
2021年11月12日
雨、晴れ、雨…晴れて〆
わたしの2021年沖縄が無事終了しました。
終わった、といっても旅が終わっただけで、沖縄への想いはずっと続いてゆきます。
おかげさまで今回も佳き旅でありました。
コロナが大人しくなっての安心感もありましたし(もちろん感染対策は忘れずに)、後半からひとり旅になることへの期待と開放感も。(解放感…と言ったら主人に普段縛られてるみたいだから、それは違います(笑))
しかし旅を前にしてボヤいていましたね〜わたし(笑)だってそれまでお天気続きだったものが急に崩れる予報になってしまって。
傲慢ではありますが過去晴れ女を自認してきたわたし…2019年7月の夫婦旅で毎日酷い雨の旅に当たってしまい、もうあんな沖縄旅にはしたくない、と切望。
軽石による懸念も加わって、今ひとつ気分が上がらなかったのは正直なところだったのです。
ですが旅を終えて今。とても満足しているせまるはこがめ。
案の定、ド派手に降られた日もありました。でも夕方には止んで薄陽も差し、翌日の好天を予感させてくれたし、安定して晴れてくれた日は素晴らしい眩しさでありました。また別の日は降雨の合間に晴れた蒼い海を見せてくれたし、朱色のアコークローもおまけしてくれたっけ。
まぁ安定の晴れの日続きでは無かったけど、バリエーション豊かな表情の沖縄だったなぁ。旅の終わりの日は空気も変わって沖縄の秋が深まるのを感じましたし。
そして例年と異なっていたことは、初めて一眼レフ(愛称かめぐわぁー)を携えての旅であったこと。楽しいものですね〜一眼の画面に写る画像の良さったら。iPhoneだってかなりのものですがやっぱり…違うな。
結構夢中になって沢山撮ってしまいましたから、これから選別してブログ用にiPhoneに取り込んでゆかないと。
なのでiPhone撮影の画像をちょっと出し。

iPhoneのフォルダに新しい沖縄画像が沢山溜まって嬉しいな♪

さて何処の海でしょう。Bさんは分かるかな?

ここは何処だか分かるはず。ヒントが多いね。最終日は朝から曇天で、もう半ば諦めていましたが、お昼からきれいにからりと晴れてわたしを見送ってくれました。
さぁ早くこの旅を書きたい!と気持ちは逸りますが、まだ2020年の旅日記が途中です。
実は既に10話程下書き済ませておりまして。それでも最終日のあと数話分を書き切らなくてはなりません。
今回の旅を記事にするのは2020年紀行が終了してからになりますね。あ〜ブログネタが干上がらなくって良かった…。
では、次回更新は2020年旅の続きからとなります。皆さまどうぞ最後までお付き合いくださいましたら…せまるはこがめは幸せな亀でございます。
終わった、といっても旅が終わっただけで、沖縄への想いはずっと続いてゆきます。
おかげさまで今回も佳き旅でありました。
コロナが大人しくなっての安心感もありましたし(もちろん感染対策は忘れずに)、後半からひとり旅になることへの期待と開放感も。(解放感…と言ったら主人に普段縛られてるみたいだから、それは違います(笑))
しかし旅を前にしてボヤいていましたね〜わたし(笑)だってそれまでお天気続きだったものが急に崩れる予報になってしまって。
傲慢ではありますが過去晴れ女を自認してきたわたし…2019年7月の夫婦旅で毎日酷い雨の旅に当たってしまい、もうあんな沖縄旅にはしたくない、と切望。
軽石による懸念も加わって、今ひとつ気分が上がらなかったのは正直なところだったのです。
ですが旅を終えて今。とても満足しているせまるはこがめ。
案の定、ド派手に降られた日もありました。でも夕方には止んで薄陽も差し、翌日の好天を予感させてくれたし、安定して晴れてくれた日は素晴らしい眩しさでありました。また別の日は降雨の合間に晴れた蒼い海を見せてくれたし、朱色のアコークローもおまけしてくれたっけ。
まぁ安定の晴れの日続きでは無かったけど、バリエーション豊かな表情の沖縄だったなぁ。旅の終わりの日は空気も変わって沖縄の秋が深まるのを感じましたし。
そして例年と異なっていたことは、初めて一眼レフ(愛称かめぐわぁー)を携えての旅であったこと。楽しいものですね〜一眼の画面に写る画像の良さったら。iPhoneだってかなりのものですがやっぱり…違うな。
結構夢中になって沢山撮ってしまいましたから、これから選別してブログ用にiPhoneに取り込んでゆかないと。
なのでiPhone撮影の画像をちょっと出し。

iPhoneのフォルダに新しい沖縄画像が沢山溜まって嬉しいな♪

さて何処の海でしょう。Bさんは分かるかな?

