てぃーだブログ › アコークロー › 2020沖縄 離れる時は切ないけれど

2022年02月12日

2020沖縄 離れる時は切ないけれど

2020年11月11日。

今回の旅で最後に目にした海は豊崎でした。
曇天下ではありましたが、淡いブルーの穏やかな海原を、未練の無いよう長い時間見つめておりました。
いよいよ時間が押し詰まってきて、最後の最後に那覇浮島通りの「琉球ぴらす」さんへ。
途中、牧志のマックスバリューに立ち寄って、主人が買い求めるのは地元には売っていないカップラーメンって…。
「チャルメラ」のとんこつ味だったっけ、とんこつバージョンは九州沖縄でしか見かけないというのだけど…もっと沖縄らしいものに食指が動くべきだよ(笑)
さて、国際通り手前までレンタカーでやって参りました。コインパーキングに停めて「ぴらす」さんへ向かいお買い物。
こちらでは主人もいい感じのシャツかなにかを購入していましたな。わたしのお目当ては…奇数月の月初めに発売される「限定くいっぴー」。このキャラの元ネタはやんばるくいな。で、限定バージョンが隔月変わりで店頭に並ぶのですが…今回は「コロナ対策くいっぴー」。マスクとフェイスシールド着用です。
数が限られているので手に入ってラッキーでした。





2020沖縄 離れる時は切ないけれど

我が家のくいっぴーファミリー。頭にボトルを乗せている子は2021年の旅で手に入れました。ボージョレ・ヌーボーくいっぴーなのだそう。




お買い物も無事終了し、最後に行き着く場所は…旅のはじまり、スタート地点だったレンタカー営業所。
DFSギャラリアの営業所に向かう途中、今朝チェックアウトした「ナハテラス」の傍を通過するのですが、数時間前まであそこに居たのに…と淋しく切なくなってしまう。時間を巻き戻すことは不可能だもんね。
コロナ禍となって初めての沖縄旅でしたが、今後どうなってゆくのだろうか、ワクチン開発は進むのかコロナは収束するのか、来年も無事沖縄に来れるだろうか…様々な想いが頭の中を交錯中。
数日間付き合ってくれた相棒レンタカー「ヤリスくん」、ありがとうお世話になりましたね〜。
荷物も運んでくれたレンタカーとお別れ後は、ごろごろ重たいスーツケースを引っ張ってゆいレール「おもろまち駅」から「那覇空港駅」へ。乗車したら直接空港。はぁ…もう沖縄の地を踏むことは出来ないや。
そんなわたしの気持ちを分かっているのは天使ちゃん。
毎回空港に来てくださって、お忙しい中有難いことです。
わたしたちが空港到着後LINEが入り、今空港に来ています、と。
「Habu Box」空港店を覗いた後天使ちゃんと再会。主人とも挨拶してくれて「ご主人お洒落なんですけど」と言ってくださったけど、そ、そうかな!?(笑)
過去に琉球ぴらすで購入した七分丈パンツと、同じくぴらすのシャツだったと思うけど、パンツの裾の折返しには、ぴらすの定番柄である亀プリントがあしらわれていて、天使ちゃん曰く「沖縄のお父さんでそんな格好してる人、いない」なのだそうです。
滅多にない褒め言葉、ありがとうございます。でも妻としては、主人の腹部がでっぷりしてるのが非常に気になるの…(本人はそんなに気にしていない、それがまた問題デアル)。
お喋り尽きないけど時間は過ぎてゆくね、保安検査場通過しても、振り返ればそこに天使ちゃんの姿。一旦さよならだけど、きっと来年も逢えるよね。

18時40分。
岡山行きJTA016便は定刻に那覇空港を離陸しました。
おしまいではなくまた次の旅へ、テイクオフ。





2020沖縄 離れる時は切ないけれど

コロナ禍にあっても素晴らしい旅が叶ったことに感謝して…眼下にちいさくなってゆく沖縄さん、今回もありがとうね。翼のいりおもてやまねこさんと共に、せまるはこがめは夜空を飛んでゆきました。




2020年沖縄旅行記を長い間ご覧くださいましてありがとうございました。無事書き切ることが出来たのも、いつもお世話になっている皆さんのおかげです。感謝してもしきれません。これからもどうぞ宜しくお願いします。



