
2022年06月03日
OKINAWA2021 リゾート夜の愉楽
2021年11月6日。
名護の老舗レストラン「ふりっぱー」でステーキセットを頂いたのが16時前だったから、もう夜ごはんは要らないかも。
先程ラウンジで愉しんだカクテルタイムでの軽食で満たされていますよ。さすがに主人の胃の中もステーキが占領しているようで。
夜のブセナテラスを歩こうか。相棒は一眼レフのかめぐわぁ〜。夜の撮影は難しそうだけど沖縄で活躍させる為に買ったんだもんね。

広い敷地内をとことこ走る真っ赤なトローリーバス。乗り物オタク主人のお気に入り。
夜の散策…のつもりだったけど、主人がバスに乗りたいと。じゃ柔らかい夜風に当たりながらバスの乗客になりましょう。窓を開け放ちオープンエアで走ります。夏だったらあちこちから「きょきょきょ」とやーるーの声が聞こえるのだけど…11月の夜は活動しないのか、彼らの愛らしい鳴き声を耳に出来ませんでした。

車内はウッディな造り。木製椅子はお尻に硬いけど、長距離じゃないからお構いなし。

バスの天井もこうして撮ってみたら…ブセナテラスの夜の雰囲気が出ている気がする。記事を書いている今でだって少し湿った生暖かい空気も蘇ってくるなぁ。

夜道をほわんと照らしてくれる梟さん。ブセナテラス内に何羽いるんだろう?

ホテル棟に戻ってきました。
ゆっくり夜を過ごしているつもりでもまだ20時前?時間がたっぷりあるっていいな。
ちゃんとした夜ごはんは要らないけど、リビングルーム「マロード」でお茶しようよ。

ディタイムにはプールや海の眺めが堪能出来る「マロード」。時間によってはピアノの生演奏が優雅な空間を更に素敵にしてくれます。

うふ。ケーキセットにしちゃった。ホテルでの夜のケーキ…う〜ん、愉しいタノシイ。

主人はチーズの盛り合わせに合わせて…泡盛、お替わりしてモスコミュールを。一眼レフの露出を上げて撮ってみたら、上のケーキの写真と明るさ質感がかなり違うなぁ。。。ふむふむ。
カメラいじったり甘いケーキ口に運んだり、リゾートの夜風を感じたり。
…ごめん、主人は明日帰るのよね…
わたしひとりになった後の明晩は…オフ会だわ(笑)
つづく。
名護の老舗レストラン「ふりっぱー」でステーキセットを頂いたのが16時前だったから、もう夜ごはんは要らないかも。
先程ラウンジで愉しんだカクテルタイムでの軽食で満たされていますよ。さすがに主人の胃の中もステーキが占領しているようで。
夜のブセナテラスを歩こうか。相棒は一眼レフのかめぐわぁ〜。夜の撮影は難しそうだけど沖縄で活躍させる為に買ったんだもんね。

広い敷地内をとことこ走る真っ赤なトローリーバス。乗り物オタク主人のお気に入り。
夜の散策…のつもりだったけど、主人がバスに乗りたいと。じゃ柔らかい夜風に当たりながらバスの乗客になりましょう。窓を開け放ちオープンエアで走ります。夏だったらあちこちから「きょきょきょ」とやーるーの声が聞こえるのだけど…11月の夜は活動しないのか、彼らの愛らしい鳴き声を耳に出来ませんでした。

車内はウッディな造り。木製椅子はお尻に硬いけど、長距離じゃないからお構いなし。

バスの天井もこうして撮ってみたら…ブセナテラスの夜の雰囲気が出ている気がする。記事を書いている今でだって少し湿った生暖かい空気も蘇ってくるなぁ。

夜道をほわんと照らしてくれる梟さん。ブセナテラス内に何羽いるんだろう?

