てぃーだブログ › アコークロー › OKINAWA2021 機上から愛する沖縄を

2022年02月26日

OKINAWA2021 機上から愛する沖縄を

2021年11月5日。。

ぶぅ〜〜ん。
主人とわたしはJTA013便の機上の人となっております。
この日は安定した秋晴れで、機内から地上の風景を存分に楽しめる往路となりました。しかし肝心の沖縄は今ひとつのお天気予報。前日まで気落ちしていましたがもうどんな天候でも受け入れてやろうじゃないか〜〜。
013便は四国〜九州へ。おお、宮崎は日南海岸がよく見える。見事な直線が長く続く、地図そのままの海岸線。ぽつんと白いタワーのようなものは多分シーガイヤではなかろうか。





OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

原始の自然が生きる屋久島は雄々しい存在感。







OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を


普段見ることの出来ない光景に興奮していたら…イケメンCAのKさんが「もう少ししたら反対側の窓からハート型の宝島が見えてきますよ。お席が空いていますから移動されては如何でしょう?♡」ですって。これはもうかめぐわぁ〜(マイ一眼レフ)を抱えて席移動。元々窓側席の主人は「この席のままでいいかな」というからその場に残して(笑)写真の宝島、雲がぷかぷかしていますが、まぁハートに見えないこともないかな。







宝島通過から20分後。いよいよ那覇空港着陸に向けてシートベルト着用サインが点灯しました。もう席移動出来ないので主人とは離れた席のまま着陸を迎えます。進行右側席に移動したわたしは窓外の沖縄を撮影しようとかめぐわぁ〜を構えます。(設定してる暇無いのでオートモードにお任せで)






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

おおお〜っ、い、伊平屋島だろうか…?遂に沖縄に帰って来たのね…と安堵した途端「がたん!がくがく!」激しく揺れる機内…続く恐怖の揺れ。「…只今揺れております。今一度お席のシートベルトを…」とのCAさんアナウンス。飛行機怖いわたし、青ざめて冷汗かくのが常ですが…なんと全然怖くない。初めて沖縄に連れて来た一眼レフで空からの写真を撮ることに夢中で!





OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

伊是名島のそばにあるこの島はええっと…屋那覇島だっけ。(地図確認)





OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

瀬底島、その先に水納島、手前の大きな本部半島、山を削った採石場もはっきり分かる…機内からこんなに良く見えるのって数年ぶりだ。大興奮のせまるはこがめ、こりゃ席移動しておいてほんとうに良かった…。







OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

あああ…グレーの長い帯が本島を取り囲んでいる。憎き軽石だ…海に突き出た赤瓦リゾートはわたしのブセナテラス?と思ったけど瀬良垣のハイアットですな(手前ふたつ目の突起)。その対岸にインターコンチネンタル万座が建ってるもん。(ちょっと画像が荒い)




いやぁ…ほんとうに本島が(洒落ではありません)良く見えている…飛行機は相変わらず不穏な揺れを続けていますが、わたしは報道カメラマンよろしく、パシャパシャ撮影に懸命で恐怖を感じず。
翼のくいなちゃんともずっと一緒に飛んで来た…JTA013便、もう少しだ頑張れ!






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

東シナ海と太平洋が同時に見えてる!本島の1番括れて細くなっている辺りだ。こりゃこの機は本島横断して東海岸から糸満ぐるりで瀬長島の上から滑走路に入るパターンか。






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

基地の占める面積が広い…「太平洋のキーストーン」嘉手納空軍基地だろうか…。






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

そしてこちらは普天間基地?…空から沖縄の抱えている現実がよく分かる…。






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

人工ビーチのような…何処だろう!西原辺りかしらん。






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

南部の切り立った海岸線の地形になってきたぞ。






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

美々ビーチいとまん?それとも美らSUNビーチ?このふたつは紛らわしくてよく分からなくなる。






OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

上空から読む「味付けスヌイ、スヌイ天ぷら」あはは、イイね〜!そしてもういよいよ着陸だ…!





もう足元かというくらいの低さで瀬長島が現れたかと思ったら…013便は文字通り滑るように新しい滑走路に。
上の「スヌイ」の撮影から3分後、わたしたちは無事沖縄*那覇空港に着陸しました。感謝です。
伊平屋島が見えてから約20分。
一眼レフかめぐわぁ〜と共に興奮満喫した空の旅になりました。
降機の際、景色を楽しむのに席移動をオススメしてくださったイケメンCAのKさんが再び現れて…JTAポストカードと島くとぅばシールのセットをプレゼントしてくださいました…最高嬉しい!





