てぃーだブログ › アコークロー › 2020沖縄プロローグ 漸くこの日が

2021年04月17日

2020沖縄プロローグ 漸くこの日が

2019年末に突如出現したコロナウイルス。年明けてしばらくより世界中に広がり始め、それは我が日本とて例外ではなく。
もしかしたらなかなか沖縄にも行けなくなるのかしら、とふと思った2020年の冬。嫌な予感は現実のものとなって、沖縄を愛するどなたにとっても不自由な1年となってしまいましたね。
ですが、2度キャンセルを余儀なくされたとしても、運良くなんとか沖縄旅を実行出来たことに感謝。去年を諦めた方は数え切れないくらいいらっしゃることでしょう…。
ほんとうに有難かった2020主人とわたしの沖縄旅。なのにどうしたことかなぁ…これまでの沖縄と較べたら、自分の中で少し印象が薄い気がするのですよ。
旅の間もちろん気を付けてはいたけれど、無意識にもコロナを気にしていたからなのか、このご時世に旅することに後ろめたさがあったのか。
はたまた、そのひとつ前の旅が念願のひとり沖縄だったことで、主人との旅に喜びが欠けてしまったのか…?(笑)
兎にも角にも。
前置きが長くなりましたが、今回から2020沖縄旅日記を綴って参ります。毎旅変わり映えのしない記事が、今回も少しずつ少しずつ…更新されてゆきますよ、あな恐ろしや(笑)呆れてくださって結構です、みなさまお付き合いくださるならば…!




🛫



2020 11 6 出発の日が無事にやってきました。



2020沖縄プロローグ 漸くこの日が

JALサイトを毎日眺めて暮らしていました。「搭乗まであと〇〇日」と表記される数字がちいさくなってゆくのがちむどんどんで。でもコロナの状況が悪くならないかと…ちゃんと沖縄に行けるのだろうかとちむわさわさで。




そうなのです、過去にも経験ありますが、今回は大阪伊丹空港から搭乗です。主人の仕事の都合で行程を決めましたが、結果岡山空港からの翌朝便よりも半日早く沖縄入りすることに。夕方着になるけど少しでも長く沖縄に居られることは嬉しい。
12時前に新大阪駅に到着し、伊丹空港行き直行バスに乗り換えます。新幹線車内はがらがらでしたがバスはそれなりに座席が埋まっていたなぁ。
12時40分伊丹空港チェックイン。スーツケース預けて気楽になったところでさて、お茶でも頂きますか。





2020沖縄プロローグ 漸くこの日が

上品なケーキセットを。そういえばお昼って食べてないや。毎回旅が始まる時に食欲が湧かない(笑)興奮してるから?主人はしっかりお高めのカレーをもぐもぐしておりました(笑)





ティータイムを過ごした空港内のカフェ「LE PAN」は「ホテル ラ スイート神戸ハーバーランド」の直営店のようです。ショーケースに並ぶケーキも美しく店内で焼いているパンも美味しそう。このお店にはお客さんが程々に入っていたのですが…リニューアルされた伊丹空港、新ショップも沢山オープンしているのに賑やかなインバウンド客は皆無。人少なでターミナル全体に活気が無いのには気の毒になってしまいます。






2020沖縄プロローグ 漸くこの日が

それでも…搭乗に並ぶ沖縄便利用の人の多さにちょっと驚愕。思わずマスクに手がゆく。ちゃんと隙間なくフィットしてるかしら、って。





機体はトリプルセブンの200。クラスJ席なので前方だ。席に腰を下ろしてほっ。この日になるまで色々危惧していたけれど、ここまでくればもう沖縄まで一直線。2時間後には…無事沖縄の地を踏んでいることでしょう。見回した限り、クラスJも殆どお客さんで埋まっている模様。
そして…14時55分JAL2087機は離陸。穏やかな秋空へと上昇し、南西を目指してわたしたちを運ぶ果報(かふー)の翼となりました。


                                                             つづく。





Posted by せまるはこがめ at 22:05│Comments(18)
この記事へのコメント
2020の始まり~、パチパチ~。
便利な岡山便じゃなくて伊丹から?
その分前乗りで良かったのか。
そういや、伊丹空港って使ったこと無いかも?
20℃の地から30℃の地へ。あ、沖縄の天気は後雨?
11KはクラスJの窓際席だ~。
機内音楽には沖縄音楽ありました?
Posted by B_islanderB_islander at 2021年04月18日 08:15
B islanderさん