ここは何処だか分かるはず。ヒントが多いね。最終日は朝から曇天で、もう半ば諦めていましたが、お昼からきれいにからりと晴れてわたしを見送ってくれました。
さぁ早くこの旅を書きたい!と気持ちは逸りますが、まだ2020年の旅日記が途中です。
実は既に10話程下書き済ませておりまして。それでも最終日のあと数話分を書き切らなくてはなりません。
今回の旅を記事にするのは2020年紀行が終了してからになりますね。あ〜ブログネタが干上がらなくって良かった…。
では、次回更新は2020年旅の続きからとなります。皆さまどうぞ最後までお付き合いくださいましたら…せまるはこがめは幸せな亀でございます。
Posted by せまるはこがめ at 21:23│Comments(16)
この記事へのコメント
せまるさん
沖縄旅叶ってよかったね‼️
雨にも見舞われたけど
雨でも行けて嬉しい。晴れてくれて嬉しいですね。
取りあえず2021年のチャージできたかな。
一眼レフの写真が楽しみですね。
やっぱ奥行き感があるって言うか。
ええーーーーー(ますおさん)
2020年の記事、あと10話もあるの❔
やばっ。本当に来年になるねー
楽しみにしています
沖縄旅叶ってよかったね‼️
雨にも見舞われたけど
雨でも行けて嬉しい。晴れてくれて嬉しいですね。
取りあえず2021年のチャージできたかな。
一眼レフの写真が楽しみですね。
やっぱ奥行き感があるって言うか。
ええーーーーー(ますおさん)
2020年の記事、あと10話もあるの❔
やばっ。本当に来年になるねー
楽しみにしています
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2021年11月12日 21:41

天使ちゃんさん
わぁ天使ちゃんだ!
ついこの間まで一緒にいた天使ちゃんだ〜〜。
旅の始まる前から沢山お世話になりました。
おかげさまで充実した良い旅を送ることができましたよ。
これまでの旅で、今回が1番天使ちゃんとお話ししたかもしれない…あ、ひとり旅の時の方が一緒時間が長かったかな。今回はそれに匹敵するくらいでしたよ。
ちょうど今ね、一眼レフの沢山の画像を選別してiPhoneに取り込んでおりました。
おんなじようなショットが何枚もあるから、選ばなきゃデータがぱんぱんになっちゃう。
目を凝らして選んでいたら肩と目が疲れました。今後の記事に貼りつけてゆきますねー。
もちろん晴れた沖縄が1番ですが、なんというか…現地沖縄にいてはそんなに気にならなくなりました(笑)日曜日が素晴らしい秋晴れだったからかな…あの日もお天気悪かったらそんな気持ちの余裕はなかったかも。
そうなのよ、マスオさん(笑)実は2020旅の下書き10話+これから最終回までに書くべき数話が残っております…ふぅ…(笑)
ごめんねごめんね〜〜。
呆れちゃうけど最後まで付き合ってください〜(笑)
わぁ天使ちゃんだ!
ついこの間まで一緒にいた天使ちゃんだ〜〜。
旅の始まる前から沢山お世話になりました。
おかげさまで充実した良い旅を送ることができましたよ。
これまでの旅で、今回が1番天使ちゃんとお話ししたかもしれない…あ、ひとり旅の時の方が一緒時間が長かったかな。今回はそれに匹敵するくらいでしたよ。
ちょうど今ね、一眼レフの沢山の画像を選別してiPhoneに取り込んでおりました。
おんなじようなショットが何枚もあるから、選ばなきゃデータがぱんぱんになっちゃう。
目を凝らして選んでいたら肩と目が疲れました。今後の記事に貼りつけてゆきますねー。
もちろん晴れた沖縄が1番ですが、なんというか…現地沖縄にいてはそんなに気にならなくなりました(笑)日曜日が素晴らしい秋晴れだったからかな…あの日もお天気悪かったらそんな気持ちの余裕はなかったかも。
そうなのよ、マスオさん(笑)実は2020旅の下書き10話+これから最終回までに書くべき数話が残っております…ふぅ…(笑)
ごめんねごめんね〜〜。
呆れちゃうけど最後まで付き合ってください〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月12日 23:20

