
2020年08月08日
南国トワイライト
沖縄ひとり旅 12話
2019年11月8日。
斎場御嶽と知念岬。
素晴らしい場所をセットで堪能して、さてそろそろ那覇へ戻らなければなりません。
もちろん帰りも路線バス。と、なると…。
那覇バスターミナル行き、平日は15時5分発がなんと最終バス。これを逃したらちょっとどうやって戻ればいいのか見当もつかないや(笑)
旅の前から路線図睨み付けて研究したけど、途中乗継のような荒技はかなり難しそうだし、絶対最終バスを逃してなるものか。

バスの時間まで南城市物産館でお買い物。斎場御嶽をイメージしたアロマオイルなどあまり重たくならないものを購入。懐かしのゴーヤーマンが並んでる。そしてやぎちゃん。こがめが幼い頃…石垣島だったっけ、ホテルのショップでねだられたなぁ。
さてと、そろそろバス停へ向かわなきゃ。少し時間に余裕を持って早めに立っておくことにします。
到着したバス停とは離れてるはずだったよなぁ。事前調べも怠りないから大丈夫さぁ〜。
しかし…歩けど歩けど那覇バスターミナル方面行きのバス停が現れないじゃないか。あれ…おかしいな、確かこの辺…Googleマップに載ってたじゃない。
午前中歩いた斎場御嶽へゆく坂道のたもと辺りを右往左往。早目に向かって良かったけれど、段々時間に余裕が無くなる〜。
そんなわたしのへんちくりんな行動をご覧になっていたのか、斎場御嶽への案内警備されるおじさんが「バス停探してるの〜?場所変わったんだよ〜」と神の声!
なんですと。
尋ねてみたら南城市物産館の駐車場前に那覇バスターミナル行きバス停が移ったと。(じゃ、物産館にそのまま居ればよかったんじゃないか)
あー教えて頂いて助かったさぁ〜全然大丈夫じゃなかったさぁ〜(笑)
果たして…
東陽バス38那覇バスターミナル方面行きはそこに停まって発車の時を待っていました。
ふぅ、間に合った、座れたぁ。
往路の東陽バスより今度はかなり旧いタイプの車体だな…と辺りを見回して暫く、定刻通りにバスは発車しましたよ、ぶっぶ〜。(バスの発車音です)
うわぁお!結構上下にバウンドする〜。ふ、旧い車体だからな、仕方ない。1番前の座席に陣取ったわたしはタイヤの上だからこれまた大バウンド、仕方ない(笑)
東陽バスは来た道とおんなじルートを逆に走って行きます。
佐敷…馬天…与那原…化粧っ気のない、素の沖縄が車窓に流れてゆく。眺めているだけで楽しくて満たされる。
だけど…ひとり旅に興奮してここ数日眠れなかったからか、旧式バスのバウンドがいつしか心地良く、那覇市内に入った辺りで不覚にもうとうと…。
気付いたら午後4時近く。車内にもお客さんがかなり増えて南城市の長閑さから那覇の忙しない空気に変わってた。
午後4時半。ホテルロコアナハのお部屋にただいま〜。
ベッドの上にどさっ、荷物置いて(買ってきたお土産ですね)ちょっと休憩するかな…とは全く思わず(笑)
すぐまたエレベーターで下に降りて国際通りへレッツゴー。
「鍵石」「わしたショップ」「パレットくもじ」「御菓子御殿」…もう自分のテリトリーのように買い物出かけてまたホテルのお部屋に荷物置きに戻って。
はい、再度お出掛けですよ、もう自由自在!好き勝手!(笑)

トワイライト…通り越して夜になってた。
午後6時を回って流石に夕暮れも早い、11月南国の夜。
つづく。
2019年11月8日。
斎場御嶽と知念岬。
素晴らしい場所をセットで堪能して、さてそろそろ那覇へ戻らなければなりません。
もちろん帰りも路線バス。と、なると…。
那覇バスターミナル行き、平日は15時5分発がなんと最終バス。これを逃したらちょっとどうやって戻ればいいのか見当もつかないや(笑)
旅の前から路線図睨み付けて研究したけど、途中乗継のような荒技はかなり難しそうだし、絶対最終バスを逃してなるものか。

バスの時間まで南城市物産館でお買い物。斎場御嶽をイメージしたアロマオイルなどあまり重たくならないものを購入。懐かしのゴーヤーマンが並んでる。そしてやぎちゃん。こがめが幼い頃…石垣島だったっけ、ホテルのショップでねだられたなぁ。
さてと、そろそろバス停へ向かわなきゃ。少し時間に余裕を持って早めに立っておくことにします。
到着したバス停とは離れてるはずだったよなぁ。事前調べも怠りないから大丈夫さぁ〜。
しかし…歩けど歩けど那覇バスターミナル方面行きのバス停が現れないじゃないか。あれ…おかしいな、確かこの辺…Googleマップに載ってたじゃない。
午前中歩いた斎場御嶽へゆく坂道のたもと辺りを右往左往。早目に向かって良かったけれど、段々時間に余裕が無くなる〜。
そんなわたしのへんちくりんな行動をご覧になっていたのか、斎場御嶽への案内警備されるおじさんが「バス停探してるの〜?場所変わったんだよ〜」と神の声!
なんですと。
尋ねてみたら南城市物産館の駐車場前に那覇バスターミナル行きバス停が移ったと。(じゃ、物産館にそのまま居ればよかったんじゃないか)
あー教えて頂いて助かったさぁ〜全然大丈夫じゃなかったさぁ〜(笑)
果たして…
東陽バス38那覇バスターミナル方面行きはそこに停まって発車の時を待っていました。
ふぅ、間に合った、座れたぁ。
往路の東陽バスより今度はかなり旧いタイプの車体だな…と辺りを見回して暫く、定刻通りにバスは発車しましたよ、ぶっぶ〜。(バスの発車音です)
うわぁお!結構上下にバウンドする〜。ふ、旧い車体だからな、仕方ない。1番前の座席に陣取ったわたしはタイヤの上だからこれまた大バウンド、仕方ない(笑)
東陽バスは来た道とおんなじルートを逆に走って行きます。
佐敷…馬天…与那原…化粧っ気のない、素の沖縄が車窓に流れてゆく。眺めているだけで楽しくて満たされる。
だけど…ひとり旅に興奮してここ数日眠れなかったからか、旧式バスのバウンドがいつしか心地良く、那覇市内に入った辺りで不覚にもうとうと…。
気付いたら午後4時近く。車内にもお客さんがかなり増えて南城市の長閑さから那覇の忙しない空気に変わってた。
午後4時半。ホテルロコアナハのお部屋にただいま〜。
ベッドの上にどさっ、荷物置いて(買ってきたお土産ですね)ちょっと休憩するかな…とは全く思わず(笑)
すぐまたエレベーターで下に降りて国際通りへレッツゴー。
「鍵石」「わしたショップ」「パレットくもじ」「御菓子御殿」…もう自分のテリトリーのように買い物出かけてまたホテルのお部屋に荷物置きに戻って。
はい、再度お出掛けですよ、もう自由自在!好き勝手!(笑)

