
2020年03月13日
ちゅらちゅらオフ会
2019年7月6日。
知念岬訪問後、「ゴールデン那覇号」は佐敷〜与那原を走って那覇へ戻って来ました。
今回の旅最後の宿泊ホテル、美栄橋にある「JR九州ホテルブラッサム那覇」にチェックインしたのが午後4時過ぎ。
お部屋で荷物整理した後…今宵のオフ会の為にわたしはひと足早く国際通りへとお出掛けです。
主人は主人で自由行動。じゃまたね〜と暫し独身気分?(笑)全泊したナハテラスでは、お部屋のキーがカードキーでは無いので、その点別行動が取りにくいのですが、今夜はお互いがキーを持てるのでどちらが遅くなっても大丈夫だね。
午前中から断続的に降っていた強い雨ももう上がったかな…(傘持っていかなくていいや、と出て行った主人…後で後悔することに。)
さてわたし。
前日ショッピングに歩きたかったのに思わぬ豪雨で諦めざるを得なかったから、オフ会の時間までみーぐるぐる。
リウボウ内の「楽園百貨店」や「鍵石」、「海想」…うろうろしてたら結構時間経っちゃった。
今回のオフ会の舞台となるのは…国際通りに面した「国際プラザホテル」内の「ちゅらちゅら」さん。以前天使ちゃんのブログ記事を拝見し、店内沢山の琉球硝子に憧れて…今回わたしが希望させて頂いたのでした。
少し早目に到着して、お店に昇る階段の下でiPhone触っていましたら…「せまるさん!」どなたかに声を掛けられました。
天使ちゃんキターー!(笑)
この年1月、次男くんの水球九州大会の折、広島でのオフ会以来の再会です。
挨拶もそこそこに、お店に入って他の皆さん待ちましょう〜ということでふたり揃って会場入り。

わぁ…天井から色とりどり形も様々の琉球硝子…!
開始時間の午後6時に合わせてメンバー皆さんがお集まりに。
天使ちゃん、Kazunさん、レインボーハートちゃん、メープルメープルさん、美江さん…そしてせまるはこがめ。
この皆さんで集うのはこれで何度目になるでしょう。毎回こんなわたしの為に時間を作って那覇まで来てくださって…とてもありがたいことです。そして、久しぶりに会ったのに空白時間を感じさせないのもいつもの感覚。日々のブログでのお喋りがすっかりわたしの日常となって、だから離れている皆さんともいつも近くにいるような気になって。

乾杯!かちっ、かちっ!小気味良い音がオフ会の開催を祝ってくれます。窓外もまだ明るい夕暮れ時。雨続きで実感無かったけど7月だもんな。
「今回は雨ばっかりで残念だね〜、でもこれも沖縄あるあるだね」「お天気悪くても沖縄、嫌いにならないでね〜」「ねぇねぇ、何処へ行って来たの〜?」
皆さん色々に声掛けてくださいます。そして、答えるわたしに優しい眼差しを…あぁ〜いつもの感じだ、心あったまるオフ会の感じだ〜〜。
そして皆さんよく呑むよく食べる!(笑)気持ち良いくらいに!

