てぃーだブログ › アコークロー › ランチはオーシャンビュー

2020年03月01日

ランチはオーシャンビュー

2019年7月6日。

「ゴールデン那覇号」は坂を登り新原ビーチを離れてゆきます。
さて…お昼の時間ですね、どうしよう?この辺りでごはんとなったら…まず思い浮かぶのは「cafeやぶさち」さん。高さのある場所から百名ビーチを望むことが出来るロケーション抜群のお店です。
今日は土曜日、お昼時だし混んでるかなぁと思いながら向かってみる。駐車場はかろうじて1台スペース見っけ。ラッキーです。




ランチはオーシャンビュー

車を降りて気が付くと、あれ月桃の花がまだ残っている。7月だと終わっているかと思ったけど…愛おしいな。






ランチはオーシャンビュー

白亜の建物2階部分がcafeです。1階にはかつて沖縄そばのお店がありましたがもう閉めてしまったようです。人気の「やぶさち」さん、お客さんいっぱいでしたが、タイミング良く空いているテーブルがありすぐに通してもらえました。






ランチはオーシャンビュー

わたしのオムライスと主人のカルボナーラ!




メインのお料理の他に、ちょっとしたサラダにスープ、ドリンクはフリーで何度でも頂くことができます。
柔らか〜い卵に包まれたオムライスは思っていたより重量感たっぷりでサラダとスープをお代わりする余裕はナシ(笑)
主人がカルボナーラっていうのも珍しいなぁ…大概トマトソース系オーダーなので。
こちらはスイーツも美味しそうなのですが…お、お腹いっぱいで無理でした(笑)





ランチはオーシャンビュー

因みに前回訪問時のお料理画像が残っていました。ハンバーグメインのきれいなプレートでした…この時は当然こがめも一緒だったのよねぇ…。





生憎のお天気ですが店内のテーブルは全てお客さんで埋まり、みなさま思い思いに土曜日の午後をゆったり楽しんでいる様子です。
地元のお客さんも多いのかな…わたしたちのお隣はちいさなお子さんを連れた若いご夫婦。
おふたりの会話が耳に入ってくるのだけど、おうちを建ててらっしゃるのかな、間取りや細かいパーツ、ガーデンのデザイン…ああしようかこうしようかと楽しそう嬉しそうなお話内容です。奥さまの希望に応えて、ご主人さまも「じゃ〇〇さん(ハウスメーカーの担当スタッフさんかな)に相談しに行こうか?」と前向きに話が進んでらっしゃる。
いいなぁ…若いなぁ…そして沖縄で新築物件…羨ましい暮らしが始まるんだなぁと遠い目になってしまうわたしでした(目の前のオムライスが遠くなる(笑))。





ランチはオーシャンビュー

テラスに出て撮影しましたがこんなボケたような色合いよ…もぅほんと仕方ないね。それでも雨上がって薄いブルーの色が出ている…やれ、嬉しや。




むむ?食後のお茶してる間に又してもざざ降りの大雨やん…。



                                                     つづく。










Posted by せまるはこがめ at 08:40│Comments(14)
この記事へのコメント
沖縄そばはもうやってないんだ?
そこ、眺めいいらしいですよね。
入ったことないんですよ。
通ったことはあるんですけど、お値段が私的にはちょっとお高めなので。
レモンケーキでもあれば行くかな(笑)
オムライスとカルボナーラ、どちらもタマゴで勝負、かな?
せまるさんはお腹いっぱいでスイーツまで辿り着けず、
ご主人はスイーツに興味無し?(笑)
ハンバーグのプレートは主菜も副菜もスイーツも一緒だ。
この頃とは提供スタイルが違うのかな?
おや、こがめちゃんを思い出して感傷的に。
たまに押しかけてみたら。
「たまに」だよ、自立しようとしてる足を引っ張らない程度に...
お隣の住宅新築のお話しについ耳がダンボに。
大きなガラス窓からの眺めもイマイチ。
海に土が流れ出てる?
流出対策が不十分なのはどこだ!
あれ?雲の中央に並んでるのはUFO?
ガラスの汚れか、店内照明の写り込みかな?
Posted by B_islanderB_islander at 2020年03月01日 10:40
B islanderさん