OKINAWA2021  機上から愛する沖縄を

予報通り、お天気はイマイチかもしれないな。でもエキサイトした空の旅からのテンション上がっている自分を確認。




※機上からの画像で、わたしの認識が間違っているかもしれません。気付かれた方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。


                                             つづく。








































Posted by せまるはこがめ at 09:15│Comments(20)
この記事へのコメント
せまるさん、いよいよ飛び立ったのね。
改めて感心しているのは、せまるさんが地理に詳しいということ。
機上から見て、シーガイヤを見つけちゃうとか。ハート型の宝島なんてあるんですね。
知らなかった〜。
イケメンCA さん、親切だこと。
かめぐわでパシャパシャ、大忙しですね。
そしてやっぱり探すのは我がブセナテラスね。
どんどん南下して沖縄本島を見下ろしていけるってテンションあがっちゃいますね。
そうそう、瀬長島に行った時に飛行機が超低空で降りてきましたよね。
乗っている方はそうやって降りていたんだ。
かめぐわのお陰で揺れにもビビらず、楽しめてよかった、よかった。
おかえりなさ〜い。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2022年02月26日 19:51
メープルメープルさん

ぶぅ〜んと只今飛行中です(笑)
…先程はLINEをありがとうございました。
ね、メープルメープルさん、早く飛行機に乗って何処かへ出掛けたいですよね。わたしもこんな記事を書いていたらうずうずしちゃいます。
いえいえそんなに詳しくもないのですが…
でも確かに地理は好きです。
日本地図のあちこちを眺めながら、ここはどんな場所なんだろうって想像し憧れていた、そんな小学生だったのです(笑)
大人になってからも、飛行機から見る地形が地図の形の通りであることに興味が湧きますし、そこにある自然や人の営みに感動しちゃいます。
最近はCAさんに男性もいらっしゃって嬉しいですよね〜(笑)
飛行機が激しく揺れて、いつもだったら青ざめて固まるところですが…沖縄のあちこちが眼下に見え、それを撮影したくて必死でした。
怖さも忘れちゃうなんて(笑)
メープルメープルさんに連れて行ってもらった瀬長島、何機も飛行機が飛んで降りて…していましたね。
そうそう、機内から瀬長島が見えたらもう滑走路は直ぐ真下に。そして滑るように着陸です。
あ〜こんなこと書いていたら今すぐにも沖縄へ行きたくなりました(笑)
はぁいただいま〜!
と現実に言いたいな(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月26日 22:09
もーう、今回は何てコメしていいかわからんです(笑)
Bさんの予想に近い事を自分も考えていましたが、なかなかじゃないですか(*´▽`*)
上空から読む「味付けスヌイ、スヌイ天ぷら」。
こういうのも、企業努力?というか、広告の有効活用?ですね。
以前、珍百景か何かで、新幹線の車窓からしか見えない?看板広告か何かが紹介されていたのを思い出しました。
そういうの嫌いじゃないです。
むしろ大好物です。
ワンピースは大航海時代です。
ヴァイキングは武装集団です。
そうです、ロシアのウクライナ侵攻です・・・。
この令和の世に戦争が始まるなんて( ;∀;)
Posted by インテ at 2022年02月26日 23:51
持ち込み機内食は出てこなかったか。
しかし、撮ったね~。
写真がたくさんだ。
ぽつんと白いタワー?見えない...
屋那覇島?
無人島か。
あ、軽石!
そうか、そんな時期でしたね。
そういえば、今はどうなってるんだろう?
人工ビーチは西原きらきらビーチですね。
糸満の南側のは潮崎ビーチ。
砂が少ないので遊泳向きでは無かったような?
那覇空港のベンチも電源付きに変わった後ですな。
CAさんにイケメンさんっているのか。
出会ったことないぞ?
次はレンタカーとの出会い篇ですな。
Posted by B_islanderB_islander at 2022年02月27日 07:37
インテさん

もぅインテさんったら。
インテさんの宜しいようにコメしてくださいな。
なかなか…と言ってくださるのはお褒めのお言葉と前向きに考えてもいいですか?(笑)
インテさんもBさんの予想に近かった?
去年のうちに下書きしていたこの記事ですが、Bさんの予想コメントにちょっと面くらいました(笑)
そうそう、新幹線からしか見えない謎広告…えっとね「727化粧品」とか「なんとか布団」とかだったと思う。普段あまり見聞きしない会社の。
あれは車内から見ている人に、なんらかの刷り込み効果があるんでしょうかね。
スヌイ広告結構わたしも好き。だけど確認したら文字の部分が小さくて見えにくかったですね、失礼しました。目で見たときはもっとインパクト大だったのに。
海賊王に俺はなる?って。
裸の王様にはなっちゃダメ。プーチン大統領非常にマズいですよね。
ロシア国内でも大反対の声が上がっているのに弾圧までして…。
あぁ〜コロナ以上に怖い世の中になってきた…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月27日 10:42
飛行機から、よくこんなにきれいにお写真を撮れましたね。感心致します。
ひな祭りを詠んだ俳句を載せたカードを、ブログに掲載致しましたので、よろしければご覧願います。