撮りそびれたお料理もあったかも…食べ放題のコースだったかな、コース内のものなら何をオーダーしてもOK!美味しいもの続々登場で、皆さんもお酒をどんどん追加オーダー(笑)スタッフお兄さんも優しそうな方で「すみませ〜ん」と度々呼んでもはいはいと笑顔も気持ち良く、何度ものオーダーに応じてくれました。
お隣におすわりのKazunさんに沖縄のあれこれをお話していただくうちに、アルコールも時間も進み…メープルメープルさんがわたしにぽつっと言われた言葉が気になりました。
「ねぇせまるさん、例えばご主人だけ先に帰って、せまるさんは1泊伸ばしたり出来ないかなぁ」
そうなんですよ、いつか沖縄1人旅したい…と心の何処かで思っていたので痛いところ突かれた!(笑)こがめも巣立った今だけど、両親とのしがらみとかあれこれがね…と打ち明ける。年齢も家族の状況も近いyamamaさん、あ〜なんか分かる気がする〜と共感してくれたり。
「じゃ誰かの結婚式があるからとか言って沖縄においでよ!沖縄はそういう繋がり無視出来ないからさぁ」と言ってくださったのはレインボーハートちゃんだったかな、天使ちゃんだったかしら。美江さんは「わたしの仕事を手伝うという名目はどう?」
皆さん、わたしの沖縄行きの理由を真面目に考えてくださって有難いさぁ〜。実際次の旅はいつになることやら。毎回貴重な沖縄なのに、今回のお天気の恵まれなさにはほんとがっかりで…。
でも、この悪天候続きの旅と、皆さんが背中を押してくれたことがわたしの中に何かを灯すことになったのかも…。
そしてオフ会の夜も更け…。
オフ会話も次回につづく。
知念岬訪問後、「ゴールデン那覇号」は佐敷〜与那原を走って那覇へ戻って来ました。
今回の旅最後の宿泊ホテル、美栄橋にある「JR九州ホテルブラッサム那覇」にチェックインしたのが午後4時過ぎ。
お部屋で荷物整理した後…今宵のオフ会の為にわたしはひと足早く国際通りへとお出掛けです。
主人は主人で自由行動。じゃまたね〜と暫し独身気分?(笑)全泊したナハテラスでは、お部屋のキーがカードキーでは無いので、その点別行動が取りにくいのですが、今夜はお互いがキーを持てるのでどちらが遅くなっても大丈夫だね。
午前中から断続的に降っていた強い雨ももう上がったかな…(傘持っていかなくていいや、と出て行った主人…後で後悔することに。)
さてわたし。
前日ショッピングに歩きたかったのに思わぬ豪雨で諦めざるを得なかったから、オフ会の時間までみーぐるぐる。
リウボウ内の「楽園百貨店」や「鍵石」、「海想」…うろうろしてたら結構時間経っちゃった。
今回のオフ会の舞台となるのは…国際通りに面した「国際プラザホテル」内の「ちゅらちゅら」さん。以前天使ちゃんのブログ記事を拝見し、店内沢山の琉球硝子に憧れて…今回わたしが希望させて頂いたのでした。
少し早目に到着して、お店に昇る階段の下でiPhone触っていましたら…「せまるさん!」どなたかに声を掛けられました。
天使ちゃんキターー!(笑)
この年1月、次男くんの水球九州大会の折、広島でのオフ会以来の再会です。
挨拶もそこそこに、お店に入って他の皆さん待ちましょう〜ということでふたり揃って会場入り。

わぁ…天井から色とりどり形も様々の琉球硝子…!
開始時間の午後6時に合わせてメンバー皆さんがお集まりに。
天使ちゃん、Kazunさん、レインボーハートちゃん、メープルメープルさん、美江さん…そしてせまるはこがめ。
この皆さんで集うのはこれで何度目になるでしょう。毎回こんなわたしの為に時間を作って那覇まで来てくださって…とてもありがたいことです。そして、久しぶりに会ったのに空白時間を感じさせないのもいつもの感覚。日々のブログでのお喋りがすっかりわたしの日常となって、だから離れている皆さんともいつも近くにいるような気になって。

乾杯!かちっ、かちっ!小気味良い音がオフ会の開催を祝ってくれます。窓外もまだ明るい夕暮れ時。雨続きで実感無かったけど7月だもんな。
「今回は雨ばっかりで残念だね〜、でもこれも沖縄あるあるだね」「お天気悪くても沖縄、嫌いにならないでね〜」「ねぇねぇ、何処へ行って来たの〜?」
皆さん色々に声掛けてくださいます。そして、答えるわたしに優しい眼差しを…あぁ〜いつもの感じだ、心あったまるオフ会の感じだ〜〜。
そして皆さんよく呑むよく食べる!(笑)気持ち良いくらいに!

撮りそびれたお料理もあったかも…食べ放題のコースだったかな、コース内のものなら何をオーダーしてもOK!美味しいもの続々登場で、皆さんもお酒をどんどん追加オーダー(笑)スタッフお兄さんも優しそうな方で「すみませ〜ん」と度々呼んでもはいはいと笑顔も気持ち良く、何度ものオーダーに応じてくれました。
お隣におすわりのKazunさんに沖縄のあれこれをお話していただくうちに、アルコールも時間も進み…メープルメープルさんがわたしにぽつっと言われた言葉が気になりました。
「ねぇせまるさん、例えばご主人だけ先に帰って、せまるさんは1泊伸ばしたり出来ないかなぁ」
そうなんですよ、いつか沖縄1人旅したい…と心の何処かで思っていたので痛いところ突かれた!(笑)こがめも巣立った今だけど、両親とのしがらみとかあれこれがね…と打ち明ける。年齢も家族の状況も近いyamamaさん、あ〜なんか分かる気がする〜と共感してくれたり。
「じゃ誰かの結婚式があるからとか言って沖縄においでよ!沖縄はそういう繋がり無視出来ないからさぁ」と言ってくださったのはレインボーハートちゃんだったかな、天使ちゃんだったかしら。美江さんは「わたしの仕事を手伝うという名目はどう?」
皆さん、わたしの沖縄行きの理由を真面目に考えてくださって有難いさぁ〜。実際次の旅はいつになることやら。毎回貴重な沖縄なのに、今回のお天気の恵まれなさにはほんとがっかりで…。
でも、この悪天候続きの旅と、皆さんが背中を押してくれたことがわたしの中に何かを灯すことになったのかも…。
そしてオフ会の夜も更け…。
オフ会話も次回につづく。
Posted by せまるはこがめ at 21:15│Comments(16)
この記事へのコメント
一番乗りです。 あの時の時間がよみがえってくるように思いました。 お料理もおいしかったし、お店の雰囲気もよかったですよね。 せまるさんが沖縄にくる理由、みんなで考えたことも、ありましたね。 でも一人旅が実現できて、よかったです。
あの時、確か11時までいましたよね。おいしいお料理と楽しいお話し、時間が過ぎるのも忘れておりました。
あの時、確か11時までいましたよね。おいしいお料理と楽しいお話し、時間が過ぎるのも忘れておりました。
Posted by 美江
at 2020年03月13日 23:24

