
2022年04月01日
OKINAWA2021 …今日は雨、なの?
2021年11月6日。
沖縄旅2日目、今回の旅最初の朝です。
沖縄に来ている興奮を抱きながらもまぁまぁ眠れましたが、窓外の唸る風の音が結構気になって。
ということは、今日は予報通りお天気が悪いのか?
コロナの影響もあって休みを取りにくかった主人は明日帰らねばなりません…(我儘言ってわたしは延泊許可頂いていますが)。2泊3日の少ない滞在なのだから、主人にも晴れた美しい沖縄を見て欲しいんだけどな。
7時過ぎ。休日なのに主人にしては早めの起床なのは、限られた旅時間を意識してのことかしら…。

本来なら、クラブフロア宿泊者はこちらのラウンジにて朝食サービスを受けることが出来るのですが、コロナ禍によってお休みです。(ティータイムとカクテルタイムは行われていました)

ラウンジの朝食はお休み…和食の「真南風」の朝食もお休み…カフェレストラン「ラ、ティーダ」でのビュッフェのみだったのは残念。以前のブセナテラスだったら数ヶ所からセレクト出来たのにな…コロナ禍でお楽しみも限定です。そして、いつもながら美しい盛り付けが難しいビュッフェ(笑)ブリュレが美味しいのですが、この写真ではあまりそうは見えなくて(汗)

お天気もかなりヤバいなぁ〜。この日は雨の確率が高かったので2パターンの行程を用意してありますが…やはり雨を避ける行動を選ばなくてはならないかも。

一旦お部屋に戻って出掛ける準備を整えて…再びラウンジに出向き、わたしたちのレンタカーを配車していただきます。
9時20分。降り出した雨の中ブセナテラスを出発。
海を左手に見ながら58を北上します。わぁ〜い、沖縄の海だぁ〜…って…ちょっとテンション上がらないよ…本降りになってきたじゃないか。土曜の朝なのに、こんなお天気だからか幹線道路の58でも行き交う車が少ないぞ、寂しいぞ。
駐車場がリニューアルし、道路を渡る橋も完成したという「道の駅 許田」に寄りたくて、でも停車した場所から橋までの僅かな距離なのに濡れるほどの斜め降りの雨じゃないか。持参した折り畳みではなく、ブセナテラスからロゴ入りのしっかりした傘を借りてきて正解だった…。
…橋の上から眺める東シナ海に期待していたというのにこの仕打ち(苦笑)

かつてわたしは「晴れ女」ではなかったか…。

一応「道の駅 許田」でお買物なぞ致しまして…お客さんもあんまり居なかったなぁ。数年前までの賑わいは何処へ。冷たいおっぱ牛乳にも食指が動かず。冷えて最悪お腹ぐるぐるになりそうな。
「美ら海水族館」の割引チケットも購入しましたよ〜。雨でどーにもならない感じだったらここへ行こうと考えていました。娘こがめが一緒だった家族旅では何度訪問したことか…夫婦だけになってからは初めて訪れることになるかな。
さぁ気をつけて向かいましょう。本降りの中での運転で、気分も下がり気味、普段から喋らない主人が更に口数少なく。

かなりの降雨です。土砂降りです。途中冠水しそうな場所も…きゅっきゅきゅっきゅ…右に左にワイパーは必死に仕事してくれています。こんな雨では本部美人もやーぐまいでしょうな…。
つづく。
沖縄旅2日目、今回の旅最初の朝です。
沖縄に来ている興奮を抱きながらもまぁまぁ眠れましたが、窓外の唸る風の音が結構気になって。
ということは、今日は予報通りお天気が悪いのか?
コロナの影響もあって休みを取りにくかった主人は明日帰らねばなりません…(我儘言ってわたしは延泊許可頂いていますが)。2泊3日の少ない滞在なのだから、主人にも晴れた美しい沖縄を見て欲しいんだけどな。
7時過ぎ。休日なのに主人にしては早めの起床なのは、限られた旅時間を意識してのことかしら…。