ホテル棟に戻ってきました。
ゆっくり夜を過ごしているつもりでもまだ20時前?時間がたっぷりあるっていいな。
ちゃんとした夜ごはんは要らないけど、リビングルーム「マロード」でお茶しようよ。

ディタイムにはプールや海の眺めが堪能出来る「マロード」。時間によってはピアノの生演奏が優雅な空間を更に素敵にしてくれます。

うふ。ケーキセットにしちゃった。ホテルでの夜のケーキ…う〜ん、愉しいタノシイ。

主人はチーズの盛り合わせに合わせて…泡盛、お替わりしてモスコミュールを。一眼レフの露出を上げて撮ってみたら、上のケーキの写真と明るさ質感がかなり違うなぁ。。。ふむふむ。
カメラいじったり甘いケーキ口に運んだり、リゾートの夜風を感じたり。
…ごめん、主人は明日帰るのよね…
わたしひとりになった後の明晩は…オフ会だわ(笑)
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 21:13│Comments(12)
この記事へのコメント
夜のブセナをお散歩ですか~。
そのバスは乗ったこと無いな。
こんな内装なのか。
無料だよね?
夜ご飯はもう要らないけど、ケーキで。
ダンナさんはチーズとクラッカーでお酒か。
明日帰る人はしみじみなのかな。
そのバスは乗ったこと無いな。
こんな内装なのか。
無料だよね?
夜ご飯はもう要らないけど、ケーキで。
ダンナさんはチーズとクラッカーでお酒か。
明日帰る人はしみじみなのかな。
Posted by B_islander
at 2022年06月04日 06:58

B islanderさん
主人にとっては沖縄最後の夜。
心ゆくまで夜のブセナテラスを満喫です。
でも物足りなかったろうなぁ…沖縄で2泊3日はあり得ないや。
それに合わせて「一緒に帰るよ」とは言わないわたし…ですが(笑)
このバスはもちろん無料です。
宿泊者以外も利用できますよ〜。ホテルエントランスも停まりますが、ずっと乗っていたら海中展望塔まで連れて行ってくれます。
数年前までは、日中など中韓の観光客でいっぱいのこともあって閉口しちゃいましたよ。
ブセナテラスお泊まりではなくて訪問なのは明らかで、海中展望塔目当てでしたね。
遅い時間のふりっぱーステーキでしたし、ラウンジで軽く頂いていますから、さすがにお腹いっぱいですよ。
でも甘いものは欲しいのですよねぇ。
チーズの盛り合わせも美味しいそうでしょう〜。
主人にとっては沖縄最後の夜。
心ゆくまで夜のブセナテラスを満喫です。
でも物足りなかったろうなぁ…沖縄で2泊3日はあり得ないや。
それに合わせて「一緒に帰るよ」とは言わないわたし…ですが(笑)
このバスはもちろん無料です。
宿泊者以外も利用できますよ〜。ホテルエントランスも停まりますが、ずっと乗っていたら海中展望塔まで連れて行ってくれます。
数年前までは、日中など中韓の観光客でいっぱいのこともあって閉口しちゃいましたよ。
ブセナテラスお泊まりではなくて訪問なのは明らかで、海中展望塔目当てでしたね。
遅い時間のふりっぱーステーキでしたし、ラウンジで軽く頂いていますから、さすがにお腹いっぱいですよ。
でも甘いものは欲しいのですよねぇ。
チーズの盛り合わせも美味しいそうでしょう〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年06月04日 10:47