「じゃまたね〜」何か良い感じですね。
私達は、月日が経ってもあの日のまま。的な(*^^*)
こういう時、食べ放題のメニューから選択するのって以外と気をつかって難しそうと思うのは、幹事歴が長い自分だけだろうか。
まずは、何たって自分が食べたいと思うやつを声に出すタイミングがね。
一人一品ずつ選びましょうか?の様な手法を選択すればあれだけど。気心知れた者同士ならあれだけど。
以外と真面目なんですよね~~ぇ(笑)
晴れの日のビールも美味い!でも、雨の日のビールも美味い!
よーは、ビールはいつ飲んでも美味いってか。
私達は、月日が経ってもあの日のまま。的な(*^^*)
こういう時、食べ放題のメニューから選択するのって以外と気をつかって難しそうと思うのは、幹事歴が長い自分だけだろうか。
まずは、何たって自分が食べたいと思うやつを声に出すタイミングがね。
一人一品ずつ選びましょうか?の様な手法を選択すればあれだけど。気心知れた者同士ならあれだけど。
以外と真面目なんですよね~~ぇ(笑)
晴れの日のビールも美味い!でも、雨の日のビールも美味い!
よーは、ビールはいつ飲んでも美味いってか。
Posted by インテ at 2020年03月14日 12:02
ちゅらちゅらさん。
琉球ガラスにランプシェードにかこまれて
キラキラオフ会✴️
食べ放題、インテさん。
気にしなくても大丈夫‼️
いろいろ食べたー⤴️
食べ放題だからこそ、みんな好きなのオーダー(笑)
逆に食べ放題じゃない方が気にならないかな❔
せまるさんを沖縄に引き止め作戦は毎回話があがるような(笑)
話は尽きないオフ会も、いつも気がつくとこんな時間ーってね
クセになりそうなひとり旅、次はいつーーーー❔(笑)
琉球ガラスにランプシェードにかこまれて
キラキラオフ会✴️
食べ放題、インテさん。
気にしなくても大丈夫‼️
いろいろ食べたー⤴️
食べ放題だからこそ、みんな好きなのオーダー(笑)
逆に食べ放題じゃない方が気にならないかな❔
せまるさんを沖縄に引き止め作戦は毎回話があがるような(笑)
話は尽きないオフ会も、いつも気がつくとこんな時間ーってね
クセになりそうなひとり旅、次はいつーーーー❔(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2020年03月14日 20:55

このお店、本当素敵ですね
天使ちゃんさんが見つけてきたんですよね。
スゴいな~食事も美味しそう!
なるほど~皆で1人旅誘惑していたのね(笑)
天使ちゃんさんが見つけてきたんですよね。
スゴいな~食事も美味しそう!
なるほど~皆で1人旅誘惑していたのね(笑)
Posted by K♡A
at 2020年03月14日 21:02