本来なら、クラブフロア宿泊者はこちらのラウンジにて朝食サービスを受けることが出来るのですが、コロナ禍によってお休みです。(ティータイムとカクテルタイムは行われていました)

ラウンジの朝食はお休み…和食の「真南風」の朝食もお休み…カフェレストラン「ラ、ティーダ」でのビュッフェのみだったのは残念。以前のブセナテラスだったら数ヶ所からセレクト出来たのにな…コロナ禍でお楽しみも限定です。そして、いつもながら美しい盛り付けが難しいビュッフェ(笑)ブリュレが美味しいのですが、この写真ではあまりそうは見えなくて(汗)

お天気もかなりヤバいなぁ〜。この日は雨の確率が高かったので2パターンの行程を用意してありますが…やはり雨を避ける行動を選ばなくてはならないかも。

一旦お部屋に戻って出掛ける準備を整えて…再びラウンジに出向き、わたしたちのレンタカーを配車していただきます。
9時20分。降り出した雨の中ブセナテラスを出発。
海を左手に見ながら58を北上します。わぁ〜い、沖縄の海だぁ〜…って…ちょっとテンション上がらないよ…本降りになってきたじゃないか。土曜の朝なのに、こんなお天気だからか幹線道路の58でも行き交う車が少ないぞ、寂しいぞ。
駐車場がリニューアルし、道路を渡る橋も完成したという「道の駅 許田」に寄りたくて、でも停車した場所から橋までの僅かな距離なのに濡れるほどの斜め降りの雨じゃないか。持参した折り畳みではなく、ブセナテラスからロゴ入りのしっかりした傘を借りてきて正解だった…。
…橋の上から眺める東シナ海に期待していたというのにこの仕打ち(苦笑)

かつてわたしは「晴れ女」ではなかったか…。

一応「道の駅 許田」でお買物なぞ致しまして…お客さんもあんまり居なかったなぁ。数年前までの賑わいは何処へ。冷たいおっぱ牛乳にも食指が動かず。冷えて最悪お腹ぐるぐるになりそうな。
「美ら海水族館」の割引チケットも購入しましたよ〜。雨でどーにもならない感じだったらここへ行こうと考えていました。娘こがめが一緒だった家族旅では何度訪問したことか…夫婦だけになってからは初めて訪れることになるかな。
さぁ気をつけて向かいましょう。本降りの中での運転で、気分も下がり気味、普段から喋らない主人が更に口数少なく。

かなりの降雨です。土砂降りです。途中冠水しそうな場所も…きゅっきゅきゅっきゅ…右に左にワイパーは必死に仕事してくれています。こんな雨では本部美人もやーぐまいでしょうな…。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 21:50│Comments(12)
この記事へのコメント
いつもは朝寝坊の子供が遠足の朝だけ早起きしますよね。
「遠足効果」って言います。
(↑勝手に作った(笑))
朝食会場を減らすほど客がいないんですね~。
ブセナは丸皿しかないの?
仕分けのある皿だと種類を分けて取れるけど、
これだと何回も席と往復しないといけない?
あ、橋で渡る道の駅、自分も行った~。
道の駅自体はあまり変わらなかったな。
美ら海水族館へ行くのか。
館内は雨でも影響無いからね。
「雨でも楽しめる沖縄」で検索したら真っ先に出て来ます。
「遠足効果」って言います。
(↑勝手に作った(笑))
朝食会場を減らすほど客がいないんですね~。
ブセナは丸皿しかないの?
仕分けのある皿だと種類を分けて取れるけど、
これだと何回も席と往復しないといけない?
あ、橋で渡る道の駅、自分も行った~。
道の駅自体はあまり変わらなかったな。
美ら海水族館へ行くのか。
館内は雨でも影響無いからね。
「雨でも楽しめる沖縄」で検索したら真っ先に出て来ます。
Posted by B_islander
at 2022年04月02日 06:53

