てぃーだブログ › アコークロー › 特別な夜を、おもろまちで

2020年06月27日

特別な夜を、おもろまちで

沖縄ひとり旅 7話

2019年11月7日。

沖縄最初の夜です。晴れた夜空には満月に向かって膨らみつつあるお月さまが。
今夜の食事は…嬉しいお誘いを受けております。
10月下旬にわたしの誕生日だったからと…yamamaさん、お祝いにご馳走させて〜と仰ってくださっているのです。
平日のお忙しい夜なのに中部方面からyamamaさん、そして天使ちゃんも駆けつけてくださって、なんと幸せなせまるはこがめよ〜。

午後6時半のお約束に、天使ちゃんを乗せたyamamaさんのお車が待ち合わせ場所に到着です。
県庁前に停まった車に乗り込むわたし「久しぶり〜ありがとうね〜」と、そんな挨拶したけれど、全然久しぶりな感じがしない。ブログやLINEのお陰ですよね。
そしてなんだか…全然違和感が無い(笑)
yamama.さんの運転する車は、彼女オススメのフレンチレストランへ向かうべく、賑わいの那覇界隈を緩やかに走り抜け、新都心おもろまちへと進んでゆきます。




特別な夜を、おもろまちで

以前yamamaさんのブログでも拝見した素敵なお店にわたしが…!おもろまち「シェ.タイラ」さんです。




事前予約してくださっていましたが、この夜は他にお客さまもおられず…貸切ではありませんか。
メニューを眺めてお値段とお財布と相談…なんて野暮なことはないですよ、yamamaさん、スマートにこの日のディナーコースをお願いしてくださいました。
それはそれは…独創的でユニークで美味なるお皿のオンパレードでした。




特別な夜を、おもろまちで

始めにテーブルに運ばれてきたのがこちらの前菜。秋のあしらいですね〜。エディブルフラワーが炎に見える蝋燭のようなクレープ包み。さくっとお菓子のような軽い味わい。栗とシュークリームのようなルックスも楽しい前菜です。





あ〜レポにならない!(笑)
こんなに前衛的で印象的なコースをご馳走になったというのに、さすがに今記憶が残っていないのです。
細かくその場でメモっておこうかと思いましたが…素敵なお料理と久しぶりの沖縄お友達との時間の方が、後のブログ記事ネタより大事ですから。
ですので…主に画像だけになりますが、デリシャスでスペシャルな雰囲気だけでも感じてくださったら幸いです。





特別な夜を、おもろまちで

上のお料理は杏ジャムで味を整えていたように…思います。菊の御紋章のように美しい最中の中はお芋とトリュフの取り合せだったかしら?(笑)洋風茶碗蒸しには松茸が!いえ、こちらにトリュフが使われていたのだったっけ?(笑)






特別な夜を、おもろまちで

お魚とお肉をチョイスではなく、メインはどちらも味わえる贅沢なものでした。皮目がぱりっと身はふっくらと、白身のお魚のソテーはわたし好み。お肉も柔らかくジューシーな。






特別な夜を、おもろまちで

最後にはスイーツと、コーヒーに合わせてチョコトリュフとパウンドケーキと。




口福です…。そして、少しずつ進むコースにお腹もとても満たされました。(あ〜今もう一度味わいたいな…)
お料理と同じくらい楽しいお喋り。yamamaさん、天使ちゃん…普段からブログやLINEで繋がっているから、久々の再会なのに全く違和感無くて。だからかな、わたしも妙に興奮して変なテンションになることもなく(笑)、おふたりと度々会っているみたいに自然な感じでお話出来る。
でもね、ふとこの状況を不思議にも奇跡にも感じる。今朝早く岡山の自宅を出て沖縄に到着して、夜にはおもろまちの隠れ家のようなフレンチレストランでブログお友達とお食事楽しんでいるなんて。
そして、この後の日程でも皆さんとの沢山の時間が用意されているなんて。



美味しかったディナーの後、再びyamamaさんの運転でホテルまで送って頂きました。
バースデイプレゼントだから、と言ってくださって…おふたりに素敵なお料理をご馳走になってしまいましたよ、改めてどうもありがとうございました。
翌日はおふたりともお仕事なのに、那覇まで駆け付けてくださって幸せだなぁ〜。
沖縄ひとり旅1日目。
幸せ過ぎて…この夜は殆ど眠れませんでした(笑)   