沖縄旅、お疲れさまでした。 感染も減少していて、実現できて何よりです。ただ大雨はびっくりでしたね
沖縄旅行日記、楽しみにしております。
沖縄旅行日記、楽しみにしております。
Posted by 美江
at 2021年11月13日 01:11

天気に関してはだいぶ波瀾万丈でしたね。
ま、それも沖縄ということで。
知念岬公園からの久高島かと思ったけど、角度が違う。
道の駅っぽい観光施設からの眺めだな。
む、軽石が見えてないぞ?
もう流れていったのか。
ま、それも沖縄ということで。
知念岬公園からの久高島かと思ったけど、角度が違う。
道の駅っぽい観光施設からの眺めだな。
む、軽石が見えてないぞ?
もう流れていったのか。
Posted by B_islander
at 2021年11月13日 07:43

改めまして、おかえりなさーい♪
お天気、良かったり悪かったり?
それにしても素敵な眺めですね~。
旅ログ、楽しみにしてまーす!
お天気、良かったり悪かったり?
それにしても素敵な眺めですね~。
旅ログ、楽しみにしてまーす!
Posted by sperry
at 2021年11月13日 14:39

美江さん
いえいえ楽しい沖縄旅ですからそんなに疲れていませんよ。
むしろ普段より体調良くなったかな…と感じたのは、大好きな沖縄に行けて充電&リフレッシュできたからでしょうか。
沖縄の新規感染者、ほんとうに減りましたね。少ない人数をキープしているのは、県民の皆さんの努力に他なりませんね。
旅の2日目は雨予報でしたがあんなに本降りになるとは…北部にいましたが、那覇でもかなり降ったのですね。
でも、はっきりしないお天気が続くより、翌日きれいに晴れてくれたので良かったなぁと思っています。
いつもありがとうございます。旅のお話、2020年のものが完結したら連載させてくださいね。
いえいえ楽しい沖縄旅ですからそんなに疲れていませんよ。
むしろ普段より体調良くなったかな…と感じたのは、大好きな沖縄に行けて充電&リフレッシュできたからでしょうか。
沖縄の新規感染者、ほんとうに減りましたね。少ない人数をキープしているのは、県民の皆さんの努力に他なりませんね。
旅の2日目は雨予報でしたがあんなに本降りになるとは…北部にいましたが、那覇でもかなり降ったのですね。
でも、はっきりしないお天気が続くより、翌日きれいに晴れてくれたので良かったなぁと思っています。
いつもありがとうございます。旅のお話、2020年のものが完結したら連載させてくださいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月13日 14:57

B islanderさん
はい、波瀾万丈でも結果オーライかな。
どんより&小雨が続く日々よりも、ざざざ〜〜と派手に降って翌日はパキッと晴れてくれた方が何倍も何倍もいい。
実際週間予報では曇りと雨マークがずらずらで、わたしたちの旅行中ずっとなのか…と気落ちしちゃっていたので。
おかげさまで、予定していた場所、行きたかったところ、ほぼ叶いました!
あぁ、さすがだなBさん。
反対側の知念岬見ている時は雨と風だったのです。
そう、こちらは仰る施設の裏側です。
久高島見えてるね〜この時だけ晴れてくれたのですよ。
軽石…Bさん行ってくださったけど、ブセナテラスの海の奥まったところに溜まっていました…ビーチにも長い帯が出来ていて、スタッフ皆さんがきれいに処分してらっしゃった…手間と時間のかかる作業に頭が下がります。
立ち寄った谷茶は結構量が多かったな…。
はい、波瀾万丈でも結果オーライかな。
どんより&小雨が続く日々よりも、ざざざ〜〜と派手に降って翌日はパキッと晴れてくれた方が何倍も何倍もいい。
実際週間予報では曇りと雨マークがずらずらで、わたしたちの旅行中ずっとなのか…と気落ちしちゃっていたので。
おかげさまで、予定していた場所、行きたかったところ、ほぼ叶いました!
あぁ、さすがだなBさん。
反対側の知念岬見ている時は雨と風だったのです。
そう、こちらは仰る施設の裏側です。
久高島見えてるね〜この時だけ晴れてくれたのですよ。
軽石…Bさん行ってくださったけど、ブセナテラスの海の奥まったところに溜まっていました…ビーチにも長い帯が出来ていて、スタッフ皆さんがきれいに処分してらっしゃった…手間と時間のかかる作業に頭が下がります。
立ち寄った谷茶は結構量が多かったな…。
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月13日 15:07