トワイライト…通り越して夜になってた。
午後6時を回って流石に夕暮れも早い、11月南国の夜。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 10:08│Comments(24)
この記事へのコメント
バス停事件
事前チェックして準備万端だったはずなのに、
異国の地でさ迷うせまる(笑)
親切な警備の方がいてよかった〜(≧∀≦)
うろいろして最終を逃すところでしたね…
乗り物よいはしませんでしたか
私なら酔ってそう〜
あ、もしかして乗り物酔いの薬飲んでいたかな?
無事に那覇に到着して、ホテルで一休みするのかと思えば、すぐに出発


今までのせまるさんの沖縄の旅と比べたら、なかなかアクティブに動いていますよね〜
いつもなら、ホテルに戻ってホテル散策とかラウンジでゆっくりとかありから。
まあ、那覇のシティホテルだからだと思いますが、それでもせまるさんにしてはアクティブ〜


買い物したりいつの間にか夜の町に。
そして、このあとは、デートでしたよね〜(*≧m≦*)
続きを楽しみにしています

事前チェックして準備万端だったはずなのに、
異国の地でさ迷うせまる(笑)
親切な警備の方がいてよかった〜(≧∀≦)
うろいろして最終を逃すところでしたね…
乗り物よいはしませんでしたか

私なら酔ってそう〜

あ、もしかして乗り物酔いの薬飲んでいたかな?
無事に那覇に到着して、ホテルで一休みするのかと思えば、すぐに出発



今までのせまるさんの沖縄の旅と比べたら、なかなかアクティブに動いていますよね〜
いつもなら、ホテルに戻ってホテル散策とかラウンジでゆっくりとかありから。
まあ、那覇のシティホテルだからだと思いますが、それでもせまるさんにしてはアクティブ〜



買い物したりいつの間にか夜の町に。
そして、このあとは、デートでしたよね〜(*≧m≦*)
続きを楽しみにしています

Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2020年08月08日 10:36
荷物置いて~国際通りへレッツゴー。の件は、まさに旅先のテンションがなせる業?ですかね。
普段の生活なら、まっいっか的な感じになるけど、旅先では、時間がもったいない?のか、体が動くんだよな。
やぎちゃんを可愛らしく販売してるけど、そのやぎちゃんを美味しくいただく・・・。
食物連鎖というか、人間生きていくには命ある物をねぇ。
ヴィーガン?的な人からすれば??でしょうが。
俺はバリバリの肉食です!!
体の30%以上は唐揚げでできてるから(笑)
普段の生活なら、まっいっか的な感じになるけど、旅先では、時間がもったいない?のか、体が動くんだよな。
やぎちゃんを可愛らしく販売してるけど、そのやぎちゃんを美味しくいただく・・・。
食物連鎖というか、人間生きていくには命ある物をねぇ。
ヴィーガン?的な人からすれば??でしょうが。
俺はバリバリの肉食です!!
体の30%以上は唐揚げでできてるから(笑)
Posted by インテ at 2020年08月08日 10:53
ヤギのぬいぐるみ書くの忘れてた(笑)
可愛い表情に癒されますねー❤️
こがめちゃんにねだられた事が❔
結局買ったのかな❔
次男くん欲しがりそう(笑)
今はないかなー。
インテさん。。。美味しくいただくって(笑)
って、インテさん、ヤギ食べれるんだ‼️
可愛い表情に癒されますねー❤️
こがめちゃんにねだられた事が❔
結局買ったのかな❔
次男くん欲しがりそう(笑)
今はないかなー。
インテさん。。。美味しくいただくって(笑)
って、インテさん、ヤギ食べれるんだ‼️
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2020年08月08日 11:34