新シリーズ開始に拍手送ってくださってありがとうございます。
さぁ〜書くぞ〜。
上にも書きましたが、今回もちまちまと更新、時間がかかる長連載になりますが、お付き合いくださいますか?…付き合ってください!
(告白みたいになっちゃった)
去年は岡山便も色々あって…何度か運休、運行を繰り返し不安定だったのです。
で、伊丹の方が欠航になったとしても日に数便出ているのでなんとかなるかな、と。
Bさんは伊丹に降り立ったことはないのですか。
数年かけてリニューアルしていたようで、新テナントもオープンしていましたが、空港内気の毒になるくらい人が少なかったな。
なのに、沖縄便はほぼ埋まってた。
この日到着した沖縄で雨を見ることはありませんでしたよ〜。
そうそう、11kはクラスJの…Bさん飛行機オタだっけ(笑)
沖縄音楽はなかったかなぁ…JTAのプログラムにはチェンネルあるはず。
あ、ネットで見かけたんだけど、機内オーディオサービス終了ってホント?
まぁもうみんなスマホで好みのものを聴いたりしてるからなぁ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月18日 09:15
今日は、Bさんに先越されたか・・・。
長崎の中心でコーレーグース!と叫ぶ。なんつって(笑)
毎回旅が始まる時に食欲が湧かない。自分はせまるちちがめさん同様、湧いてきますね。ただ、ある程度、旅の目的地に着くまで我慢します。そこで一気に爆発させ満喫モードに途中ですね。
これから、新たな旅を首長族並みに首を長くして待ってます&楽しみにしてます。
直近の沖縄はまたまたヤバいモードに途中しているようですし、我が家の来沖も??です。そもそも観光県とはいえ、現状、来沖されることは正直、迷惑でしょうし、やはり、周りの目が気にならない状況に早く戻ることを切に願います。
Posted by インテ at 2021年04月18日 10:20
「毎回旅が始まる時に 食欲が湧かない」・・・

僕の場合は 自分で望んだ旅行だのに 興奮してではなく 

何故か暗い気分になって 靴を履き終えて玄関を 出るまでは

旅行中止になる理由は ないかな?と思います


四・五才の頃は 出掛ける前 服を着替える時

望んでいた外出だのに 泣きたい程 胸がヒリヒリして いました。

それが この歳になっても 続いているみたいです (^▽^;)
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2021年04月18日 11:08
2020の始まりですね!
ボク、今回の旅で思ったんですけど
絶対Jシートのほうがすいてるのでは?って。
でも予想に反してJシートが密で、後ろの席の方が
ほんとすいてて・・・。帰りなんか、後ろは20人くらいしか
座っていなかったのに、Jシートはほぼ満席^^;
こんなこともあるんですね~・・・^^;
空港はどちらも閑散としていて・・・影響の大きさが見えました。
でも!やっぱ沖縄着くとテンションあがりました。
浮かれてるとダメなんでしょうけど、行くからには楽しまないとって
気持ち切り替えました(^^)
Posted by sperrysperry at 2021年04月18日 16:34
パパがめさんとの旅の始まりですね。
遠いけど、ちょっと早めに乗れるからいいのかな。
2回の延期にやきもきしましたねー。
なんなら、7月がまだ感染者少なかった感じもしたりしてね。
でも、先が読めない現状に、なんとか旅の実現できてよかったです。
去年は、来年はきっと大丈夫かなーって思ってたけど、
感染者はなかなか減らない状況に、不便な生活にため息ばかりです。
次の旅へ繋ぐための記事スタート。
書き終わる頃にまた沖縄旅が実現できてますように✴️❗
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2021年04月18日 18:06
はじまりましたね〜♪
え?これまでの旅に比べ印象が薄い??
う〜ん何故でしょう?
キャンセルを繰り返しやっと行けた喜びは
もちろん大きく嬉しかったはず・・・
やはりひとり旅での満足感、達成感が大き過ぎたのかな〜
はたまたお天気が完璧でなかったから?かしら。
せまるさんの晴れ女っぷりは最強ですから。
これからの2020年の旅日記で明らかになるのか
せまるさんの心の中でしか分からないことかしら。
私もですがコロナで揺れた2020年の沖縄旅は
今までとは大きく違って戸惑いましたよね。
今はコロナにも慣れて旅行することに強い反感も
なくなりましたが去年はね。。。
でも私は去年の宮古島に行けたことは大きな意味が
あったように思ってます。
旅日記を書き始めて写真を見返したり
記録と記憶を整理していくとだんだんと
せまるさんの2020年の旅も色濃く鮮やかに蘇るのでは、と
思ってます。だって素敵なホテル滞在、やはり
女子はトキメキますもの〜♪♪楽しみです。
Posted by ちゅらこ at 2021年04月18日 21:07
インテさん