やぶさちさん入店はされたことがないけどご存知ですか。
そして、1階が沖縄そば屋さんだったことも知ってらっしゃる。
もうお店はありませんでした。以前の訪問で、やぶさちさんが順番待ちだったので1階を覗いてみましたが、おそば屋さんと併設して雑貨も扱っていたような記憶があります。
お店の外にいても結構強めの豚出汁の香りが漂っていましたが…。
ん!やぶさちさんにはレモンケーキは無いよ〜(笑)
って、レモンケーキを店内提供してくれるお店があってもいいですね。おんなじプレートにアイスクリーム添えたりしてご提供。
既にそんなところあるかな?オハコルテとか…。
このオムライスがどーんと重量ありそうでしょう〜。
スプーンで口に運んでも運んでも…なかなかちいさくならなかった(笑)
もちろんふわふわ卵で美味しかったですよん。
ハンバーグプレート、多分今もメニューにあるかな?こっち選択でも良かったかも…。
はい、行く先々、こがめ繋がりの場所で思い出します。
会いに行こうかな…とも思うけど、緊急ではない限りわたしが余計な顔と口を出さない方がいいだろうか…と。そうこう考えているうちに世の中自粛ムードにもなっちゃって。新幹線も今はねぇ…。
東京でこがめがどう過ごしているのか心配なんですけどね…。
え、海に砂が流出?
あ〜ほんとだ白砂が…ここ数日の大雨の影響だったのかな、これってマズいことですよね?幾ら綺麗な白砂とはいえ。じゃない、土が?
え、UFO?
写り込み…ではないよ、何もないテラスでの撮影だから。なんか…きれいにぽちぽち並んでますね…ナンダコリャ。
最後の写真からBさんお気づき案件が色々と…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月01日 11:09
今日から3月ですね。早過ぎる(^◇^;)
オフ会でせまるさん、やぶさちの事お話していましたよね。
私は2度ほど行った事があるのですが、毎回満席状態でしたよ。
ほんと、せまるさんはどこまで沖縄のお店に詳しいの〜?
せまるさんがオムライスってイメージに無いよ(笑)
ハンバーグの写真見てびっくり、ご主人が追加オーダーしたかと思っちゃった。そうなのね、こがめちゃんが一緒の時の思い出の写真だったのね。
隣の席の子供連れのファミリーを見てよけいにこがめちゃんと3人で食べた思い出が蘇ったのでは?
ほんとね、会いに行きたい気持ちはあっても親は我慢する事が多いよね。東京は特にコロナウイルスの事が心配でしょう?
あはは、沖縄で新築のお家を建てる夢を見て遠い目をしてた?
雨におちょくられているせまるさん、負けないでね〜。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2020年03月01日 11:52
せまるさん、こんにちは。

あ~、次はやっぱりやぶさちなんだねえ。
きっと行くだろうと思っていました。
天気がいまいちで、せっかくのロケエーションも寂しいものがありますね。
でも、美味しいものを食べて、雰囲気を楽しんで良かったじゃないですか。
今日の記事を読んでいると、こみ上げてくるものがあります。
二人ともやぶさちが大好きで、天気の良い日にランチ行こうということになると、必ずやぶさちで一致しました。
オープンしてまだ客も少なく、果たしてこんなところで持つのだろうかと思っていた頃から通い詰めていましたから、どれだけの回数二人で行ったかわかりません。
Posted by kazunkazun at 2020年03月01日 16:49
やぶさちね、未だ未経験。
行きたいけど(笑)
こんどせまるさんが来た時に一緒に行こうかな(笑)
景色が綺麗に見える高台なはずだけど、
やっぱお天気ぐずぐず。。。
オムライスもカルボナーラも美味しそう~
あら。前回のこがめちゃん同行の写真を探してきた?
こがめちゃんが見たら、いきたーいって言うねきっと(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2020年03月01日 17:42
メープルメープルさん