                                           つづく。








Posted by せまるはこがめ at 23:51│Comments(12)
この記事へのコメント
お、いつもの居酒屋じゃないんですね。
フレンチ!
人生で1回だけ食べたなぁ。
しかし、こんなに前衛的ではなかったぞ。
これ、どこまでが食べられるのか、悩みません?(笑)
せまるさんとこは雨は大丈夫でした?
Posted by B_islanderB_islander at 2020年06月28日 06:50
あ、インテさん。。。
Bさんにコメント先にかかれちゃったね(笑)
ドンマイケルーーーー。
せまるさん。こちらのフレンチスッゴクよかったですよねー。
なかなか行く機会はないけれど、
こういう機会でないとね。
yamamaさんもおしゃれなお店を紹介してくれて。
創作フレンチ。
目でも舌でも楽しく味わえましたね。
おどろきがいっぱいでした。
貸切状態で気兼ねなくおしゃべりを。
まるでせまるさんひとり旅記念日のお祝いのように。
また行きたいねー。
次はランチも楽しみたいな❗
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2020年06月28日 08:03
日曜の朝にサッカー観戦や外出予定等なければ、6時50分起床は・・・
ヤバい!これで、毎回Bさんに先越される!
オーマイガー!オーマイガー!オーソーレミーヨ~(笑)
独創的なフレンチ。まさにその通りですね。
前菜なんて、食べるやつより盛り付けのための食べれないやつの量の方がはるかに多いように見えるし^_^;
舌だけでなく、目でも楽しむためでしょうけど。食は5感で楽しめといいますからね。えっ!?6感だって??シックスセンスですね。懐かしい。
ティラミス美味そう!!デザートで一番テンション上がるのはやっぱりティラミス。ティラミスとピアニストにニアミス(早口言葉です。3回連続で)。
「口福」っていい言葉ですよね。金曜日の夜は南イタリア(ナポリ系)の料理を出してくれるイタリアンに行ったんですけど、まさに口福でした。もち、シェフはイタリア人です。
Posted by インテ at 2020年06月28日 09:25
B islandersさん

いつもの居酒屋さん(笑)
すっかりBさんにもお馴染みになってる(笑)
いや、なかなかいい線いってますよ、何故なら「いつもの居酒屋さん」もこの数日後に登場するからです。
しかし、皆さん触れてらっしゃるけれどBさん、お早い時間にコメントくださってありがとうございます。休日はのんびり寝てらしたら良いのに。それともこの後お出掛け予定があるとか?
えっ、人生でフレンチ1度だけってことはないでしょう。忘れているけどどこかで…披露宴とかでもあるかもですよ。
そう、このお店はかなりエキセントリックというか攻めている感じ。
ですよね、間違って食べれないとこまで口に入れそうな…。
雨のご心配をありがとうございます。
こちらは大丈夫でしたよ。佐賀福岡辺りは冠水していたようで大変です…。
岡山も一昨年の西日本豪雨で大層怖い雨でした。我が家は大丈夫でしたが、倉敷の1地域ではかなりの数の犠牲者も…。
雨が怖いものだとあの時初めて実感しました。
今年はどの地方でも豪雨、台風での被害がありませんように。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年06月28日 13:57
天使ちゃんさん

かなり遅〜い記事アップになってしまいました。ま、天使ちゃん想定内かとも思いますが(笑)
改めて…(こんなに時間経っていますが)お礼を言わせてくださいね、美味しく頂きました、ご馳走さまでした。
はい、ちょっと悔しいインテさんが、天使ちゃんの下から現れましたよ(笑)
こちらのお店、かなり以前にyamamaさんがランチされていたと記憶していますが、その後自分が訪問出来るなんて思っていなかったので大変嬉しかったですよ〜。(ひとり沖縄旅出来るとも思ってなかったな(笑))
天使ちゃんも時間作って駆けつけてくださりありがとうございました。
お陰でこんなに素敵なフレンチと楽しい時間を堪能させていただきました。
しかーし。本文にも書きましたが、半年以上経ってて流石にお料理の細かいところまで覚えていない…(笑)独創的で覚えるのも難しかった(笑)
10月に迎えたわたしのバースディもありますが、ひとり旅記念のお祝いをも祝って貰ってとても特別な乾杯!でしたよ。
そうそう、いつかこちらのランチも体験してみたいね〜。きっと期待を裏切らないでしょうね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年06月28日 14:07
インテさん

いやいや、たまのお休みですからゆっくり起床なさってくださいな。
今回の記事更新が昨夜だったからBさんが気付くの早かったのかも。天使ちゃんも今回早くコメくださったけどインテさんの午前9時代ってのも結構早いですよ。
そ、そんなに叫ばんでも(笑)
オーソーレミヨー♪イタリア伊太利イタリー。
あ〜コメント最後の「南イタリア料理」に結び付くんですね。って、昨夜のイタリアの余韻が抜けていないのか。ナポリならまさしくオーソーレミヨーの世界ですねぇ。イタリア人シェフに感化されちゃったかな。口福されてきたのですね。ワインと一緒に…かしら。それで今朝起きれず出遅れたとか?(笑)
そうそう、盛り付けに使った「食べれないもの」はまた再利用するんだろうか…とか、このお店に限らずふと考えちゃいますよね。
シックスセンス?あ…わたし観ていないけど洋画かな。インテさんのことだからなんか妙な意味かと思ってしまった自分を密かに恥じます(笑)では気不味くなったのでこの辺で!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年06月28日 14:20
わぁ。:+((*´艸`))+

