てぃーだブログ › アコークロー › OKINAWA2021 たくさん…ありがとね

2022年10月22日

OKINAWA2021 たくさん…ありがとね

2021年11月9日。


OKINAWA2021 たくさん…ありがとね


メープルメープルさんとお別れしてゆいレールで那覇空港入り。
あぁ遂に終わりのときが。
今乗って来たゆいレールは折り返し「てだこ浦西」へと出発しました。
高さのあるゆいレールのホームから見上げれば…細い三ケ月がうっすらと。







OKINAWA2021 たくさん…ありがとね





搭乗してしまったら諦めがつくけど、それまでの半端なこの時間って何度体験しても慣れることが無い。
乗るべき飛行機の時刻が気になりながらも、まだまだ沖縄に居たいのに…と後ろ髪引かれる思い。
17時35分。チエックインして荷物預けて…あれ、チェックインカウンターが対面じゃなくて機械対応に変わってるぞ。
身軽になったところで、主人が買い忘れたというオリオン41(首里)を探し、手荷物に入る分2缶だけ購入。
ついでに4階フロアに上がり大きな硝子窓にへばり付いて飛行機眺めてぼんやり…。






OKINAWA2021 たくさん…ありがとね

さくらジンベイ駐機中。でも岡山便じゃなさそうね、なかなか当たらないなぁ。初秋の沖縄の空が暮れゆく…。





天使ちゃんからLINEが入りました。
お仕事終わった後空港に駆けつけてくれているそう。お忙しい中ほんとうに嬉しいことです。
18時ちょっと前に天使ちゃんに無事会えました。JTA016便岡山行きは18時45分発。あまり時間はありません…それでもお話しが止まらなくなって。
お土産に、とホールのシフォンケーキとグラノーラのクッキーをプレゼントしてくださいました。わぁいつもありがとう…!おうち帰ったら天使ちゃんのことを思いながら美味しく楽しませてもらいますね〜。
いよいよ時間が少なくなって、保安検査場へ急ぎ向かうも…あれ?わたしの名前呼び出されてる?(笑)
早く搭乗しなさい、と急かされております(汗
手を振る天使ちゃんを何度も振り返り振り返りして…とうとう28番搭乗口へ。
そう、岡山行きはバス搭乗のことが多いのよねぇ。






OKINAWA2021 たくさん…ありがとね

016便上昇中。あぁ煌びやかな夜の沖縄の姿。飛び立つ時いつも思う、この島に幸あれ、と。




飛行中小刻みにかたかたしましたが、大きく揺れることもなく20時20分無事岡山空港に着陸しました。
お世話になりました、ありがとう。
降機する際、おふたりのCAさんがわたしの「かめぐわぁ〜」に目を留めて…「わぁストラップ素敵ですねぇ、紅型柄ですよね」と。
自分の気に入っている持ち物を褒めてくださるって嬉しいですよね。
ネット購入なのですが石垣島のショップの…などとお話ししていたら、わたしたちの他に誰もいない機内、最後に降りるお客になってしまった(笑)
お客さんのいない機内って…なんだか独特の雰囲気で少し怖かったぞ。
そして空港到着口には…仕事帰りの主人が迎えに来てくれてる!
幾ら飛行機や空港という場所が好きな主人とはいえ、わざわざ来てくれたのはやっぱり嬉しいし感謝です。(でもデッキで離発着の様子を見て楽しんでいたそうな。子供か(笑))
そして、普段はなんとも思わないのに…たった3日ぶりであっても懐かしい顔に見えた(笑)