美江さん
早速のコメントありがとうございます。
オフ会の記事…1番乗りは美江さんでした!
あの時が甦る…と言って頂けて嬉しいな。このオフ会からかなり時間経ってしまいましたが、書きながらわたしにも、この時の光景がまざまざと目の前に浮かんできましたので。
美江さんがね、わたしが沖縄に来れるようきっかけを考えてくださった、その時の様子が思い出されますよ〜「わたしの仕事を手伝うってことにしたら」と色々提案、嬉しかったな。
そうです、この時の皆さんとの会話がわたしの背中を押してくれました。秋にひとり旅出来たことは大きな宝物です。
お料理も種類沢山で美味しかったですね。
特に印象的だったのが、ゴーヤーのわたの天ぷら!
あれは珍しかったなぁ。
早速のコメントありがとうございます。
オフ会の記事…1番乗りは美江さんでした!
あの時が甦る…と言って頂けて嬉しいな。このオフ会からかなり時間経ってしまいましたが、書きながらわたしにも、この時の光景がまざまざと目の前に浮かんできましたので。
美江さんがね、わたしが沖縄に来れるようきっかけを考えてくださった、その時の様子が思い出されますよ〜「わたしの仕事を手伝うってことにしたら」と色々提案、嬉しかったな。
そうです、この時の皆さんとの会話がわたしの背中を押してくれました。秋にひとり旅出来たことは大きな宝物です。
お料理も種類沢山で美味しかったですね。
特に印象的だったのが、ゴーヤーのわたの天ぷら!
あれは珍しかったなぁ。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月14日 21:49

インテさん
「私たちは月日が経ってもあの日のまま」
なんかね…この歳としてはこのフレーズはちょっとこそばゆい(笑)
いや、でもブログの皆さんとはこれから先そんなお付き合い続けていけたらわたしの人生万々歳。もちろんインテさんともです。
こりゃいつかインテさんとも呑み会しなくちゃですね、気配り心配り出来る有能幹事さんは有難いよ。
ひとり一品ずつお好きなものを…の提言もナイスアシストですね。
さすが長年幹事を務めてらっしゃるだけのことはありますね。ご自分の押しはその後にさりげなく…ですね。
そうそう、気心知れた仲間との会ならば余計な気をつかうのはかえって変かもだけど。
ビール美味しく呑めてる?じゃ、お嬢ちゃんのお怪我も落ち着いてるんですね〜。
インテさんのその後の様子で大丈夫かな、と思っていましたが。手術はとりあえずナシの方向というご報告、有難うです。うん良かった〜。
コロナ、長崎も初の感染者出てしまったから休校は続行でしょうか。学童でもどうぞお気をつけてね〜。
「私たちは月日が経ってもあの日のまま」
なんかね…この歳としてはこのフレーズはちょっとこそばゆい(笑)
いや、でもブログの皆さんとはこれから先そんなお付き合い続けていけたらわたしの人生万々歳。もちろんインテさんともです。
こりゃいつかインテさんとも呑み会しなくちゃですね、気配り心配り出来る有能幹事さんは有難いよ。
ひとり一品ずつお好きなものを…の提言もナイスアシストですね。
さすが長年幹事を務めてらっしゃるだけのことはありますね。ご自分の押しはその後にさりげなく…ですね。
そうそう、気心知れた仲間との会ならば余計な気をつかうのはかえって変かもだけど。
ビール美味しく呑めてる?じゃ、お嬢ちゃんのお怪我も落ち着いてるんですね〜。
インテさんのその後の様子で大丈夫かな、と思っていましたが。手術はとりあえずナシの方向というご報告、有難うです。うん良かった〜。
コロナ、長崎も初の感染者出てしまったから休校は続行でしょうか。学童でもどうぞお気をつけてね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月14日 22:03

天使ちゃんさん
きれいな沖縄硝子が天井いっぱいに…色とりどりの美しさに囲まれて、素敵なオフ会を開催してくださってありがとうございました。
かなり時間経っての記事アップ(笑)今頃〜とは言わないでぇ〜(笑)
そうそう、インテさんご心配なく!
食べ放題だからどんどんオーダーしちゃったね、それぞれが欲しいものを口にして。
何度もスタッフさんに「すみませ〜ん」って声掛けてお忙しいところごめんなさいでした(笑)
そして毎回感じることは…皆さんよく呑まれるなぁと(笑)アルコールのお代わりも途絶えないですよね、逞しい〜(笑)
わたしが沖縄に来れるよう皆さんで案を出してくださったのはとても嬉しかったですよ。これまで自分の中で考えていたことを言い当てられた感も有り(笑)
でも背中押してくれたから秋のひとり旅が実現したのですよ、あとこの時のお天気があまりにも大雨続きだったからリベンジしたくて!(笑)
そうそう、ほんと癖になるね、ひとり旅。次のチャンス早く欲しい〜(笑)
きれいな沖縄硝子が天井いっぱいに…色とりどりの美しさに囲まれて、素敵なオフ会を開催してくださってありがとうございました。
かなり時間経っての記事アップ(笑)今頃〜とは言わないでぇ〜(笑)
そうそう、インテさんご心配なく!
食べ放題だからどんどんオーダーしちゃったね、それぞれが欲しいものを口にして。
何度もスタッフさんに「すみませ〜ん」って声掛けてお忙しいところごめんなさいでした(笑)
そして毎回感じることは…皆さんよく呑まれるなぁと(笑)アルコールのお代わりも途絶えないですよね、逞しい〜(笑)
わたしが沖縄に来れるよう皆さんで案を出してくださったのはとても嬉しかったですよ。これまで自分の中で考えていたことを言い当てられた感も有り(笑)
でも背中押してくれたから秋のひとり旅が実現したのですよ、あとこの時のお天気があまりにも大雨続きだったからリベンジしたくて!(笑)
そうそう、ほんと癖になるね、ひとり旅。次のチャンス早く欲しい〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月14日 22:15