ほんと!
この間お正月だったのに〜(笑)毎年そうですがなんか焦っちゃいますね。今年も残り10か月かぁ…(笑)
前回のコメントでもそうでしたが、メープルメープルさん、よく覚えてらっしゃる!わたし…オフ会でやぶさちさんの話してましたっけ?(笑)
行かれたことがあるのですね〜そうそう、毎回結構並んでる…階段下でお待ち下さいね、って言われちゃったり。
メープルメープルさんは何を召し上がったのかな。
そうですか?オムライスのイメージ無いかなぁ〜もう少し小ぶりかと思ったけどどーんと登場であれっ?食べ切れるかなぁと(笑)
パスタ終えた主人に「ちょっと食べない?」って振ってみたけど「自分も結構満ち足りた」って断られちゃった(笑)カルボナーラとオムライスとでテイストも被る感じだし(笑)
なので…流石に主人も更にハンバーグとはなりませんでした(笑)
って、メープルメープルさん、主人の追加オーダーだと思ったの、わたしもびっくり!(笑)紛らわしい過去写真ですみません(笑)
はい、時々こがめを思い出す旅でもありました。
東京もコロナ感染者が多いので気が気じゃありません。便りがないのが良い知らせ、と自分に言い聞かせてますが。
お隣さんの会話がね、おうちを建てられるプランが楽しそうです。
沖縄に暮らすってだけでも素晴らしいので、わたしは中古マンションでもイイ!(笑)
あはは〜おちょくられまくりです(笑)この後も…ちと負けそうになっちゃいました(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月01日 22:44
Kazunさん

あ、Kazunさんの予想大当たり〜でしたか。
やぶさちさん…「きっと行くだろう」と思われていたのですね、
過去に何度か訪問しているのですが、高台から見下ろすマリンブルーの海が素敵ですよね。それだけでもご馳走です。
この時の訪問が…こんなお天気だったので、やはりこれまでで1番景色がいまいちでした。すぐ真下は百名ビーチですね。
それでも週末の海カフェにはお客さんがいっぱいで、思い思いに楽しい時間をお過ごしのようでした。
わたしたちも美味しいお食事に良いひとときを。
そしてKazunさんの、このお店にまつわる想い。
そうでしたか、おふたりともやぶさちさんが大好きでいらっしゃる。
数え切れないくらいこちらに足を運ばれたのですね。
そして素敵なお時間を紡いでいらっしゃった。
お住まいからは決してご近所という距離ではありませんから、とてもこのお店を贔屓になさっていたのですね。
「果たしてこんなところで…」とご心配なさったということですが、今ではロケーションの良いカフェとしてすっかり定着した感がありますね。
Kauznさんの思い出の場所にわたしも訪問出来て…おふたりと同じ景色を眺めたと知って、わたしにとっても更に良い思い出となりました。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月01日 22:59
オムライスとカルボナーラは、長女の大好物です。
特に、このカルボナーラは喜ぶ部類に入ると思う。
ランチの時間帯に、カルボナーラの単品はないのに、店員にお願い(確認)して、単品で作ってもらうぐらい。もちろん、価格はランチのセットより単品カルボナーラの方が高いみたいな・・・。
沖縄での生活は夢みますね。宝くじで3億円以上当たれば移住すると思う。適当にアルバイトしながら自然と共に。
でも、沖縄って移住したくないランキングのトップ3にランクインするんだよね。
まっ、人それぞれ価値観は違うからね。とは言え、今の生活状況を捨てて、移住は何処にもできないけど。自分なんかが今以上の給料はもらえないから。
Posted by インテ at 2020年03月02日 05:50
天使ちゃんさん

やぶさち行かれたことないかな?
ロケーション素敵なお店ですよ〜もう結構以前からあるので南部海カフェ定番のひとつですね。
そうだ!いつかみんなで南部ドライブもイイかもです。
この間は中北部連れて行って貰いましたから。瀬底島のログハウスカフェも自然いっぱいで良い雰囲気でしたね。
でもまたわたしひとり旅実現出来るだろうか?(笑)
そうなんですよ、このお天気(笑)せっかくのロケーションカフェもご覧の通りの写真で〜す(笑)
これまで数回訪問しているので、こちらからの海の美しさは知っているけどね…。
オムライスもカルボナーラも結構ボリューミー。
ネットで見るスイーツ類が美味しそうなんだけど、いつの訪問でもスイーツまで辿り…着けない。この時も案の定無理でしたわ(笑)
過去写真拾ってきてこがめを想う。
こがめも沖縄自体ご無沙汰しているからきっと飛んで行きたいはず〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月02日 15:13
インテさん