天使ちゃんさん
そうなんですよ、事前チェックも怠りなく、絶対最終バスを逃すことないように気をつけてたのに〜。
急なバス停変更、いや、かなり前から変わっていたのか?それならそうとどこかに情報あげてくれないと!
うろうろしているわたしに気付いてくださったおじちゃんに感謝ですよ〜。
それにしても斎場御嶽から那覇へ向けての最終バス時間早過ぎ(笑)土日は午後5時台があったかもですが、やはり車で訪問すべき場所なんですよねぇ。
バス酔はしなかったかな?薬は一応持っていましたが飲んだか飲まなかったか…沖縄バス旅というテンション上げ上げ状態だったので、酔わずにいられたのかもしれません。
天使ちゃんは路線バスも苦手ですか?
でもまさか、ご自分の運転中に車酔いはしませんよね?(笑)
そう、実はアクティブ(笑)
これも旅だからですよ〜。旅の間は時間が勿体なくて。
そして言わせて言わせて〜。
主人がね、意外とのんびりしたいタイプなんですよ。ひとつの行動が終わったらまずゆっくり。わたしはね、勿体ない勿体ないと騒ぐ方(笑)
なので、ひとり旅のメリット、自由自在好き勝手に動けることです!
そうそう、場所が那覇だからということもありますね。ブセナテラスだったら…主人は部屋でのんびりしていて、自分で勝手に敷地内うろうろ写真ぱしゃぱしゃやってます(笑)
ですです、おデート♡(笑)
前の晩は天使ちゃんyamamaさんとのダブルデートだったさぁ〜。
そうなんですよ、事前チェックも怠りなく、絶対最終バスを逃すことないように気をつけてたのに〜。
急なバス停変更、いや、かなり前から変わっていたのか?それならそうとどこかに情報あげてくれないと!
うろうろしているわたしに気付いてくださったおじちゃんに感謝ですよ〜。
それにしても斎場御嶽から那覇へ向けての最終バス時間早過ぎ(笑)土日は午後5時台があったかもですが、やはり車で訪問すべき場所なんですよねぇ。
バス酔はしなかったかな?薬は一応持っていましたが飲んだか飲まなかったか…沖縄バス旅というテンション上げ上げ状態だったので、酔わずにいられたのかもしれません。
天使ちゃんは路線バスも苦手ですか?
でもまさか、ご自分の運転中に車酔いはしませんよね?(笑)
そう、実はアクティブ(笑)
これも旅だからですよ〜。旅の間は時間が勿体なくて。
そして言わせて言わせて〜。
主人がね、意外とのんびりしたいタイプなんですよ。ひとつの行動が終わったらまずゆっくり。わたしはね、勿体ない勿体ないと騒ぐ方(笑)
なので、ひとり旅のメリット、自由自在好き勝手に動けることです!
そうそう、場所が那覇だからということもありますね。ブセナテラスだったら…主人は部屋でのんびりしていて、自分で勝手に敷地内うろうろ写真ぱしゃぱしゃやってます(笑)
ですです、おデート♡(笑)
前の晩は天使ちゃんyamamaさんとのダブルデートだったさぁ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月08日 11:58

インテさん
インテさんも旅先では軽々フットワークですか?足軽のような健脚で鮮やかな足跡をお残しになるのでしょうか?
それは日常、お仕事に向かう足取りとは全く異なる軽々しさなのでしょうね。
…って段々何言ってるのか分からなくなってきた。
まぁね、普段の「ま、いっか」というような妥協は旅先では何処かへ行ってしまいますね。
それくらい旅って楽しいし気分転換になるし…こんな世の中になってもやっぱり好きだなぁ…旅!
1日も早く、安心してあちらこちらに出掛けられる日がきますように。
インテさん家の大分だっけ?温泉旅行はもうすぐかなぁ〜。ウチとこは今夏どうしよう?
可愛らしく売り出し中のやぎちゃんです。
インテさんのお嬢ちゃん方もこういうの好きじゃない?大人になってるはずなのに、こがめも未だぬいぐるみ系が好き。
で、ここからの連想が…。
このキュートなやぎちゃん、まだ子やぎでしょう、ツノも生えてないし。
なのに食肉としての山羊を思うってどういうこと〜?
そりゃ、ベジタリアンでもヴィーガンでもないわたしがとやかく言えませんが…いきものとしての動物と、スーパーにパックで売られている食肉とは別物に考えないとやっていけません。
時々ですが…運転中にまさにドナドナされている牛さん達のトラックに出くわすことがあって…なんとも言えない気分になります。その牛さんのお顔まで見なきゃよかった…と。
ここでひとこと。全ての美味しい食材とごはんにありがとう…!
インテさんはこけこっこ〜やひよこさんに感謝しなくてはですね!無類の唐揚げ好きインテさん!
インテさんも旅先では軽々フットワークですか?足軽のような健脚で鮮やかな足跡をお残しになるのでしょうか?
それは日常、お仕事に向かう足取りとは全く異なる軽々しさなのでしょうね。
…って段々何言ってるのか分からなくなってきた。
まぁね、普段の「ま、いっか」というような妥協は旅先では何処かへ行ってしまいますね。
それくらい旅って楽しいし気分転換になるし…こんな世の中になってもやっぱり好きだなぁ…旅!
1日も早く、安心してあちらこちらに出掛けられる日がきますように。
インテさん家の大分だっけ?温泉旅行はもうすぐかなぁ〜。ウチとこは今夏どうしよう?
可愛らしく売り出し中のやぎちゃんです。
インテさんのお嬢ちゃん方もこういうの好きじゃない?大人になってるはずなのに、こがめも未だぬいぐるみ系が好き。
で、ここからの連想が…。
このキュートなやぎちゃん、まだ子やぎでしょう、ツノも生えてないし。
なのに食肉としての山羊を思うってどういうこと〜?
そりゃ、ベジタリアンでもヴィーガンでもないわたしがとやかく言えませんが…いきものとしての動物と、スーパーにパックで売られている食肉とは別物に考えないとやっていけません。
時々ですが…運転中にまさにドナドナされている牛さん達のトラックに出くわすことがあって…なんとも言えない気分になります。その牛さんのお顔まで見なきゃよかった…と。
ここでひとこと。全ての美味しい食材とごはんにありがとう…!
インテさんはこけこっこ〜やひよこさんに感謝しなくてはですね!無類の唐揚げ好きインテさん!
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月08日 14:04

天使ちゃんさん 再び
再度のコメントありがとう。
やぎちゃんについての話題!
そこ触れて欲しかったので嬉しいで〜す(笑)
可愛いですよねぇ。わたしも未だにこういう系に目がいっちゃいます。
この仔たち、ちょっと小首を傾げてる感じがまたなんとも…その上こんなに沢山並んでいるとね、余計可愛らしさが募ります〜。
当時こがめに買ってあげて「山羊のめいちゃん」って呼んでいたかな。今も我が家に居てくれています。
えっ、次男くん好きそうな?
あはは〜可愛い〜そんなところが良い!中学生になっても、元々持っている可愛い性格はそのままなんじゃないかな、次男くん。
ね、インテさんったら山羊料理だって(笑)
わたし未食〜天使ちゃんもきっと好まないよね?
再度のコメントありがとう。
やぎちゃんについての話題!
そこ触れて欲しかったので嬉しいで〜す(笑)
可愛いですよねぇ。わたしも未だにこういう系に目がいっちゃいます。
この仔たち、ちょっと小首を傾げてる感じがまたなんとも…その上こんなに沢山並んでいるとね、余計可愛らしさが募ります〜。
当時こがめに買ってあげて「山羊のめいちゃん」って呼んでいたかな。今も我が家に居てくれています。
えっ、次男くん好きそうな?
あはは〜可愛い〜そんなところが良い!中学生になっても、元々持っている可愛い性格はそのままなんじゃないかな、次男くん。
ね、インテさんったら山羊料理だって(笑)
わたし未食〜天使ちゃんもきっと好まないよね?
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月08日 14:28