ホヌSUN
Posted by ホヌさんホヌさん at 2022年02月27日 11:21
なんて素晴らしいCAさんなのだ・・・(笑)
ボクもJTAですが、男性のCAさんは居たことないな~。
それにCAさんにそんなに気を配ってもらったこともないなー。
寝てるから?(笑)だから景色もそんなに撮ったことがないけど、
せまるさんたくさん撮りましたね!それによく土地を理解してらっしゃる。
ボク、みてても実はぜんぜんわからんのよねー(笑)
Posted by sperrysperry at 2022年02月27日 11:55
B islanderさん

残念でした〜(笑)
機内食の話はございません(きっぱり)
去年のうちに数話分下書き済みだもんね〜
今後Bさんの予想通りになるかな、ならないかな〜?(笑)
はい興奮して沢山撮りました。下手なりにとにかく撮って、沖縄本島の隅々を残しておきたかったので。
着陸までここまではっきり見えたことはそうそう有りませんでしたし。
でもごめんなさい、シーガイヤ付近は撮っていないのです。目で見て確認しただけ〜。
南西諸島が登場してくると俄然張り切り出すせまるです。
そうなのです、軽石漂流が問題になり始めた頃だったのですよ。
西原はきらきらビーチというネーミングでしたか。そのセンスどうなんだろうか(笑)
安座間サンサンとかもね…。
へぇ、糸満のは潮崎ビーチですか、人工ビーチだっけ?仰る通り、この写真で見ても砂浜部分が狭いかもですね。
教えてくださってありがとうです。
那覇空港ベンチの電源ですって?あ、ほんとだ。いつもよくご覧になってるな、Bさんの観察眼は鋭い。
イケメンCAさん、というか男性の方にはたまにしか出会いませんよね。この時の方のお名前も覚えているけど…沖縄では上位ランキングする名字です。
だから〜「レンタカーとの出会い編」ってなに〜(笑)そこまで刻みません。もぅ笑わせてくれますなぁ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月27日 15:33
ホヌさん

わぁ、お褒めのお言葉をありがとうございます。
いえいえ下手な写真ばかりですが見てくださって嬉しいですよ〜。
この旅の半年程前に一眼レフを購入しまして、沖縄に連れて行くのが楽しみだったのです。
この日は沖縄本島の北から南まで、その全貌とまでは言いませんがとてもよく見えて…感動しちゃいました。
その感動を見返す為、カタチに残したくて撮影に夢中になりました。
記事のご紹介ありがとうございます。
先程お邪魔させていただきました。
お雛様、早くも春爛漫ですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月27日 15:48
sperryさん

お優しいCAさんとの出逢い、旅の始まりからテンションMAXです。
でも考えてみたら、沖縄線なんて観光客が大半なのだから、CAさんも声掛けなど心得てらっしゃるのでしょうね。
この時はわたしが一眼レフを構えていたので「反対側のお席の方が眺めが良いですよ」とアドバイスくださったのだと思います。
コロナの影響で空席があったことが幸いしました。そのままの席だったら反対方向で海ばかりしか見えなかったかもです。
え、え? sperryさん機内で寝てらっしゃるの?
ちょっと意外です(笑)
コーラルウェイを眺めながら興奮してらっしゃるかと(笑)
あ、そういえば以前言われてましたよね、窓側席は奥さまに譲ってるって。
次の沖縄では是非窓側を。以前着陸前に残波岬からアリビラまでよ〜く見えたこともありましたよ〜。
おぉ、ただいまアリビラよ〜もうすぐ行くから待ってておくれ…!ってエキサイティングしちゃうこと間違いなしです(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月27日 15:57
一昨年、鹿児島からバイクで沖縄まで船旅をしました。27時間、長かったけど、船旅は何時もドラマがあります。なぜなら船に乗る人は、やはり止むに止まれぬ事情があって、その事情は心に響きました。
Posted by BK at 2022年02月27日 17:57
BKさん

鹿児島からでも那覇港到着まで丸一日程かかりますか?
船旅…なかなかご縁がありませんが、飛行機でびゅん!と飛ぶより旅情に溢れているのでしょうね。
BKさんの場合はバイクとの旅だったから船を選択なさったのかなぁ。
そもそも鹿児島までが遠いでしょう。
ひと昔前までは東京からも沖縄航路が出ていたそうですが、時間のかからない飛行機、それも安価なLCCの出現などの理由で航路が廃止になったとか…。
運賃もそう変わらなければ、人は断然飛行機を選ぶでしょう…。
仰る通り、船で向かう人々にはそれぞれに理由がありそうです。
心に残る出逢いが船上でありましたか。
飛行機ではあり得ない人とのご縁であったことでしょう。
BKさん、これからもどうぞ良い旅を。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月27日 20:58
 いよいよ2021年度の沖縄旅が始まりましたね。昼間の空から見る沖縄って、なかなか見る機会がないので、非常にレアです。 伊是名島、伊平屋島も言ったことないですしね