sperryさん
ただいま〜です。
帰りたくなかったけど、いつかはただいま〜しなくちゃいけませんね。
旅に出たらば終わりが来る。じゃ、最初っから旅行しなきゃいいじゃ〜ん、って言われてもそれには猛反発しちゃいます(笑)
安定の晴れは、わたしが行くまでずっと続いていたのに…なんで?沖縄に嫌われたのか、と(笑)
案の定大雨に当たりましたが、夕方には空も焼け、翌日は素晴らしい晴れとなりました。
不慣れなインスタのストーリーも見てくださりありがとうございました。
あぁ、先週の今頃は…なんて思いながらコメントを書いております(笑)
ただいま〜です。
帰りたくなかったけど、いつかはただいま〜しなくちゃいけませんね。
旅に出たらば終わりが来る。じゃ、最初っから旅行しなきゃいいじゃ〜ん、って言われてもそれには猛反発しちゃいます(笑)
安定の晴れは、わたしが行くまでずっと続いていたのに…なんで?沖縄に嫌われたのか、と(笑)
案の定大雨に当たりましたが、夕方には空も焼け、翌日は素晴らしい晴れとなりました。
不慣れなインスタのストーリーも見てくださりありがとうございました。
あぁ、先週の今頃は…なんて思いながらコメントを書いております(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月13日 15:12

何事もなく戻ってこられて何よりです。
せまるさんの日頃の行いの賜物なんでしょうね~~ぇ。
何時の間にかコロナの、10万人あたりの感染者数が岡山県がワースト1位になってるんでしょ?
そこまで報道されてないけど(テレビをそんなに見てないのでわかりませんが)、ネット上のコロナ関係のニュースで見かける感じだと。
今回の旅が物語として開始するのはいつになるのか、開始時期が楽しみです(^○^)
「実は既に10話程下書き済ませておりまして」の件から先は長いですね。
せまるさんの日頃の行いの賜物なんでしょうね~~ぇ。
何時の間にかコロナの、10万人あたりの感染者数が岡山県がワースト1位になってるんでしょ?
そこまで報道されてないけど(テレビをそんなに見てないのでわかりませんが)、ネット上のコロナ関係のニュースで見かける感じだと。
今回の旅が物語として開始するのはいつになるのか、開始時期が楽しみです(^○^)
「実は既に10話程下書き済ませておりまして」の件から先は長いですね。
Posted by インテ at 2021年11月13日 17:44
インテさん
無事帰って来ましたよ〜。
おかげさまで今のところ体調に変化もなく…うん、感謝ですね。
いやいや、わたしの日頃の行いなんて大したこともしていないしなぁ…。
インテさん含め、こちらの皆さんの後押しのおかげかもしれませんよ。
あはは〜「賜物なんでしょうね〜〜ぇ」の言い方、なんか笑ってしまいました。ちょい含みがありません?(笑)
そうそう、岡山のコロナ状況については存じ上げております。
メディアでは取り上げられないよね…酷かった時の沖縄の状況もそこまでテレビニュースで細かく報じられていなかったような気もする。(ワーストであることは言われてた)ネット調べたら悪い数値や現状が出てきたけど。
沖縄にいる時にね、ちらっと確認したネットニュースで「人口あたりの感染者数岡山がワースト1」と知って驚きでした。少し前から二桁になっていたからなんだかなぁとは思っていたけど。
うふふ、天使ちゃんとの間でインテさんの話題も出たよ〜。
あ、そうそう。
昨日聴けなかった金曜Fine!、今日お昼食べながら聴いてたらインテさんの名が耳に。
何度もキャンセルした沖縄旅、年末には今度こそ叶いますように。
はい、まだ10話以上去年旅の分が御座います。
呆れちゃったかな?…ガンバリマス。
無事帰って来ましたよ〜。
おかげさまで今のところ体調に変化もなく…うん、感謝ですね。
いやいや、わたしの日頃の行いなんて大したこともしていないしなぁ…。
インテさん含め、こちらの皆さんの後押しのおかげかもしれませんよ。
あはは〜「賜物なんでしょうね〜〜ぇ」の言い方、なんか笑ってしまいました。ちょい含みがありません?(笑)
そうそう、岡山のコロナ状況については存じ上げております。
メディアでは取り上げられないよね…酷かった時の沖縄の状況もそこまでテレビニュースで細かく報じられていなかったような気もする。(ワーストであることは言われてた)ネット調べたら悪い数値や現状が出てきたけど。
沖縄にいる時にね、ちらっと確認したネットニュースで「人口あたりの感染者数岡山がワースト1」と知って驚きでした。少し前から二桁になっていたからなんだかなぁとは思っていたけど。
うふふ、天使ちゃんとの間でインテさんの話題も出たよ〜。
あ、そうそう。
昨日聴けなかった金曜Fine!、今日お昼食べながら聴いてたらインテさんの名が耳に。
何度もキャンセルした沖縄旅、年末には今度こそ叶いますように。
はい、まだ10話以上去年旅の分が御座います。
呆れちゃったかな?…ガンバリマス。
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月13日 21:33