この時の日程では、天気には恵まれてるとは言えない時期でしたよね。。。
でも、沖縄に飛べたってことで許してね~
せまるパパ、日数が少ないから早起きして意識した❔いつもより滞在日が少ないからね。
2泊3日ってあっという間ですよね~。
雨に見舞われて気分もどよーんですが、雨だから埋ける場所、出会う場所もあるかな(無理やりポジティブいれてきた)
ラウンジが使えなかったのは、コロナの影響のスタッフ対応の問題かなは、スタッフ人数制限してるとか❔
また落ちついた頃を見計らって沖縄多比計画してくださいね~。
待ってる~
でも、沖縄に飛べたってことで許してね~
せまるパパ、日数が少ないから早起きして意識した❔いつもより滞在日が少ないからね。
2泊3日ってあっという間ですよね~。
雨に見舞われて気分もどよーんですが、雨だから埋ける場所、出会う場所もあるかな(無理やりポジティブいれてきた)
ラウンジが使えなかったのは、コロナの影響のスタッフ対応の問題かなは、スタッフ人数制限してるとか❔
また落ちついた頃を見計らって沖縄多比計画してくださいね~。
待ってる~
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2022年04月02日 08:45

ビュッフェの盛り付けって、本当に難しいですよね。
モロにその人のセンス的なものが現れますし。
てか、今回はの記事はチョイ長めじゃないですか??
自分がスマホでしか確認できないため、その様に感じるだけだろうか(;´∀`)
単身赴任ネタを投稿すると読まれる率高かったですね。
決してエイプリルフールでも何でもないですから〜〜ぁ。
あと、コネクトのタイシロウさんの木曜コメは嬉しかったです。
19時台最後が自分のやつだったかと。宜しければ拝聴されてみてください。
モロにその人のセンス的なものが現れますし。
てか、今回はの記事はチョイ長めじゃないですか??
自分がスマホでしか確認できないため、その様に感じるだけだろうか(;´∀`)
単身赴任ネタを投稿すると読まれる率高かったですね。
決してエイプリルフールでも何でもないですから〜〜ぁ。
あと、コネクトのタイシロウさんの木曜コメは嬉しかったです。
19時台最後が自分のやつだったかと。宜しければ拝聴されてみてください。
Posted by インテ at 2022年04月02日 14:20
B islanderさん
遠足効果?
Bさんの造語ですか。楽しい予定があると自然に起きてちゃう。だけど逆に興奮から目が冴えて前夜眠れなかったりも…これは「遠足逆効果」とでも呼びましょうか(笑)
ブセナテラスにお客が少ないのは事実ですが、人が集まってしまう狭いラウンジはクローズ。通常クラブルーム宿泊者はこちらでチェックインなのですが、一時はそれも一般のお客さんと同じフロアで行われていましたし。
他のホテルも同じようにレストランが限られていたり時短だったり…沖縄のホテル業界もコロナで散々ですよね。
丸いプレートしか用意されていません。大きさの大小は揃えられているけど。
そうそう、仕切りのあるプレートだったらきれいに盛れるかな。でもひとつひとつのスペースが小さいよね。
許田、駐車場から不便になったと思うけど…。
道の反対側に停めるなんて。
ね、道の駅自体は変わってませんよね。
あの橋の上からエメラルドの海を眺めたかったのにこれではねぇ…。
慶佐次のマングローブから東海岸の海を予定していましたが、この日は雨予報出てしまったので…半分仕方なく美ら海水族館を代替案にしていました。
数年ぶりの訪問で懐かしかったけど色々変わっていましたな…。
遠足効果?
Bさんの造語ですか。楽しい予定があると自然に起きてちゃう。だけど逆に興奮から目が冴えて前夜眠れなかったりも…これは「遠足逆効果」とでも呼びましょうか(笑)
ブセナテラスにお客が少ないのは事実ですが、人が集まってしまう狭いラウンジはクローズ。通常クラブルーム宿泊者はこちらでチェックインなのですが、一時はそれも一般のお客さんと同じフロアで行われていましたし。
他のホテルも同じようにレストランが限られていたり時短だったり…沖縄のホテル業界もコロナで散々ですよね。
丸いプレートしか用意されていません。大きさの大小は揃えられているけど。
そうそう、仕切りのあるプレートだったらきれいに盛れるかな。でもひとつひとつのスペースが小さいよね。
許田、駐車場から不便になったと思うけど…。
道の反対側に停めるなんて。
ね、道の駅自体は変わってませんよね。
あの橋の上からエメラルドの海を眺めたかったのにこれではねぇ…。
慶佐次のマングローブから東海岸の海を予定していましたが、この日は雨予報出てしまったので…半分仕方なく美ら海水族館を代替案にしていました。
数年ぶりの訪問で懐かしかったけど色々変わっていましたな…。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年04月02日 23:30