K♡Aさん
国際通りに面した場所にこんなお店があるなんて知らなかったのです。
大分前になりますが、天使ちゃんの記事でこちらのお店を見て…琉球硝子のランプたくさん〜に憧れて、そして今回リクエストしたのです。
硝子の照明がとてもきれいでひとつ持って帰りたかったくらい(笑)
こちらのお店、もっと宣伝してもいいのにね〜ガイド本でも一切見たことないし、狭い階段昇っての店舗だから分かりにくいし…勿体無いです。
お料理も食べ放題プランだったので、それぞれ食べたいものオーダーして、食べたらまた更にオーダーして。
たくさん頼んだ方がお得です(笑)
えへへ。皆さん熱い誘惑でわたしを沖縄に誘うのよ〜(笑)
かねてから自分の中で考えていたことですが、皆さんのお口から言って頂いて、わたしの中で決意が固まりました(大袈裟(笑)
去年秋無事に実行出来て、今思うと夢のような数日間でしたよ〜。
国際通りに面した場所にこんなお店があるなんて知らなかったのです。
大分前になりますが、天使ちゃんの記事でこちらのお店を見て…琉球硝子のランプたくさん〜に憧れて、そして今回リクエストしたのです。
硝子の照明がとてもきれいでひとつ持って帰りたかったくらい(笑)
こちらのお店、もっと宣伝してもいいのにね〜ガイド本でも一切見たことないし、狭い階段昇っての店舗だから分かりにくいし…勿体無いです。
お料理も食べ放題プランだったので、それぞれ食べたいものオーダーして、食べたらまた更にオーダーして。
たくさん頼んだ方がお得です(笑)
えへへ。皆さん熱い誘惑でわたしを沖縄に誘うのよ〜(笑)
かねてから自分の中で考えていたことですが、皆さんのお口から言って頂いて、わたしの中で決意が固まりました(大袈裟(笑)
去年秋無事に実行出来て、今思うと夢のような数日間でしたよ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月14日 22:27

懐かしいなぁ。
写真を見て、あの時の会話まで思い出しちゃった。
ちゅらちゅらさん、天使ちゃんがブログで紹介してせまるさんも行ってみたいと思ったんですね。
まだ明るい時間で、国際通りを眺めながら乾杯しましたね。
そうそう、せまるさんを囲んでオフ会すると、必ずせまるさんを誘惑する会話が出ちゃいますよね(笑)
お料理も食べ放題でどんどんオーダーしましたね。
面白かったのはゴーヤーのワタの天ぷら。
大きかったのでスタッフさんにお願いしたら快くカットしてくれましたね。なかなか美味しかった〜
お酒も美味しかったね。
そっか、ホテルではご主人とそれぞれ違うスケジュールでお出かけしたんですね。確かご主人はお気に入りの泡盛BARへ?(笑)
そうやって少しずつ、せまるさんも沖縄を1人で行動できるように成長したんだね〜。
写真を見て、あの時の会話まで思い出しちゃった。
ちゅらちゅらさん、天使ちゃんがブログで紹介してせまるさんも行ってみたいと思ったんですね。
まだ明るい時間で、国際通りを眺めながら乾杯しましたね。
そうそう、せまるさんを囲んでオフ会すると、必ずせまるさんを誘惑する会話が出ちゃいますよね(笑)
お料理も食べ放題でどんどんオーダーしましたね。
面白かったのはゴーヤーのワタの天ぷら。
大きかったのでスタッフさんにお願いしたら快くカットしてくれましたね。なかなか美味しかった〜
お酒も美味しかったね。
そっか、ホテルではご主人とそれぞれ違うスケジュールでお出かけしたんですね。確かご主人はお気に入りの泡盛BARへ?(笑)
そうやって少しずつ、せまるさんも沖縄を1人で行動できるように成長したんだね〜。
Posted by メープルメープル
at 2020年03月14日 22:42