お帰りなさ〜い♪
と、書いて・・・うん?
せまるさんにとって沖縄の地に降り立った時が
「お帰りなさい」なのかなと思いました。
そんな大好きな沖縄での時間、またひとつ宝物が
増えたのでしょうね♪
お天気は変わりやすい天気だったようですが
せまるさんの書いていらっしゃる表現
「降雨の合間に晴れた蒼い海を見せてくれた」
この言葉の裏にある気持ちまですっごく分かる〜
私も今回予想外の雨に戸惑い
(大石林山に向かう途中にかなり降られました)
その雨が止み展望台から晴れた青空が見えた時の喜び!
ずっと安定して晴れている時より、より一層
喜びと感動が大きいですよね。
きっとまだ「先週の今頃は・・・」と気持ち、魂を
沖縄に置き忘れているような感覚かと思います。
そんな感覚も旅が充実していたからこそ。
旅のお話、楽しみにしていますね♪
もちろん2020年の旅の続きも待ってま〜す。
と、書いて・・・うん?
せまるさんにとって沖縄の地に降り立った時が
「お帰りなさい」なのかなと思いました。
そんな大好きな沖縄での時間、またひとつ宝物が
増えたのでしょうね♪
お天気は変わりやすい天気だったようですが
せまるさんの書いていらっしゃる表現
「降雨の合間に晴れた蒼い海を見せてくれた」
この言葉の裏にある気持ちまですっごく分かる〜
私も今回予想外の雨に戸惑い
(大石林山に向かう途中にかなり降られました)
その雨が止み展望台から晴れた青空が見えた時の喜び!
ずっと安定して晴れている時より、より一層
喜びと感動が大きいですよね。
きっとまだ「先週の今頃は・・・」と気持ち、魂を
沖縄に置き忘れているような感覚かと思います。
そんな感覚も旅が充実していたからこそ。
旅のお話、楽しみにしていますね♪
もちろん2020年の旅の続きも待ってま〜す。
Posted by ちゅらこ at 2021年11月14日 10:05
ちゅらこさん
ちゅらこさ〜〜ん。
いつも共感くださるお友達!
…帰って来ちゃいました。
あはは〜それとも岡山に行ってきます?どちらなんでしょうね〜。ちゅらこさんにとっても沖縄、宮古は「ただいま」の地に違いないですね。
おかげさまで充実した沖縄旅となりました。
お天気にはやきもきさせられましたが、仰る通り、降雨あればこそ、翌日の晴れが輝きを増し更に嬉しかった…というのはありますね。
ちゅらこさんったら、わたしの言葉の裏まで分かる、って言ってくださって感激ですよ〜。
この旅の終わりにわたしが思ったことのひとつ、いつかちゅらこさんにお目にかかって沖縄話に花を咲かせたいなぁ〜、です(笑)
前にもそのようなこと申し上げましたが、コロナ禍になってから難しくなり…でもきっといつか実現出来ますよね。
そうなのですそうなのです。
帰ってきてから気持ちは時間を遡ってばかり。
昨日の今頃は〜から、先週の今頃は…になり、時間の経過と共に段々過去になってゆくのが辛い。
でも過去にしない為にわたしたちはブログを書いているのですよね?
そして、時間が過ぎる=過去になる、ではなくて、次の沖縄が近づいてくる、とそう考えたいです。
ちゅらこさんの旅行記も楽しみに拝見させて戴いております。
オリオンモトブ…去年と変わらず素晴らしいですね。お料理の質が高いし、見た目も凝っているなぁ…ふむふむです。ブセナテラスより美味しそうかも?(笑)
わたしも浮気しそうになるけど…年1の沖縄だからやっぱりテラスホテルズ一択になっちゃうんですよね〜。
ちゅらこさんもまだこの間の沖縄からそう日が経っていませんよね。
きっともう少ししたら「先月の今頃は…」と思いを馳せられるのでしょうね〜。
あははスミマセン、2020も引き続きよろしくです(笑)
ちゅらこさ〜〜ん。
いつも共感くださるお友達!
…帰って来ちゃいました。
あはは〜それとも岡山に行ってきます?どちらなんでしょうね〜。ちゅらこさんにとっても沖縄、宮古は「ただいま」の地に違いないですね。
おかげさまで充実した沖縄旅となりました。
お天気にはやきもきさせられましたが、仰る通り、降雨あればこそ、翌日の晴れが輝きを増し更に嬉しかった…というのはありますね。
ちゅらこさんったら、わたしの言葉の裏まで分かる、って言ってくださって感激ですよ〜。
この旅の終わりにわたしが思ったことのひとつ、いつかちゅらこさんにお目にかかって沖縄話に花を咲かせたいなぁ〜、です(笑)
前にもそのようなこと申し上げましたが、コロナ禍になってから難しくなり…でもきっといつか実現出来ますよね。
そうなのですそうなのです。
帰ってきてから気持ちは時間を遡ってばかり。
昨日の今頃は〜から、先週の今頃は…になり、時間の経過と共に段々過去になってゆくのが辛い。
でも過去にしない為にわたしたちはブログを書いているのですよね?
そして、時間が過ぎる=過去になる、ではなくて、次の沖縄が近づいてくる、とそう考えたいです。
ちゅらこさんの旅行記も楽しみに拝見させて戴いております。
オリオンモトブ…去年と変わらず素晴らしいですね。お料理の質が高いし、見た目も凝っているなぁ…ふむふむです。ブセナテラスより美味しそうかも?(笑)
わたしも浮気しそうになるけど…年1の沖縄だからやっぱりテラスホテルズ一択になっちゃうんですよね〜。
ちゅらこさんもまだこの間の沖縄からそう日が経っていませんよね。
きっともう少ししたら「先月の今頃は…」と思いを馳せられるのでしょうね〜。
あははスミマセン、2020も引き続きよろしくです(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月14日 14:41