天使ちゃんさん
えっとね、この時の旅行は見事に半分晴れて半分は雨と曇り、でした。
主人が3日間しか無かったので、晴れた沖縄を見ずに帰るのはさすがに気の毒だなぁ…と思って。
コロナのせいで会社に内緒でコソコソ沖縄旅なんて…嫌ですよね。
早く正々堂々と「沖縄旅行の為1週間休みください」って言えるような世の中になって欲しい…。
あはは〜無理矢理でもポジティブに考えるのは大切ですね。
そうそう前向き前向き〜。
うん、まぁ雨なら雨でまた風情があるかな…
いや、沖縄はやはり晴れてなんぼですよ。京都なら雨もまたしっとりしみじみではありますが。
ってわたしはネガティブだな(笑)
ラウンジがクローズしていたのはゲストの数にもよるけど、コロナで明らかにサービス縮小の面があったことは否めません。
ですが、ラウンジも朝食タイムだけがアウトで、ティータイムとカクテルタイムは行われていたんですよね。どういう基準だったんだろう。
沖縄計画2022年も考えてはいるのですが、今の状況ではいつともはっきりせず…。
待っていてくれますか?あぁ〜気軽に天使ちゃん、みなさんに会いにゆけたら良いのになぁ〜。
えっとね、この時の旅行は見事に半分晴れて半分は雨と曇り、でした。
主人が3日間しか無かったので、晴れた沖縄を見ずに帰るのはさすがに気の毒だなぁ…と思って。
コロナのせいで会社に内緒でコソコソ沖縄旅なんて…嫌ですよね。
早く正々堂々と「沖縄旅行の為1週間休みください」って言えるような世の中になって欲しい…。
あはは〜無理矢理でもポジティブに考えるのは大切ですね。
そうそう前向き前向き〜。
うん、まぁ雨なら雨でまた風情があるかな…
いや、沖縄はやはり晴れてなんぼですよ。京都なら雨もまたしっとりしみじみではありますが。
ってわたしはネガティブだな(笑)
ラウンジがクローズしていたのはゲストの数にもよるけど、コロナで明らかにサービス縮小の面があったことは否めません。
ですが、ラウンジも朝食タイムだけがアウトで、ティータイムとカクテルタイムは行われていたんですよね。どういう基準だったんだろう。
沖縄計画2022年も考えてはいるのですが、今の状況ではいつともはっきりせず…。
待っていてくれますか?あぁ〜気軽に天使ちゃん、みなさんに会いにゆけたら良いのになぁ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年04月02日 23:43