🛬


ただいま岡山
ありがとう、またね沖縄


今回も長い物語を最後まで…わたしと一緒に沖縄旅を追体験してくださったみなさまに心から感謝致します。



OKINAWA2021
せまるはこがめの旅 おしまい。






Posted by せまるはこがめ at 12:04│Comments(12)
この記事へのコメント
せまるさん、こんばんは。

2021年も11月だったんですね。
オフ会が流れて、残念な思いをした時ですよね。
そしたら今年も11月に来れるようになったって、不思議なものを感じます。
再会が楽しみです。
私はジンベイに縁があって、岡山便でジンベイとサクラジンベイに乗り、東京便でもジンベイにも乗りましたよ(笑)
Posted by kazunkazun at 2022年10月22日 23:18
そうそう、荷物預けるのが機械で自動になてますね。
バーコード読み取らせてベルトコンベヤーに流れて行くという。
「出来な~い!」って言ってた方はスタッフが代わりにお手伝いしてました。
夕闇せまる空港で名前を呼ばれたのか。
しっかり窓側を確保して那覇の街をパチリ。
もう夜だ。
Posted by B_islanderB_islander at 2022年10月23日 08:23
Kazunさん

えっとですね。
この時2021年11月にはお会いしております。
オフ会を、おもろまちのフレンチレストランで開催した時ですね〜。
コース料理の最後にメインのお肉が登場して、既にお腹いっぱいだったわたしのお肉、Kazunさんに食べて頂きました(笑)
記事を書くのに時間がかかって、いつの出来事か分かりにくいですよね、すみません〜。
自分でも「あれ?」って時があります(笑)
オフ会が流れてしまったのは、今年の7月の沖縄旅です。あの頃は全国的に感染者数が爆発していましたね。それでも行動制限が無かったのでわたしも含め旅行者が多かったです。
はい、来月…こちらこそよろしくお願いします。
いいなぁ〜普通のジンベイにもサクラジンベイにもお乗りになって。機内もかわいいのでしょうね。
何故か1度も当たったことが無いのです〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年10月23日 10:15
B islanderさん

出発ロビーに向かったらあれ?なんか雰囲気違う…。
カウンター手前に機械が沢山並んでる〜。
いつの間にか…というかいつからこんな仕様になったのかな?まぁコロナ禍が影響しているのでしょう。
お手伝いスタッフさんが来てくださるから安心なのでしょうけれど、なんとか自力で完了した記憶。ちょっと戸惑ったけど。
あらやだ。
Bさんったら「夕闇せまる」ですって(笑)
インテさんよろしく駄洒落てきた?(笑)
天使ちゃんとお話ししてたら時間をうっかり。
名前呼ばれるって少しびっくりしちゃうしなんか恥ずかしい、ですよね(笑)
はい、飛行機が飛び立つ瞬間、発ってからも沖縄を見ていたいからねぇ、そこは窓際ですよ。
段々ちいさくなってゆく沖縄が切ないけれど。
辺戸岬を過ぎてしまったら諦めがつきます(笑)
11月だと、流石に沖縄もこの時間は真っ暗ですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年10月23日 10:24
あれ、今回は、飛行機の飛び立ちに合わせて、内容がいつもり軽く飛びったってる感がある!?
「立つ鳥跡を濁さず」じゃなく、「立つ飛行機跡を濁さず」なんつって(*^^*)
日曜の昼間いうことで、こんなもんでしょうね。
メープルメープルさんとのお別れから、天使ちゃんの登場。
登場曲は何でしょうかね。
野球やプロレスには、かかせないですからね。
これは、結構真剣に考える必要がありますね(*´Д`)
メープルさんのお別れの場面は、何となく、あの曲やあの曲だったりが頭に浮かびますけど。
ここは、メープルさんと天使ちゃんご自身に決めてもらいますか(笑)
Posted by インテ at 2022年10月23日 12:38
インテさん