バス停、どこの地域でもなかなか難しいですよね~^^;
あるはずのバス停がないと・・・焦りますよね(笑)
滅多にバスは乗らないけど、いちど京都で迷ったことが。
気がついたら反対方向のバスに乗ってましたもん(笑)
バスの乗り心地、眠気誘いますよね~。子供の時は酔ったけど^^;
一人旅、ほんと気ままに動けて、いいですね(^^)
あるはずのバス停がないと・・・焦りますよね(笑)
滅多にバスは乗らないけど、いちど京都で迷ったことが。
気がついたら反対方向のバスに乗ってましたもん(笑)
バスの乗り心地、眠気誘いますよね~。子供の時は酔ったけど^^;
一人旅、ほんと気ままに動けて、いいですね(^^)
Posted by sperry
at 2020年08月08日 14:44

旅のときって、
乗り場もだけど、
最終時間とか、
マジで、大事だよね(^^;;
乗り場が探せないとき、
焦る焦る(^^;;
以前、滋賀に行ったとき、
JRのホームでウロウロしていたら、
年配の女性に、
すっごく親切に案内してもらえてね♪
神様に見えたさ~~~!!
乗り場もだけど、
最終時間とか、
マジで、大事だよね(^^;;
乗り場が探せないとき、
焦る焦る(^^;;
以前、滋賀に行ったとき、
JRのホームでウロウロしていたら、
年配の女性に、
すっごく親切に案内してもらえてね♪
神様に見えたさ~~~!!
Posted by す〜み〜☆ at 2020年08月08日 18:34
沖縄・浦添の 或るバス停は 頻繁に 移動するらしい。
それは 高校生が 自分の都合好い 処に 数メートル
引きずるんだって (◎_◎;)
それから ひ~じゃ~汁(山羊汁)は 一度は 食べてみてください。
那覇国際通りから 竜宮通り(年金通り)に はいると
「さかえ」と云う 山羊料理専門の 店があります。
さしみの方が 食べやすいけど (*^-^*)
それは 高校生が 自分の都合好い 処に 数メートル
引きずるんだって (◎_◎;)
それから ひ~じゃ~汁(山羊汁)は 一度は 食べてみてください。
那覇国際通りから 竜宮通り(年金通り)に はいると
「さかえ」と云う 山羊料理専門の 店があります。
さしみの方が 食べやすいけど (*^-^*)
Posted by 湖畔のベンチで
at 2020年08月08日 19:49

「ぶっぶ〜」バスの発車音ですの説明、なぜか
私のツボにどハマりしてます(笑)
せまるさん〜可愛いなぁ♪
バス停の場所が変わっててビックリですね!
南城市らしい(?)長閑さなのかもしれませんが
観光客にはねぇ。乗り遅れたら後が無いのに(笑)
あら!出発時間は定刻なのね!!とここにも
ツッ込みいれてしまいましたよ〜
それにしても! ヤギさんの可愛いこと!!
ひとりひとり表情が違うし、ハイビスカスの色も違う〜
もう〜〜〜選べな〜い・・・・全部欲しいッ♪
完全にオカシイ人になってます、私(笑)
その横にはゴーヤマン!最高です!!
この光景を見るためにも南城市物産館に行く価値ありそうです。
次回の楽しみになりました♪
私のツボにどハマりしてます(笑)
せまるさん〜可愛いなぁ♪
バス停の場所が変わっててビックリですね!
南城市らしい(?)長閑さなのかもしれませんが
観光客にはねぇ。乗り遅れたら後が無いのに(笑)
あら!出発時間は定刻なのね!!とここにも
ツッ込みいれてしまいましたよ〜
それにしても! ヤギさんの可愛いこと!!
ひとりひとり表情が違うし、ハイビスカスの色も違う〜
もう〜〜〜選べな〜い・・・・全部欲しいッ♪
完全にオカシイ人になってます、私(笑)
その横にはゴーヤマン!最高です!!
この光景を見るためにも南城市物産館に行く価値ありそうです。
次回の楽しみになりました♪
Posted by ちゅらこ at 2020年08月08日 20:27
sperryさん
そうなんですよね、バスって地元でもあまり行かないエリアだったら敬遠しちゃいます。
やっぱ自分の車で行った方が確実だし便利だし…。
また、バス停に立っていても「ここで合ってるんかいな」と思っちゃうし、定刻に来ることはまずないからそこで益々不安になる(笑)
そうそう、以前言われていたことに…沖縄のバスは手を上げないと止まらない、逆にタクシーは上げなくてもするる〜とすり寄って来る、という伝説?のようなものがありましたよね。
ちょっと前に出回っていた沖縄本にはそういったことが書かれていたかと。
今はどうなんでしょ。
あ〜京都でも市バスよく使います。あれもなかなか難しい。でも名所が多いからはっきり行先表示されているようにも思えます。
反対方向?それは早目に気付きました?
進行方向や風景であれれ?って気付かれたのかな?(笑)
バスの微妙な揺れ…もうすぐ目的地、というところで眠くなったりする(笑)
あ、そうそう子供の頃って何故か酔いやすいですよね〜。
ひとり旅の気ままさには、家族旅とはまた違う開放感と愉快な感覚がありました。
そうなんですよね、バスって地元でもあまり行かないエリアだったら敬遠しちゃいます。
やっぱ自分の車で行った方が確実だし便利だし…。
また、バス停に立っていても「ここで合ってるんかいな」と思っちゃうし、定刻に来ることはまずないからそこで益々不安になる(笑)
そうそう、以前言われていたことに…沖縄のバスは手を上げないと止まらない、逆にタクシーは上げなくてもするる〜とすり寄って来る、という伝説?のようなものがありましたよね。
ちょっと前に出回っていた沖縄本にはそういったことが書かれていたかと。
今はどうなんでしょ。
あ〜京都でも市バスよく使います。あれもなかなか難しい。でも名所が多いからはっきり行先表示されているようにも思えます。
反対方向?それは早目に気付きました?
進行方向や風景であれれ?って気付かれたのかな?(笑)
バスの微妙な揺れ…もうすぐ目的地、というところで眠くなったりする(笑)
あ、そうそう子供の頃って何故か酔いやすいですよね〜。
ひとり旅の気ままさには、家族旅とはまた違う開放感と愉快な感覚がありました。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月08日 22:28