せまるさん、こんばんは。
「ちゅらちゅら」というネーミングもいいですけど、入店してびっくりしましたよ。
あれだけ沢山の琉球ガラスのランプシエードには、圧倒されました。
娘が新築の家に使いたいというので、随分あちこち探しましたけど、なかなか見つからなかった記憶があります。
乾杯時のみんなの手が、とても印象的です。
真っ白い手と真っ黒い手が隣り合わせで、いったい誰の手なんでしょうねえ。
ほんと、みんなよく飲んでよく食べて、おしゃべりも尽きることなく延々と盛り上がって、まるで身内の集まり?
いや、それ以上かもしれませんね。
毎日ブログで会話しているようなものですから、お互い何でも知っている間柄なので、なんの違和感もなくすっかりくつろいでしまいます。
「ちゅらちゅら」というネーミングもいいですけど、入店してびっくりしましたよ。
あれだけ沢山の琉球ガラスのランプシエードには、圧倒されました。
娘が新築の家に使いたいというので、随分あちこち探しましたけど、なかなか見つからなかった記憶があります。
乾杯時のみんなの手が、とても印象的です。
真っ白い手と真っ黒い手が隣り合わせで、いったい誰の手なんでしょうねえ。
ほんと、みんなよく飲んでよく食べて、おしゃべりも尽きることなく延々と盛り上がって、まるで身内の集まり?
いや、それ以上かもしれませんね。
毎日ブログで会話しているようなものですから、お互い何でも知っている間柄なので、なんの違和感もなくすっかりくつろいでしまいます。
Posted by kazun
at 2020年03月14日 22:42

このお店、行ったこと無いけど目の前はしょっちゅう通る。
琉球ガラスキレイだねぇ♪
そして明るいうちからビールで乾杯。
おや、誰かはソフトドリンク?
いろいろ食べてるねぇ。
島らっきょうの天ぷらにレモン、いいね。
モズクの天ぷらにもレモン、マグロのトロかつにもレモン、
なにかの天ぷらにもレモン。
いい店だ。
みんなしてせまるさんの沖縄ひとり旅の言い訳を考えてくれた?
なるほど、ここが震源地だったのか(笑)
琉球ガラスキレイだねぇ♪
そして明るいうちからビールで乾杯。
おや、誰かはソフトドリンク?
いろいろ食べてるねぇ。
島らっきょうの天ぷらにレモン、いいね。
モズクの天ぷらにもレモン、マグロのトロかつにもレモン、
なにかの天ぷらにもレモン。
いい店だ。
みんなしてせまるさんの沖縄ひとり旅の言い訳を考えてくれた?
なるほど、ここが震源地だったのか(笑)
Posted by B_islander
at 2020年03月15日 00:38

メープルメープルさん
やっと…この時のオフ会記事に辿り着いた!(笑)
そして、コメントのお返事を書きながら皆さんにお会いしたい気持ちが募って参ります。う〜ん、次はどのタイミングで沖縄に飛ぼうかなぁ。なんか今世の中もこんな感じで計画が立てづらいですよね。
天使ちゃん記事で見知ったちゅらちゅらさん。
ねぇ、懐かしさいっぱいですよね。
国際通りに面していて今までこのお店を知らなかったのが不思議な感じです。お店側ももっとアピールしてもいいくらい、琉球硝子もいろんなお客さんに喜ばれそうです。
珍しいゴーヤーのわたの天ぷら、そうそう、長さがあるからカットしてもらったっけ。そんなディテールも懐かしく思い出されてきますねねぇ。
はい、わたしを誘惑してくれて嬉しいですよ!もう当分来なくてもいいよ〜なんて言われたら泣いちゃう(笑)
これからももっと甘い誘惑お願いします(笑)
ナハテラス連泊と思ったけど、ルームーキーがひとつしかないので、そこは利便性を考えて美栄橋のホテルに引っ越しました(笑)
主人も普段からひとり行動が好きなタイプですから、こういう時に有難いなぁ〜。わたしがいなくちゃ何処も行けないよ〜ってついて来られても…デス(笑)
わたしももっと成長したいな、レンタカーもびゅんびゅん飛ばせるくらいに?(笑)
やっと…この時のオフ会記事に辿り着いた!(笑)
そして、コメントのお返事を書きながら皆さんにお会いしたい気持ちが募って参ります。う〜ん、次はどのタイミングで沖縄に飛ぼうかなぁ。なんか今世の中もこんな感じで計画が立てづらいですよね。
天使ちゃん記事で見知ったちゅらちゅらさん。
ねぇ、懐かしさいっぱいですよね。
国際通りに面していて今までこのお店を知らなかったのが不思議な感じです。お店側ももっとアピールしてもいいくらい、琉球硝子もいろんなお客さんに喜ばれそうです。
珍しいゴーヤーのわたの天ぷら、そうそう、長さがあるからカットしてもらったっけ。そんなディテールも懐かしく思い出されてきますねねぇ。
はい、わたしを誘惑してくれて嬉しいですよ!もう当分来なくてもいいよ〜なんて言われたら泣いちゃう(笑)
これからももっと甘い誘惑お願いします(笑)
ナハテラス連泊と思ったけど、ルームーキーがひとつしかないので、そこは利便性を考えて美栄橋のホテルに引っ越しました(笑)
主人も普段からひとり行動が好きなタイプですから、こういう時に有難いなぁ〜。わたしがいなくちゃ何処も行けないよ〜ってついて来られても…デス(笑)
わたしももっと成長したいな、レンタカーもびゅんびゅん飛ばせるくらいに?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月15日 11:23

