝わってきます♡"
これぞ最高のリゾート♡♡♡
Posted by Emiri☺Emiri☺ at 2022年12月20日 06:42
Emiriさん

わぁ!
すっごく褒められちゃった!
なんかね、暮らしの中でこんなに嬉しいお言葉かけてもらうこと、あんまり無いので…気持ちが上がっちゃいます。
ありがとうございます。
ううん、カメラもね、せっかく一眼レフ購入したのにさっぱりで(笑)
来年はちゃんと練習しなくちゃと思います。
だけど沖縄旅なら張り切るのですが、日常の被写体って…(笑)
いやいや、普段の生活の中で素敵を発見してゆかなきゃ、Emiriさんのように。
仰る通り、ブセナテラスそしてテラスホテルズには、いつまでも最高のリゾートであって欲しいのです。
やっぱり新しいホテルがイイ!という声が多いことは分かりますが…月日を経て醸し出す雰囲気や品というものを信じたいな。
Emiriさんにもまたご訪問頂きたい、沖縄本島の代表的リゾートです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月20日 14:45
 いよいよブセナホテルに到着ですか。今年で25周年とは初耳でした。でもサミット開催が2000年でしたから、その前の年からホテルはあったでしょうね。

 ティータイム、確かにブセナのスイーツはクオリティーが高そうです。 そしてブセナホテルから見るこの景色も、心の御馳走ですね☆☆

 夏の沖縄旅、感染は増加していたけど、天気には恵まれてよかったです(^^♪
Posted by 美江美江 at 2022年12月21日 17:57
美江さん

沖縄には以前から素敵なホテルやリゾートが沢山ありますが、ここ数年、外資系リゾートが次々オープンし、その中でブセナテラスは開業25周年、最新リゾートから見たら少し古いホテルへ分類されるようになりました。
ですがわたしは変わらずこちらを気に入っておりますし、ファンの方も多くいらっしゃるはずと思います。
テラスホテルズは沖縄の企業、国場組が母体ですので、わたしとしては沖縄地元企業を応援したい、という気持ちもあります。
そうそう、サミットは2000年でしたからもう22年経っているのですよね。
ブセナテラス敷地内にある「万国津梁館」には当時の米大統領クリントンの座った椅子など残されていますよ。
そしてあの悪名高きプーチン大統領の椅子も…。
やはりホテルのスイーツはハイクオリティで満足度が高いです。
心のご馳走…素敵な表現ですね、真夏の原色に彩られた沖縄は、まさにそのお言葉通り、わたしの栄養になりました。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月21日 21:44
海を眺めながらのティータイムの時間。素敵です。
紫の蘭の花が青い海と映えショット!
ブセナは常連過ぎて、せまるさん達、スタッフいらずじゃない?(笑)
いや、やっぱエスコートされるっていうのもね気持ちがいいものですよね♪
思い出のホテルに新しい家族も加わっていい時間を過ごせましたね♪
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年12月28日 15:00
天使ちゃんさん

こちらにもコメントくださってありがとうございます。
このティータイムの時間が特別で好きなのです。お出掛けしていても、なるべくこの時間にブセナテラスにいるようにと落ち着かない(笑)
紫と青が映えていますか?嬉しいお言葉〜。
やはりね、真夏の晴れた沖縄の景色といったら…もう最強ですな。
いえいえ、常連とはいえず。何年もお世話になっているけれど、年に一度ほどの訪問です。
優しいスタッフさんにはエスコートしてもらいたい〜(笑)
あ、でもお顔馴染みのスタッフさんと再会して「おかえりなさい」と迎えられるのは本当に心が浮き立つ嬉しさです。
ありがとうございます。新しい家族…ね(笑)
ひとり加わっての沖縄旅日記、開始するのはいつになるかなぁ…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年12月28日 18:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。