日曜日昼下がりですねぇ。
我が家のお供はRBC「沖野綾亜のチルどき」ですよ。
14時からは「ホリデーインポップス」1択。
うん、そんな休日には軽い読み物を…。
って、最終回ですからね〜この先が無いわけよ(笑)なので話を膨らまそうにも限界が…。
インテさん的に、メープルメープルさんとのお別れに浮かんできた曲ってなんだろう?
メープルメープルさん、天使ちゃん、それぞれの登場曲というよりも、本編に邪魔にならない程度のBGMがイイなぁ〜。
登場曲、プロレス…といえば。
わたしには全くご縁の無い世界なのですが、このところよく耳にしたのは猪木さんのアレですよ…ボンバイエ?とかいうの。
最近いろんな方々が彼方の世界へ行かれて…。
不慮の事故で仲本工事さんもね…ドリフメンバーが少なくなってしまった。
仲本工事さん。その苗字からも推測出来ますが、やはり沖縄2世の方だったのですね。
学習院まで行かれていたのは知らなかったし意外でした。
って何のお話?(笑)
インテさんとだったら横道脇道何処へ向かうやら(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年10月23日 14:07
せまるさんの2021年沖縄物語も最終回なのね。
最終日が私の休日だったおかげでせまるさんとの楽しい時間が過ごせたのよね。
帰る時の空港時間って胸がキューンと寂しくなりますね。そんな時に天使ちゃんが駆けつけて来てくれて良かったね。さすが天使ちゃん。
あはは、インテさんの登場曲のお話。
そうそう、FM沖縄の中で時々出てくるお名前がこちらのインテさんだとせまるさんに聞いた時はびっくりしましたよ。
次は2022年版が始まるのかな?
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2022年10月24日 15:15
メープルメープルさん

コメントくださった時間がいいねぇ〜。
15時15分のゾロ目だ(笑)
「行こう行こう」なんちゃって(笑)
やっと最終回にまで漕ぎ着けましたよ。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
空港って旅の始まりの場所なのに、数日後には終焉の場になっちゃうんですよね。
到着した時と帰る時とでは、同じ空港内の景色がまるで違って見えますね。
はい、天使ちゃん、わたしが寂しくないようにとお仕事帰りに来てくださって。
毎回感謝の気持ちでいっぱいです。
わたしが保安検査場に入っても手を振ってくれるのですよね。
そうだ!インテさんの話題になりましたよね!
今やFM沖縄のみならず、RBCの番組にもインテさん進出しております。
うふふ…メープルメープルさん、登場曲はどんなのがお好み?
意外や、若い頃矢沢永吉さんが好きだった、って言われてましたね〜(笑)
はい、2022旅もよろしくです。メープルメープルさんにはお会い出来ませんでしたが…(泣)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年10月24日 19:36
インテさん昨日は15:30にご登場でしたね〜♪
Posted by B_islanderB_islander at 2022年10月25日 12:27
B islanderさん

ん?
昨日インテさん?
その時間だったら間違いなくゴールデンだな。
それがね〜聞き逃しちゃってます。
覚えていたらタイムリーしますね〜(笑)
ま、遡って聴く前に、また新たにインテさんが登場したりするんですけどね(笑)
Bさん、またradiko聴ける環境に戻ったのかな?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年10月25日 14:32
投稿されてからすぐに気付いてコメントしようと思ってたのですが、なかなか良いミルクボーイネタが出来なくて今に…(笑)
せまるさんの文章力が素晴らしくて、物語を読んでいるような感じでした。
写真の構図も素晴らしい物がたくさんあって参考になります。
また思いついたらネタを書きますか(笑)
Posted by 殿殿 at 2022年10月25日 19:17
殿さん

まぁ!
ミルクボーイの新作を考えていらっしゃったのですか。
Bさんもインテさんも舌を巻く、大好評の殿さんミルクボーイネタですが、毎回毎回は大変でしょう〜。
…でも実は楽しみだったりする(笑)
あ、プレッシャーになってはイケマセンから、また自然にネタが降りてきた時にお願いしまーす。
えええっ、と、殿さんったら…。
そんなに褒めてくださってとても恐縮です。
いえいえ、書く文章も写真も独りよがりで。
特に写真なんて1年半程前に一眼レフ購入して、普段は殆ど触っていない状態なんです。
とんでもないです、殿さんに教えて頂きたいくらい。
はいそれでは…ミルクボーイも縦読みもいつでも承ります〜(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年10月25日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。