す〜み〜☆さん
旅慣れてるす〜み〜さんですが、旅先での移動では焦ることも?
バスなんて難易度高いから下調べも入念に…のつもりが予想外。
バス停がいつの間にか移動してるって…まぁ沖縄らしいなぁと言えばそれもまたそうなのですが。
でも、斎場御嶽からの最終バス、時間早過ぎと思いません?
JRも馴染み無い県だったら難しそう〜。
テレビ番組でも、地方の路線バスやローカル線乗継の旅とかありますが…結構楽しんで見てるけど、自分だったらそんな旅する体力知力はあるかしら?と思っちゃいます。
ウチの場合、主人が所謂「乗り鉄」なので、電車旅だったら黙って付いて行けば大丈夫〜というメリットは有ります(笑)
普段頼りない主人だけどこういう時には神様に見えたり(笑)
す〜み〜さんにも神降臨のご経験が?
その女性はす〜み〜さんがとても困ってらっしゃる様子に、どーしても手を差し伸べずにはいられなかったのでしょうね〜。
旅慣れてるす〜み〜さんですが、旅先での移動では焦ることも?
バスなんて難易度高いから下調べも入念に…のつもりが予想外。
バス停がいつの間にか移動してるって…まぁ沖縄らしいなぁと言えばそれもまたそうなのですが。
でも、斎場御嶽からの最終バス、時間早過ぎと思いません?
JRも馴染み無い県だったら難しそう〜。
テレビ番組でも、地方の路線バスやローカル線乗継の旅とかありますが…結構楽しんで見てるけど、自分だったらそんな旅する体力知力はあるかしら?と思っちゃいます。
ウチの場合、主人が所謂「乗り鉄」なので、電車旅だったら黙って付いて行けば大丈夫〜というメリットは有ります(笑)
普段頼りない主人だけどこういう時には神様に見えたり(笑)
す〜み〜さんにも神降臨のご経験が?
その女性はす〜み〜さんがとても困ってらっしゃる様子に、どーしても手を差し伸べずにはいられなかったのでしょうね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月08日 22:41

那覇行きの最終便が15時5分なんですね。早いけど、あの辺は乗る人いなさそうだから、そうなるのかな?
バス停、見つからなかったら大変でしたね。バスから見る沖縄の風景も、観光地とはまた違っていいものではないでしょうか?
物産館、行ってみたいですね。でも今はコロナ自粛で難しいですね。
何故沖縄で感染爆発が・・・。コロナ不況で悲鳴をあげている人たちのことを思うと、一日も早く終息してほしいです。
バス停、見つからなかったら大変でしたね。バスから見る沖縄の風景も、観光地とはまた違っていいものではないでしょうか?
物産館、行ってみたいですね。でも今はコロナ自粛で難しいですね。
何故沖縄で感染爆発が・・・。コロナ不況で悲鳴をあげている人たちのことを思うと、一日も早く終息してほしいです。
Posted by 美江
at 2020年08月08日 23:55

最終が15時5分なの?
それは不便だなぁ、観光地なのに。
あ、南城市ならコミュニティバスとかあるんじゃない?
ほら「Nバス」だって。
http://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/nbus
今さら情報か(笑)
バス停変わってた?
あぶないあぶない。
ここからタクシーはかなりかかる。
あぁ、いつものパレット前だ。
見慣れ過ぎて自分が撮ったかと...
それは不便だなぁ、観光地なのに。
あ、南城市ならコミュニティバスとかあるんじゃない?
ほら「Nバス」だって。
http://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/nbus
今さら情報か(笑)
バス停変わってた?
あぶないあぶない。
ここからタクシーはかなりかかる。
あぁ、いつものパレット前だ。
見慣れ過ぎて自分が撮ったかと...
Posted by B_islander
at 2020年08月09日 08:12

湖畔のベンチで さん
あはは〜数メートル移動するバス停?
それは怪奇現象ですね…真夏の夜に相応しいエピソード…と思いきや。
地元高校生が犯人ですか(笑)
ずるずるずるずる…重いバス停引きずって、数名掛かりで行うのかしら!?(笑)
バスの運転手さんも
「今日はやけに手前の方だな」とか見て見ぬ振りかもですね。沖縄でなら有り得そうなお話〜(笑)
あ、通称年金通り、竜宮通りですね、分かります。
そして、教えてくださったお店は有名店ですよね〜。名前だけは聞いたことあって、でもヒージャー食べるのは…匂いが凄いと聞いて…敬遠(笑)まるで動物園の香ばしい匂いだとか(笑)
以前この通りをお散歩して、お店の小さな看板を写真に撮った記憶があります。
湖畔のベンチでさんのよく行かれる名店なのかな。山羊汁よりもお刺身の方が初心者向きですか。でもやっぱり…女性のお客さんは少なくて、おじさんの好む食べ物…と言ったら失礼かな?
スタミナつきそうですね〜。
あはは〜数メートル移動するバス停?
それは怪奇現象ですね…真夏の夜に相応しいエピソード…と思いきや。
地元高校生が犯人ですか(笑)
ずるずるずるずる…重いバス停引きずって、数名掛かりで行うのかしら!?(笑)
バスの運転手さんも
「今日はやけに手前の方だな」とか見て見ぬ振りかもですね。沖縄でなら有り得そうなお話〜(笑)
あ、通称年金通り、竜宮通りですね、分かります。
そして、教えてくださったお店は有名店ですよね〜。名前だけは聞いたことあって、でもヒージャー食べるのは…匂いが凄いと聞いて…敬遠(笑)まるで動物園の香ばしい匂いだとか(笑)
以前この通りをお散歩して、お店の小さな看板を写真に撮った記憶があります。
湖畔のベンチでさんのよく行かれる名店なのかな。山羊汁よりもお刺身の方が初心者向きですか。でもやっぱり…女性のお客さんは少なくて、おじさんの好む食べ物…と言ったら失礼かな?
スタミナつきそうですね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月09日 11:53