そうそう、お嬢ちゃんの骨折大丈夫でしたか?
その後、インテさんがふつーにコメントしてくださっているので大事には至らなかったと思って…わたしも安心していいかな?
このお店のカルボナーラ、お嬢ちゃんのお好きなタイプ?
半熟卵がのってて更にとろりん系、黄身に絡めて更にクリーミーって感じですよね。
そのちとクドいテイストに黒粒胡椒が合うよね〜。
ランチでも日替わりでカルボある時もないですか?
大抵3種くらいランチパスタあっても、好みのものがそこに無くて単品だと全くお得ではないですよね…。ドリンク別だったりだし。
宝くじ3億円で沖縄移住…現実的ではないな(笑)
それだけ有ればバイト生活でも良いというのがミソですな。沖縄だからがつがつ働かずにバイトと自然を楽しむ暮らしかぁ…ゆとりある生活を沖縄で、ってほんとうに夢ですな。
あ、Bさんとこで物件情報あったね、首里金城町なんか憧れる〜。
そうそう、価値観は千差万別。自分の好き、を他人に強要出来ないし。沖縄って、好きな人はとことんだけど、基本万人向けじゃない土地だと個人的には思います…。
インテさんは何処に行っても要領良くお力発揮出来そうな?(会ったこともないけどいつものコメントの感じから)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月02日 15:28
私もやぶさち未訪問です。
行きたいなーと思いつつ…2年前に南部に停まった時にやぶさち探せなかった~(^o^;)
ハンバーグもオムライスもカルボナーラも美味しそう~☆晴れていたら…ここから見る景色は綺麗でしょうね。
せまるさん天気悪い中、随所随所は雨が止んでいますね。凄いですね
沖縄に移住?本土の地方から来たお嫁さん達に聞いても
沖縄の給料は安いそうで…働き盛りに沖縄移住は…オススメ出来ないかな(^o^;)
Posted by K♡AK♡A at 2020年03月04日 21:08
K♡Aさん

本土から沖縄にお嫁にいらしたお友達…行事のしきたりのことでもお話しされていましたね。
実際は色々大変そうだと思います。
特に長男嫁さんは、ですよね。内地以上に背負うものが多いように思いますし、もしわたしがその立場だったらとても務まりそうもありません。
お嫁入りではなくても、希望されての沖縄移住が話題になった時期もありましたが、地域の繋がりの強さや習慣に馴染めず失敗…という話も聞きました。
そうですね〜賃金の面でも難しいのかな。手に職のある人の方が成功するとか。
だけどこの時…やぶさちさんで、恐らく地元の方かな、若いご夫婦の新築話にイイなぁ〜と憧れてしまいました。楽しそうに計画されていたしね。
いつかやぶさちさんへ是非。
ナビに入れたらきっと見つかるかな。331号線走って垣花樋川の辺りで海沿いの道へひょいと入ってすぐです。331号線に小さな看板出てなかったかなぁ…。
オムライス、とろとろたまごが柔らか〜い。でも結構ボリューミーですよ。そんなに空腹でなかったら、お嬢さんとシェアでもいいくらい。
お、そうですか!時々雨が上がってくれてラッキーだったかな?うん、これでもありがたいと思わなきゃ〜!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月05日 14:40
 Cafeやぶさち、ガイドブックには載っているので名前は知ってますが、行ったことないんですよ。 眺めがいいということは聞いておりました。 お料理もおいしそうですね。オムライス、トロトロな感じでおいしそう。
Posted by 美江美江 at 2020年03月06日 22:20
美江さん

やぶさちさん、結構以前から海カフェとして有名ですよね。
Kazunさんも、お店が出来た頃から何度も行かれてらっしゃるとのこと。
わたしもこの時が何回目の訪問だったっけ。お天気は残念でしたが…。
美江さんのお好きなくんなとぅさんからはもっと先知念寄りですが、機会がありましたら是非。
高台に建っている建物の、更に2階部分のお店なのでロケーション抜群です。ウェディングパーティとかもされているみたい。
テラス席もありますよ。眼下には緑濃い茂みとその先にマリンブルーの海原が広がっています。
オムライス、いい感じでしょう〜。
柔らかい卵に美味しさが包まれています。そしてボリューミー。写真でもぱつんと張ってる卵、中のライスのボリュームが分かるようですよね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月06日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。