チーズの盛り合わせは、結構な量ですね!
ただこの量はちょっと飽きるかも(^_^;)
できれば、生ハムやナッツ系などで味変をしたいかも。
ヤバい!グルメ感が溢れ出す。
そんな感じだと、ちむどんどんする!!!
流石、イタリアンな伊達男(笑)
あっ、この場を借りて、昨日は、4冠達成しました。
Fineからミュージックシャワー、ゴールデン。最後は、コネクトでフィニッシュ\(^o^)/
Mr.フライデーとは、自分の事でしょうね。
その頑張りが、ロッテの佐々木朗希投手の攻略(巨人が快勝)につながったと思ってます(爆笑)
試合中は、丸々、後輩2人連れて居酒屋にいたんですけど。
6時開始で気付いたら、10時過ぎてたな・・・。
あっ、勿論、今回は、全額支払いはしてませんよ。多めに出すのが精一杯です。てか、今後も、基本そういう感じです。
あっ、せまるさんのケーキセットも美味しそうです(;´∀`)
ただこの量はちょっと飽きるかも(^_^;)
できれば、生ハムやナッツ系などで味変をしたいかも。
ヤバい!グルメ感が溢れ出す。
そんな感じだと、ちむどんどんする!!!
流石、イタリアンな伊達男(笑)
あっ、この場を借りて、昨日は、4冠達成しました。
Fineからミュージックシャワー、ゴールデン。最後は、コネクトでフィニッシュ\(^o^)/
Mr.フライデーとは、自分の事でしょうね。
その頑張りが、ロッテの佐々木朗希投手の攻略(巨人が快勝)につながったと思ってます(爆笑)
試合中は、丸々、後輩2人連れて居酒屋にいたんですけど。
6時開始で気付いたら、10時過ぎてたな・・・。
あっ、勿論、今回は、全額支払いはしてませんよ。多めに出すのが精一杯です。てか、今後も、基本そういう感じです。
あっ、せまるさんのケーキセットも美味しそうです(;´∀`)
Posted by インテ at 2022年06月04日 11:49
インテさん
きれいな盛り付け、種々のチーズがちいさなカットでお行儀良く並べられ…緑のアクセントも映えています。
でも仰ること、分かります。
口中でまったりねっとりしちゃうチーズばかりだと、塩気のある生ハムの旨み、カリッと小気味良いナッツ類でニュートラルに戻したいね。
泡盛ちびちびでお口がリセットされるのかも、だけど。
ここ最近伊達男気取ってらっしゃる。ちむどんどんにジローラモ出演したから?でもちょい役で終わってしまいましたね〜話の本流にあまり入り込まないゲスト的な。
そうそう、昨日は沖縄のラジオ制覇されたとか。
わたしがリアルで耳にしたのがFineだけだったけど、それを皮切りになんとまぁ!
今朝タイムフリーで聴いたゴールデンにインテさんいたいた(笑)
金曜日はインテさんに要注意…もとい要注目ですね(笑)
インテさんって巨人ファンなの?
わたし、プロ野球に興味ないのですが、昨夜の報道ステーションのスポーツコーナー覚えてます、佐々木選手が今季最低の試合内容だったとか?
それを長い時間居酒屋でご覧に?
おうち帰っても空気しか居ないから…あ、いえ、余計な独り言でした。
すっかり後輩さんと呑む金曜スタイルが出来上がりましたね〜。
そうそう、そう度々払えませんって。これから先もこんな感じに続いてゆくでしょうしね。
今週もご苦労さま〜。
うふ、ホテルメイドのケーキってやっぱどこか違いますよね〜。
きれいな盛り付け、種々のチーズがちいさなカットでお行儀良く並べられ…緑のアクセントも映えています。
でも仰ること、分かります。
口中でまったりねっとりしちゃうチーズばかりだと、塩気のある生ハムの旨み、カリッと小気味良いナッツ類でニュートラルに戻したいね。
泡盛ちびちびでお口がリセットされるのかも、だけど。
ここ最近伊達男気取ってらっしゃる。ちむどんどんにジローラモ出演したから?でもちょい役で終わってしまいましたね〜話の本流にあまり入り込まないゲスト的な。
そうそう、昨日は沖縄のラジオ制覇されたとか。
わたしがリアルで耳にしたのがFineだけだったけど、それを皮切りになんとまぁ!
今朝タイムフリーで聴いたゴールデンにインテさんいたいた(笑)
金曜日はインテさんに要注意…もとい要注目ですね(笑)
インテさんって巨人ファンなの?
わたし、プロ野球に興味ないのですが、昨夜の報道ステーションのスポーツコーナー覚えてます、佐々木選手が今季最低の試合内容だったとか?
それを長い時間居酒屋でご覧に?
おうち帰っても空気しか居ないから…あ、いえ、余計な独り言でした。
すっかり後輩さんと呑む金曜スタイルが出来上がりましたね〜。
そうそう、そう度々払えませんって。これから先もこんな感じに続いてゆくでしょうしね。
今週もご苦労さま〜。
うふ、ホテルメイドのケーキってやっぱどこか違いますよね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年06月04日 16:26

敷地内をバスが走ってるって、すごいですよねー。
ボクも一度だけブセナ周辺に入ったことあるけど、確かに
バスが走っていました。それだけ敷地が広いって事ですよね。
こんなバスでのんびりと夜風にあたるのもいいですね(^^)
それにしてもホテルで食べるケーキってどうしてあんなに美味しいのでしょうね(笑)
そもそもケーキ自体も可愛いしね~。
泡盛とチーズか~・・・。いいな♪最近は夜にこういった場所(アリビラ内のバーとか)に行かないので。
前は行ってたのになー・・・。最近寝るのが早すぎるから(笑)
ボクも一度だけブセナ周辺に入ったことあるけど、確かに
バスが走っていました。それだけ敷地が広いって事ですよね。
こんなバスでのんびりと夜風にあたるのもいいですね(^^)
それにしてもホテルで食べるケーキってどうしてあんなに美味しいのでしょうね(笑)
そもそもケーキ自体も可愛いしね~。
泡盛とチーズか~・・・。いいな♪最近は夜にこういった場所(アリビラ内のバーとか)に行かないので。
前は行ってたのになー・・・。最近寝るのが早すぎるから(笑)
Posted by sperry
at 2022年06月05日 17:34