素敵な夜をすごされたのですね♡♡
いつもせまるさんのまわりにはたくさんの素敵な方々(*^^*)

いまの時代だからこその繋がりでありますね(*^^*)♡

でも♡安心して絆を結べる関係は簡単なものじゃなく、本当に特別だなぁと思います♡♡♡

だって。:+((*´艸`))+:。お互いが素直にこころを開かないと深い関係にはなれないですもね(* ´` *)

美味しそうなお料理と、せまるさんの喜びがすごく伝わってきます♡♡♡
Posted by Emiri☺Emiri☺ at 2020年06月28日 16:00
せまるさん、こんばんは。

yamamaさん、天使ちゃんとおもろまちでディナーしたんですね。
画像を見ると、ほんとに独創的な料理の数々、盛り付け方も凝っていますね。
素晴らしい夜を演出してくれた、二人に感謝ですね。
おもろまちといえば私のテリトリーなのに、この店は知りませんでした。
今度、探して覗いて見ましょうかね。
でも、一人では入れないですね。
Posted by kazunkazun at 2020年06月28日 20:22
Emiriさん

沖縄ひとり旅の最初の夜にこんな素敵な時間を…プレゼントしてくださいました。
今思い出しても感動しちゃう。
こんなわたしなのですが、沖縄の皆さんはいつでもあったかく迎えてくださる。わたしの沖縄好きが更に加速してゆきますよ(笑)
そうなのです、このような出会い、以前には考えられなかったことで。
かなり前だったら文通とか?Emiriさんの年代では既にもう一般的では無いかもですが。
ブログが無かったら決して出会うことのなかった皆さんとこんな素晴らしい展開になるなんてわたし自身びっくりしているのです。
仰る通りですよ〜ブログをも越えて信頼できるお付き合いにまで進展ってとても有難い幸せ。
実際お会いになる前から、ブログのお話からそのお人柄を感じることは出来ましたが、ここまでお付き合いが深まるとは…幸せの一言です。
おもろまちの隠れ家のようなフレンチレストランで嬉しい夜は更けてゆきました。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年06月28日 22:16
Kazunさん

この旅の前の月がわたしの誕生日だったということで、yamamaさんがプレゼントさせてね!とご提案くださっていたのです。
yamamaさんオススメのフレンチのお店なのです。彼女はご自身がお料理好きということもあって、洒落てて素敵なお店をよくご存知です。
天使ちゃんも一緒に行きたい!と仰ってくださって、旅の初日の素晴らしい夜となりました。
この後にもKazunさんや皆さんオフ会で集まってくださる予定だったのに、この夜も時間を作ってくださって有難いことです。
Kazunさん、おもろまちにもよく行かれるのですね〜。こちらのお店は大きな通りに面してなく、建物2階にあるということで見つけにくいかもしれません。それだけに隠れ家的な雰囲気ですね。
いつかKazunさんのお誕生日お祝いを皆さんとこちらで…良いかもしれません、実現したいですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年06月29日 10:38
素敵なひとり旅の1日目の夜でしたね〜。
朝は岡山にいたせまるさんが夜には沖縄のおもろまちでブログのお友達とフレンチのテーブルを囲んでいる…
せまるさんの気持ち、分かりますよ。
yamama さんがセッティングしてくれたお洒落なフレンチレストラン、さすがですねー。
お料理全てがアートですね。
せまるさんがお料理の細かいところを覚えていないって、分かる〜。
それ以上に天使ちゃん、yamama さんとのおしゃべりが楽しかったのでしょう?
ひとり旅、この日から超ハードスケジュールが続いたのよね。
ブログが楽しみですよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2020年06月30日 22:42
メープルメープルさん

おかげさまで沖縄初日から盛り沢山でした。
締め括りの夜がこんなに素敵なフレンチで過ごせるとは…。
メープルメープルさんもきっとお気に入りになるお店だと思います。(それからエレガントな雰囲気もぴったりですよ)
共感くださってありがとうございます。
メープルメープルさんも数え切れない旅のご経験の中でそのようなお気持ちになること度々でしょう。不思議ですよね、日常とは時間の流れとか感覚が違う。
今日の朝は地元岡山に居たはずなのに、もう遠い日のことのように思えちゃいます。
そして、久々に会うはずのブログフレンドなのに全く違和感無いっていうのも毎回不思議です。
yamamaさん、良いお店をよくご存知ですよね〜知る人ぞ知るという感じのお店、サーブされるお料理が独創的で楽しかったですよ。
シェフがひとつひとつ説明してくださって、その度にへぇ…と感心し舌鼓…。
なのにね、お料理の詳細をはっきりとは覚えていないのです。半年以上時間経過してるのもありますが、確かに…お喋りの方に神経集中。食べるのも喋るのも忙しいって、オフ会毎度のコトですね(笑)
いえいえ、超が付くほど忙しくはなかったですよ、これからの日々もぼちぼち書いてゆきますね。お味噌屋さんでのお話も、ね(笑)待っててくださいな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年07月01日 14:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。