てぃーだブログ › アコークロー › 豪雨と稲妻とパンケーキ

2020年02月08日

豪雨と稲妻とパンケーキ

2019年7月6日。

沖縄旅ももう4日目の朝。

ナハテラスの広くて快適なベッドでぐっすり眠るはずだったのにどういうこと?
眠りに就く間際まで、外では呑気に虫の声が響き渡っていたよね?昨日は夕方からバケツをひっくり返したような豪雨だったけど、夜にはすっかり上がっていたよね?
ところが…夜中中止まない豪雨と雷。その物凄い様子に眠れる筈なんてない(主人は知らなかった〜ですって(笑)元々一旦眠ったら起きない人なんだけどなんておめでたい!)
那覇の街が水没してしまうのではないかと心配になるくらいの大雨でした。加えて轟く稲妻。窓外を昼間のように明るくするパワーの稲光。
警報級でしょこれは。実際不穏なサイレンの音もずっと聴こえていたし。
豪雨に何度遭ったことか…こんなに猛々しい沖縄は初めてだ。一体今回の旅はどうなってるの!?(流石にキレそうなせまる)




豪雨と稲妻とパンケーキ

まだ6時を過ぎたあたりだけど、まんじりともしなかった眠りを諦めてベッドから降りる。せっかくふかふかベッドだったのに…。果たして窓外は…まだ降り続いているよぅ…。




それから主人が目覚めるまで、わたしはひとりどんな思いで時間を過ごしていたのか良く覚えていません。
今宵は国際通りで待ちに待ったオフ会なんです。でもそれまでどう過ごすか…もちろん事前プランは怠りなく立ててありますがこのお天気では予定変更せざるを得ないか…。
そんなこんなを考えていたらやっと主人もごそごそと。
悪天候にがっかりした面持ちはさすがに隠しようもなく、でも夜中の豪雨は気付かなかったって…ど、ん、だ、け。

とりあえず。
朝食に向かいましょう。ナハテラス宿泊の楽しみのひとつにその朝食があります。同系列のブセナテラスでももちろん朝食はとっておきの時間でしたが、こちらだけのお料理も楽しめるようなので。
和食か洋食かをセレクト出来ますが、今回は洋食を「ファヌアン」で頂きましょう。
あっ…雨が小降りに…そして少〜し陽が照ってきた?希望の光か?




豪雨と稲妻とパンケーキ

お天気ならばテラス席も…レストランの様子を撮れなかったのですが(意外と宿泊のお客さまたくさんで)エレガントで落ち着いた雰囲気に満ちています。前菜やサラダはビュッフェスタイルで。その他数種類のメインよりひとつをセレクトすることができます。わたしは島豆腐のパンケーキ(2枚重ねのところを1枚にしてもらって)をお願いしました。主人は何だったっけ?




洒落て美味なる朝食に舌鼓。そんなわたしたちを嘲笑うかのように再びの大雨!ざざざざーーざざざざぁーーー!
なんですって!?お料理の美味しさが途端に分からなくなる。





豪雨と稲妻とパンケーキ

「ファヌアン」から廊下のその先に屋外プールがあるのですが。どんな様子か見に行ってみたら大雨に水位が…溢れそうじゃん。屋根伝いに歩いても足元悪過ぎ。早々に退散…。



ショップで「テラスホテルズグッズ」を購入し、お部屋に戻って身支度。
10時には早くもチェックアウトです。あぁ〜今回のナハテラスは大雨のイメージで塗り尽くされた〜。(前日チェツクイン直後の大雨から今の時間に至るまで…)



                                                    つづく。














Posted by せまるはこがめ at 21:15│Comments(16)
この記事へのコメント
お~、雨のナハテラス、風情あるなぁ。
雨でプールがインフィニティだ。
雨音で起きなかった?
自分は起きることもあれば、起きないこともあるかな。
島豆腐のパンケーキ!
そんなのもあるんだ~、食べてみたい。
雨の中、楽しんでらっしゃい!
Posted by B_islanderB_islander at 2020年02月09日 08:35
B islanderさん