2番じゃ駄目なんですか?
って言ったらどこかで聞いたことのある台詞だ。某女性議員さんのね。
長崎の中心でコーレーグースとはこりゃ如何に?(笑)
沖縄旅の初日、行きの飛行機に乗る前っていつもあんまり食べれないんですよねぇ。なんでだろう。何度乗ってても飛行機にちょっと緊張しちゃう、って言ったら笑いますか?実はあんまり得意じゃなくて…少し怖いんですよ。
インテさんはいつでも食欲旺盛な感じ。でもせまるちちがめのようなヤバい体型じゃなかろうかと思います。まだ全然お若いしね。メタボとは無縁でしょう。
そうそう、肝心の沖縄到着後に美味しいもの食べれなくなるからね〜張り切って食べるのは飛行機降りてからが本番ですな。
首長のように首を長く…ありがとうございます。インテさんの首がきりんにならないようあまり焦らさないようにせねば!
う〜む…ですよね。沖縄もですが全国的にどんどん良くない状況に。
インテさん、飛行機キャンセル伴う沖縄はしばらく計画立てれないっていつか仰っていましたが、このGWもしくは夏休みは?沖縄以外の場所の計画立てられてる?
お嬢ちゃん方が沖縄行きたがってたよね…早く安心して連れて行ってあげたいよねぇ…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月18日 21:11
湖畔のベンチで さん

行きの飛行機に乗る前っていつもあまり食べれないのですよ〜。
ちょっと苦手な飛行機にこれから乗り込むから、なのか…それとも待ちに待った沖縄がこれから始まるという興奮からなのか…自分でもよく分かりません(笑)
あっ…湖畔のベンチでさんの心持ちですが、なんとな〜く理解出来ます。ちょっと共感です。
なんでしょうねぇアレは。楽しみなことが今まさに、という嬉しい時のはずなのに。
マリッジブルーみたいなものでしょうか、人間の心理って複雑に出来ていますよね。
でもさすがにわたしは「暗い気分になって」ということはありません。湖畔のベンチでさん、それでもご自分の気持ちを奮い立たせてお靴を履かれていざ出陣、されてらっしゃるのかな。
更に更に。子供の時分からその現象が続いているのですか?
何年も前の気持ちをよく覚えてらっしゃる程、今も変わられていないのですね。
お子さん時代も、大人になられても繊細な方!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月18日 21:26
sperryさん

2020旅日記スタートさせました。変わり映えしない記事ですがよろしくお付き合いくださいね。
sperryさんが旅から帰られたこのタイミングでわたしの2020ブログが始まりました。
コロナ禍で初めての沖縄…この時とsperryさんが行かれた現在とは、また状況が変わっていることと思いますが…コロナの恐怖は世の中に浸透していたものの、今よりまだのんびりした雰囲気ではあったように感じます。
そうそう意外とJシートが埋まってて。皆さん考えることは同じなのかなぁ〜Jの方がゆとりあると思って…。
毎回sperryさんは関空利用ですよね?伊丹ではないのはご自宅からの距離もあるのでしょうが、JTA狙いですか?
と、考えて…だいぶ前我が家も関空から向かったことがあったのですが、その時はJALでした。関空からは2社運行してましたっけ?
その関空もガラガラだったのですよね。伊丹もせっかくリニューアルしたのに…淋しかったです。保安検査場通過後のショップには、ここしかない特別仕様の中川政七商店もあったりして…でもお客さん居なくて…ただただ気の毒でした。今はどうなっているかしら…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月18日 21:43
天使ちゃんさん