sperryさん
ブセナテラス敷地内に訪問されたことがおありですか。
シャトルバスは宿泊者以外でも無料利用出来たかと。またいつか機会がありましたら是非ご乗車くださいね〜。
数年前までは、海中展望塔見学の外国人旅行者がいっぱいだったことも…(笑)
そうなのです、敷地が広いのは元々海中公園として利用されていた場所だからでしょうね。
展望塔とビーチがメインの。(現在はブセナテラスのプライベートビーチですが)
わたしの中学生での旅の時にも展望塔が既にありました。
ホテルメイドのケーキって、クリームも生地も濃厚というか…美味しさが密、みっちり詰まっているような感じがして。素材も良いものを使っているのかなぁと感じます。
また、ホテルという場所で食べる価値も加わっているのでしょうね。
アリビラのバーは最近行かれていませんか?
アリアカラ、だっけ?
ブセナテラスもバーやパブはコロナ禍以降まだクローズなのです。
で、こちらのティールームでアルコール提供しているのですが…この時はまだ20時代の早い時間でしたよ。
sperryさんもさすがにその時間にはまだ起きてアリビラを楽しんでいるでしょう〜(笑)
ブセナテラス敷地内に訪問されたことがおありですか。
シャトルバスは宿泊者以外でも無料利用出来たかと。またいつか機会がありましたら是非ご乗車くださいね〜。
数年前までは、海中展望塔見学の外国人旅行者がいっぱいだったことも…(笑)
そうなのです、敷地が広いのは元々海中公園として利用されていた場所だからでしょうね。
展望塔とビーチがメインの。(現在はブセナテラスのプライベートビーチですが)
わたしの中学生での旅の時にも展望塔が既にありました。
ホテルメイドのケーキって、クリームも生地も濃厚というか…美味しさが密、みっちり詰まっているような感じがして。素材も良いものを使っているのかなぁと感じます。
また、ホテルという場所で食べる価値も加わっているのでしょうね。
アリビラのバーは最近行かれていませんか?
アリアカラ、だっけ?
ブセナテラスもバーやパブはコロナ禍以降まだクローズなのです。
で、こちらのティールームでアルコール提供しているのですが…この時はまだ20時代の早い時間でしたよ。
sperryさんもさすがにその時間にはまだ起きてアリビラを楽しんでいるでしょう〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2022年06月05日 18:04

夜のブセナも雰囲気があっていいですね~
ムーディーですね~
バスの中、こんなでしたっけ?
昼間しか乗ったことないから、天井のつくりまでは覚えていなかったです・・・
11月だと、夜は涼しかったでしょうね。
8月だとむんむん暑いし。
でもせまるさん達は、そんな暑さもお好きなのかな??
ふりっぱーでがっつり食べたもんね。
夕飯はちょっと無理系かな。
小腹を満たすため。ケーキセットにチーズセット。せまるパパさんは、次の日に岡山へ。。
しんみりしたでしょうね~。
そこを横目にせまるさんは、次の日からの1人旅にウキウキワクワクしてにたじーしてるのバレなかった??(笑)
ムーディーですね~
バスの中、こんなでしたっけ?
昼間しか乗ったことないから、天井のつくりまでは覚えていなかったです・・・
11月だと、夜は涼しかったでしょうね。
8月だとむんむん暑いし。
でもせまるさん達は、そんな暑さもお好きなのかな??
ふりっぱーでがっつり食べたもんね。
夕飯はちょっと無理系かな。
小腹を満たすため。ケーキセットにチーズセット。せまるパパさんは、次の日に岡山へ。。
しんみりしたでしょうね~。
そこを横目にせまるさんは、次の日からの1人旅にウキウキワクワクしてにたじーしてるのバレなかった??(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2022年06月06日 16:03