ちゅらこさん
きゃ!可愛いって言ってもらえちゃった!?
るんるんるん〜有頂天〜♪(笑)
あはは、単細胞なわたしです。
思わぬ擬音に嬉しいご反応、ありがとうございます!
ね、バス停が変わっていたなんて、どこかに情報あげといてください〜ですよね。
時間に余裕持って向かったからいいものの、こんな交通の便の悪い場所で、しかも最終バスを逃したら結構がっくりしてしまいます。
タクシーで那覇まで戻るようなことになっていたら…その後の旅の間も落ち込んでいそう。財布の中身も痛みそう(笑)
ちゅらこさん、定刻通りの出発にも鋭いご反応(笑)
そう言われてみればそうですね、こんなところはきっちり、沖縄タイムは却下されてました(笑)
そしてそうでした〜〜!
ちゅらこさんは山羊さんフェチ!(笑)
それも食肉としてのファンではなくいきものさんの!(笑)
これね、これ実に可愛いでしょう〜(興奮)
わたしもこの年になっても可愛いものが好きですが、ぬいぐるみもどこかレトロで懐かしい感じのものが好きなんです。今っぽくない顔姿というか…。
この仔はドンピシャです(笑)
で、娘がこの記事読んでひとこと。
「自分が幼い頃じゃなくて、大学生になる頃に買って貰ったよ…」ですって(笑)
ちゅらこさんも是非どこかでこの仔たちを見つけて連れ帰ってくださいね〜。
そうそう、バンダナとお耳の裏側が紅型柄なんですよ!(笑)
ゴーヤーマンも懐かしいでしょう〜「ちゅらさん」!
あはは〜完全にオカシイ人って(笑)
ちゅらこさんこそ可愛らしい!
可愛さに身悶えされてらっしゃるお姿、想像しました!(笑)
きゃ!可愛いって言ってもらえちゃった!?
るんるんるん〜有頂天〜♪(笑)
あはは、単細胞なわたしです。
思わぬ擬音に嬉しいご反応、ありがとうございます!
ね、バス停が変わっていたなんて、どこかに情報あげといてください〜ですよね。
時間に余裕持って向かったからいいものの、こんな交通の便の悪い場所で、しかも最終バスを逃したら結構がっくりしてしまいます。
タクシーで那覇まで戻るようなことになっていたら…その後の旅の間も落ち込んでいそう。財布の中身も痛みそう(笑)
ちゅらこさん、定刻通りの出発にも鋭いご反応(笑)
そう言われてみればそうですね、こんなところはきっちり、沖縄タイムは却下されてました(笑)
そしてそうでした〜〜!
ちゅらこさんは山羊さんフェチ!(笑)
それも食肉としてのファンではなくいきものさんの!(笑)
これね、これ実に可愛いでしょう〜(興奮)
わたしもこの年になっても可愛いものが好きですが、ぬいぐるみもどこかレトロで懐かしい感じのものが好きなんです。今っぽくない顔姿というか…。
この仔はドンピシャです(笑)
で、娘がこの記事読んでひとこと。
「自分が幼い頃じゃなくて、大学生になる頃に買って貰ったよ…」ですって(笑)
ちゅらこさんも是非どこかでこの仔たちを見つけて連れ帰ってくださいね〜。
そうそう、バンダナとお耳の裏側が紅型柄なんですよ!(笑)
ゴーヤーマンも懐かしいでしょう〜「ちゅらさん」!
あはは〜完全にオカシイ人って(笑)
ちゅらこさんこそ可愛らしい!
可愛さに身悶えされてらっしゃるお姿、想像しました!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月09日 12:10

美江さん
他のバス路線でしたらもっと遅い時間が当然なのでしょうけど、斎場御嶽から那覇へ戻るバスの最終が早い早い。
土日は訪問客が多少多いのか、午後5時台があったように思いますが。
この辺りは車で来るのが当然でしょうから、バスも便を多くしても採算に合わないのでしょうね。
そんな早い最終バス、バス停移動で焦りました〜。これを逃したらどうやって那覇市内まで戻ればよいのやら…途方に暮れるところでしたね。
警備員のおじさんが気付いてくださって本当に助かりました!有り難かった〜。
物産館と、その2階にあるカフェレストラン、インスタフォローしているのですが、今再び営業時間に変更が出ていたかと思います。
感染者0の日々が長く続いていた沖縄。なのにあっという間にこんなことになって…。
GOTOキャンペーンを前倒しと聞いて嫌な予感はしていたのですが…。
また、沖縄の経済が大打撃を受けていることに心が痛みとても心配な毎日です。
美江さん、皆さんのご健康にもどうか影響がありませんように…。
他のバス路線でしたらもっと遅い時間が当然なのでしょうけど、斎場御嶽から那覇へ戻るバスの最終が早い早い。
土日は訪問客が多少多いのか、午後5時台があったように思いますが。
この辺りは車で来るのが当然でしょうから、バスも便を多くしても採算に合わないのでしょうね。
そんな早い最終バス、バス停移動で焦りました〜。これを逃したらどうやって那覇市内まで戻ればよいのやら…途方に暮れるところでしたね。
警備員のおじさんが気付いてくださって本当に助かりました!有り難かった〜。
物産館と、その2階にあるカフェレストラン、インスタフォローしているのですが、今再び営業時間に変更が出ていたかと思います。
感染者0の日々が長く続いていた沖縄。なのにあっという間にこんなことになって…。
GOTOキャンペーンを前倒しと聞いて嫌な予感はしていたのですが…。
また、沖縄の経済が大打撃を受けていることに心が痛みとても心配な毎日です。
美江さん、皆さんのご健康にもどうか影響がありませんように…。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月09日 15:24