                   2020 11.6〜11沖縄旅  思い出完了












Posted by せまるはこがめ at 17:07│Comments(14)
この記事へのコメント
久々?1番乗りだ(*´▽`*)
「チャルメラ」のとんこつ味。
九州には「うまかっちゃん」というインスタントラーメンがあるんですよん。
これは、マストです。マスト!!
けっして、帆船の帆の所にある柱じゃないですから(笑)
冗談抜きに、アイスのブラックモンブランとうまかっちゃんは、九州の二大巨頭です。
首里城には、大龍柱が2本ありますね。
それも二大巨頭と言えなくもない。
食べ物から首里城に繋げるとか、我ながらゴイスーですな。
自画自賛。だって、誰も褒めてくれないから・・・。
Posted by インテ at 2022年02月12日 19:12
インテさん

久々1番乗りだ、あざ〜〜す。
ん?誰も褒めてはくれないですって?
そんなことありませんよ、インテさんの毎回の卓越したセンスには誰も着いてゆけないだけのこと!
だってほら…こがめもいつもインテさんのユニークコメント、期待してますから。
うまかっちゃんは存じ上げております。
正確に言うと、主人が購入するものをわたしも見て知っているというか。
そう、うまかっちゃんの袋麺はこちら岡山でも売られているのです。
主人が自分で煮て食べますが…少し匂いが…とんこつの強烈な匂いがわたしは…う〜む。
マストと推すくらいですからインテさんもお好き?
はいはい〜そこから船の1部分を連想はしませんから(笑)
アイスのブラックモンブランは知りませんが、黒い栗…どんなん?
まさかの首里城の龍頭にまで話が及んで…こりゃ常人ではないですな、インテさん恐るべし。
次々自然と思い浮かんでくるのか、上手いまとめ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月12日 21:41
はーい、せまるさん。
続けて訪問いたしましたよ。
チャルメラカップ麺の豚骨味は沖縄限定?
意外ですね。
ピラスさんのくいっぴーが勢揃いで可愛い〜。
ボジョレーが頭に乗っかっている子、マスク姿の子にもクスッとしちゃいました。
このコレクション、せまるさんらしくてイイね。
天使ちゃんはあの忙しさの中毎回お見送りされているんですよね。ほんと優しいね。
うんうん、ご主人はお洒落さんですよ。
あはは、沖縄のお父さんはピラスの服は着ないよね。
うわぁ、沖縄の夜景の美しいこと。
せまるさんが窓におでこを近づけてため息をついている様子が浮かんできちゃうよ。
これ、2020年のお話ね。
さて2021年のお話も楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2022年02月12日 22:40
 2020年の離島旅、最後は琉球ぴらすでのお買い物ですか。 いよいよ沖縄を離れると思うと、さみしく感じますよね。 このまま時間が止まってくれたら、と思うこともあるのかもしれません。

 あとメープルさんのコメントにもあるように、沖縄のお父さんはぴらすの服は着ないと思います(笑) でも沖縄大好きなせまるさんご夫妻だから、ぴらすの服もマッチングするのでしょうね。

 コロナ感染の中にあって、ワクチンの開発もされてない中で、沖縄旅行できるか、という不安はあったと思います。けれども無事に沖縄旅行できて、何よりです。 やはり、沖縄に呼ばれているのでしょうね♪

 これからも沖縄でお会いできることを楽しみにしております。でも一度岡山にも行きたいです。 実は広島に行ってみたいと思っておりまして、岡山は隣ですよね? まだ願望で実現できるかどうかわかりませんが。 広島には福岡から新幹線に乗っていくのでしょうか? 広島、岡山、中国地方の旅にも行ってみたいです。
Posted by 美江美江 at 2022年02月12日 23:13
メープルメープルさん

はぁい!(笑)
お忙しい中ふたつ続けて書き込んでくださってありがとうです〜。
そうなのです、チャルメラのカップ麺、とんこつ味は九州沖縄でしか売っていないそうで。
カップ麺にそんなに興味ないわたしにはよく分からない…(笑)
主人はね、嬉しそうに買って帰るのですよ。軽いけど、意外とスーツケースの中で嵩張るのですよね…あと少しカップが潰れちゃったり(笑)
くいっぴーどの子もユニークでかわいいでしょう〜。限定の子は沢山買い揃えたくなります。
いつもお見送りしてくださる天使ちゃんには感激です。わたしが沖縄を離れるその時まで寂しくないようにと…有難いお心遣いです。
いえいえ、ウチの主人、もっと意識して体型をどうにかして欲しいなぁ。ほら、生活態度が体型に表れる、って言うじゃないですか。
沖縄の夜景は煌びやかで。最後の最後まで美しく愛おしく。窓に張り付いて、どんどんちいさくなってゆく、辺戸岬の端っこまで見つめてしまいます…。
2020年の旅日記、最後まで読んでくださってありがとうございました。
また新シリーズ…同じような内容になっちゃいますがよろしくお願いします。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月12日 23:33
美江さん