Kazunさん
ほんと、ちゅらちゅら…響きも意味合いも素敵な店名ですね。
そして圧巻だったのが琉球硝子。
わたしのお隣に座っていらっしゃったKazunさん、本土でお暮らしになられている娘さんのお話をしてくださいましたね。
沖縄を離れても、新築されるおうちに沖縄テイストを取り入れて素敵だな、羨ましいなぁと感じたものです。
そうそう、Kazunさんもご一緒に琉球硝子を探されたと言われてましたっけ…このお店のランプシェード、幾つか分けて貰いたくなっちゃいますね。
あはは〜器用で逞しい沖縄男子のお手…すーな採ったりお魚捌いたり大活躍の素晴らしいお手ですね。
仰る通り、毎回オフ会は身内の集まりのような。
わたしの訪沖縄の度にみなさんが貴重なお時間を作ってくださること、とても感謝しております。
ね、日々ブログでお喋りさせて頂いているからブランクを感じることなく。
だけど、そろそろみなさんのお顔に会いたくなっているわたしです。
ほんと、ちゅらちゅら…響きも意味合いも素敵な店名ですね。
そして圧巻だったのが琉球硝子。
わたしのお隣に座っていらっしゃったKazunさん、本土でお暮らしになられている娘さんのお話をしてくださいましたね。
沖縄を離れても、新築されるおうちに沖縄テイストを取り入れて素敵だな、羨ましいなぁと感じたものです。
そうそう、Kazunさんもご一緒に琉球硝子を探されたと言われてましたっけ…このお店のランプシェード、幾つか分けて貰いたくなっちゃいますね。
あはは〜器用で逞しい沖縄男子のお手…すーな採ったりお魚捌いたり大活躍の素晴らしいお手ですね。
仰る通り、毎回オフ会は身内の集まりのような。
わたしの訪沖縄の度にみなさんが貴重なお時間を作ってくださること、とても感謝しております。
ね、日々ブログでお喋りさせて頂いているからブランクを感じることなく。
だけど、そろそろみなさんのお顔に会いたくなっているわたしです。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月15日 14:33

B islanderさん
このお店の前を度々通られることがありますか。
国際通りに面していますものね〜。でもわたしも天使ちゃんに教えてもらうまで知らなかった。
Bさんはご存知だけど、このお店ちょっと分かりづらくないですか?
階段昇り口は狭いし、表になんらかの看板表記はあったかなぁ…。
で、今Googleマップの航空写真で国際通りを辿ってみたら…結構大々的な看板が存在してました。だけど料理の写真ばかりだから、折角なら店内の琉球硝子もアピールすれば良いのになぁ。
ねぇ、たくさんの琉球硝子がカラフルで沖縄チックで良いでしょう〜。
あはは〜料理におけるBさんの目の付け所が(笑)
そんなに添えレモンがあったっけ?と、自分も確認、写真を手繰り寄せて…あらまぁほんとだ、ふんだんにレモンのくし切りカットが使われていますな、惜しげもなく!
はい、じゃコレぜ〜んぶBさんにあげる〜(笑)
「何かの天ぷら」の正体ですが、本文に書き忘れちゃった、スタッフさんオススメ珍しいゴーヤーのわたの天ぷらなんですよ。
マグロのトロカツにも…って、コレよくメニュー分かりましたね、わたし書いたっけ?好奇心旺盛なBさんがサイトで調べたのかな?
ひとり旅のきっかけのひとつとなったのはこの時のみなさんの提案。
あはは〜震源地だって(笑)でも良いね、その表現。波状に広がって…Bさんとこの揺れは震度どのくらいだった?(笑)
このお店の前を度々通られることがありますか。
国際通りに面していますものね〜。でもわたしも天使ちゃんに教えてもらうまで知らなかった。
Bさんはご存知だけど、このお店ちょっと分かりづらくないですか?
階段昇り口は狭いし、表になんらかの看板表記はあったかなぁ…。
で、今Googleマップの航空写真で国際通りを辿ってみたら…結構大々的な看板が存在してました。だけど料理の写真ばかりだから、折角なら店内の琉球硝子もアピールすれば良いのになぁ。
ねぇ、たくさんの琉球硝子がカラフルで沖縄チックで良いでしょう〜。
あはは〜料理におけるBさんの目の付け所が(笑)
そんなに添えレモンがあったっけ?と、自分も確認、写真を手繰り寄せて…あらまぁほんとだ、ふんだんにレモンのくし切りカットが使われていますな、惜しげもなく!
はい、じゃコレぜ〜んぶBさんにあげる〜(笑)
「何かの天ぷら」の正体ですが、本文に書き忘れちゃった、スタッフさんオススメ珍しいゴーヤーのわたの天ぷらなんですよ。
マグロのトロカツにも…って、コレよくメニュー分かりましたね、わたし書いたっけ?好奇心旺盛なBさんがサイトで調べたのかな?
ひとり旅のきっかけのひとつとなったのはこの時のみなさんの提案。
あはは〜震源地だって(笑)でも良いね、その表現。波状に広がって…Bさんとこの揺れは震度どのくらいだった?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月15日 14:55