でしょ〜風情あるナハテラスでしょう〜。
って、続く大雨にめげてるんですけど(笑)
あはは〜そうだ、確かにインフィニティプールになってる!水がオーバーフローよ、ナイス表現ですね〜Bさん!
って、この状況にお怒りのせまるなんですけど(笑)
雨音に起きない主人に唖然ですよ。元々熟睡するタイプで、滅多なことでは起きない人なんですが(就寝時のちょっとした地震とかも気付かない)。
でもね、この時は雨音なんて風情ある感じじゃなく大荒れだったもん。きっとこの夜中、那覇にお住まいの皆さん、Bさんだって目を覚ましているはず。(記憶に無い?)
島豆腐のパンケーキは、ふんわりというよりしっかりもっちりした生地でした。他にビュッフェのお料理も並んでいたので、小食のわたしは1枚焼いて頂きましたが、通常は2枚重ねね。ナハテラスサイトの朝食案内の画像も2枚重なってる(笑)
はぁい、土砂降りにも負けず出掛けて来ますよ、旅の終わりまでもうずっとこの展開なのでご覚悟を(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月09日 13:20
豪雨と稲妻とパンケーキ。
部屋とYシャツと私。
ビールと唐揚げと私。
バレンタインデーとチョコと私。
今朝、下の娘とチョコレートを一緒に作ったんですよ.
板チョコ溶かして、容器に入れてトッピングするだけだったけど、超幸せでした(≧◇≦)
しかも、知らぬ間に下の娘が先に食べてたし(笑)
昨日は、ソファーで自分の肩付近を枕にして寝てくれたしこの2日間はせまるさんの雨の沖縄と真逆の快晴な感じでした。
Posted by インテ at 2020年02月09日 13:23
せまるさん、こんにちは。

ものすごい豪雨でしたね。
しっかり、覚えていますよ。
その日私は、翌日のオフ会に備えて夜明け頃から釣りに行っていましたよ。
合羽を着て、土砂降りの中一人釣り場にいました。
こういう時はチャンスと私はとらえて、よく釣りに行きます。
魚も警戒心が薄れて、かえってよく釣れるんです。
実際この日は、夜明けと同時にガチュンが釣れだし、こませがなくなるまでずっと釣れ続けて、午前中で72匹も釣り上げたので、よく覚えていますよ。

せまるさんは、とても繊細なんですね。
雨で眠れなくなったり、びちょびちょになるのが嫌だったり、旅する気持ちまで削がれてしまうって、鈍感な私には考えられません(笑)
Posted by kazunkazun at 2020年02月09日 15:46
那覇テラス、お洒落ですね〜。
一度は泊まってみたいホテルです。
前回のお話では雨も小降りで虫が鳴いていたとあったのに夜中は雷轟く豪雨だったんだ。
せまるさんは1人怖い思いをしているのにご主人はグースカ寝ていたのね。なんかベッドの上の2人の様子がイラストで浮かんできちゃいました。布団から目だけ出したせまるさんと鼻ちょうちんのご主人の絵が(笑)勝手に想像してごめんね(笑)
でもパパさんはそうじゃなくっちゃ。
朝食ブッフェもお洒落〜。
島豆腐のパンケーキなんてあるのね。フワッと焼き上がっていて美味しそうです。
プールの水面を見ると雨の強さが分かりますね。
この日はオフ会だったね。
オフ会でのせまるさんは笑顔いっぱいで目の下にクマとか無かったよ(笑)
朝食後は予定通りのお出かけできましたか?
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2020年02月09日 19:32
インテさん

インテさんにはタイトルに突っ込まれると思った。
いや、むしろ突っ込み期待してタイトル考えました(笑)
昭和のヒット曲が挙がるのは予想がついていたけど、そこからほのぼのエピに繋がってゆくとはなぁ〜やられたなぁ。
今回は子煩悩な一面を見たような。
なんですって、可愛いお嬢ちゃんとチョコ作り?
ふたり仲良くキッチンに立って、チョコ溶かして混〜ぜ混ぜして型に溶かし込んで…まぁ、なんて素敵なひとときなんでしょう。
インテさんの宝物になったこの週末…まさかそれが何処かの男の子にプレゼント用じゃ無いですよね?
今週木曜日にちゃ〜んとインテパパさんのお手に渡りますように、この幸せが続きますように、♪100年続きますよ〜に
あはは〜下のお嬢ちゃんフライングというか、自分で食べちゃった?それも可愛いな〜。
肩にもたれてねんね…それ奥さまじゃなくて?お嬢ちゃんにされたらまた別の幸せですよね〜。
疎外感もある発言を目にすることもありましたが…ほんとのところはインテさんお嬢ちゃん達から好かれてる〜パパすゅきすゅき!ってね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月09日 22:29
インテさん、さすがキャッチャーですね。
そして、Bさんのナイス表現(笑)
2人はいいコンビだー。
豪雨で夜中起きるときありますよね。
この日の夜中の記憶はありませんが。。。、
最近豪雨の夜中あったときとか
やっぱ目が覚める。
パパさん、起きないんだー。
地震とか逢ったらヤバイんじゃん‼️
逃げ遅れー心配www
素敵ホテルのイメージも豪雨で塗り替えられて
せまる怒っちゃうぞ‼️プンプン
でも、そのじめじめとした旅の想い出も
ちゃーんとひとり旅でアップデートしたからね
うふふ
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2020年02月10日 11:49
Kazunさん