いつも読んでくださって感謝していますよ〜今シリーズもどうぞどうぞ宜しくお願いします。
あれ?どうぞが2回(笑)よっぽど読んでもらいたいわたしの気持ちの表れかしら(笑)
少し遠くても伊丹空港から飛んだのは…この頃飛行機の減便が多くて。1日1便しか飛んでいない岡山空港よりは複数便ある伊丹の方がなんとかなると思いまして。
そうなんですよ〜2回延期でどうなることかと。3度目の正直を天使ちゃんも喜んでくださいましたね〜。
そうそう、後になってみれば7月の方が状況まだマシだった?って焦りましたっけ。ほんとこれから先も読めない世の中ですね…。
仰る通り、1年経ってもまだこの有様。更に酷くなっていて心配が尽きませんね。
こんな中、沖縄のブログフレンドの皆さんはどうしてらっしゃるのかなぁ…と思いを飛ばす日々です。
天使ちゃんに逢いたいよぉ。もう暫く我慢の時ですね。
新天地で今までとは違うお忙しさの真っ最中、天使ちゃんもどうぞご自愛くださいね。
「次の旅へ繋ぐ為の記事スタート」
嬉しいお言葉だなぁ…なんか希望が湧いてくる…ありがとうです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月18日 22:06
ちゅらこさん

今回もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
その2020旅ですが、2回キャンセルののちの待ちに待った沖縄なのに、何故印象が薄かったのか…。
いや、もちろん楽しかったし大切な日々なのですが…やはりコロナ禍での心配、その為テラスホテルズも完全営業ではなかったこと、東京にいる娘の心配…などなどが原因かと。
そしてやはり。ひとつ前の旅が念願のひとり沖縄でしたので、この時が自分的に最高級だったゆえでしょうね(笑)宿泊は那覇のシティホテルだったけど、全日お天気最高で、自分の思うまま行動し、ブログお友達にお世話になって…。
「せまるさんの晴れ女ぶりは最強」と言ってくださって嬉しいのですが。
これまで確かに晴ればかりの旅でした。しかし、ひとり旅は除いて、主人とのここ2回の旅がそうでもなくて。沖縄のお天気の神さまに見放されたかなぁ…なんて。
ですが考えてみたら、これまでは娘の夏休みに合わせての旅行。真夏だったから晴天率高かったのかもしれません。主人との旅になってからは難しいお天気の時期に変わっているので。
去年のちゅらこさんの沖縄、宮古も本島も素晴らしいお天気でしたよね〜。
もぅね、ご主人さまとおふたりが心から全てに感動されて、沖縄全部を取りこぼす事のないようにと全力で楽しまれているのが伝わってきて…わたしの気持ちもとても昂りました(笑)
わたしも主人も…無心に楽しむ純粋さが欠けてきてるのかな?(笑)
でもそうそう、仰る通り振り返りながら書いていると、2020沖縄も色鮮やかに甦りそうです。
そして…絶対沖縄が恋しくなる(笑)
はい、ホテルはこれまで以上に奮発しちゃったし(GOTOのおかげもありますが)
しかし、主人が会社勤めしていると、当然ながら思うようにはいかず、今年の旅計画は真っ白です。自分的には気をつけて旅すればなんとかと思っていても、社内的にやはりコロナがね…ワクチンもかなり遅れてますし…。
ちゅらこさんの夏旅までには明るい兆しが見えていることを願っていますよー。
なのにね、義父が昨日佐渡島ツアーから帰って来ました(笑)去年もわたしたちの沖縄より1週間前に石垣島ツアーに参加して…。
86歳なのに!
今回の佐渡島も、少し前になっていきなり「佐渡に行ってくるから、留守番の義母お願いね」って(笑)それは構わないけれどこのご時世で〜?
義母も「こんな時に行かなくても思うけど、言い出したら聞かないから」ですって(苦笑)
昨夜無事帰宅しましたが何事も無いことを願わずにはいられません!(笑)さぁ〜わたしも沖縄へ…行くぞ…(力の入らない声で(笑)正直いつになることやら)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月19日 14:41
せまるさん、こんばんは。

2020年沖縄旅、ようやく始まりましたねえ。
なかなかスタートしないので、マチカンティしていましたよ。
伊丹空港発は、正解だったと思います。
岡山便は、今は不安定ですからね。
私も、伊丹便をよく利用しましたよ。
その伊丹空港が、リニューアルしているんですか?
何年も行っていないから、分かるわけがありませんね。
旅行前に不安定になることって、緊張からなんですかね。
でも、着いてしまえばあっという間に沖縄のとりこになってしまいますね。
すっかり旅行記になった感の強いブログ、ファンも多くなりましたねえ。
Posted by kazunkazun at 2021年04月19日 20:09
Kazunさん