 あと嘉手納基地や普天間基地、空の上から見るとこんなに広々としているんですね。 沖縄の人でも、那覇に住んでいると基地の面積については、あまりぴんとこないので。

 「スヌイテンプラ」という看板に、笑ってしまいました♪ でもそれも見逃さず撮影するって、さすが沖縄愛のせまるはこがめさんですね。

 2021年度沖縄旅も、楽しみにしております。 飛行機の写真見て、12月の離島旅を思い出しました。
Posted by 美江美江 at 2022年03月02日 18:03
美江さん

毎回そうなのですが、岡山空港から飛行機に乗り込んだら…あぁ遂に沖縄旅が始まるんだなぁ〜とちむどんどんしちゃいます(笑)
空から見る沖縄は、まだ着陸していないのにとてもテンション上がります。
この時はほんとうによく見えたのですよ。地図のまんまの形の島、沖縄本島のあちこち…。
これは写真に残しておかないと、と夢中でシャッターを切っていました。非常にレア、と言ってくださりありがとうございます。
こちらにアップしたものの他にも、カメラ内にはまだまだ画像が沢山あるのです(笑)
伊是名伊平屋島はなかなか行けないですよね。離島の中でも交通の便が難しい。
そして基地の占める割合の大きいこと。
嘉手納と普天間を確認出来ました。
長年問題になっている普天間は、その周囲に建物もびっちりで…「世界で最も危険な基地」と言われるはずですね…。
「スヌイ天ぷら」に笑ってくださったの?わぁ〜い、撮影した甲斐がありました〜。
これね、上空からでしか見えないはず〜(笑)
美江さん、宮古八重山の旅を思い出しましたか。
飛行機の旅ってほんとうに素晴らしいですよね。空の旅からいつも感動を頂いております。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年03月02日 20:10
うん?
戻ったかな?
インスタは難しい...(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2022年03月05日 08:22
B islanderさん

開いた!
Bさんが来てくれてる!
書き込める!
難しいと仰るインスタで、わたしを見つけ出してくださってありがとうございます。
気が向いたらあちらもまたどうぞ。折角開設したのだしね〜。
Bさんがくださったコメントに sperryさんが気付かれて「サイバー攻撃のおかげでBさんキターー」って喜びコメントくださったよ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年03月05日 09:59
あれ❔この記事気づかなかったー。
遅くなりました。
機上のカメラマン(戦場のカメラマン風)(笑)
いやぁ。せまるさんの沖縄解説すごいね。
私わからないけど(それはそれで問題)
ハートの島、うん。見えなくもない。気持ちの問題‼️
1枚目の写真、神々しい感じで撮影できていますね。
機上のカメラマンは、地上のカメラマンに変身ですね。
え?Bさん、インスタデビュー❔
わかるー。インスタちょっと難しい(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年03月05日 13:08
あ、屋根の大きな文字看板は、飛行機用の宣伝ですね。
目立つー
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年03月05日 13:19
天使ちゃんさん

うん?あれそうだっけ、天使ちゃんいらっしゃってない?
いえいえ遅くないですよ〜卒業式前後はお忙しいことと思います。
そしてまさかのティーダサイバー攻撃に…遭う(笑)
まぁ無事復旧したとなっては笑い話にも出来ますが、結構本気で心配になりました。
あはは〜機上のカメラマンですって?
戦場カメラマン、いたねぇ。よくバラエティにも出ていたけど。
沖縄解説、これで当たってます?
ん?天使ちゃん分からない?あはは〜問題でしょうかねぇ?(笑)
きっと天使ちゃんのおうちの上も通って来たよ。天使ちゃん手を振ってるのが写ってないかなぁ〜(笑)
ハートの宝島。雲が無かったらもっとハートだったかも。
おぉ、神々しい屋久島ですか。嬉しいお言葉ありがとうです。
はい、着陸後が地上の撮影にいそいそ…です(笑)
Bさんね、あんまりにもティーダが繋がらなくて、気が進まないけどインスタアカウント作りました、と。
わたしの「ティーダサイバー攻撃を嘆く」postにコメが入ってびっくりしたのです。
ん?あのBさん!?って(笑)
しかし彼はインスタされるお気持ちはあんまり無さそうです…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年03月05日 13:26
天使ちゃん もういっこ

そうそう、スヌイですよね。地上からは絶対見えない。
誰に宛ててる宣伝〜?といったら飛行機の乗客向けですよね。
…これで売上に変化はあったのだろうか?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年03月05日 13:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。