この夜から日中にかけての豪雨、ご記憶にありますか?
しっかり覚えている…と仰ってくださってなんだか嬉しくなりました。わたしが色々に感じた大雨に共感してくださっているようで。
なんと、あの土砂降りの中完全装備で釣りをなさっていたとは…これは忘れるはずもありませんね。
オフ会に持っていく為に悪天候にもかかわらずお魚を…改めてありがとうございました。
翌日のオフ会で、わたしもそのお魚をたくさん頂きました。
タッパーの蓋をぱちっ、と開けてみたら…Kazunさんが丁寧に作られた酢漬けと唐揚げが。
岡山の自宅で感謝しながら大切に頂きました。沖縄の海の美味しさでしたよ。
うふふ…Kazunさんが鈍感なお方とは全く思っていません(笑)
だって…いつも植物のお写真などに豊かな感受性を見せてらっしゃる。それにお料理にも細やかな心がこもっていますもん。
わたしを繊細な、と仰ってくださって嬉しいです。でも単にネガティヴなだけかも?(笑)
毎年訪問の沖縄ですが、この旅の時も会いたい沖縄の風景があって、楽しみにしていたのに悪天候に阻まれて。
警報響く夜中の豪雨が怖いだけでなく、翌日の行程も心配になって眠れなくなっちゃいました(笑)
まぁ、いつも沖縄には大きな夢と期待を持って訪れるので…旅の前後はかえって情緒不安定かもしれません(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月10日 15:04
メープルメープルさん

素敵な雰囲気のナハテラス。お部屋もシンプルシックで大好きです。
だけど、1枚のの画像、夏の朝とは思えない色味でしょ(笑)
も〜う、夜中中豪雨!この夜那覇は凄かった。オフ会の時にお尋ねしたら中部方面はそうでもない感じだったっけ?
あはは〜。メープルメープルさん傑作〜(笑)
主人とわたしの様子って、そのシーン、ホントわたしの頭の中にも浮かんで来た!
そうそう。まるで「ビットモジ」みたいな感じでね〜(笑)メープルメープルさんが面白いこと言われるからその一場面が頭の中にこびり付きそう、ナハテラスのお部屋背景込みで!(笑)
そう?旦那は鈍感なくらいが丁度良い?
まぁ神経質過ぎるのもこちらがしんどいしですね。
朝食ビュッフェスタイルなのですが、メインのお料理は6種類からひとつ選んで、そちらはテーブルにサーブして頂きます。
わたしの胃袋はビュッフェだけでも結構いっぱいに…(笑)それでは勿体無いのでパンケーキ数を減らしてお願いしました。
あ〜もっと胃が大きかったらなぁ…(笑)
…プール…もうお水ぱんぱん溢れる寸前(笑)
あはは〜またまたメープルメープルさん、笑わせてくれる〜(笑)
寝不足のわたしの眼の下にクマはなかったって?(笑)悪天候も相まってげっそりしてませんでしたか?
あー良かった、豪雨に負けるもんか!(笑)
はい、お出掛けはしましたが…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月10日 15:21
天使ちゃんさん

インテさんは上手く受け止めてくださるキャッチャーのような方ですね。で、Bさんは独自の目線で表現。
ねぇ、なかなかに良いコンビですよね。実際のおふたりってどんな感じなんだろう…(笑)
天使ちゃんも繊細な方なのね。夜中の豪雨で安穏と寝てられないですよね〜普通は。
そうそう、この時の豪雨、夜のオフ会で尋ねたら、中部住みの皆さんは「そんなだった?」って反応でしたので(笑)那覇周辺だけだったのかも。美江さんはしっかりご存知だったし。
雨雲レーダーで見たら真っ赤になる程の豪雨と雷でしたよ〜夜中に警報なってたもん、窓外からウーって聞こえてきたもん!(笑)
地震もあまり気付かない主人です。震度4以上だったら起きるかも(笑)っていうか、夜中の地震ってお昼間よりも倍怖く感じません?
あ、話が横道に。
ほんと、せまるが怒りました(笑)
だって、久しぶりのナハテラスだったし楽しみにしていた滞在が…もう豪雨の印象でしかない!
なんか…ホテル内も暗〜い感じに見えちゃって。
うふん…そうなのです、この大雨旅があったからもう度沖縄、って思っちゃった。
それが秋のひとり旅に繋がるのだけど…もしそれが実現叶わなくて、7月大雨旅だけだったとしたら、わたしにとっては消化不良の2019年だったはず〜(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月10日 15:32
大雨なのに…せまるさんの写真
とてもエレガントに撮れていて素敵です!また、小説の世界のような描写もさすが!せまるさんてすね。
プールのオーバーフローもなかなか見れない(笑)
料理も美味しそう~♡
実は、私もかなり浅い眠りなので
夜中、豪雨や雷、風の音…起きます。せまるさんの旦那さんみたいに朝まで眠りたいナ~。
インテさん、娘さんとチョコも作るの意外な一面!娘さんが肩枕で幸せ…と思えるの…っていいですね。
Posted by K♡AK♡A at 2020年02月10日 16:13
K♡Aさん