まずはKazunさん。
美味しくてフレッシュなもずくを届けてくださりありがとうございます。
まるでちいさな沖縄の海が我が家にやって来たようです。
もちもちつるんの美味しいもずく、大切に楽しませてくださいね〜。
まぁKazunさん、わたしの新連載を心待ちに…ですって?
お恥ずかしいけど嬉しいな。こんな私的で拙い旅日記ですが、いつも読んでくださりとってもありがたいことです。
そんなそんなファンだなんて…!
わたしの方こそが、皆さんのファンをさせて頂いているのですよ〜。
去年は減便で岡山空港も寂しいものでした。今年になってからは通常運行のようですが、GWあたりにまた減便になるかもしれませんね…。
伊丹空港ですが、数年前からターミナルなどリニューアル工事をしておりました。
それが去年利用した時には完成していて、入店テナントなども増えていたり新しくなっていたり。なのにこのコロナのタイミング…計算外だったはずです。閑古鳥とまではいきませんが先行きが心配になってしまいます。
…Kazunさんも岡山にいらっしゃる事のできる日が早く訪れますように。
旅の前にふっと不安定な気持ちになるのは…緊張と興奮と、楽しみにしていたことが目の前なのに、始まったら終わってしまう…という思いもあって。人の心って妙ですね(笑)
はい、もちろん大好きな沖縄の空気を吸ったら…そんな心情も何処へやら(笑)
あぁ、今年も早く行きたくて、気持ちが逸るばかりです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月20日 13:55
古い伊丹空港・・・京都駅南口から リムジンバスが 

伊丹空港と京都駅南口 行き来してて母が 元気な頃 

幾度も 送り迎えしました。

空港構内の エスニック・ショップに在った ケーナ

迷った末 買わずに帰って なが~い間 悔しがったの

想い出しました !(^^)! でもね・・・今は多分

そのケーナより 佳いのを作る 自信ある 

ハイ 自惚れです (^▽^;)
 
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2021年04月22日 17:56
湖畔のベンチで さん

京都駅からも伊丹空港行きリムジン出ているのですね。
今はお客さんが少ないだろうなぁ…大阪京都兵庫…岡山からも程近く、わたしの好きなあの場所この場所が、今大変な苦境に立たされていて胸が痛くなります。
お住まいの滋賀県から京都はあっという間ですよね。それなのに簡単に行くことができなくなっていて辛いことですね。
お母様の送り迎え…京都に住われていた頃でしょうか。お母様、沖縄と京都を何往復もされたのですね。京都の名所を楽しまれたでしょう。
伊丹空港内にエスニックなお店があるとはちょっと意外。リニューアルされた今現在、そのショップは残っているかしら。
あら、買われなかったのですか。
ですね、今はご自身が奏でるのにベストな楽器をご自分で作ってらっしゃる!
いえいえ自惚れではなく、自他共に認める、ではないでしょうか。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月22日 21:16
せまるさん、こんばんは。
日々忙しくて久しぶりにてぃーだに訪問したら、なんとせまるさんのブログが2回分進んでいた〜(笑)
ひとり旅はせまるさんにとってすごく濃い内用で達成感もあったでしょうから、その次のご主人との沖縄は少し物足りない感じかしたのかな? コロナの心配もあっていつもより伸び伸びとした気持ちになれなかったのかな?
いつかこの沖縄旅もコロナ禍の面白い思い出になるでしょうね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2021年04月23日 22:39
メープルメープルさん

お忙しいのに来てくださったのですね〜。
コメントもありがとうございます。
せまる、感激ぃ〜〜(笑)
あはは「なんと」と驚かれる状況でしょうか(笑)2回分も読んでくださってこれまたありがとうです。
そうなのですよ、2019年11月の沖縄ひとり旅があまりにも素晴らしかったので。
なんだか一段落ついたというか…長年の夢が叶って今後の沖縄はセカンドシーズン的な。
それとね、コロナ禍にあって初めての沖縄であったことも、心の何処かに後ろめたさとか警戒心とかあったのかもしれませんねぇ。
はい、いつか2020の沖縄も素敵な思い出に変わるはずですね。毎回そうなのですが、ブログ記事を書き上げて初めて旅が完了するという感じがあります。
でも今シリーズを書き終える前に、次の沖縄旅の見通しが立って欲しいと今つくづく思っています。
メープルメープルさんも思いっきり遠出したいよねぇ〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2021年04月24日 12:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。