天使ちゃんさん
夜のロマンチックリゾートです〜。
あ、そうだ!
忘れてましたよ〜天使ちゃんや皆さんとこのバスに一緒に乗ったのでしたね。
海中展望塔を見学して戻る時だったっけ。
確か皆さんとの初オフ会の時でしたねぇ。
あ〜懐かしい…。
あれよね、美江さんがKazunさんのことを女性と思っていた発言した時ですよね(笑)
あの時はバス内に大勢乗ってたかな?天井まで眺める余裕が無かったかもです。
昼間は窓外の風景を見つめてるしね。
そうですね、沖縄の真夏の暑さ…懐かしいな。
というのも、2019年7月、大雨の5日間に当たってしまって以降、夏の沖縄には旅していないのです。
こがめが一緒の時はずっと毎年夏旅でしたが…。(学校休みの都合もあって)
そろそろ沖縄の本気の季節に出逢いたいと思いますよ〜自分が歳とってきて、南国夏の日射がキツくなってるかも、ですが。
ふりっぱーでのステーキに満足しているので夜ご飯は割愛です(笑)
だけどせっかくだもん、ホテルの美味しいものを楽しむ夜に…。
あはは〜わ、わたしも一応しんみりですよ(笑)
心の中はね、もう、ひとりになってからの時間を思い浮かべてニタリ…でしたが(笑)
主人の前では如何にも残念そうな素振り(笑)
夜のロマンチックリゾートです〜。
あ、そうだ!
忘れてましたよ〜天使ちゃんや皆さんとこのバスに一緒に乗ったのでしたね。
海中展望塔を見学して戻る時だったっけ。
確か皆さんとの初オフ会の時でしたねぇ。
あ〜懐かしい…。
あれよね、美江さんがKazunさんのことを女性と思っていた発言した時ですよね(笑)
あの時はバス内に大勢乗ってたかな?天井まで眺める余裕が無かったかもです。
昼間は窓外の風景を見つめてるしね。
そうですね、沖縄の真夏の暑さ…懐かしいな。
というのも、2019年7月、大雨の5日間に当たってしまって以降、夏の沖縄には旅していないのです。
こがめが一緒の時はずっと毎年夏旅でしたが…。(学校休みの都合もあって)
そろそろ沖縄の本気の季節に出逢いたいと思いますよ〜自分が歳とってきて、南国夏の日射がキツくなってるかも、ですが。
ふりっぱーでのステーキに満足しているので夜ご飯は割愛です(笑)
だけどせっかくだもん、ホテルの美味しいものを楽しむ夜に…。
あはは〜わ、わたしも一応しんみりですよ(笑)
心の中はね、もう、ひとりになってからの時間を思い浮かべてニタリ…でしたが(笑)
主人の前では如何にも残念そうな素振り(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2022年06月06日 20:53

夜のブセナも、昼とはまた違う光景が見られそうです。バスの中も凝ってますね。 フクロウさんも住んでいるんですか?
あと軽食はチーズとクラッカーって、すてきですね。チーズは結構腹持ちもいいし。
名護のフリッパーっていう老舗のレストラン、行ってみたいです。 けれども普段は車ないから無理ですね・・・(-_-;)
あと軽食はチーズとクラッカーって、すてきですね。チーズは結構腹持ちもいいし。
名護のフリッパーっていう老舗のレストラン、行ってみたいです。 けれども普段は車ないから無理ですね・・・(-_-;)
Posted by 美江
at 2022年06月08日 00:02

美江さん
天使ちゃんのコメントで思い出しましたが。
美江さんも一緒にこのバスに乗りましたっけ?
あの初めてのオフ会の時です、美江さん先に帰られたから、バスは乗車したかなぁ〜と思いまして。
そしてどうしてもグラスボートの記憶が強烈で…(笑)
はい、夜のブセナテラスの雰囲気はうっとりしちゃいますよ。
フクロウさんは写真にあげた照明です。敷地内に幾つも、闇に明かりをほわんと灯してくれていますよ。
ですが自然が多いので、ホンモノのフクロウさんの声も聴けるそうです。わたしは耳にしたことがないのですが。
蛙ややもりの鳴き声はよく聞こえてきますよ〜。
ふりっぱーのステーキでお腹いっぱいでしたので、夜は軽食で済ませました。
チーズとクラッカーの一皿が洒落ていたので、写真に残して今でも堪能しています(笑)
レンタカーでいつか名護まで…少し遠いから運転時間も長くなりますが…。
ふりっぱー、人気店で予約は不可なので、結構待ち時間が必要なのがネックです。
天使ちゃんのコメントで思い出しましたが。
美江さんも一緒にこのバスに乗りましたっけ?
あの初めてのオフ会の時です、美江さん先に帰られたから、バスは乗車したかなぁ〜と思いまして。
そしてどうしてもグラスボートの記憶が強烈で…(笑)
はい、夜のブセナテラスの雰囲気はうっとりしちゃいますよ。
フクロウさんは写真にあげた照明です。敷地内に幾つも、闇に明かりをほわんと灯してくれていますよ。
ですが自然が多いので、ホンモノのフクロウさんの声も聴けるそうです。わたしは耳にしたことがないのですが。
蛙ややもりの鳴き声はよく聞こえてきますよ〜。
ふりっぱーのステーキでお腹いっぱいでしたので、夜は軽食で済ませました。
チーズとクラッカーの一皿が洒落ていたので、写真に残して今でも堪能しています(笑)
レンタカーでいつか名護まで…少し遠いから運転時間も長くなりますが…。
ふりっぱー、人気店で予約は不可なので、結構待ち時間が必要なのがネックです。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年06月08日 10:12