せまるさ〜ん♪嬉しい言葉ありがとう〜♪♪
旅の終わりに・・・そんなふうに思って
くださっていたなんて(涙)
私もね、せまるさんと同じ気持ちです!
いつか実現・・・させましょう!!
こうしてブログを通してお話できるとはいえ
やはりね、直接お話ししたいなぁ〜
そうなんです!まさに今、旅のブログを書きながら
同じ気持ちでいます!激しく共感です!!
過去にしてしまうのは寂しすぎる・・・
少しでも記憶に残しておくためにも
たくさんの写真から選別し(これ大変な作業ですよね)
自分の言葉で想いを綴る時間は次に繋がるように
感じます。そう信じたい!
私なんて想いが強すぎて(笑)ひとりよがりな
ブログですが
見てくださってありがとうございます。
せまるさんのコメント、ほんと欲しいです〜〜〜
アメーバー登録してみませんか(笑)
オリオンモトブはやはり我家には合っていると
今回改めて思いました。そう年1の沖縄であれば
やはり自分の好きなホテルになりますよね。
せまるさんはやはりテラスホテルズ一択ですよね。
sperryさんはアリビラであるようにね。
我家も沖縄本島での一択のホテルがようやく見つかったかな。
ホテルもですが立地も気に入ってます。
まだまだ過ごしかたは多様に楽しめそうです。
せまるさん、今回一眼カメラでたくさんの
お写真を撮られて、また違う角度から沖縄を
楽しまれたのでしょうね。
たくさんの写真を取り込んで編集するのは
大変であり新鮮であり楽しい時間かな。
スマホとは違う奥深い一瞬をブログやインスタで
また見せてくださいね♪
旅の終わりに・・・そんなふうに思って
くださっていたなんて(涙)
私もね、せまるさんと同じ気持ちです!
いつか実現・・・させましょう!!
こうしてブログを通してお話できるとはいえ
やはりね、直接お話ししたいなぁ〜
そうなんです!まさに今、旅のブログを書きながら
同じ気持ちでいます!激しく共感です!!
過去にしてしまうのは寂しすぎる・・・
少しでも記憶に残しておくためにも
たくさんの写真から選別し(これ大変な作業ですよね)
自分の言葉で想いを綴る時間は次に繋がるように
感じます。そう信じたい!
私なんて想いが強すぎて(笑)ひとりよがりな
ブログですが
見てくださってありがとうございます。
せまるさんのコメント、ほんと欲しいです〜〜〜
アメーバー登録してみませんか(笑)
オリオンモトブはやはり我家には合っていると
今回改めて思いました。そう年1の沖縄であれば
やはり自分の好きなホテルになりますよね。
せまるさんはやはりテラスホテルズ一択ですよね。
sperryさんはアリビラであるようにね。
我家も沖縄本島での一択のホテルがようやく見つかったかな。
ホテルもですが立地も気に入ってます。
まだまだ過ごしかたは多様に楽しめそうです。
せまるさん、今回一眼カメラでたくさんの
お写真を撮られて、また違う角度から沖縄を
楽しまれたのでしょうね。
たくさんの写真を取り込んで編集するのは
大変であり新鮮であり楽しい時間かな。
スマホとは違う奥深い一瞬をブログやインスタで
また見せてくださいね♪
Posted by ちゅらこ at 2021年11月14日 21:14
ちゅらこさん
再度の嬉しいコメント…繰り返し拝読しちゃいました。
ありがとうございます、いつかほんとうにお会いしましょうね〜間を取って京都辺りで落ち合うのもいいなぁ、と勝手に考えていたりします(笑)
あはは〜こんなに「激しく共感」してくださりちゅらこさん、う、嬉しいです…!
沖縄から帰って淋しい気持ちを癒してくれるのは、ちゅらこさん始めブログ仲間の皆さんの存在に他なりません。
ティーダを知らなかった頃は、帰りの飛行機の中でぐずぐず涙ぐんで、それは悲壮感漂っていました。おまけに幼かった娘も「帰りたくない〜」って泣くものだから(笑)
Ameba登録…不器用なわたしはブログとインスタで手一杯で。
ちゅらこさんにコメント書けないのが申し訳ないなぁ…と思いながらも、いつも読み逃げごめんなさいね〜。