まさにそうなのです。
毎回の沖縄旅で残り時間が少なくなってくると「このまま時が止まればいいのにな。旅の初日に戻ったらいいのにな」なんて詮無いことを考えてしまうのです。
絶対叶わないことなのにね(笑)
沖縄のお父さんでぴらすの服を着ている方はいらっしゃいませんか?
洒落たデザインのTシャツやパンツ、沖縄県民の多くの方にも似合うと思うなぁ〜。
あ、沖縄モチーフのレディスTシャツ、美江さんにも是非着ていただきたいです。
2020年のこの時点ではワクチンもまだ世の中に無く、感染対策した上での旅となりました。
無事何事もなく沖縄に行くことができてほんとうに感謝の旅となりました。
美江さんが書き込んでくださった「沖縄に呼ばれているのでしょうね」は最高に嬉しいお言葉です。ありがとうね〜。
こちらこそ、今年もまたお会いできますように。
えっ、中国地方の旅を考えていらっしゃるのですか?実現したらわたしも嬉しいです。
広島でしたらANAの直行便が沖縄から出ています。が、広島空港は広島市街地からかなり遠くて不便なので、福岡空港から新幹線で1時間40分程かかりますが、それで広島入りした方が絶対便利ですよ〜。
もしくはJTAの岡山直行便で沖縄からひとっ飛びという手もあります。岡山空港から岡山駅まではバスが出ていて30分。岡山から広島まで新幹線で40分くらいですね。
是非是非ご検討ください、わたしに分かることでしたらまた尋ねてくださいね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月13日 00:12
あっ、そういえば以前、こがめちゃんが、自分がどういう感じなのか気になる(見てみたい?)的な、コメをいただいた件ですが、やっぱり歩く胞子飛ばしって言われているんで、母がめさんとしては心配じゃないですか(笑)
って、冗談はさておき、このコメの感じと実物との差に開いた口が塞がらない状態になったら、あれなんで、想像を膨らませるだけが良いですよ~~。
マジで、実物は至って普通な感じですから(爆笑)
Posted by インテ at 2022年02月13日 05:06
沖縄限定味のカップラーメン?
住んでる身としてはどれが限定なのか分かりません(笑)
琉球ぴらすって場所が変わりましたよね?
十数メートルくらい?
服屋さんかと思ってたけど、こんなグッズもあるんですね。
近くに大東そばが越してきたんですよね~。
そっちに行ってみたいな。
今はクイナもマスクとシールドですか、現実感が...
これにて2020の旅も終了ですか、お疲れ様でした~。
そうか、これは一昨年か。
コロナ、長いなぁ。
Posted by B_islanderB_islander at 2022年02月13日 06:36
インテさん

お、再びのコメントありがとうございます〜。
あはは〜「歩く胞子飛ばし」ってかなり怖いんですけど!
きのこか(笑)
うんうん、こがめを近づけることは恐ろしいですな。息子だったら大丈夫だけど(笑)
うーむ、そのギャップに萌えるというか…。
普段のコメントからの想像と真逆ですかな。
沖縄の何処かですれ違ってもインテさんとは気付かないか…?
いえいえ、かなり個性的オーラを纏ってらっしゃるかと。
普通な感じとこれまたご謙遜されていますが「自分はインテだ!沖縄降臨!」的な空気を出してるんじゃないかな(笑)
あはは〜かなりハードル上げちゃった〜(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月13日 10:24
B islanderさん