日々バタバタしていてお久しぶりにお邪魔しまーすw
ブセナの夜のお散歩って素敵。
かめぐゎが大活躍ですね。
あの赤いトロリーバス、すごく可愛いと思っていたので内部が見れて嬉しいな。ハワイで利用していたトロリーバスとちょっと似ていてウッディな内装が可愛いですね。
あ、マロードだ。なんてお洒落なスィーツ、そしてチーズの盛り合わせ・・・
お酒が進みますね。
最後の夜もご主人が愉しんでもらえて良かったですね。
ブセナの夜のお散歩って素敵。
かめぐゎが大活躍ですね。
あの赤いトロリーバス、すごく可愛いと思っていたので内部が見れて嬉しいな。ハワイで利用していたトロリーバスとちょっと似ていてウッディな内装が可愛いですね。
あ、マロードだ。なんてお洒落なスィーツ、そしてチーズの盛り合わせ・・・
お酒が進みますね。
最後の夜もご主人が愉しんでもらえて良かったですね。
Posted by メープルメープル
at 2022年06月08日 12:31

メープルメープルさん
お忙しくしてらっしゃるのでしょう。
ご家族が増えて嬉しい忙しさ…でもあるかな?
きっと、皆さんの中心にメープルメープルさんがいらっしゃるのね〜。
去年秋にお会いした時も、お時間の無い中、午後には那覇にまで逢いに来てくださって嬉しかったなぁ…。
ブセナテラスの夜を愉しみました。
雨の1日でしたが、日没以降晴れてくれて。
明日は良いお天気になるかしら、との良い予感もあり、気持ちの落ち着いた夜でした。
うん、かめぐわぁをお供にね。
明るさの限られる夜の屋外撮影は難しいです。
敷地内を走るトローリーバスですが、ハワイのものを参考に作ったのかもしれませんね〜。
メープルメープルさんが乗られたバスもウッディ仕様でしたか。
シートが硬くて冷たいけど、少しの距離だから構いませんよね〜。
そうそう、ご利用になったマロードですよ〜。
食べる前に写真に残しておきたい、そんな素敵なプレート達でした。
はい、主人もご満悦。しかーし、帰らねばならぬ時が刻一刻と…。
お忙しくしてらっしゃるのでしょう。
ご家族が増えて嬉しい忙しさ…でもあるかな?
きっと、皆さんの中心にメープルメープルさんがいらっしゃるのね〜。
去年秋にお会いした時も、お時間の無い中、午後には那覇にまで逢いに来てくださって嬉しかったなぁ…。
ブセナテラスの夜を愉しみました。
雨の1日でしたが、日没以降晴れてくれて。
明日は良いお天気になるかしら、との良い予感もあり、気持ちの落ち着いた夜でした。
うん、かめぐわぁをお供にね。
明るさの限られる夜の屋外撮影は難しいです。
敷地内を走るトローリーバスですが、ハワイのものを参考に作ったのかもしれませんね〜。
メープルメープルさんが乗られたバスもウッディ仕様でしたか。
シートが硬くて冷たいけど、少しの距離だから構いませんよね〜。
そうそう、ご利用になったマロードですよ〜。
食べる前に写真に残しておきたい、そんな素敵なプレート達でした。
はい、主人もご満悦。しかーし、帰らねばならぬ時が刻一刻と…。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年06月08日 21:16