B islanderさん
平日の斎場御嶽からの最終バス早過ぎでしょう。
えっ?と思って何度も確認したもん(笑)
知念岬、南城市物産館と並んでいるのにね。ここには車で来てください〜ってことでしょうか。
そうそうコミニュティバス。貼ってくださってありがとう。
確かね、旅の前にチェックしたんだ…はず。
でもなんで利用しなかったんだっけ…ええと開いてみよう…。
ああ、そうだ。南城市市役所に入るらしいけど、これが内陸の方に行っちゃうんだっけ?
で、南城市内を循環するから那覇方面へは向かわないのでは…ということで検討しなかったような気がします。
行きたかった平和祈念公園の糸満市とは繋がってないしなぁ…。
南城市を隈なく廻るには使ってみたいですね。
って、今度いつひとり旅のチャンスがあるかな〜ですけど。
主人との旅ではレンタカーだもんな。
あ、Bさんコレでお散歩してみてくださいな。ほらほら奥武島に向かう路線もあるよ〜(笑)
夜のパレット、わたしには心ときめくワンシーンですが、そっかBさんにはなんて事ない日常ですな(笑)
平日の斎場御嶽からの最終バス早過ぎでしょう。
えっ?と思って何度も確認したもん(笑)
知念岬、南城市物産館と並んでいるのにね。ここには車で来てください〜ってことでしょうか。
そうそうコミニュティバス。貼ってくださってありがとう。
確かね、旅の前にチェックしたんだ…はず。
でもなんで利用しなかったんだっけ…ええと開いてみよう…。
ああ、そうだ。南城市市役所に入るらしいけど、これが内陸の方に行っちゃうんだっけ?
で、南城市内を循環するから那覇方面へは向かわないのでは…ということで検討しなかったような気がします。
行きたかった平和祈念公園の糸満市とは繋がってないしなぁ…。
南城市を隈なく廻るには使ってみたいですね。
って、今度いつひとり旅のチャンスがあるかな〜ですけど。
主人との旅ではレンタカーだもんな。
あ、Bさんコレでお散歩してみてくださいな。ほらほら奥武島に向かう路線もあるよ〜(笑)
夜のパレット、わたしには心ときめくワンシーンですが、そっかBさんにはなんて事ない日常ですな(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月09日 15:41

せまるさん、こんにちは。
世界遺産でもある、こんな有名な観光地のバスの最終便、あまりにも早すぎでは。
しかも、バス停が移動しているっていう事態にはビックリですね。
早めにバス停へ向かってて、良かったですねえ。
これを逃してしまったら、大散財ですよね。
ホテルに到着したら、休息をとることもなく、荷物を置いてすぐさま国際通りへお出かけするというアクティブさ。
旅先では、時間が勿体ないのかなあ。
夜はどちらへ冒険されたのでしょう。
世界遺産でもある、こんな有名な観光地のバスの最終便、あまりにも早すぎでは。
しかも、バス停が移動しているっていう事態にはビックリですね。
早めにバス停へ向かってて、良かったですねえ。
これを逃してしまったら、大散財ですよね。
ホテルに到着したら、休息をとることもなく、荷物を置いてすぐさま国際通りへお出かけするというアクティブさ。
旅先では、時間が勿体ないのかなあ。
夜はどちらへ冒険されたのでしょう。
Posted by kazun
at 2020年08月09日 16:52

Kazunさん
そうなんですよ〜。
世界遺産である斎場御嶽、風光明媚な知念岬、お食事も出来る南城市物産館…。
これだけセットで揃っている地なのにバスの最終便がとても早いのです。
平日に限ったことのようですが、やはり皆さん車で訪問されるのが当たり前なのでしょうね。
でも中にはわたしのように路線バスで巡りたい、と酔狂なことを考える旅行者もいると思うので…もう少しバスが使い易いと嬉しいなぁ。
はい、早めにバス停へ向かっていて助かりました。気付いて教えてくださった警備員のおじさんには今でも感謝です。
まさかタクシーで那覇まで帰るわけにも行かないし…でもそれしかなかったとしたら…お財布が大変なことになっていましたね、ゾッとします〜(笑)
あはは〜Kazunさんの行動力には遠く及びませんよ〜。
それでも大好きな沖縄に来ていて、しかもひとりで自由ときたら…あちこち動き回りたくなります。
はい、限りある沖縄での時間を無駄にしたくなくて。
この日の夜はですね…沖縄のねーねーと慕うあのお方が誘ってくださったのです。
Kazunさんもよくご存じのあの方ですよ〜。
そうなんですよ〜。
世界遺産である斎場御嶽、風光明媚な知念岬、お食事も出来る南城市物産館…。
これだけセットで揃っている地なのにバスの最終便がとても早いのです。
平日に限ったことのようですが、やはり皆さん車で訪問されるのが当たり前なのでしょうね。
でも中にはわたしのように路線バスで巡りたい、と酔狂なことを考える旅行者もいると思うので…もう少しバスが使い易いと嬉しいなぁ。
はい、早めにバス停へ向かっていて助かりました。気付いて教えてくださった警備員のおじさんには今でも感謝です。
まさかタクシーで那覇まで帰るわけにも行かないし…でもそれしかなかったとしたら…お財布が大変なことになっていましたね、ゾッとします〜(笑)
あはは〜Kazunさんの行動力には遠く及びませんよ〜。
それでも大好きな沖縄に来ていて、しかもひとりで自由ときたら…あちこち動き回りたくなります。
はい、限りある沖縄での時間を無駄にしたくなくて。
この日の夜はですね…沖縄のねーねーと慕うあのお方が誘ってくださったのです。
Kazunさんもよくご存じのあの方ですよ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月09日 20:57