以前登録しようとして上手くいかなかった経緯も…。
それにしても今回の旅、お天気と体調の回復がミラクルでしたね〜。インスタであらましは存じ上げていましたが、記事を読んで改めて凄かったね、と。
独りよがり、上等ですよ(笑)その方が溢れ出る思いがより伝わってくるので。もぅ赤裸々に書いちゃってください(笑)
オリオンモトブは本島の定宿になりそうですか。
そうそうsperryさんのアリビラね。わたしももうずっと泊まっていないので、今アリビラ宿泊したらかえって新鮮かなぁと思ったりします。
今1番人気のハレクラニは…テラスホテルズからかなりお客さん流れちゃったようで、
気になってランチには伺いましたが…お泊まりに選ぶことはないかな。
確かに施設は新しく気持ち良いし、スタッフの笑顔もテーマパークのように徹底されているし…でも外資系やハワイの雰囲気を沖縄には求めていないので…。
一眼レフの働きは素晴らしいものでした。
しかしそれがね、主人が帰ってからの旅の後半、レンタカーじゃないし、バス&歩きまわることに徹底したかったので(しかも雨の日もあり)、重たいカメラはホテルにお留守させちゃった(笑)自分の体力優先で、あと買い物もしたかったので荷物増えることを考えると…。
ですので、後半の写真はiPhoneばかりですがご理解ご了承のほどを(笑)
あ、旅の間の不慣れなインスタストーリー、お付き合いくださってありがとうございました(笑)
引き続きわたしも、ちゅらこさんの沖縄を楽しみに伺わせてくださいね〜。
再度の嬉しいコメント…繰り返し拝読しちゃいました。
ありがとうございます、いつかほんとうにお会いしましょうね〜間を取って京都辺りで落ち合うのもいいなぁ、と勝手に考えていたりします(笑)
あはは〜こんなに「激しく共感」してくださりちゅらこさん、う、嬉しいです…!
沖縄から帰って淋しい気持ちを癒してくれるのは、ちゅらこさん始めブログ仲間の皆さんの存在に他なりません。
ティーダを知らなかった頃は、帰りの飛行機の中でぐずぐず涙ぐんで、それは悲壮感漂っていました。おまけに幼かった娘も「帰りたくない〜」って泣くものだから(笑)
Ameba登録…不器用なわたしはブログとインスタで手一杯で。
ちゅらこさんにコメント書けないのが申し訳ないなぁ…と思いながらも、いつも読み逃げごめんなさいね〜。
以前登録しようとして上手くいかなかった経緯も…。
それにしても今回の旅、お天気と体調の回復がミラクルでしたね〜。インスタであらましは存じ上げていましたが、記事を読んで改めて凄かったね、と。
独りよがり、上等ですよ(笑)その方が溢れ出る思いがより伝わってくるので。もぅ赤裸々に書いちゃってください(笑)
オリオンモトブは本島の定宿になりそうですか。
そうそうsperryさんのアリビラね。わたしももうずっと泊まっていないので、今アリビラ宿泊したらかえって新鮮かなぁと思ったりします。
今1番人気のハレクラニは…テラスホテルズからかなりお客さん流れちゃったようで、
気になってランチには伺いましたが…お泊まりに選ぶことはないかな。
確かに施設は新しく気持ち良いし、スタッフの笑顔もテーマパークのように徹底されているし…でも外資系やハワイの雰囲気を沖縄には求めていないので…。
一眼レフの働きは素晴らしいものでした。
しかしそれがね、主人が帰ってからの旅の後半、レンタカーじゃないし、バス&歩きまわることに徹底したかったので(しかも雨の日もあり)、重たいカメラはホテルにお留守させちゃった(笑)自分の体力優先で、あと買い物もしたかったので荷物増えることを考えると…。
ですので、後半の写真はiPhoneばかりですがご理解ご了承のほどを(笑)
あ、旅の間の不慣れなインスタストーリー、お付き合いくださってありがとうございました(笑)
引き続きわたしも、ちゅらこさんの沖縄を楽しみに伺わせてくださいね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月15日 13:34