ですよね。
沖縄で普段見かけているカップ麺、他県でも同じものがあるのかどうか分からないですよね。
パッケージに「沖縄限定」って表記があったらそうだけど…。
しか〜し。
主人もいい歳なんだからカップ麺やステーキに目を輝かせている場合じゃないんです(笑)
Bさんくらい休日に歩け歩け〜してくれたらいいけど。わたしがいくら煩く言ったところで本人の意識ですよね…
あ、一体なんの愚痴よ?(笑)
失礼しました。
ぴらすさん、以前の2階建沖縄家屋は老朽化で解体、それ故に近い場所ですが移転になりました。
服以外にもバックや雑貨もあるよ〜覗いてみてね!大東そばも良いけれど(笑)
そばのレポと一緒にぴらすも、ね(笑)
マスクとシールドってくいなも対策してますがな。数年後に記念となって笑えると良いですね。
はい、ありがとうございます。
毎回長い旅日記にお付き合いくださって感謝しておりますよ。
そうなのです、2021年旅が新連載となります(笑)
でもそれを書き切ったら次の旅予定がないとネタストックが…。それまでに沖縄行きたし。
コロナほんとうに長引いてしまってますねぇ。まさかここまでになるとは…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月13日 10:42
くいっぴー可愛い。
奇数月で変わるんですね。
せまる家にくいっぴー家族はどこまで増えるかなー。
泡盛じゃなくてボジョレーとかウケるんですけど。
ぴらすファッションは、せまるパパさんの定番ですよね。パパさんおしゃれに着こなしてました。
いいはず~☺️
お見送りも、見えなくなると寂しくなるー。
また来い来いパワー送ってます
夜に飛行機に乗って帰ると、しんみりムードが出ちゃうよね。。。
はーやく来い来い沖縄へー(お正月の歌風に)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年02月14日 01:39
天使ちゃんさん

くいっぴー、出始めの頃は通常バージョンしかなかったのです。
それがいつしか奇数月毎に限定バージョンが…
インスタで知って、ほんとは毎回欲しくて集めたいのですが、店頭に行かないと買えなくて…。
11月の旅だったら奇数なのでラッキーでした。
ね、ね。普通ここは泡盛ですよね〜。あ、そっか…11月の限定デザインだからボジョレーヌーボーなのでしょうね。天使ちゃんだったらボジョレーにお詳しいでしょうか。
本文にも書きましたが、天使ちゃんが主人を褒めてくださって嬉しい〜ですよ。
お洒落じゃないんですよ〜体型もご覧の通りですから。
毎回那覇空港の最後のひとときを天使ちゃんとお話出来る幸せ…ありがとうございます。
しかもお土産付きで。
飛行機飛び立つまで見送ってくださるなんて泣けちゃいます。
うん、歌ってみたよ心の中で(笑)お正月のメロディですね〜。
…来月もしかしたら天使ちゃんに会えるかもしれなかったんだ、って、さっきも未練がましく思っていました…(笑)
まぁ深夜にコメントくださったのね、ほんとうにありがとう。
今夜は早くねんねしてね(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月14日 13:07
くいっぴー!初めて見た!めっちゃ可愛いですね!
ボク、小さいのに目がないので(笑)
いや~・・・ほんと、みなさん色んな目的をお持ちなんですね。
確かにカップ麺もその地方にしかないものってありますよね。
奈良にも天理ラーメンとか無鉄砲とかありますしねー。
くいっぴー、かわいーなー。ほしいなー♪
Posted by sperrysperry at 2022年02月17日 16:24
sperryさん

くいっぴーご存知ではなかったですか?
かわいいでしょう〜通常タイプのものはネットで買えたかな…どうだっけ?
限定キャラは店頭に行かないとダメなのですよ。奇数月の5日発売だったと思います。
なかなかそのタイミングで沖縄にいることって難しいですよね。この時上手く旅の行程とピタリ、でラッキーでした!
機会がありましたら浮島通りの琉球ぴらすへお足を運ばれてみてくださいね〜。
そうそう、ちいさいものがお好きでしたね。
ゆるいシーサーさんをお持ちでしたっけ。わたしも2体持っています〜。
あっ、sperryさんのものは今年の干支の寅タイプでしたっけ?
カップ麺の沖縄限定品、主人は毎回買って帰るのですが、意外とスーツケース内嵩張って(笑)おうちに帰ってからも勿体ぶって暫く食べずに置いているようです(笑)
ほほう…天理ラーメンですか。無鉄砲?カップ麺で出ているのかな。
インスタント麺、カップ麺にもそれぞれ地方色があって興味深いですねぇ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年02月17日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。