あ〜、楽しい。
せまるさんのウキウキがよーく伝わってきましたよ。
南部で路線バスに乗るなんて一度もない私。
バス停を事前にチェックしたせまるさんに教えてもらわなくちゃ。
ほんと、警備員さんの親切で無事に乗ることができて良かったねー。
最前列の高い席にちょこんと座っている姿が目に浮かんでクスッ。
那覇のホテルに帰って今度はお気に入りのお店巡りもね。分かる〜、私も旅先では時間いっぱいに動き回る性分だから…
それもひとり旅だから自由を謳歌したんですね。
あ、インスタで先に見た子やぎちゃんがこちらにもいた〜(笑)
あの夜のデートってこんなにアクティブなスケジュールの後だったのね。
次回が楽しみです。
せまるさんのウキウキがよーく伝わってきましたよ。
南部で路線バスに乗るなんて一度もない私。
バス停を事前にチェックしたせまるさんに教えてもらわなくちゃ。
ほんと、警備員さんの親切で無事に乗ることができて良かったねー。
最前列の高い席にちょこんと座っている姿が目に浮かんでクスッ。
那覇のホテルに帰って今度はお気に入りのお店巡りもね。分かる〜、私も旅先では時間いっぱいに動き回る性分だから…
それもひとり旅だから自由を謳歌したんですね。
あ、インスタで先に見た子やぎちゃんがこちらにもいた〜(笑)
あの夜のデートってこんなにアクティブなスケジュールの後だったのね。
次回が楽しみです。
Posted by メープルメープル
at 2020年08月10日 19:28

メープルメープルさん
こんな私的な旅日記、楽しく読んでくださったのですか?
しあわせ〜〜。
沖縄旅がわたしの幸せで、旅の後にこうして綴ることも喜びです。そして更に楽しんで読んでくださる方が居てくれる…。
しあわせ〜〜。
いつかなぁちゃんさんと敢えての路線バス旅、決行してみてください。
なぁちゃんさんは軽トラでみーぐるぐるしたいかもですが(笑)
ゆっくりお喋りも出来るしあっという間に時間も経つよ!それにランチ時でも呑めるよ(笑)
はい、バス停の思わぬ移動で汗汗でしたが、親切なおじさんに助けられ、無事定刻に那覇へ向かうことが出来たのです。
ここでアクシデントだったら…きっとメープルメープルさんにLINEしてたはず(笑)
最前列の席はタイヤの上なので、視線は高いけど結構バウンド(笑)
それもまた楽し、沖縄バスの旅〜でした。
メープルメープルさんも旅先では欲張っちゃうタイプさんですね〜。普段とは違うパワーがじわじわ湧いてくるのは何故でしょ(笑)
インスタにイイね!くださってそちらもありがとうございます。
過去に買った山羊ちゃんが沢山並んでいたので懐かしくなって…お店で写真撮っちゃった(笑)
はい、夜の大切なデートの為に体力残してありますよ〜(笑)
あ、次回の素敵な時間はちょっと勿体ぶって…からのUPにしますね〜。
こんな私的な旅日記、楽しく読んでくださったのですか?
しあわせ〜〜。
沖縄旅がわたしの幸せで、旅の後にこうして綴ることも喜びです。そして更に楽しんで読んでくださる方が居てくれる…。
しあわせ〜〜。
いつかなぁちゃんさんと敢えての路線バス旅、決行してみてください。
なぁちゃんさんは軽トラでみーぐるぐるしたいかもですが(笑)
ゆっくりお喋りも出来るしあっという間に時間も経つよ!それにランチ時でも呑めるよ(笑)
はい、バス停の思わぬ移動で汗汗でしたが、親切なおじさんに助けられ、無事定刻に那覇へ向かうことが出来たのです。
ここでアクシデントだったら…きっとメープルメープルさんにLINEしてたはず(笑)
最前列の席はタイヤの上なので、視線は高いけど結構バウンド(笑)
それもまた楽し、沖縄バスの旅〜でした。
メープルメープルさんも旅先では欲張っちゃうタイプさんですね〜。普段とは違うパワーがじわじわ湧いてくるのは何故でしょ(笑)
インスタにイイね!くださってそちらもありがとうございます。
過去に買った山羊ちゃんが沢山並んでいたので懐かしくなって…お店で写真撮っちゃった(笑)
はい、夜の大切なデートの為に体力残してありますよ〜(笑)
あ、次回の素敵な時間はちょっと勿体ぶって…からのUPにしますね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月10日 21:36

やんばるで ひーじゃーおーらせー・・・ 山羊同士の ぶつかり合い
闘牛ならぬ 闘山羊の 催しが あって ヤンヤ ヤンヤ
観客が 興奮している すぐ近くで 山羊汁の 鍋 囲んで 食べてるひと達が いると
後輩が 言ってました。さすがに それは 無理だけど (◎_◎;)
闘牛ならぬ 闘山羊の 催しが あって ヤンヤ ヤンヤ
観客が 興奮している すぐ近くで 山羊汁の 鍋 囲んで 食べてるひと達が いると
後輩が 言ってました。さすがに それは 無理だけど (◎_◎;)
Posted by 湖畔のベンチで
at 2020年08月12日 10:51

湖畔のベンチで さん
あはは〜。
山羊同士がぶつかり合う熱い闘いのその傍で、
熱くて滋養たっぷりな山羊汁を頬張るひとたちがいる!(笑)
どうであっても山羊さんは、痛い思いをしながら闘うか、もしくは昇天、天に召されてその後美味しく食べられて…。
もしわたしが山羊さんの立場であったらどちらを選ぶかなぁ。どちらも選べないなぁ。
いずれにしても、山羊は昔から沖縄の人々の暮らしに寄り添い共にあったのでしょうね。
湖畔のベンチでさん、お好きな山羊汁でしょうけれど、この場面でのお食事は無理…ですか?(笑)
あはは〜。
山羊同士がぶつかり合う熱い闘いのその傍で、
熱くて滋養たっぷりな山羊汁を頬張るひとたちがいる!(笑)
どうであっても山羊さんは、痛い思いをしながら闘うか、もしくは昇天、天に召されてその後美味しく食べられて…。
もしわたしが山羊さんの立場であったらどちらを選ぶかなぁ。どちらも選べないなぁ。
いずれにしても、山羊は昔から沖縄の人々の暮らしに寄り添い共にあったのでしょうね。
湖畔のベンチでさん、お好きな山羊汁でしょうけれど、この場面でのお食事は無理…ですか?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2020年08月12日 13:19