せまるさん、こんばんは(^^)
今年も沖縄に帰ってきてくれてありがとう!
私も会えて嬉しかった〜。
お天気は完璧ではなかったけど去年よりはずっと良かったですよね。
今思うとせまるさんがかめぐわを持って撮影しているところ、見たかったなぁ(笑)
この旅ではかめぐわが大活躍したんですね。
2020年版ももう少し続きますね。
せまるさんらしく、ご自分のペースでね。
今年も沖縄に帰ってきてくれてありがとう!
私も会えて嬉しかった〜。
お天気は完璧ではなかったけど去年よりはずっと良かったですよね。
今思うとせまるさんがかめぐわを持って撮影しているところ、見たかったなぁ(笑)
この旅ではかめぐわが大活躍したんですね。
2020年版ももう少し続きますね。
せまるさんらしく、ご自分のペースでね。
Posted by メープルメープル
at 2021年11月18日 20:42

メープルメープルさん
こちらこそ、いっぱいい〜っぱいありがとうでした!
…先週、ですよね?メープルメープルさんの運転する車に乗せて頂いたのは。
なんかもう数ヶ月前の出来事のように思える…。
お忙しい中お時間作ってくださって、沢山お話しもできて嬉しかったなぁ〜。
それなのに、帰ってきてから忘れものしたような気に…あれもこれも聞きたかった、まだ話足りない〜って(笑)
あ、それから…「何処に行きたい?」って尋ねてくださっていたのに、頭の中飛んじゃんって(笑)後になって「糸満ドライブお願いすれば良かったかな」と思っても後の祭りでした(笑)
あはは〜わたしの撮影シーンなんて面白くないですってば〜(笑)
ですがかめぐわぁ一緒で良かったなぁと実感しました。良い仕事してくれましたよ〜わたしの撮影技術はダメダメだけど(笑)
iPadに写真取り入れたらまた見てくださいね〜。
はい、2020旅をまず書き切っちゃいますね、ありがとう〜。
こちらこそ、いっぱいい〜っぱいありがとうでした!
…先週、ですよね?メープルメープルさんの運転する車に乗せて頂いたのは。
なんかもう数ヶ月前の出来事のように思える…。
お忙しい中お時間作ってくださって、沢山お話しもできて嬉しかったなぁ〜。
それなのに、帰ってきてから忘れものしたような気に…あれもこれも聞きたかった、まだ話足りない〜って(笑)
あ、それから…「何処に行きたい?」って尋ねてくださっていたのに、頭の中飛んじゃんって(笑)後になって「糸満ドライブお願いすれば良かったかな」と思っても後の祭りでした(笑)
あはは〜わたしの撮影シーンなんて面白くないですってば〜(笑)
ですがかめぐわぁ一緒で良かったなぁと実感しました。良い仕事してくれましたよ〜わたしの撮影技術はダメダメだけど(笑)
iPadに写真取り入れたらまた見てくださいね〜。
はい、2020旅をまず書き切っちゃいますね、ありがとう〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2021年11月18日 22:31