沖縄にJRってないのに、
JR九州ホテルって(#´艸`)プププ
でも、用事もないのに、
JR気分を味わいに行ってみたい気もする(#´艸`)プププ
さ~、今度は、いつ、放浪の旅になるかなぁ~♪
うちは、自動二輪400の免許が取れたから、
いつかは、
バイクで本土を彷徨ってみたいという、
夢が出来ましたー♪
もっちろん、一人ぷらぷらと(#´艸`)プププ
JR九州ホテルって(#´艸`)プププ
でも、用事もないのに、
JR気分を味わいに行ってみたい気もする(#´艸`)プププ
さ~、今度は、いつ、放浪の旅になるかなぁ~♪
うちは、自動二輪400の免許が取れたから、
いつかは、
バイクで本土を彷徨ってみたいという、
夢が出来ましたー♪
もっちろん、一人ぷらぷらと(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2020年03月20日 18:40
す〜み〜☆さん
え、なになに?
自動二輪400って何事〜?(笑)
それって大きいの?バイクぶっ飛ばすの、す〜み〜さん?(笑)
で、主人に聞いてみた…大型バイクではないのね、中型でしょうか。
しかし車の免許じゃ乗れない種なんだ、改めて免許取らなきゃいけないんですね〜。
本土ぶらぶらはレンタカーでもいけると思うけど…チャレンジだ!す〜み〜さん!
…ここまで書いて合点がいった。「一人ぷらぷらと」がキーワードだね、ひとりだったら車は無駄な空間が広過ぎる(笑)
さぁて、わたしの放浪はいつになることやら…次回沖縄は主人と一緒になりそうな。主人は沖縄ご無沙汰、行きたがっているからねぇ〜。
そうそうJR九州ホテルなんですよ、新宿とかにもあるかな、JR東日本管轄なのに(笑)
JR九州、水戸岡さんデザインの特別列車とかで儲けているし、ホテル部門でもあちこち進出なのかな。因みに水戸岡さんは岡山出身です〜。
このホテル、数回泊まっているけど、朝ビュッフェに九州メニューがちょこっと。明太子や芥子蓮根もあった気がする〜(笑)
え、なになに?
自動二輪400って何事〜?(笑)
それって大きいの?バイクぶっ飛ばすの、す〜み〜さん?(笑)
で、主人に聞いてみた…大型バイクではないのね、中型でしょうか。
しかし車の免許じゃ乗れない種なんだ、改めて免許取らなきゃいけないんですね〜。
本土ぶらぶらはレンタカーでもいけると思うけど…チャレンジだ!す〜み〜さん!
…ここまで書いて合点がいった。「一人ぷらぷらと」がキーワードだね、ひとりだったら車は無駄な空間が広過ぎる(笑)
さぁて、わたしの放浪はいつになることやら…次回沖縄は主人と一緒になりそうな。主人は沖縄ご無沙汰、行きたがっているからねぇ〜。
そうそうJR九州ホテルなんですよ、新宿とかにもあるかな、JR東日本管轄なのに(笑)
JR九州、水戸岡さんデザインの特別列車とかで儲けているし、ホテル部門でもあちこち進出なのかな。因みに水戸岡さんは岡山出身です〜。
このホテル、数回泊まっているけど、朝ビュッフェに九州メニューがちょこっと。明太子や芥子蓮根もあった気がする〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2020年03月20日 21:22