インテさん
まずは
今聴いたよ〜コネクト。
番組の〆、そして旧年度の最後に相応しい流れだったね。
インテさんのリクエストに助けられた…って言われていたから、環境が変わっても、これからもずっとradikoで聴いてね、送ってね、といったメッセージでしたね。
うん、インテさんも励みになるし嬉しいじゃないですか。
ミスチルの選曲もしみじみさせてくれて…もう4月になっちゃったけど、年度のお終いの感じになってしまいました(笑)
少し前に離島勤務になるかも…と言われていたのでどうなったのかな、と思っていました。
そっか、エイプリル・フールの悪のりじゃなくほんとうに某島に向かわれたのですね。
寂しいのはご家族もおんなじだと思いますよ〜。
正体は真面目〜なインテさんですから(笑)身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
朝ビュッフェの盛り付けは難しい…あ、朝に限らないけど。撮影も早々に食べたい気持ちも逸るしねぇ。
いつもiPadで書いたり読んだりなのですが、iPhoneで見てみたら…うん今回少し長め?
スクロールしてもコメ欄なかなか出てこない(笑)すみませ〜ん。
短過ぎてもナンだし、記事の長短どのくらいがテキトーか難しいです〜。
まずは
今聴いたよ〜コネクト。
番組の〆、そして旧年度の最後に相応しい流れだったね。
インテさんのリクエストに助けられた…って言われていたから、環境が変わっても、これからもずっとradikoで聴いてね、送ってね、といったメッセージでしたね。
うん、インテさんも励みになるし嬉しいじゃないですか。
ミスチルの選曲もしみじみさせてくれて…もう4月になっちゃったけど、年度のお終いの感じになってしまいました(笑)
少し前に離島勤務になるかも…と言われていたのでどうなったのかな、と思っていました。
そっか、エイプリル・フールの悪のりじゃなくほんとうに某島に向かわれたのですね。
寂しいのはご家族もおんなじだと思いますよ〜。
正体は真面目〜なインテさんですから(笑)身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
朝ビュッフェの盛り付けは難しい…あ、朝に限らないけど。撮影も早々に食べたい気持ちも逸るしねぇ。
いつもiPadで書いたり読んだりなのですが、iPhoneで見てみたら…うん今回少し長め?
スクロールしてもコメ欄なかなか出てこない(笑)すみませ〜ん。
短過ぎてもナンだし、記事の長短どのくらいがテキトーか難しいです〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年04月03日 09:46

そうよね、ご主人はたったの2泊3日だけの沖縄でしたよね。
なので朝ものんびりと寝てはいられないって?
(笑)
短い滞在中、できれば晴天の沖縄でいて欲しかったねぇ。
せっかくのクラブラウンジもこの状況では仕方ないのかな? クラブラウンジってほぼ一日中美味しいものがいただける事が魅力なのにね。
分かる〜。ブッフェって自分で盛り付けるので写真を撮るにはイマイチですよね。
あはは、ブリュレは崩れるし。
でも美味しい事がいちばんよ。
晴れ女のせまるさんもこのお天気には参っちゃったね。雨のドライブもロマンチックでしょう?(笑)
なるほど、美ら海水族館という手がありましたね。さすがです。
なので朝ものんびりと寝てはいられないって?
(笑)
短い滞在中、できれば晴天の沖縄でいて欲しかったねぇ。
せっかくのクラブラウンジもこの状況では仕方ないのかな? クラブラウンジってほぼ一日中美味しいものがいただける事が魅力なのにね。
分かる〜。ブッフェって自分で盛り付けるので写真を撮るにはイマイチですよね。
あはは、ブリュレは崩れるし。
でも美味しい事がいちばんよ。
晴れ女のせまるさんもこのお天気には参っちゃったね。雨のドライブもロマンチックでしょう?(笑)
なるほど、美ら海水族館という手がありましたね。さすがです。
Posted by メープルメープル
at 2022年04月03日 13:59