豪雨の中撮った写真なのですが…
そう仰って頂けると嬉しいな。窓には雨滴がびっしり、新都心の高層マンションも雨に煙っています。
今見ると、これはこれで風情があるかな?(笑)
いやいや小説だなんてとんでもない〜。
さすが、と言われて照れちゃってます、赤面せまるはこがめ(笑)
こんな駄文に…ありがとうです。
正直、この7月旅の記憶もおぼろげになって、早く書いてしまわないと、11月ひとり旅の感動も遠くなってしまう…。
あ、そうですね、水溢れそうなプールってなかなかお目にかかれないかもしれませんね。この時誰も居ませんでした。当たり前ですね(笑)
普段熟睡出来ないですか?
夜中のいろんな音に敏感ですか…眠れぬ夜の時間はちょっと心細いですよね。
わたしは普段はまぁまぁ眠れていますが、気がかりな事とか逆に嬉しいこととかで…変則的になります。
そうそう、主人のように何も気にせず眠りたいですよね。でも時々沖縄の夢をみて、寝起きが幸せだったりします(笑)
インテさんが良いパパさんしてる〜。お嬢ちゃん、可愛い時期でしょうね〜金曜日にはチョコを貰って今週は幸せいっぱいなはず〜(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月10日 21:08
 すごい大雨だったんですね! プールの水も溢れそうです。 けれどもおいしい朝食をいただけたので、それはよしとしたいですね

 只ご主人さん、大雨でも起きないってすごい心臓が強い方ですね。 地震があっても起きないのでしょうか?
Posted by 美江美江 at 2020年02月12日 17:40
美江さん

物凄い雨でしたよ〜。
夜中だから余計に怖かったです。外からはう〜う〜と警報のような音も鳴り響き…。
きっとこの夜は那覇にお住まいの美江さんも眠れなかったのでは。
怖いだけでなく、翌日の旅の予定も狂ってしまうのでは、と心配になり、余計に目が冴えてしまいましたよ。
そうですね〜翌朝の朝食が素敵だったから満足なのですが…
その美味しい朝食を頂いている最中にも再びの大雨。一旦小康状態になったのに…。
ホテルの瀟洒なプールもご覧の通り。当然誰もこの場にはいませんでした…。
はい、ウチの主人、何処でも寝れちゃう人で。
しかも一旦眠ったらすぐ爆睡(笑)滅多なことでは起きません。
恥ずかしいのですが…日々わたしが起こしているのですよ〜(笑)
仕事の朝とかでも、スマホのアラームくらいでは起きてきません(笑)
この頃は夜中の地震はあまり無いのですが…震度3程度では起きないなぁ。翌朝、夜中に地震あったよね、とわたしが聞いても「そうだっけ?」みたいなリアクションなんです(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月12日 21:13
小鳥のさえずりで起きるのなら嬉しいけど、
雨の音、しかも大雨はイヤですよね^^;
そもそも旅に出たらあんまり寝れないので、
すぐに起きてしまうけど、窓からの景色が
雨と晴れでは雲泥ですもんねー^^;
さすがに文章に怒りが混じってますよね(笑)
Posted by sperrysperry at 2020年02月13日 18:33
sperryさん

あはは〜わたし怒ってます?(笑)
もうね、この旅から半年以上はゆうに立っているはずなのに、思い出しながら書いているうちに再びやるせなさが(笑)
全行程で雨、しかも後半は豪雨続きってどういうこと〜ですよ。
沖縄に見放されたと、この時はほんとうにがっくりしちゃった…。
そうですよね〜普段の朝ですら雨ですとああ〜という感じなのに、旅先でそうだったら余計にね。
そうそう、小鳥のさえずりとか波の音で目覚めたい(笑)
あら、sperryさんも旅の間は熟睡出来ませんか?
なんかね〜特別だし嬉しいしで興奮しちゃいますもんね。
アリビラのベッドで浅い眠りだとしても、沖縄に居るんだ…という実感で満たされちゃいますか?
ベッドから出て窓外を眺めて…素敵な一日が始まる旅の朝。
ああ、今年も早くそれを堪能したいなぁ。今現在全く予定が立っておりません、我が家(笑)
sperryさんのおうちでは着々と計画が進んでいますか?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年02月13日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。