メープルメープルさん
他県だったら2泊3日の旅でもまぁ楽しめるのですが…例えば京都とか。近いしまたすぐ行けるかな、というのもあって。
だけど沖縄じゃ全然足りないな〜〜。
それでも行けないよりはずっとずっと良いわけで。
更に言うなら、主人が早く帰ったからこそ、その後のメープルメープルさんとわたしの時間も生まれたのですよね(笑)
あ〜主人に感謝だ〜(因みに今ソファでうたた寝しております(笑))
そんな主人ですが、短い沖縄なのでいつもより早くのお目覚め(笑)
やっぱりたった3日間滞在だったらお天気が危険です。全部雨とかの場合もあり得るし。
そうですよね、クラブラウンジって常に何かが有るというイメージ。
それが…決められた時間以外はカウンターに布が掛けられていてなぁんにもありませんでした…。
他のリゾートも似たり寄ったりとは思いますが、だからといって宿泊費がいつもよりお安い、というわけでもないのですよねぇ。
そうそ!自分でするからビュッフェのお皿はきれいじゃないのですね、そこはプロの盛り付けじゃないと、ですねぇ。
うんうん、ブログ用写真に躍起になるよりも美味しく頂けたら幸せ〜ですよね〜(笑)
あはは〜雨のロマンチックなドライブ…う〜む…(笑)かなりの豪雨にメロウな気分もかえって吹き飛びました(笑)
半分仕方なく美ら海水族館へ。
だって沖縄初心者みたいでしょう〜もっとコアな行程を用意してたのに〜(笑)
他県だったら2泊3日の旅でもまぁ楽しめるのですが…例えば京都とか。近いしまたすぐ行けるかな、というのもあって。
だけど沖縄じゃ全然足りないな〜〜。
それでも行けないよりはずっとずっと良いわけで。
更に言うなら、主人が早く帰ったからこそ、その後のメープルメープルさんとわたしの時間も生まれたのですよね(笑)
あ〜主人に感謝だ〜(因みに今ソファでうたた寝しております(笑))
そんな主人ですが、短い沖縄なのでいつもより早くのお目覚め(笑)
やっぱりたった3日間滞在だったらお天気が危険です。全部雨とかの場合もあり得るし。
そうですよね、クラブラウンジって常に何かが有るというイメージ。
それが…決められた時間以外はカウンターに布が掛けられていてなぁんにもありませんでした…。
他のリゾートも似たり寄ったりとは思いますが、だからといって宿泊費がいつもよりお安い、というわけでもないのですよねぇ。
そうそ!自分でするからビュッフェのお皿はきれいじゃないのですね、そこはプロの盛り付けじゃないと、ですねぇ。
うんうん、ブログ用写真に躍起になるよりも美味しく頂けたら幸せ〜ですよね〜(笑)
あはは〜雨のロマンチックなドライブ…う〜む…(笑)かなりの豪雨にメロウな気分もかえって吹き飛びました(笑)
半分仕方なく美ら海水族館へ。
だって沖縄初心者みたいでしょう〜もっとコアな行程を用意してたのに〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2022年04月03日 15:21

ブセナテラス、感染は減少していてお客様は受け入れても、レストランの営業は限定されていたんですね(-_-;) でも写真でも十分おいしそうですよ♪
沖縄旅、雨に降られちゃいましたか(-_-;) 北部は海風も強そうだし、寒さは那覇以上に感じると思います。確かに雨が降っていると、おっぱ牛乳も飲もうと思わないですよね。
おっぱ牛乳と言えば、ビタスムージーさんもおっパ牛乳を使っております。 素材にはこだわりのお店で、いい食材を使ってます☆
沖縄旅、雨に降られちゃいましたか(-_-;) 北部は海風も強そうだし、寒さは那覇以上に感じると思います。確かに雨が降っていると、おっぱ牛乳も飲もうと思わないですよね。
おっぱ牛乳と言えば、ビタスムージーさんもおっパ牛乳を使っております。 素材にはこだわりのお店で、いい食材を使ってます☆
Posted by 美江
at 2022年04月04日 18:17

美江さん
この頃は少しコロナが落ち着いていました。
なのでわたしたちも旅が出来た、という良いタイミングでしたよ。
ですが、感染が蔓延していた時期、ブセナテラスも暫く休業していたのですよ。他のリゾートも同じような状況だったと思います。
そして、わたしたちが宿泊したこの時もレストラン営業は特別体制でした。
今もまだ完全な営業時間ではなく、未だクローズ中のレストランもある現状です。
早く今まで通りの華やかなブセナテラスに戻って欲しいなぁ。
朝食ですが、ちょっと盛り付けも構図も下手な写真しかなくて…充分美味しそうと言ってくださってありがとうです〜。
この日は本降りでした。
11月でしたし、結構冷たい雨になってしまって。
あ、そうかもしれませんね、海風の影響を受ける分、那覇より体感温度が低いでしょうね。
はい、せっかくのおっぱ牛乳にも食指が動かず。かえって身体が冷えてお腹ぐるぐるしちゃいそうな(笑)
あらっ、ビタスムージーさんのミルクはおっぱ牛乳なのですか?
北部から運んでもらっているのですね〜だからこその美味しさと新鮮さなのでしょうね。
そういえば美栄橋のお店は移転されると仰っていましたね。美江さんの行きつけなのに…寂しいですよね。
この頃は少しコロナが落ち着いていました。
なのでわたしたちも旅が出来た、という良いタイミングでしたよ。
ですが、感染が蔓延していた時期、ブセナテラスも暫く休業していたのですよ。他のリゾートも同じような状況だったと思います。
そして、わたしたちが宿泊したこの時もレストラン営業は特別体制でした。
今もまだ完全な営業時間ではなく、未だクローズ中のレストランもある現状です。
早く今まで通りの華やかなブセナテラスに戻って欲しいなぁ。
朝食ですが、ちょっと盛り付けも構図も下手な写真しかなくて…充分美味しそうと言ってくださってありがとうです〜。
この日は本降りでした。
11月でしたし、結構冷たい雨になってしまって。
あ、そうかもしれませんね、海風の影響を受ける分、那覇より体感温度が低いでしょうね。
はい、せっかくのおっぱ牛乳にも食指が動かず。かえって身体が冷えてお腹ぐるぐるしちゃいそうな(笑)
あらっ、ビタスムージーさんのミルクはおっぱ牛乳なのですか?
北部から運んでもらっているのですね〜だからこその美味しさと新鮮さなのでしょうね。
そういえば美栄橋のお店は移転されると仰っていましたね。美江さんの行きつけなのに…寂しいですよね。
Posted by せまるはこがめ
at 2022年04月04日 21:38

雨はねぇ・・・やっぱテンション下がりますよね(汗)
確かに雨の沖縄を楽しむ方法はあるけど・・・^^;
あ、許田、そうか!リニューアルしてるんですね!
今回は久しぶりに北上しよう思ってるので・・・これは寄らないと♪
確かに雨の沖縄を楽しむ方法はあるけど・・・^^;
あ、許田、そうか!リニューアルしてるんですね!
今回は久しぶりに北上しよう思ってるので・・・これは寄らないと♪
Posted by sperry
at 2022年04月07日 19:40

sperryさん
沖縄の雨って…嫌ですよね、ハッキリ言って(笑)
曇天も好きじゃない。意外と1日中べた〜〜と分厚い雲張り付いて…という日がありますよねぇ…全く歓迎出来ない。
もうすぐ沖縄ですね〜お天気に恵まれて素敵な沖縄となりますように。
うん、雨の沖縄で楽しむには…みたいな指南もありますけどね、まず風景が燻んじゃってるし映えないわけで。
許田はね、道の駅自体は全然変わっていませんでした(笑)
何故か道の反対側、海の前にパーキングが出来てて、エレベーターで上がって…の景色が良いはず。晴れていたなら…(笑)
sperryさんとこのコメントからになりますけれど…
藤井風さんは岡山の学芸館高校出身で。
去年の紅白で岡山の自宅から生中継でした。
それがどういうカラクリだったのか、パフォーマンスの途中からNHKホールに登場したという…そんな妙な演出でしたね(笑)
沖縄の雨って…嫌ですよね、ハッキリ言って(笑)
曇天も好きじゃない。意外と1日中べた〜〜と分厚い雲張り付いて…という日がありますよねぇ…全く歓迎出来ない。
もうすぐ沖縄ですね〜お天気に恵まれて素敵な沖縄となりますように。
うん、雨の沖縄で楽しむには…みたいな指南もありますけどね、まず風景が燻んじゃってるし映えないわけで。
許田はね、道の駅自体は全然変わっていませんでした(笑)
何故か道の反対側、海の前にパーキングが出来てて、エレベーターで上がって…の景色が良いはず。晴れていたなら…(笑)
sperryさんとこのコメントからになりますけれど…
藤井風さんは岡山の学芸館高校出身で。
去年の紅白で岡山の自宅から生中継でした。
それがどういうカラクリだったのか、パフォーマンスの途中からNHKホールに登場したという…そんな妙な演出でしたね(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2022年04月07日 20:31
